X



トップページ医歯薬看護
647コメント222KB

看護師で働いてて一番楽なとこってどこ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/01/23(日) 21:12:30ID:???
外来だけの個人病院も拘束時間長いし、給料も安い。
休みも完全週休2日ない所も多いし有給もあってないようなもの。
常にギリギリの人数しかいないから休めない。
やっぱり病棟で働きなおそうか考え中です。
0104名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/01/25(火) 13:46:15ID:d/Bxkx0l
文系大→看専の友人は、母校の大学の先生と数年ぶりに会ったときに
その先生の紹介で母校の保健室へ入れたと言っていた。やっぱ人脈は作っとくもんだな。
0106名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/01/26(水) 17:14:49ID:???
大学の保健室は使い捨て採用みたなのが多いよね。
1年更新で4年目までしか更新しませんみたいな。
産業保健師よりひどい雇用条件だと思う。
0108名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/02/03(木) 22:23:35ID:???
保健師の求人けっこうあるけど、
ほとんどパートか期間限定だよね。

けど、同じパートなら看護師よりは
体力的にラクなんだろうなぁと思うから
羨ましい。
0112名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/02/27(日) 18:08:12.42ID:JqoiFaTO
保健師がいい
0113名無し
垢版 |
2011/02/27(日) 19:47:30.77ID:???
回復期リハが良いよ。 残業ない。あとは、健診とか採血室。 病棟が休みが取りやすくて自分は楽。 毎月、誰かは5連休以上とって旅行してる。 母体人数が多いと融通きくからね。
0114名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/02/27(日) 23:10:05.18ID:XcG4edbS
整形とかリハビリがいいということで私の脳内で結論づけておk?
0117名無し
垢版 |
2011/02/28(月) 07:48:44.13ID:???
脊髄損傷患者がたまにくる。 ADL介助が主で、点滴採血なとはほとんどない。3年いたけど、自分は急性期病院に変わった。
0118名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/02/28(月) 09:35:43.57ID:3M442/+J
よく、コミュ力なさそうな人や人間性に問題のありそうな人が
透析や救急、精神、脳外に配属されることがあるけれど、
その采配って、おかしいよな。
むしろ、一般病棟よりも一歩間違えれば「提訴」とかになる可能性が一番
高い部類の部署なのに。
バカなんじゃないかと思う。
0119名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/02/28(月) 11:04:46.95ID:???
>>118
それって高度なコミュが必要とされる部署ばっかじゃんw
根気と粘りのあるキレない人種が
送り込まれてるんじゃねぇの?
0122統合失調症の看護師が居ない病院がない
垢版 |
2011/02/28(月) 19:27:49.46ID:Dk+/K9Mm


http://ameblo.jp/kyupin/day-20071015.html

僕はいろいろな病院で働いてきたが、未だかつて、統合失調症の看護師が全くいなかった病院で
働いたことがない。精神科病院は職員が多いこともあるが、統合失調症という疾患は非常に
頻度が高い疾患であることがわかる。

統合失調症の看護師の場合、主に3パターンがあるように思われる。

@ 看護師国家試験に合格するまでは健康であったが、その後、働いているうちに顕在発症。

A 病気(統合失調症)になったことから医療職に興味を持ち、看護学校に入学、卒業しその後就労。

B 統合失調症であるが、本人は気がついておらず、しかも治療を受けてもいない人。もちろん家族も知らない。
 (つまり生物学的に統合失調症であるが、無治療で過ごせる人)

一般には@が圧倒的に多い。
僕の特に若い女性の入院患者さんで、特定の看護師を嫌うということあった。その患者さんの話を聞くと、
その女性看護師は、統合失調症であり配慮のない傷つくようなことをボコッと言うらしい。内容をよく聞いてみると
その看護師が決して悪意があったようには思えず、単に相手の気持ちを汲取って話しかけていないだけであった。
こういう高い次元での機能が低下しているのである。統合失調症だからやむを得ないと言えた。しかし、彼女の場合
発病後に頑張って看護学校に入学し、国家試験に合格しているのである。精神病院で働くのはふさわしいとは言えないが
正直、他の科ではもっとできないと思う。
0123名無し
垢版 |
2011/02/28(月) 22:08:43.84ID:???
危なかしい看護師は透析か、手術室に配属される。 必ず他のスタッフが見張れるから。 統合失調症のスタッフは知らないな。 鬱や摂食障害になったのはいる。
0124名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/01(火) 11:00:10.56ID:xjP3HdNo
若くして発症するなんて稀だろ

