X



トップページ医歯薬看護
1002コメント313KB

薬学部の留年生

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0265名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/01/18(水) 21:26:06.71ID:???
そろそろ試験が始まるけど一年前の留年決定の日のことを思い出して涙が止まらなくて過呼吸になりかけた
一年で強くなるって決めてたのに何にも変わってない。自分が情けない。
0267名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/01/29(日) 17:40:24.72ID:???
>>265
俺もそうだった。何にも変わらなかった。
早く抜け出そうな。

>>266
俺も3年を2回やった。
俺は4年制への編入も視野に入れて就活と勉強両方やろうとした。
結果、学生の方が遥かに楽だってことを再確認した。
なんか資格でもとろうぜ。
0268名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/01/29(日) 19:51:01.34ID:rvVX2uYX
星薬科大で留年しますた
0270名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/01(水) 00:31:06.38ID:MtrTKPQ7
>>266
俺は次の4月から5年になるけど、俺も3年の時に一回留年したよ。
授業が無い時は少しだけでも国家試験の勉強するのも
いいんじゃないかな。ゆっくり休む時は休む。俺はそんな感じで過ごしたよ。
お互い頑張ろうね。
0271名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/06(月) 13:58:15.84ID:???
今三年生なんだけど留年しそうだわwwwwww
前期は落としてないんだけどね
0272名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/06(月) 14:44:20.62ID:???
こんなとこくるな。
留年はなんのプラスにもならない。

留年した時は暖かく迎い入れる
0274名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/07(火) 09:40:19.47ID:???
271です。
3年前期までは1つも落としていませんが雪国なので雪かきを1日3時間やったり
車をぶつけられてテスト2週間前に骨折をしたりであんま勉強できんかったw

今のところ再試7つなんだが2つは確実に取れない^^;
3つとれば進級なんだが4年が鬱過ぎて・・・
現役で卒業しないと親にわるいなぁ・・・あぁ死にタヒ
0275名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/07(火) 12:52:25.39ID:???
これを読む限り、お前ならいける!!
再履修になると出題形式変更とかで大変になる可能性はあるけど、
留年の比じゃない。
確実に3つ取って進級しな。絶対に留年するな。

つーか、3年前期まで1つも落としてないなら、
別に俺が心配しなくても普通に進級できそうな感じだけどな。
0277名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/07(火) 15:14:17.32ID:H7wIhjz1
今受験生なんですが星薬はどの学校よりも格段に厳しいのですか?
0280名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/07(火) 20:45:31.97ID:???
社会不適合♂薬剤師チェック項目。
1、酒が飲めない。(または超大酒飲み)2、かなり色白または色黒。
3、ガリガリにやせてる(または高度肥満)4、飛行機に乗った
ことがない。5、旅行といえば修学旅行くらいである。6、飲み
会などには絶対参加しない。7、異常にケチ(または浪費)。
8、友人が、ほとんどいない。9、国家試験合格時26歳以上に
なっていた。10、クルマの免許がない(またはペーパー
ドライバー)11、30歳以上だが親とずっと同居している。
12、同窓会に誘われたことがない。
13、運が悪かったので男薬剤師にしかなれなかったと思い
こんでいる。14、35歳以上で結婚したことがない。
15、県外に出るのは年に5回以下。16、オートマ限定免許だが
クルマおたく。 17、5回以上転職している。
18、趣味は2ちゃんねる。19、高校の部活は文化部or帰宅部
0282277
垢版 |
2012/02/08(水) 06:31:02.14ID:???
>>281
では質問に答えて下さい
0283281
垢版 |
2012/02/08(水) 10:13:29.28ID:???
>>277
一般的な答えは>>278
俺は星薬じゃないから星薬だけのことは言えない。
>>268とか>>273が再登場するのを待つか、星薬のスレで聞いた方がいいよ。

