X



トップページ医歯薬看護
574コメント588KB
☆彡雑談スレッド@医歯薬板 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/04/18(日) 21:28:26ID:9mas/LoV
愚痴あり、独り事ありでまったりと
0222名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/06/23(水) 10:07:55ID:6xuKK+n2
李さん
ニノ国PS3ですって
0223名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/06/23(水) 10:19:58ID:???
PS2レベルというだけなら既にPSPがあるだろ
3DSの凄いのはあれが誰でも立体視で見れる事だよ
これはどんなに優れた3Dエンジンを持ったHDマシンのPS3や360をもってしても叶わん点
優れたシェーダ―やポリゴン数で力ずくで描いた3D描写も立体視の臨場感には絶対に及ばんわけで
0224名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/06/23(水) 10:21:16ID:???
3DSすごいねー。
固定シェーダーだけど今流行りの機能は網羅してるみたいだし、
テッセレーターもハードウェアで搭載しちゃってる模様。
400x240の2画面分の処理をこなしちゃうんだから、
処理性能はPS2以上、Wiiも超えてるかも。
携帯ゲーム機もここまできたかー。

PSP2は是非、携帯電話+3DS以上の処理性能で。
3D機能はいらないかなー。
ちっこい画面で3D見てもしょうがないと個人的に思うので。
PSPソフトの互換は当然として、PS2互換もあればうれしい。
そしてStoreでPS2ソフトのダウンロード販売開始。
ついでに、PS3もPS2互換機能復活。
当然、右アナログスティックは必須。
0226名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/06/23(水) 23:36:24ID:???
PSP2が仮に出るならSCEなりの武器ってのを考えないといけない
考えられるのは
・PS1、PS2、PSP互換でコンテンツ増
・UMD(生産コスト面、インストール必須で)
・高性能による高寿命

この3点を守ってくれれば今までの客はついてくるだろうね

逆に3DSに痛いところを突かれたのは
基本携帯ゲーム機なんて高性能路線で脱落した無能開発者が
「俺はアイデア勝負がしたいんだ」とか寝言をいって墜ちていくようなもんなので
携帯ゲーム機の高性能ではあまり良い結果を出さなくなりそうってとこかな・・・
その点3DSはPSPに毛が生えた程度の性能で良いポイントをついてると思う。
PSP、3DS以上の性能だと脱落した意味がなくなってしまうんだよな
多分あれくらいの性能だとDSだけは嫌って言ってた開発者も流れやすいだろうし
0227名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/06/24(木) 10:21:00ID:???
http://meodia.com/news/1269/turn-10-pr-thrashing-playstation-move-/

Chespace(Turn10からの共同体PR)での発言

「俺はMoveがヒットするか知らないけど、ここでは誰もMoveを気にかけてる人はいない」
「ソニーファンもキネクトについて話した方がマシだよ」

さすが、Forza開発責任者の発言には重みがあるね!
でもちょっと待って! 彼の発言はまだ続きます。

「Moveのパーティがあったらしいけど、どうせ誰も来なかったんでしょ?」
「だいたい俺はWiiが大嫌いなんだけど、Moveはどこが違うの?」

「あ、E3のキネクトデモで気になってる人もいると思うから言っておくけど、Forza3は座ってプレイできるから」
0228名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/06/24(木) 10:26:32ID:???
クライシス2とRAGEのE3デモ(どちらも360版)みたらアンチャとかゴッドなんて所詮いろいろ削った上でできた代物なんだろうなあって思った
0229名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/06/24(木) 11:27:26ID:???
トトリ、法線マップどころかセルフシャドウも使ってなくてびっくりした
それどころかモーション補完すらも
PS2レベルのプログラマーしかいないんだなガストちゃん

でもトトリちゃんは天使だった
0230名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/06/25(金) 00:21:02ID:???
正当なMLAAへの批判を不当に潰して魔法のMLAAになってるからなw
PS3の最後の臨みw
0231名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/06/26(土) 00:26:20ID:???
〜3DSは一部機能でPS3を超えている〜

3DSは単純なスペックはGCレベルだけど一部機能じゃPS3を超えてるっぽいね
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20100622_376124.html
 具体的に、どのような固定機能シェーダーが搭載されているかというと、映り込み表現のための「環境マップ」、
微細凹凸表現のための「法線マップ」といった一般的なもののほかに、なんとプロシージャルテクスチャ生成機能や、
テッセレーションまで備えている。テッセレーションと言えば、PCでいうところのDirectX 11世代SM5.0対応GPUに搭載されている機能だ。
プロシージャルテクスチャ生成は、木目や大理石、雲のような自然物の模様を算術合成するテクノロジーで、今世代のゲーム機では、まだ応用例が少ない先進技術の1つだ。

技術の事はぜんぜん分からんがテッセレーションってのはポリゴン補間機能みたいなもんでこの画像を見るにポリゴンが16倍になるっぽい
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/376/124/html/35.jpg.html

lllllつ
´-`)どこまで本当かわかりませんが、据え置きと携帯機の垣根を越えた盟主となりえるのでしょうか
0232名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/06/26(土) 00:56:54ID:???
〜ディズニーゲーム開発者が3DSを絶賛、3DSは完璧だ〜

現在Epic Mickeyの開発を進めているウォーレン・スペクター氏が自身のblogで今年のE3を振り返り、裸眼での3D立体視を実現した”ニンテンドー3DS” を「人生を変えた」と高く評価しました。

ウォーレン・スペクター氏は3DSの立体視についてメガネが必要無いこと、2Dディスプレイに対して画像の劣化や彩度のロスが無い事、視差コントロールがある事を述べ、実際に手にして見た感想をパーフェクトと高く評価しています。

さらに氏は3Dについて完全に誤解していたと記し、これが一時の流行技術ではないだろうと自身の見解を述べています。
そして何よりもゲーム開発者として湧き出るアイデアが押さえきれない様子で、既に幾つかの考えを思いついたと述べ、開発に是非参加したいとの旨を明らかにしました。


lllllつ
´-`)ディズニーも擦り寄ってきましたし、
任天堂の地位がゆるぎないものになりましたね 増長して無茶な価格にしなければいいのですが
0233名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/06/26(土) 02:38:06ID:A4bFWc7t
>>231
>〜3DSは一部機能でPS3を超えている〜
アホだろwwwどこが超えてんだよ、勝手に決め付けないでちゃんと調べてから言おうなw