馬鹿かよ
0125名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/01(火) 11:02:59.37ID:wdBlfwhi
この世界は、頑張り損になりやすいよな。
0128名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/04(金) 18:04:09.60ID:???
精神科は最近認知症老人と殺人犯級の犯罪者や暴力団ばかりになってきて昔のようなうまみはないな。
0133名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/04(金) 19:47:09.80ID:???
>>128
最近は生活保護目的の前科者や暴力団員も大挙して
偽装通院(入院)すると学校のOB看護師から聞いた
0135名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/04(金) 21:18:55.89ID:???
でもフリーター業界(って言っていいのかわからんけど)の中では、
検診・コンタクト・開業・保健師いずれも時給は相当いい方じゃない?
そりゃ看護界の中では下だけど。
既婚者や実家パラサイトしてるなら年300万(非常勤だとこれぐらい)の
ほとんどを使えるわけだし。

看護師の平均年収を下げてるのも実は日勤非正規なわけで。
0136名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/04(金) 23:53:01.14ID:???
>>129
救急カートが埃だらけな病院はヤバイ
更にカートの滅菌材料や薬剤の期限切れに
気付いてない病院はガチ
0137名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/08(火) 22:26:45.46ID:???
>>136
更にディスポで使いまわし禁止の物を使いまわしている病院とか。
物にも限度ってところだろうけど、
ウチの職場のように吸引チューブをオートクレーブかけて
使いまわしてるって所はヤバイと思う。

病院によっては18Gの注射針を滅菌して使いまわしているとか・・・。
0139名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/09(水) 15:35:21.05ID:???
>>135
看護師のパート時給、そんな良くないよ。
他の医療職と比較しても随分、安い。
そりゃなんの資格もない主婦や学生アルバイトと比較したらよいけど(苦笑)
それに普通、平均収入出すのにパートも入れるかなあ???
普通は入れないでしょ。
OLやサラリーマンの平均収入のとこにパートも計算に入れたりしないのだから。
0140名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/09(水) 15:40:40.17ID:???
都内で、看護師の時給を
1200円で募集してる所があったよ
介護士が時給1200円で、看護師が時給1300円の所とかもあるし、
バカバカしくなる
0141名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/09(水) 15:50:33.73ID:???
>介護士が時給1200円

介護は着実に給与上がってるねえ。
自分もこないだまで1300円で看護師のパートしてたよ。
今は嫌になって辞めちゃったけど。

おととい見た新聞広告に視能訓練士が時給2000円で募集出ていて、
ショック受けてまだ抜けない。
薬剤師も着実に給与や地位上げたね。放射線技師や臨床検査技師にも
平均給与負けてるしな。
看護師って15年くらい前と給与変わらんよ。
ほんとに。
0142名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/09(水) 15:56:24.65ID:???
PT(理学療法士)なら、たとえパートでも時給2000円どころか時給4500円や日給20000円の
求人もワンサカありますがw

http://www.reharec.com/shutoken/33saitama/toshukai_flora/
http://www.reharec.com/shutoken/34tokyo/emiclinic/
http://www.reharec.com/shutoken/34tokyo/noguchiseikei-machida/
https://www.guppy.jp/pt/139299
http://www.guppy.jp/pt/hw/292545
http://www.pt-ot-st.net/index.php/recruit/detail/599

0144名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/09(水) 16:01:52.40ID:???
>>142
だよね。
夜勤もしないのに。
本当に看護師は安く使われてんだけど。
何故か世間では看護師は給与高いって思われてるんだよね。
0145名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/09(水) 16:04:16.55ID:???
日本の看護師はおとなしいよな。

海外ではよく看護師のストなんてあるんだけどね。

日本では皆無。こんなに労働条件酷い国なのに。

なんでだろ?
0146名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/09(水) 16:04:50.66ID:???
POT(理学療法士・作業療法士)は、夜勤はないわ、土日祝も休みで
年末年始も休み。ST(言語聴覚士)も似たようなもの。
0147名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/09(水) 16:08:52.83ID:???
薬剤師は給料もらいすぎだよ・・・
過労死するほどのハードワーカー看護師とは雲泥の差。
医師の給与は納得できるけど。
薬剤師は???
0150名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/09(水) 16:15:20.75ID:???
今にも不満爆発しそうだわ

政治家は看護には無関心だしな。

相変わらず、看護学校増やせばいい、外国人看護師を使えばいいみたいなことで
看護師不足の解消になると思っている程度の認識しかない。

看護協会もイマイチ頼りにならん。
八方ふさがりで不満たまるばかりだわ。
0153名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/09(水) 16:53:14.87ID:???
でも、看護の仕事が嫌なわけではないからたぶんまた看護やってしまって、また腹立てて
辞めての繰り返しになるんだろうな。