ただ、星薬の留年率が40%だとか50%だっていう話は聞いたことないから、普通にやってれば問題ない。
だけどここは普通じゃない奴らのたまり場。
0288名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/15(水) 12:56:15.19ID:???
1年てことは数学とか教養科目が多いんじゃないのか
うちの学校でも教養科目はいっぱい落としてたけど、2年以降の専門科目では落とさなかったってやついるぞ。
俺はその逆だったが。
0289名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/15(水) 13:05:28.12ID:A2e3NOz3
勉強してるなら許せて一個だろ それ以下はないわ
0292名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/15(水) 21:03:11.46ID:???
そういうのって暗記しまくれば頭に入るわけじゃないよね
なんかの本でも読んでるの?
0293名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/16(木) 12:48:37.89ID:???
いや別に
まず上流にある法則とか今ある知識とリンクして導けないか考えるのよ
単語も分解してパーツの意味を取ってみる
それでどうしてもダメそうなら仕方なく丸暗記する
その丸暗記したものが次に覚えるものとリンクしててそこから楽になったりする
とにかく関連性を考えて勉強してればどこから始めてもそのうち色々分かるようになる
0294名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/16(木) 13:12:14.61ID:???
>>293
留年生?
なんか読んでる感じ留年生っぽくないな。
今4年でCBTも何とかギリギリで通ったけど、薬学の勉強なんて少しも楽しくねー。
丸暗記ですぐ忘れるから正味の知識は1年生とそう変わらない。

俺もお前みたくやれればな・・・
0295名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/16(木) 18:57:18.93ID:u5/iBagk
帝京平成で留年した僕はやばいですか?
0297名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/17(金) 02:49:10.65ID:eUfNVfbV
なんでやばいですんですか?帝京平成をバカにしないでください
0298名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/17(金) 21:05:53.35ID:niYSvahs
今日、卒延が決まってしまった。
中四国の私大だけど。
0300名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/17(金) 23:31:49.80ID:???
仲間内で一人だけ卒延になった奴にどう声かけりゃいいのかね
豆腐メンタルっぽいから自殺でも考えやしないか不安だ
それともそっとしておくべきなんだろうか。

畜生何で俺がこんなに悩まなきゃいけないんだよ!
みんなで卒業したかったよ…
0302名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/18(土) 11:30:17.08ID:???
大学によると思うけどな…0ではないんじゃないの?
うちの大学の卒試は模試よりちょっと難しいくらいだったけど、その試験で223点で
卒延になった人もいるらしいし
0304名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/18(土) 14:08:26.82ID:5Rt94Kmu
僕は帝京平成のトップクラスの成績だけど、留年しちゃ元もこうもないなw
0305名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/19(日) 22:53:50.32ID:eF03JXcu
271です。
合計一教科おとしましたがなんとか4年生です。
来年度はcbtがあるので気合をいれてやって行きたいと思います。
では少しばかりの休息を楽しんでます。
現役ストレート薬剤師になるために…
0306名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/20(月) 20:13:21.04ID:2jOIOoa3
横浜薬科と帝京平成どっちが上の学年上がるの簡単なの?
0308名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/21(火) 03:22:29.81ID:???
帝京平成大薬学部ob:2012/01/10(火) 22:16:13.67 ID:LG9KrHCf0
女子大生に睡眠薬などを譲り渡したとして、千葉中央署は25日、木更津市
木更津の薬剤師、石橋弘行容疑者(27)を麻薬及び向精神薬取締法違反
の疑いで逮捕した。
千葉市中央区赤井町の路上に駐車中の車内で、私立大2年の女子学生(20)
に、譲渡が禁止されている向精神薬を含む睡眠薬10錠と抗うつ剤100錠を
無償で譲り渡した。石橋容疑者はインターネットの会員制交流サイトに「薬
剤師です。睡眠薬をただであげる」などと書き込み、女子学生を誘っていた
。その後も「性行為させてくれたらまた薬をあげる」などとメールを送って
いたという。女子学生が錠剤30〜40錠を一度に飲み、病院に搬送されて
事件が発覚。石橋容疑者は木更津市内の薬局に勤めており、同署は入手経路
などを調べている
0309免許取得済
垢版 |
2012/02/21(火) 07:22:32.62ID:cwMfVgKK
私立の約ってロクなのいないなw
これが結論
0311名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/21(火) 11:20:36.11ID:???
大学によっては6年制薬学部と4年制薬学部を一括で取って
3,4年までの成績悪い奴は4年制にしかいけないとことかあるからな
薬学部入っても薬剤師になれるとは限らないぞ
0313名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/22(水) 02:16:45.84ID:???
底辺私立三年で留年の俺はきっと薬剤師の資質が
なかったのかもな。
四年生のテキト―なとこ行って楽しい思い出を作るべきだった
いったいこの先どうすればいいんだ・・・
0315名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/22(水) 18:30:18.55ID:9VqMfmfh
>>313
俺も3年でこけたけど次6年生だ。
2.3年で結構留年者出てくるもんだぞ。
悔やんでも仕方ないから、そのまま進め。
0318名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/23(木) 00:33:49.64ID:NYHmUh0a
>>313
315さんとは違うが、俺は次は5年生だけど俺も3年で一回アウトになった
けど過去のことは仕方がないから、これから頑張れば良いと思うよ。
俺も同じ経験したから頑張って欲しい。
0320名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/23(木) 23:12:28.03ID:AJ5DiQTA
来年度配属の研究室の一個下の子達が一流と二流のみで構成されていました。
全員GPA最下層のようです。