■西川善司の3Dゲームファンのための「God of War III」SPUプログラミング講座
ちなみに「GOW III」において、SPUで実装したPPUやGPUの支援モジュールは以下のようになっている。
● シミュレーション部
アニメーション
布のシミュレーション
衝突物理シミュレーション
プロシージャルテキスチャ生成
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20090401_80260.html

■3Dゲームファンのためのプレイステーション 3 GPU講座
たとえば、次世代Windowsのグラフィックサブシステムでも標準実装が見送られてしまった
テッセレータをSPE上のソフトウェアで実装するアイディアを思いつくだろう。

こうしたテッセレータの処理系がGPUにインプリメントされない理由はいくつかあるが、
理由の筆頭としてあげられているのは、GPU側でテッセレータを実装してしまうと、
ゲーム処理系とは分離されてしまい、ビジュアルとゲーム処理の整合性がうまくいかなくなるため。

たとえばディスプレースメントマッピングで角をキャラクタに生やせた場合。ゲームの当たり判定
はCPUのソフトウェア処理で実践するのが一般的だ。 GPU側の処理系で見た目的に角を生やしたとしても、
CPU側で管理するキャラクタモデルには角が生えていないため、角には事実上当たり判定が行なえない。
ところが、SPEはCPUの一部であり、SPEで角を生やせば、この角を生やしたモデルに対しても当たり判定の処理が行なえる。
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20050519/ps3_r.htm
0235名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/06/27(日) 12:26:23ID:???
エフェクトは十分かかってるだろ

クライシス2の最新PVの映像がPCのものかは知らんが映像だけで言ったらどうみてもクライシス2>>KILLZONE3
0236名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/06/27(日) 14:19:54ID:???
本日のID:bSMhgaYP0

通称ヨウ素、はい論破くん、険悪くんなど。中卒。引きこもり暦5年。彼女はラブプラス。
寝食以外すべての時間を2chでPS3のネガキャンコピペを貼るだけで毎日過ごす。本物のクズ

口癖
「はい論破」「完全に見抜いたわけだが」「謝罪シャザイシャザイ!!」
「○○はPS3の機材返した」「ラブプラスの情報来たからお前帰っていいぞ」
「○○脱P完了」「PS派の○○がまさか…」「ミクミクロロナロロナトトリトトリ(糞箱に欲しいよう;;)」

エロゲ大好きの痴漢だが、糞箱が完全に死んでからは妊娠のフリで書き込むようになり現在に至る
0237名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/06/28(月) 10:57:44ID:???
どうも3DはPS3だけのウリじゃなく普通にサードの方でも対応していくらしい…って感で進んでた記事が最後の最後で大変な事に

Crytek「散るぞ〜ん3の3Dよりウチの3Dのが格上。それと箱○は低性能で3D無理とか出鱈目だからw」
http://www.videogamer.com/features/article/25-06-2010-1144-4.html
CrytekのCEO/PresidentであるCevat Yerli氏は3Dへの取り組みに関するQ&Aにおいて以下のように答えた
「我々は3D化において素晴らしい方法を見つけました、それらは全ての機種において同格の体験をもたらします
 その方法はたった1.5%の負担でほぼ自在に3Dへ移行でき、Killzone 3のように前世代的な方法を使いません」

「彼らが3Dに対して実直であってほしいと願いましたが、ソニーのカンファレンスなどを見る限りそうは思えません」

「皮肉なもので、その技術はPS3がXbox 360よりはるかに勝ると思い込んでいる人達に支えられてきました
 3Dに関するその成果を私はいつでもXbox360上で披露する事ができます」

以下すっごい自画自賛、ただ海外ブログで体験した人の話とか見るに言うだけの事はあるみたい
オマケで最新トレイラー
http://www.gametrailers.com/video/salvage-central-crysis-2/701172
エライもんを味方につけたなMS…SCEの味方はバンナムwとかなのに
0238名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/06/28(月) 15:43:58ID:???
まあ、クライテックのビックマウスにも困ったもんだが
ソニー方式(つか3DTV規格)の3Dがプアな方式なのも確かなんだよな

今時あれはない
0239名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/06/28(月) 19:25:36ID:???
ゲームキューブ
600〜最大1200万 ポリゴン/秒

ニンテンドー3DS
1530万 ポリゴン/秒

PSP
100万以下 ポリゴン/秒

PS2
80万〜最大180万 ポリゴン/秒
PS2のポリゴン数はこの本を参考にしています 
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000009000533870/index.html

ソニーハードの3300万ポリゴンとか6600万ポリゴンはありゃ嘘だったのか
どうりでPSP低グラすぎだと思っていたんだよな
DCより少し下ぐらいだと思ったらまんま俺の読みが当たっていたわけか
0240名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/06/28(月) 19:26:42ID:???
ポリゴン数だけじゃないよ
シェーダー性能は数世代違う
3DSはPS3やXBOX360と同等の表現も出来る

PSPには絶対無理

あと大事なのが元ソニー技術者が作った純国産GPUであるということ
日本人なら日本人が作ったハードで遊びたいよね
http://prw.kyodonews.jp/open/release.do?r=201006189844
ニンテンドー3DSにDMPの3Dグラフィックス
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/06/22/pica200/index.html
0241名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/06/28(月) 21:49:29ID:???
■ PS2
EE 295MHz + GS 147.5MHz
メインメモリ RDRAM 32MB
ビデオメモリ 混載 4MB(テクスチャ無圧縮)
理論値 6600万ポリゴン/秒
実行値 200万〜500万ポリゴン/秒

■ GC
Gekko 485MHz + Flipper 162MHz
メインメモリ 1T-SRAM 24MB + DRAM 16MB
ビデオメモリ 混載 3MB(テクスチャ1/6圧縮)
理論値 非公開 推定(9000万ポリゴン/秒)
実行値 600万〜1200万ポリゴン/秒

■ Xbox
Pentium3 733MHz + XGPU 233MHz
メインメモリ・ビデオメモリ混載 DDR 64MB
理論値 1億2500万ポリゴン/秒
実行値 1000万〜2000万ポリゴン/秒


■ PS2
実行値 理論値の1/33〜1/13.2

■ GC
実行値 理論値の1/15〜1/7.5

■ Xbox
実行値 理論値の1/12.5〜1/6.25
0242名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/06/30(水) 00:19:41ID:???
Forza4実機スクショ
http://www.4gamer.net/games/092/G009280/20100615024/SS/025.jpg
http://www.4gamer.net/games/092/G009280/20100615024/SS/026.jpg
http://www.4gamer.net/games/092/G009280/20100615024/SS/027.jpg
http://www.4gamer.net/games/092/G009280/20100615024/SS/028.jpg
http://www.4gamer.net/games/092/G009280/20100615024/SS/029.jpg
http://www.4gamer.net/games/092/G009280/20100615024/SS/030.jpg