看護なんかに足踏み入れた時点で人生終わりだな
0154名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/09(水) 17:17:43.44ID:???
こないだテレビで介護問題やってて、
介護と看護とどうして同じ給与にならないのかと言ってた。
どうも介護も看護も同じ仕事だと思っているらしかった。
世間の人はこのようにみているんだなと思った。

同じ給与で働く根性は私にはないな。
0156名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/09(水) 17:32:36.60ID:???
そうなんだけど。
自分もリハの学校行こうかとパンフまで取り寄せたりしたけど。
それでもまだ踏ん切りがつかない。
看護の仕事が嫌いなわけではないので。
要するにやはりちゃんと看護師の待遇を改善してもらいたいんだよね。
0157名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/09(水) 17:39:59.86ID:???
勤務場所変われば、また考えも変わってくんじゃない?w
基本的に看護が嫌いじゃなければ、また所変われば品変わるかも。
まぁ看護師プラス他のコメディカル資格を取るのは別に反対じゃないけど
0158名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/09(水) 18:04:40.89ID:???
そんなの勤務場所変わっても全然かわらないよw
仕事じたいが不満なんではなく待遇が不満なんで。
0159名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/09(水) 18:17:27.01ID:???
勤務場所によって待遇も変わってくるだろw
それ(待遇)と仕事を天秤にかけても納得できないほど不満なら、
いよいよもって仕事は好きだの四の五の言わずに異業種に転職すべきだな
生活できないほどの待遇じゃあるまいし
0161名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/09(水) 18:48:50.79ID:???
保健師も就職難と聞くからなぁ〜
おたくの年齢にもよるけど、保健師自体、全体の8割が公的機関に
就職してるから(2割は病院等)、就職先には苦労すると思うけど。
PT(理学療法士)も夜勤ない分、年収減るんじゃない?その代わり休みは
土日祝や年末年始が休みのところが多いって聞くけどね。
やっぱり保健師とPTでは全く共通点のない仕事だから、仕事内容で決めるべきじゃね?
0162名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/09(水) 19:08:17.80ID:???
>PT(理学療法士)も夜勤ない分、年収減る

でも、平均年収を見たら同じくらいだった。
本来なら、看護師の方が夜勤してる分は高くないとおかしいと思うんだけど。

>仕事内仕事内容で決めるべきじゃね?

仕事内容で決めるなら看護だな。。。また、振り出しに戻るけど(−−;

0163名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/09(水) 19:15:47.97ID:???
どれ選択しても後悔すんじゃねーのか?w
ちなみにPTやOTは看護師と違い既に飽和状態だって言う奴もいるが。
PTよりは(年齢や就職できればの話だが)保健師の方が、少しは今までの事が
無駄にはならんと思うが?
0164名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/09(水) 19:36:33.19ID:???
そうかー。
保健師の就職があればなあ・・・あああああ残念。

やっぱ就職という意味ではPTかあ。。。
消去法でいくとPTしか残らない・・・


0165名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/09(水) 20:08:41.50ID:???
私も今から理学療法士になろっかな。
医療ミスとかで訴えられる危険もないし。
0167名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/10(木) 22:32:42.21ID:???
実際のPTの就職状況はどうなんだろう?
PTの友人が居るが、都心に住んでいた頃は就職があったが
結婚して地方に移ったらその近辺ではPTの募集が無いと言っていた。
だから本当はPTとして働きたいが
就職先が無いから看護師になろうかどうか迷っているという話。

未だ若くて保健師免許持ってるならそれで就職先を探してみるという手はある。
公務員は難しいかもしれないが、
企業保健師なら「看護師勤務の経験のある既卒者」限定の募集も時にある。
実際にこれで病棟からおさらばしていった人を何人か知ってる。
30歳以上だと厳しいとは思うが。
0168名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/10(木) 22:39:46.78ID:???
・作業療法士、理学療法士は国家試験合格率が平均9割以上
・就職は勤務場所(国公立or私立 病院or介護施設など)選ばなきゃ十分ある
・養成専門学校からの就職率75%(ただし今は一般大学では内定率57%、一般専門学校では37.9%のご時世)
・土日祝と年末年始は基本休み 勤務はほぼ毎日夕方(〜18:00)には終わる
・夜勤(深夜勤・準夜勤共に)無し
・正社員採用が多く、パート勤務でも時給2000円以上  
・この不況下の社会情勢においても、決して給料は安くない。一人で生活していくには十分の額


http://www.reharec.com/category/shutoken/
http://www.guppy.jp/pt/
http://www.pt-ot-st.net/index.php/recruit/search
http://www.rehajob.net/cgi-bin/d-base/job/database.cgi?cmd=s&sc=all
0169名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/11(金) 15:48:45.97ID:???
>>167
私も地方だけど
地方って言っても田舎じゃない限り大丈夫でしょ。

それに、私30はとうに超えてるので。
やっぱり保健師は無理だわ。
消去法でPTしか残らんけど。
やっぱり、まだ、踏ん切りつかないわ。
0171名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/11(金) 19:54:23.33ID:???
結論として看護で一番楽なとこなんてないんだよ。

スレ自体が矛盾をはらんでるんだってことさ。
0172名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/11(金) 20:27:23.21ID:???
>>169
30をとうに過ぎているなら尚更新卒PTでの就職は厳しくないか?
未だ20代なら何とでもなるだろうけど。
看護ですら30過ぎると年を追うごとにそれなりに選択肢は狭くなってくる。
世間において30歳の壁、35歳の壁ってやっぱりある。
30過ぎてそれなりに募集がある医療職は医師看護師、
あとはドラッグストアの薬剤師くらいじゃん。

>>171
看護で楽な所は無いよね、本当に。
0173名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/11(金) 22:22:56.10ID:???
PTとか飽和状態じゃねえか
30過ぎてから目指すのはリスクありまくりだろ
就職に関しては看護ならまず100%だ
0175名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/11(金) 23:18:16.32ID:???
まあそうだな。看護師で定年までとか体力的精神的に無理だよな。
でもとりあえず就職は100%できる。その他のコメディカルは新卒でも
就職先あるのかどうかわからない状況になってきている。この差は大きい。
学校何年も通って就職先無いほど悲惨なことはない。
0176名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/11(金) 23:58:16.72ID:???
まぁPOTも言うほど就職悪い訳じゃないがな
特にコメディカル以外の異業種に比べたら、まだまだこのご時世では特に。
0178名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/13(日) 14:22:56.79ID:0iTU50t5
正職員としての就職ならそりゃ難しい面はあるけど、
パートで外来・開業・検診なら実務経験あれば女性なら60までならいけるでしょ。
そりゃ時給2000円は難しいけど(それでも1000円以上は最低あろうが)
ただコンタクトはビジュアル重視っぽいw

保健師も非常勤で良ければそれなりの時給あるけどねえ。

結局嫁入り道具にすぎないわけだな。>看護師免許
0179名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/16(水) 12:45:43.39ID:???
厚生労働省(2010年度)統計データより。

★退学率

養成所(性別)/入学者数→卒業者数=退学率
--------------------------------------------------
大学4年課程(全体)/11955人→12219人=0
正看3年課程(全体)/22962人→20128人=約12%
准看2年課程(全体)/11905人→10274人=約14%

大学4年課程(女子)/10711人→11064人=0%
正看3年課程(女子)/20302人→17974人=約11%
准看2年課程(女子)/ 9589人→ 8348人=約13%

大学4年課程(男子)/ 1244人→ 1155人=約8%←ココ!
正看3年課程(男子)/ 2660人→ 2154人=約19%←ココ!
准看2年課程(男子)/ 2316人→ 1926人=約17%←ココ!
0180名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/03/29(火) 15:39:00.28ID:???
>>178
時給2000円位が難しい時点でアウトだ差思うんだが。
他のコメディカルはその程度なんだし。
そもそも看護師だけ居酒屋さん等と変わりないってちょっとくらいおかしいと思えよw

今時、介護の仕事でも時給1000円以上あるぞ。
看護師がその程度でいいなんて良く言えるわ。

0183名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/04/11(月) 09:03:33.02ID:8ppFp3jp
老人ホームで時給750円で働く。
田舎だから安い。
0184名無し
垢版 |
2011/04/11(月) 13:10:26.75ID:3MP3YGVV
集中治療室は楽。ワンフロアなのに、患者を紐で抑制できる。 口うるさい家族の面会は日に二回のみ。 病棟で倫理的に抑制はね、なんて言ってたのはアホらしい。
0185名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/04/11(月) 14:25:41.83ID:???
理○療法士とか作○療法士とか、マジでおいしい職業だから。
残業ないし、訴えられる危険性も少ない。