カスグラGT5
http://www.gtpla.net/wp-content/uploads/2010/06/gran-turismo-5-e3-2010-screenshots-1.jpeg
http://www.gtpla.net/wp-content/uploads/2010/06/gran-turismo-5-e3-2010-screenshots-2.jpeg
http://www.gtpla.net/wp-content/uploads/2010/06/gran-turismo-5-e3-2010-screenshots-5.jpeg
http://www.gtpla.net/wp-content/uploads/2010/06/gran-turismo-5-e3-2010-screenshots-6.jpeg
http://www.gtpla.net/wp-content/uploads/2010/06/gran-turismo-5-e3-2010-screenshots-8.jpeg
0243名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/06/30(水) 00:33:47ID:???
携帯機は任天堂
据え置き&PCゲームはMS

ハード的にもソフト的にもソニーの存在理由がない

まぁほっといても大赤字抱えて消えそうだけどさ
これが業界(サード&消費者)が突きつけた答えだよ

ソニーがいないと困る業界ってどこにあるんだ?
FeliCaとCCDくらいしか思いつかないが
0244名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/06/30(水) 00:37:33ID:???
ふむふむ、確かに

PS2はDVDを見れるゲーム機として発売でサービスの側面があった

しかし

PS3はBDを普及させる為のゲーム機として発売でサービスの側面は皆無、さらに
互換が不完全すぎてせっかくPS2のユーザーをそのまま取り込むチャンスを自ら放棄

自業自得な結果が生まれるのは必然

下に位置する分際でなんで「たかが」なんて言葉が出てくるのかね?
任天堂の立場から見ればたかがソニーのような弱小を相手になんてしてられんだろ。アップルやグーグルとの異業種頂上決戦が控えてるのに。


PS信者はオウムみたいなもんだからな
プレステサティアンにこもってそれ以外にはやたら攻撃的だという

負け組にありがちな精神構造
0246名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/06/30(水) 00:40:13ID:???
ハード分野惨敗のソニーが痛々しい理由
http://www.gizmodo.jp/2010/06/post_7234.html
今年のE3(コンピューターゲームの展示会)での負け組は? と言えば、おそらくソニーでしょう。
ソニーはいろいろな意味で他社に後れを取っているのですが、今回は彼らの強みであるハードウェアの分野で負けを見てしまったのです。
残念です。

そんなソニーが、E3でなぜ2年続けてハードウェアの戦いに敗れてしまったのでしょうか? 
PlayStationという強固なブランドを築いていながら、何があったというのでしょうか?

PlayStation Moveはやっぱり、Wii HDの域を出ないんです。
独創的でもパワフルでもありません。
コントローラーを手に持って振り回すという基本の部分は、二番煎じです。
しかも、少なくとも一部のゲームでは、Wiiより優れているわけでもないことがわかっています。

E3で一番注目されていたコンソールは、お客さんの反応や行列の様子、そして僕ら自身の体験からすると、マイクロソフトのKinect(旧称:Project Natal)でした。
Kinectは完全にコントローラーなし、というか、プレイヤーの体全体がコントローラーになるもので、何か全く新しいものを予感させます。

ニンテンドー3DSはWiiにも匹敵する馬力を備え、ハードウェア面でソニーを超えています。
しかも、メガネもなく単体で使える3Dです!
ソニーは今全社を挙げて(同社にしてはかなり統率のとれた動きで3Dをプッシュしていますが、おそらくニンテンドー3DSが、初めてマスに普及する3D家電製品となってしまうことでしょう。
安いし、簡単だし、ポータブルだし、メガネも必要ありません。
ハードウェアの巨人・ソニーが、たかがゲーム会社の任天堂にやられてしまうのです。
0247名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/06/30(水) 09:59:47ID:???
Kinect対応版でもForza4は3から進化しているな。

CPUが1コア、30%ほどとられるというのは、嘘だったのか?
CPUのリソースをそれほど使うということはメモリーや帯域もそれなりに喰うしな。

実際は360のCPUは画像認識の面でも優れていて、360側でのソフトウェア処理にしても、それほど
負荷がかからなかったのではと思うね。

実際はPS3のCellが画像認識に強いという嘘は、アイオブザジャッジメントで見事、見破られてしまったがね。

それとも360には30%のCPU負荷がかかったとしても、Forza4でForza3以上のクオリティを実現するという大幅な潜在的性能が
現地点においてさえ、秘められていたのだろうか。これもありだね。
Crysis2やRAGEの360版のE3デモをみればね。
0249名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/01(木) 00:51:55ID:???
なんで前作より劣化してんの? スゲーショボいんだけど・・・
明るくしたせいで汚いところが目立ってるせい?
http://images.gamersyde.com/image_killzone_3-13238-2035_0003.jpg
http://images.gamersyde.com/image_killzone_3-13238-2035_0004.jpg
http://images.gamersyde.com/image_killzone_3-13238-2035_0005.jpg
http://images.gamersyde.com/image_killzone_3-13238-2035_0006.jpg




ほんとにショボくてワラタ
0250名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/01(木) 01:03:36ID:???
ベストゲーム オブ E3 2010
http://www.1up.com/do/feature?pager.offset=1&cId=3179985


BEST ACTION GAME
Crackddawn 2 (Xbox360)

BEST SHOOTER
Bulletstorm (Xbox360/PS3)

BEST RPG
Star Wars: The Old Republic (PC)

BEST RACING GAME
Need For Speed: Hot Pursuit (Xbox360/PS3)

BEST MOTION CONTROL
Dance Central (Xbox360)

BEST 3D
Crysis 2 (PC/Xbox360/PS3)

 PS3独占 タイトル 0本 おめでとう 
Xbox360独占 タイトルは2本ノミネート。ハード性能の格の違いがでたか
0251名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/01(木) 12:44:05ID:3OfFz5jJ
Xbox 360 GPUのテクスチャキャッシュは容量が32KBで、これらはテクスチャユニットに共有される格好で、テクスチャユニットが
読み出したデータの局所性が高け れば高いほどパフォーマンスが上がるが、局所性がないとキャッシュの機能を果たせず
パフォーマンスが低下してしまう。そのパフォーマンス落差たるや10倍 とも言われており、テクスチャを反復的にサンプルする
シェーダーを動かす場合にはこの部分の最適化は死活問題となる。
「GoW2」ではこのテクスチャキャッシュの恩恵をできるだけ受けられるようにするために、遮蔽調査のサンプルを行なう際、
画面座標系で 70ピクセルの範囲を超えたときには調査を打ち切る制限を付加している。
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20090515_168708.html
テクスチャキャッシュ32KBwwwさすが低性能糞箱www
PS3 RSX テクスチャキャッシュ576kB

0252名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/01(木) 19:53:38ID:???
デンターネットにおいて全国70000軒の
歯科医院の頂点に立つ習志野台歯科。

実はデンターネットを作り運営しているのは
習志野台歯科の院長、古谷充朗氏という噂。

自身の経営する歯科医院や手下の歯科医院、
懇意の歯科医師に有利になるように不正にランクを
操作したり、ライバル歯科医院のランクを不正に下落させているらしい。

デンターネットの旧アドレス ttp://www.ix3.jp/は
当初は習志野台歯科(和洸会)のHPのアドレスだった。
http://web.archive.org/web/20020924234010/ix3.jp/
http://web.archive.org/web/*/http://ix3.jp/

デンターネットの運営会社
有限会社アイエックススリー 〒108-0074 東京都港区高輪3-7-10
Copyright ix3 永峰光 2002  
http://web.archive.org/web/20040530130902/http://ix3.jp/ix3/

古谷充朗院長(習志野台歯科)が有限会社アイエックススリー
(デンターネット運営会社)の経営者、との噂を確かめるため
デンターネット所在地を訪問してみました。
みなさんはグーグルストリートビューでの訪問でもOK。
ただしストリートビューの機能を生かして周囲を探索すべし。

ニセ評判】レイクサイド歯科口コミデンターネット嘘
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1277888493/
騙し口コミ!デンターネット3 インチキ歯科評判の嘘
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1277887890/
実はインチキ!評判日本一習志野台歯科の詐欺商法!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1277888098/
0254名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/02(金) 10:28:26ID:???
悲惨なE3
衝撃的な3DS
トトリ爆死
WA爆死
僕夏爆死
初音ミク爆死
MHF爆売れ
ラブプラス爆売れ

ゴキブリにとって最悪なニュースが続くが明日は極めつけだな
犯罪とか自殺とかダメだぞ!
今のうちに言っておく
0255名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/03(土) 00:19:08ID:???
プラチナゲームズの『VANQUISH』がPS3をリードプラットフォームにした理由
ttp://gs.inside-games.jp/news/224/22445.html
「開発チームがXbox 360と比べてPS3での開発知識が少なく、まずPS3で作り、そこからXbox 360へ移ることが、ゲームをつくる上で適切だと考えた」とのこと。
「もし我々がPS3で一定水準のVanquishをつくれたなら、Xbox 360でも同じものがつくれるはずです」として、
この選択は両機種で同じ品質のものをつくるためだったことを明かしています。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20090529_170470.html
>HDRレンダリングはRGB各8ビット(RGB:888)の通常のLDR(Low Dynamic Range)バッファに対する疑似HDRレンダリングを採用している。
>Xbox 360はRGBが各7e3(指数3ビット、仮数7ビット)が使えるはずだが、
>PS3版との見た目を揃えるためにPS3に合わせる格好となっている。

PS3はXbox 360に比べて利用できるRAMが少ないが、
我々はフルサイズのテクスチャを4分の3に圧縮することでその問題をクリアした
http://gs.inside-games.jp/news/192/19213.html
0257名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/04(日) 01:29:53ID:???
アイマス2会場発表まとめ

・未公開の新キャラがあと2人
・エディット可能(髪型・体系・年齢・性格・他)なキャラが1人
・DLC健在
・ガチャ(ランダムDLC・レア付き)登場
・キネクト対応
・新型XBOXアイマスエディション(キネクト付き)発売
・ゲーム部分改善
・60fps
・3D対応(後日アップデート)





やっぱり3DはPS3の専売特許じゃないじゃん・・・
フツーに箱でもできるんだな(´・ω・`)
0258名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/04(日) 19:35:13ID:???
アイマス2
おいマジスゲーよ半端ねーよw

3人までじゃなくて 5人ユニット可能で、
5人同時表示の踊りが可能になったんだって。

60fpsなのにあれだけの質の高い人物を5人表示でヌルヌル動くって
これってマジ、半端ねぇ技術力じゃね?

どっかのゲームは一人表示で限界なのに
やっぱ変態アイマスチームの技術力はCC2に匹敵するで マジで。
マジびっくりしたわ

5人表示で60fpsとかPS3で出ない理由がわかったわ。
PS3じゃ3人までだろ、メモリ的に。

得手不得手があるからさ。ゲームの作り方に。
0260名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/05(月) 22:50:17ID:???
なんでクラックダウン2なんだろうね。Infamous2のグラの比較対象が。

ちょうど、木刀やチェーンを持って5人ぐらいで、いかにも弱そうなガリ勉くんをいじめて
「俺たち、こんなに強いんだぜ」って主張しているお馬鹿さんたちみたいなもんだな
0261名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/06(火) 10:06:25ID:???
インファ2、色々強気発言とか自信発言とかしてるけど、今のところ出てる画像だと「そこまで言うほどの物かなぁ?」と言うのが。
ジャスコ2辺りのが全然凄いと思うんだが。

普通の感性だとジャスコ2の方が受けるだろうな、短時間で移動できる行動範囲の広さと背景の美しさには感動する。
Infamousは1の体験版をプレイしてみたが背景コピペが多いのが目立つしAAもかなり粗くて画像が汚く見えた。
ひいき目に見たとしても佳作止まりのタイトルかなという印象で、ここまでマンセーされると違和感ある。
0262名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/07(水) 10:46:21ID:???
UMDのロードや小容量バッテリーに悩まされず安心して楽しめるDS
もうゴミハード要らないね(´・ω・`)

「3DS向けにゲームを開発している方々」によると、3D映像を使わない場合、ニンテンドー3DS上での画質、パフォーマンスはさらに向上可能なようです。

IGNがデベロッパーたちから聞いたとされる話によると、ゲームに3D映像を使わないことで
「理論的には、余っているプロセッシングパワーをテクスチャーパスやより複雑なオブジェクト、環境ジオメトリに用いたり、フレームレートを30fpsから60fpsまで引き上げることも可能」だとのことです。
確かに考えてみると、3D映像をレンダリングするには、同じ画質の映像を2Dでレンダリングするよりもパワーが必要なんですよね(実質、同じ絵を2 回表示しなければならないため)。
そのパワーを3D映像に使う代わりに2Dレンダリングに使えばより高画質の映像が出せると言うのも納得です

ttp://www.kotaku.jp/2010/07/3ds_can_be_prettier.html
0263名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/08(木) 10:02:18ID:???
KILLZONE3はもう完璧クライシス2にグラフィック負けてるからなー