どんどん新しくリハビリ施設できてるし、政府の方針として更にリハビリ施設を増やすらしいから、まだまだ理学療法士や作業療法士は不足してるよ。

看護師や介護士から理学療法士や作業療法士に転身してるのも多いよ。
某Tvでリハビリ体操してるスケベそうな理○療○士のおっさんも、出来が悪くて高校中退→介護助手→要領が悪いと毎日介護士から説教される→理○療○士だから。
0187名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/04/11(月) 14:58:16.49ID:???
>>183
自分は都会で働いてるが。
時給1300円だよ。
近所の飲食店のおばさんパートと変わらなくてショック受けて辞めたよ。
0188名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/04/11(月) 21:31:35.59ID:???
たまに激安の給料で募集かけてるところが有るけど
本当に就職希望者来るのかな?
(パート時給換算だと平均1300〜1500円の地域で800円とか)

0189名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/04/14(木) 14:49:03.01ID:???
うちの地域(政令指定都市)にも激安求人あるよ。
時給1000円以下なんてパートでも応募なさげなのに、時給800円で堂々と募集中のクリニック。
しかも患者多くてかなり忙しい様子。
看護学生のバイトならともかく、割に合わなすぎ。
0190名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/04/14(木) 16:59:24.15ID:???
夫の収入だけだとカツカツだから働かなくちゃいけない。
でも土日休みで日勤のみってとこは看護師が大勢応募するから競争率高い…
もう4ヶ所から不合格の通知くらった。
0191名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/04/14(木) 18:45:31.10ID:TDYmUOG0
都内で1800円。デイサービス。残業なくて超楽だよ。
朝も9時半からで終わりは16時半。

トランスとかオムツとか大変なのは全部ヘルパーがやってくれるし。
仕事はバイタル計って風呂の後に処置ある日とは処置して
記録と爪きりして終わり。

5年も続けたけど、さすがに張り合いがなくて飽きてきた。。。
0194名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/04/14(木) 21:22:03.78ID:???
>>190
小さな医院とかクリニックはないの?
大きな病院で平日の日勤のみっていうのは、
なかなかないかも。
地域にもよるけど。
0195名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/04/14(木) 21:50:06.01ID:???
確かにデイサービスは楽なところが多いような気がする
でもデイは准看護師でも可だから時給はあまりよくないような気がする。
大体ヘルパーでの求人+200円〜300円程度のところが多いし。

0196名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/04/14(木) 22:20:46.99ID:TDYmUOG0
>>191
いじめは私の施設では皆無。
むしろとっても尊敬されて気分がいいw
入浴可否判断ではっきり指示できて
急変が起きる前にベッドで寝かしたり家に帰すことができれば
十分頼りにされますw

介護職に多少は気をつかいつつ(主体は介護って気持ちを演じて)
馬鹿にされないようにしていれば大丈夫かと。

万が一意識失ったとしても救急車呼べばおk
救急隊員が来るまではがんばらねばだけど。

>>193
私は臨床経験1年しかなかったけど大丈夫だよ。
ちなみに内科6ヶ月とオペ室6ヶ月だった。

>>195
最初の契約が3ヶ月で1600円しかもらえなかったけど、
更新ごとに信頼されていって今は1750円に。
それでも安いほうではあるけど、仕事内容から言ってまぁまぁいいと思う。
0197名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/04/14(木) 22:34:41.40ID:???
>>194
クリニックは近所にありますが恥ずかしながら採血や点滴が怖い…
臨床離れて数年経過したので。
それにクリニックって土曜日勤務のとこや中抜けあったりで。
0198名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/04/14(木) 22:39:51.78ID:???
門卒看護師も介護福祉士も頭のレベルは変わらない。
もともと看護師国家試験も高卒門卒基準で、しかも九割以上が
合格だから国家資格として成り立っていない。
0199名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/04/14(木) 22:41:48.57ID:???
老人施設や老人病院て重症度も幅が結構あるから
場合によってはドクター並みの判断がいる時もあるので大変そう。
>>196は軽症が多そうな所みたいね。
0200名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/04/14(木) 22:55:36.19ID:TDYmUOG0
>>199
デイサービスは比較的安定した軽症が中心。
ほとんどそうじゃないかな?

でも月に1回くらいは低血糖やら心筋梗塞やら脳梗塞で倒れる人いるから
油断はできないけど、、、

ちなみに私のところは要介護3〜5中心でデイサービスの中では
これでも重症な施設にあたるらしいw

といっても絶対に老健より楽だしずーっと簡単だと思う。

処置は胃ろうと吸引とインスリン注射とストマの交換ができればおk

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況