前作から全然進化してないし期待薄だわ
0264名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/08(木) 10:31:45ID:???
ファミ通読んでるんだけどすごいこと書いてあった
3DSのメタルギアのモデリングはPS3と同レベルだって小島が言ってる
フラゲGKは隠してたなこの情報
相変わらず汚い奴
0267名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/10(土) 01:24:27ID:???
それにしてもRAGEマジはんぱねぇな
このグラフィックで60fps、箱庭だって言うんだから
http://www.vg247.com/2010/07/09/rage-gameplay-vids-show-what-all-the-fuss-is-about/
60fpsであることを補正しなくても、30fpsとしてもKillzone3よりもグラフィック綺麗なのにな。
一部だがきちんとした環境破壊もあるんだよな。
これを素直に持ち上げられないGKは可哀想だw
0268名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/10(土) 03:17:59ID:???
Crytekのビジネス開発のボスCarl Jones氏がCrysis 2はXbox 360よりPS3の方がわずかに
パフォーマンスが”良い”と発言しました。
ttp://doope.jp/2010/0413485.html

Rage プレビュー
デモはXbox 360版のものだったが、idによると、現時点ではPS3版の方がさらにスムーズ
に動いているというのだ。
ttp://www.choke-point.com/?p=7692

痴漢ウケルwww
0269名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/11(日) 12:02:28ID:???
半年前から3DS用ゲーム開発に取り組んでる海外のゲーム開発者のインタビュー
http://www.gamasutra.com/view/feature/5891/going_inside_the_3ds.php?page=1

・DSの延長上だと思ってなめてかかると痛い目に合う。
・3DS用のエンジンを作ってるがベースになるのは据え置き用エンジンの技術。
・旧作のベタ移植ではダメだとすぐに気づく。
・開発面でも機能面でも驚異に満ちたハード。真剣に取り組む必要がある。
0271名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/12(月) 09:59:55ID:???
クライテック「実はPS3版の方が若干上だよと言った後会社に戻ったら
       今度はXBOX360版の方が良く動いていたんだ、クライシス2は常に進化し続けている」



これはワロタ
まぁE3でXbox360版のプレイ映像しかなかったのがお察しってとこじゃね
いつものこと。

しかもE3ベスト3Dがkz3じゃなくて
クライシス2が選ばれたあたりもSCEミジメすぎるw
0272名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/15(木) 01:51:28ID:???
グラが凄い一本道ゲーム・・・PS3が得意(理由:アンチャ2などで証明済)
グラが凄い箱庭ゲーム・・・不明(理由:ノーティレベルの会社がPS3で制作してないため)


グラが凄い一本道ゲーム・・・同じか360が得意であろう(理由:グラ特化一本道なんてクソゲー過ぎて360では制作されないから)
グラが凄い箱庭ゲーム・・・・360が得意(理由:メモリが多いから)
0275名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/17(土) 02:14:06ID:???
ストリーミングが魔法の技術みたいに捉えてる人でもいるのかね
ストリーミングしやすい音声やテクスチャはある程度誤魔化しきくけど、他のデータは全部メモリにのせるんだぜ
FF14ならマップの地形データだけでも莫大になるからメモリ圧迫しまくりだろ
あとは単純に描画距離だって短くするって言ってたのはフィルレートやらGPU性能の限界
草の描画距離なんかはアンチャ2でもかなり短くて気になる部分だった
0276名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/17(土) 10:36:07ID:???
3DS性能まとめ。
裸眼3D機能
ポリゴン1億6000万ポリゴン
ピクセル性能32億?
フォグ機能
テッセレーション機能
プロシージャルテクスチャ機能
などなど。

携帯機ってレベルじゃねえw
0277名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/17(土) 10:38:37ID:???
GPUが360より圧倒的に劣るPS3。
今となっては3DSと比べ物にならないぐらいの低性能なPSP。
そして計画後破産状態のPSP2。
Nvidiaに2度も騙されるなんてw
SCEはATiには相手にされなかったんだろうねw
0278名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/17(土) 10:39:19ID:???
700 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 01:18:21 ID:GyD7ugdi0
なんかPSP2のリーク内容すらも景気悪くなってきた気がする…
ttp://www.semiaccurate.com/2010/07/14/sonys-psp2-powered-nvidias-tegra-line/

・PSP2はTegra2ベース
・クビになった元社員のリーク
・CES発表の予定だったけど、計画の5%ほどの消費電力のオーバーが許されないセグメントで、
 相変わらず20%もオーバーしちゃってるからまず間違いなく発表は遅れるよ
・SONYはNvidiaにキレかかってるみたいだよ
・カスタムチップを使うなら何とかなるかもしれないけど、そうなるとさらに遅れちゃうね
・どれだけNvidiaの広報部がデザインウィンを獲得したと喧伝してるのかは知らないけど、
 KinとかZuneHDとかを集め合わせた数よりも間違いなく数が出る
0279名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/17(土) 10:40:15ID:???
Blurの開発者も言ってたが、CELLを使っても360のGPUには追いつけない。
MSも任天堂もいいGPUに恵まれたな。
メタルギアも実際に見た人の感想だと圧倒的に3DSの方が綺麗だったようだし、
バイオもあるしでPSPは完全に終わるな。
0280名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/17(土) 14:44:32ID:???
糞箱360のXenosはPS3のRSXよりクロック周波数の低いGeForce 7800 GTXの演算能力以下の低性能GPU
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0622/kaigai193.htm

XenosのピクセルシェーダはRSXの半分の演算能力
RSXのピクセルシェーダは550MHz動作の説もあるが500MHzだとしても324GFLOPS
糞箱はピクセルシェーダ最大(32演算器)の構成だとピクセルシェーダの演算能力は160GFLOPS

このSPE自身のポテンシャルは、SCEの性能指標を信じてよいものならば、たとえ
ばSPE1基に頂点処理を行なわせると3.2GHz動作時で8億頂点毎秒となり、これは
一般的なGPUの複数個分のプログラマブルシェーダに相当する。さらにプログラマ
ビリティに関してはフルスペックのC++が動作するレベルであり、プログラマブル
シェーダを遙かに凌駕している。
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20050519/ps3_r.htm
しかもSPEを頂点シェーダに使ったら使用しているSPEは掛かりっきりで他の仕事が出来ないか
というとそうではない
0281名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/17(土) 15:01:34ID:???
残念だけどGOD OF WAR IIIなんてグラフィック以外も糞箱では無理な処理がいっぱいだぞw
ttp://www.youtube.com/watch?v=UatNNZQASyI&hd=1
0282名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/17(土) 15:17:43ID:???
次はもっと良いものになるよ。多分、50%〜60%ほどしかGOW3では活用することができていなかったと思う。まだで
きることが膨大にあるんだ」
ttp://jin115.com/archives/51646446.html
0283名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/18(日) 23:08:53ID:???
このスレで散々GKが持ち上げてるKZ2もアンチャ2もGooW3もインファマスも
4xMSAA無いんだよねw
後者二つに至ってはNoAAというしょぼさw
0284名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/19(月) 00:09:16ID:???
オンデ・オンデ・ボーイ
http://ameblo.jp/lowe-goto/entry-10591706046.html
パラナカン・デザートは主として上新粉やココナッツを使った生菓子。
気候的に小豆が手に入りにくいからなのかいわゆる餡子の小豆色は少なく、緑やピンクの染料を使ったカラフルで小さな練り菓子がほとんど。
総勢11人で大騒ぎしながら食事をした後、デザートを食べていたとき、義父がパラナカン・デザートに触発されて昔話を始めた。

義父が9歳のとき、日本軍がシンガポールにやってきた。
間もなく義父の父は日本軍に連行されそれきり杳として行方がわからなくなった。これからいつも後は私に気を遣って
はっきりとは言わないのだが、おそらく義父の父は日本軍に殺された。
義父は6人兄弟。2人の兄弟と3人の姉妹がいた。
父がいなくなったときから、母と姉妹を養うため義父と兄弟は港で荷役の仕事を始めた。
0285名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/20(火) 18:47:24ID:???
軍事や医療・大学などPS3を大量購入しているところが結構あったから研究室にPS3があるところは結構あるな。
うちの大学も5台購入してイーサネットでつないだサーバがある。
最初はCellエミュレータで導入実験して、PS3発売時に購入してプログラムを走らせたら恐ろしく速かったので
教授も狂喜乱舞してたのが懐かしいw
100台ぐらいつないで、企業や政府が使っているスパコンを越えるぞと息巻いていた。
研究用のライブラリを移植するところで頓挫して数年経ってしまったところにLinux削除でとどめを刺して終了。
CUDAサーバ構築のための経費申請がとおらずPS3サーバを壊れるまで使うしかない状態になってる。
PS3Linux終了で研究が中断してしまったところはずいぶんあるよ、アメリカ軍もSCEを訴えるとかいう話もあるぐらい。
0287名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/21(水) 10:30:43ID:???
次世代機テクノロジースレでPC版認定とは嬉しいわ。
上の動画は、IGNにある"Call of Duty: Black Ops Xbox 360 Gameplay"なんだけどなw
http://xbox360.ign.com/dor/objects/14349501/call-of-duty-treyarch-project/videos/e310_codblackops_gmp_demo_61410.html

結局のところテクスレの住人は、PS3のグラ最高のゲームと、360の中程度のグラのゲームを比較してPS3が優れてるって言ってたんだな。
今後の360はCoDBO、MoH、Rageといったゲームがグラに特化したやつだけど、これらとinfamous2、KZ3の比較をした方が平等だと思うよw
0288名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/22(木) 01:58:57ID:???
G80の改良点見ればRSXがどんだけ古臭いアーキテクチャかよく分かる
特にいただけないのはALUとTMUがくっついてて並列処理に難があるところ
あとFP16バッファだとブレンディングが檄遅になるところとか
KZ2みたいにXDRに縮小バッファ作って、パーティクルシミュもCellでやってやらないと単体だと酷いことになると思うけど
0289名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/22(木) 19:29:43ID:???
>>288
テクスチャ処理時にピクセルシェーダの処理能力が半分になると考えても糞箱GPUの
演算器32基分の能力あるだろw

それとやっぱり痴漢は馬鹿だからPS3アーキの思想がPS2と同じだってのが分かってないんだなw
0291名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/30(金) 11:27:03ID:r1vxToMG
まじで人生懸けて工作してるんだな・・・
0293名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/07/31(土) 02:20:39ID:???
SCEに聞く、薄型PS3とソフトウエアVer.3.00の秘密
〜小型/軽量/静穏化やDTCP-IPなど、バージョンアップの狙い〜
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20090827_311039.html

>高瀬氏:基本的には、PS3専用のソフトウエアを利用していただきたい、ということです。
>PS3はすでに2,000万台出荷しています。今後も、それらのモデルでOther OSインストール
>の機能を排除することはありませんので、そのままお使いいただけます。
>Other OS機能がセキュリティ対策の上で穴になるから、という見方をされる方もいますが、
>PS3では、非常に強固なセキュリティ対策が行なわれており、そういった問題はいまのところありません。
>どちらかといえば、その分のサポートパワーを軽減する、といった意味合いが強いです。

(2009年 8月 27日)

致命的な証拠が……
0295名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/09/13(月) 10:39:04ID:???
KZ2KZ2!=Deferred Rendering
 →Split/Secondで、Xbox360でも実現済み
  MSAAと相性が悪いはずなのにきっちり2xMSAA。ティアリングも少。
  まもなく発売のNFS:HPでも使用

アンチャ2アンチャ2!=Light Pre-Pass Rendering
 →ラチェットもこの方式だが、実はGTA4で実現済み
  PS3版GTA4、Midnight L.A.、RDRが低fpsボケボケなのは知っての通り
  最近ではBlurでも使用。20台走行、驚異的なエフェクト。
  Xbox360版は4xMSAA、PS3版は2xMSAA+ポストエフェクトでAA劣化

MLAA!MLAA!
 →Deferred Rendering時にMSAAが使えないという理由だけで浮上してきた技術。
  いつのまにかゴキの錦の御旗にw
  しかしCrytekは、「MLAA?、CPU負荷高すぎ、ジャギ消えてない」と酷評
  CryEngine3、Crysis2で、新方式Hybrid AAを実装。
  遠距離はスーパーサンプリングなテンポラルAA、
  近距離はオブジェクトのエッジのみにフィルタを掛ける。
  結果、MLAAより低負荷でより綺麗にジャギ消滅




マジかよゴキステ足引っ張り過ぎwww
0296名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/09/13(月) 10:40:57ID:???
Killzone 3(30fps)対Rage(60fps)のHDスクショ対決
http://gamingbolt.com/killzone-3-versus-rage-hd-screenshot-comparison
Guerilla gamesはKillzoneで、Cellの性能を100%使うと公言したが、彼らはいつもそれを言っている
だがid Softwareの作るRAGEは、彼らがそう言うタイトルと同じくらいすばらしいグラフィックだ

そして私達は今回双方のゲームを比べてみたが、なんと両方甲乙つけ難い物だった

ワレステ3の100%の力をもってしても、60FPSを出せず、無名のRageにFPSもグラも破れるという惨事




>Guerilla gamesはKillzoneで、Cellの性能を100%使うと公言したが、彼らはいつもそれを言っている
>Guerilla gamesはKillzoneで、Cellの性能を100%使うと公言したが、彼らはいつもそれを言っている
>Guerilla gamesはKillzoneで、Cellの性能を100%使うと公言したが、彼らはいつもそれを言っている
>Guerilla gamesはKillzoneで、Cellの性能を100%使うと公言したが、彼らはいつもそれを言っている

こっれって皮肉かねえw
「100%つかってるのにあんな遅延まるけの糞ゲーつくんじゃねーよ」
「おまけに30fpsのショボゲーが60fpsのRAGEにすら負けてるじゃねーか。ps3(笑)」
こんな感じでw
0297名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/09/13(月) 21:30:14ID:???
李さん
速報スレのやつさっそくコピペか
悪いがマジでログ監視するわ
死ねチョン
0298名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/09/14(火) 02:38:34ID:???
PS3/360のマルチタイトルのGK評価表 訂正版
20% 超絶負けてる・・・・・・・・・・・・・ゴーストバスターズ、Fallout3、RDR、GTA4、アサクリ1、HAWX2、ロスプラ1,2、バイオショック、ベヨネッタ、OFP2、NFSP、NFSU
20% 凄く負けてる・・・・・ジャスコ2、アサクリ2、Skate2,3、バイオ5、COD4、BFBC、GRID
40% ちょっと負けてる・・・・ほとんど同じだろ(´・ω・`)・・・DMC4、BFBC2、CODMW2、バイオショック2、バットマン、ミラーズエッジ、Blur、Fuel、Dirt1,2
15% 同レベル(一長一短が同程度のヤツも含む)・・・・・・・PS3勝利!( ・∀・)・・・バンパラ、Pure、Darksiders、スピリットセカンド、オブリビオン、Dante's Inferno
4.9% ちょっと勝っている・・PS3大勝利!( ^∀^)・・・・バイオニック、ナルト2
0.1% 凄く勝ってる・・・360ざまあ!ヽ(^◇^*)/・・・FF13
0301名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/09/15(水) 23:05:00ID:???
ロスプラ2はアンチャみたくステージ狭くないし、GOW3みたいにでかい敵も背景扱いじゃなくフィールド内自由に動き回る
しかも4人Co-opまで対応して画面2分割まである
草もわさわさうごく
リソースの割きかた自体違うものを比べる自体アホ

でしまいにはサードはPS3に対しては本気じゃないと言う始末
うんなこといったら360だってPS3に脚引っ張られて本気だせてねーじゃんって話になるわな
0302名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/09/15(水) 23:29:35ID:???
アスララズラース
http://www.youtube.com/watch?v=pGw3hKkDmD8&feature=player_embedded&fmt=22

開発はあのナルティメットストーム2をつくってるCC2


ファーストトレイラーが360版であることを強調してる点や
UE3を大々的に主張してるあたり、
CC2も完全に360よりの開発になったみたいだな(´・ω・`)

昔、ナルスト1や、CC2を持ち上げてた頃が懐かしいな


PS3版劣化確定おめでとう(´;ω;`)
0303名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/09/17(金) 01:48:53ID:???
ちゃんと力入れた国内キネクト対応ゲーが結構発表されたな。
・パラッパ松浦のホラーゲー
・パンドラ二木のプロジェクトドラゴン
・須田ピンのコアアクション
・水口のチャイルドオブエデン(これは発表済?)
・セガのホラーゲー ライズオブナイトメア
・鉄騎続編の重鉄騎

サードもmoveより遥かに力入れてる事は証明された。
0304名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/09/17(金) 01:54:25ID:???
983 名前:グランツーリスモ5 TGS新情報(2/2) [sage] 投稿日:2010/09/16(木) 17:12:45 ID:A1HyuBmxP
・天候変化は温度、気圧、湿度変化も含み、ダイナミックに路面コンディションに影響を与える
・天候状態はランダムで変化。天気予報があるが実際の世界と同じく正確ではない
・ニューウィがデザインした究極のレーシングカー"X-1コンセプト"
・エンジン音の改善
・山内は雨の16台レースなど一部のシチュエーションで60fpsを維持できないことを認めた。ただしほとんの場合は60fps
・GT5に入れられなかった要素は多くある。すでにGT6の開発は始まっている


おいおい!60維持出来てないのかよ?w
forza以下じゃねーかw
くそワロタw
あんだけ吹きこし広げておいて最終的に60維持出来てないってwやっぱり山鬱は駄目かもしれんねマジで
0305名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/09/17(金) 02:06:48ID:???
http://images.gamersyde.com/image_the_last_guardian-13753-1520_0002.jpg

トリコ、やっぱグラ的にはいまいち古臭いね。
この手の時間かかるゲームは、開発開始時点のグラが基本になるから辛いやね。
主にはモーションに時間かかってるんだろうけど。

http://www.gametrailers.com/video/tgs-10-the-last/704589

やっぱ古臭いと思うがなー、トリコ。
室内でのキャラの浮き方とか、疑似GI系の技術入ってないんじゃないの。
HDR表現も何か一部にグレア表現があるだけで違和感あるし。
基本的にはワンダの時点で出来た物をそのままHD機に載せた感じでしか無い。
PS2世代での上田チームはそれこそ最先端の更に先に行っちゃってた事考えたら、
こんなものかなー、ってのは否めないっしょ。
0306名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/09/17(金) 02:07:57ID:???
トリコは映像的にはもう一つかなぁ。
このゲームは動きなんだろうが。
同じ記事に載ってるワンダHDとも解像度の低いスクショじゃ質感変わらんし。

ヘビーレインはSCEEと交渉した結果であって
次回作がマルチになる可能性を開発メーカー自身が触れてる
0308名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/09/17(金) 20:38:31ID:yRkZyHA0
 /         人      ヽ
 |    ノ( /  \      l
 |    ⌒∠二iノ ハ i二ゝ、  l          /::::::::::::::::::::
 |   ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ   \\\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::
 l (ヽイ     ̄ つ  ̄  `l_,/    \\\||:::::::::::::::::|_|_|_
 ヽ(__i      ,=三=、   |_) _  \\ \;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,
   l    (〆, ─ 、ゝ)//   \ \\\( 6     *)─
    ゝ、   ____ノ /__   \  彡\ノ\ )))∴( o o)
 /   \   ___ノ    \  \  |\    )))∵  3   ブヒイィー
/ _ ` ー一'´ ̄ /         {   ヽ;;\  ヽ
(___)     /     ドゴォ! ゝ〉 〉 〉ノ_\__ ∵::__
0309名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/09/17(金) 20:39:31ID:???
                                        / ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄\
                                       /              \
                                      /        /\      ヽ
      /     _     ヽ        //´   __,,>、     |       /   \     l
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\   |      lllllllllll  llllllll     l
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l   |    /-[=・=]-[=・=] \   ノ
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l   l (ヽイ     ̄ つ ̄    | /
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|    ヽ∪リ    __,、___   |/   バルス!
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/   ヽ|      --二--     |
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    __,.|__\____/_ノ
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´    /     ー-―  \  /  ヽ-、_
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト  ._ /ノ    y  ´ ̄ ̄⌒`Y´⌒ ̄`ヾ'、
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''´ `ヽ   ヾ/ 、       |     ||
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ', \  _r‐、-、-、    |     ||
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !  ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉〉___/,___/ |
0310名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/09/18(土) 02:14:05ID:???
キネクトは遅延少ないね。
http://www.youtube.com/watch?v=8Pt4DRMLgOo#t=2m05s
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1009/16/news100.html
視点そのものを動かしたい場合にはポインタを画面端まで移動させる必要があり、
素早い視点移動にはやや不向き。

これじゃ、チンコンはFPSじゃ使い物にならないんじゃ・・・。

ムーブは「対応」ソフトが
Wiiやキネクトの専用ソフトと比較されてあれこれ言えるレベルなんだよね
なにげにそれが一番の利点だと思う

トリプルバッファだとティアリングは出ないが遅延が問題になるよな。
最悪、3フレ前の画像を出力してるわけだし。
0311名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/09/18(土) 13:05:46ID:???
               , --── ‐‐ 、_   /
  _人_           ,/     __     \ \!  あ イ  こ
  `Y´         /,. -‐'´ ̄.:.:.:.:.`゙''ー-、  ', |  る  カ ん
.   X       //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ !  で  娘 な
.     +   / Y.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.ヘ|  ゲ  ス 所
         \/:.:.:.:..:.ーィ-‐ヘ、:.:.::.:7‐-+.:キ-:::::.!  ソ  .レ に
.         |;イ.:.:.:.:/!メ    \;/   レ"\:.:.| !! が
.         レ' ト、/! ,x=ミ、   ,x=ミ、 l:::.ヘ
             i::::::| / f'人ヽ   f'人ヽ Y:::;ハ
             |:::::j | 弋Y ノ    弋Yソ ii::::::::|:〉____/ _人_
      _人_    |::::::とつ     '    とつ:::::./イ      `Y´
      `Y´    i::::::|\   r‐ ―‐┐  ハ::::::|:::::'.        *
        +   |::::::!::....`ト.. 、 _ .υ イ::::i:::::::!:::::::::、
0314名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/09/20(月) 15:18:39ID:???
GT5なんてForza3どころかForza2にも劣ってるゴミまだ持ち上げざる負えないGK、ゴキブリどもに同情しちゃうよ。
アンチャアンチャMLAAMLAA人形みたいに繰り返すだけでPS3が10年前のハード以下だとは認めたくないんだよね
0316名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/09/26(日) 02:07:56ID:???
Enslaved
http://blog.livedoor.jp/ps360/archives/51617090.html
がまたPS3劣化らしいな。Heavenly swordというPS3独占ソフトをつくって、
PS3に慣れているはずなのに、
そしてUE3ではなく、Heavenly swordのエンジンを改良したのを(もともとPS3独占エンジン)使っているはずなのに、
この劣化は何?
とんでもない低性能エンターテイメントマシンがPS3です。

ttp://www.thegameheadz.com//Games/Playstation3/Playstation3/EnslavedOdysseyToTheWest/tabid/754/Default.aspx
UE3との説があったが、PS3独占タイトルだったHeavenly Swordで
使われたエンジンを改良したもので、動きが改善されているとの事


また、9月14日の時点で、Ninja TheoryはPS3版にはティアリングの問題があることを既に認めています。

EnslavedのPS3版にティアリングの問題がある事を認める。
Xbox360版には問題なし。
ttp://playstationlifestyle.net/2010/09/14/ninja-theory-addresses-screen-tearing-concerns-with-ps3-enslaved/

体験版の測定結果もまさに公式発言どおり。
0317名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/09/26(日) 03:27:53ID:???
「Heavenly Sword 〜ヘブンリーソード〜」の「Ninja Theory」の最新作は、
マルチプラットフォームで展開される今流行のサードパーソンアクション
アドベンチャー「ENSLAVED ODYSSEY TO THE WEST」。使われている
エンジンは「ヘブンリーのエンジン改良型」というのはどっかしらんのブログ
の流しているデマで、実際にはアンリアルエンジン3.0が使用されている。

360 Avg:29.367fps Min-Max:20.0-30.0fps Tear: 1.968%( 1.879%)
PS3 Avg:28.194fps Min-Max:17.0-30.0fps Tear:15.645%(15.011%)

 360版はゲームプレイ中のfpsがガッツリ30fps固定でティアリングも殆どない。
そのうえ綺麗なブラーが掛かってて動きの滑らかさが全然違う。PS3版はゲー
ムプレイ中も激しくfps低下するうえにティアリングもいっぱい。ブラーも弱く動き
もカクカク。
 ゴキブリ達がPS3版をヘブンリーのエンジンで開発すればマルチでも360より素
晴らしい出来になるとかいってたけど、マルチで開発してる以上開発しやすい360
の方が伸びていくというのが判らないんだろうか。
http://blog.livedoor.jp/ps360/archives/51617090.html
0318名無しさん@おだいじに
垢版 |
2010/09/26(日) 14:02:29ID:???
PS3版の360版よりもマルチゲーがボケる理由。

@低解像度(SD解像度)でボケる
AQAAでボケる
B背景の低テクスチャー解像度でボケる
CLODの関係、背景、遠景、オブジェクトの低ポリゴン数でボケる
DRSXの白ボケフィルターがかかりボケる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況