確かに不人気なトコだけどなんだこりゃ…
0325名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/28(火) 23:47:20.15ID:???
留年したorz
一年で8単位を取るために200万とかどんな罰ゲームだよ
しかし学校が留年させるさせない方針っていうより全ては先生のさじ加減だろ
学校によって厳しい科目と優しい科目が違うしな
0329名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/29(水) 00:02:58.50ID:aYPhPcP0
>>325
俺は3年生の時に一回留年して、それから必死でやって4年生は順位もそれなりに
高くとってストレートでクリアし次の四月から5年生になるけど、諦めないで頑張って
欲しい。
 
過去を振りかえても仕方ないから、徐々に前向きになっていけば大丈夫。
0330名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/29(水) 00:21:50.36ID:???
>>328
違う
特定されるかもしれないから大学名は聞かないでくれwww

>>329
そうか必死になるしかないよな
これからは勉強して上位を目指すよ
0332名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/29(水) 00:35:38.56ID:???
俺は多浪して薬学部来たけど甘かったね考えが。
友達も殆どできないし・・・・

0335名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/29(水) 00:53:51.35ID:???
30過ぎならともかく
+3、4程度で友達ができないはコミュ障が原因なような
30越えの人でもコミュニケーション能力があれば問題ないしな
0336名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/29(水) 00:56:43.41ID:???
>>335
上辺だけの友達なら簡単に作れるけどね、予備校時代の友人みたいに
強い絆みたいなのがないって言えばいいのか
0338名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/29(水) 01:06:12.33ID:???
>>337

なんで高校と違って大学だとうわべだけになるんだろうな
サークルとかだとまた違うんだろうか
0339名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/29(水) 10:04:27.47ID:???
なんかコミュ障の奴多いよなぁ
メールの返信すらできない奴とか。

そういう奴には過去問回さないね
試験問題回ってきたとか聞いてるのに返信なし。
案の定留年してたそいつ
0340名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/29(水) 11:06:33.26ID:18Nwh1J4
大学でぼっちはキツイ。頭悪くても過去問あれば余裕で試験パス出来る
0341名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/29(水) 11:21:57.14ID:???
過去問なくてもどのような傾向があるだとか
配られる演習問題の答えを合わせとか色々短縮できるしな
0342名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/29(水) 13:16:42.77ID:???
ぼっちだけど再試なひで2年まであがれた 教科書を十回くらい読めばなんとく理解できる。あとまとめたり 無事卒業できるかなぁ
0343名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/29(水) 13:25:33.47ID:???
真面目系ぼっちだったらストレート合格も可能
2年からは本格的に留年者が出てくるから一年だけなら判断は決めかねないけど
退学者も2年で大量に出てくるしね
0344名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/29(水) 14:38:35.41ID:???
10歳以上年下と一緒だったけど、卒業してから数年経っても連絡来たり飲みにするよ。
大学時代とか高校時代とかじゃなくて、その時に必死になって遊んだり勉強したりした仲間が作れたかどうかだよ。
大学の方が自由だし趣味や行動が多様化してるから、自分から仲間を作らないとダメってところはあるだろうけど。
0346名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/29(水) 22:48:11.97ID:rpCJhCWJ
>>310

<参考>

第一薬科大

一般入試受験科目:化学だけ

第一薬科大学の定員は約200名です。

受験生は2000名前後とかなり多いです。
合格者は500名前後で、実質競争率は4倍あります。
0347名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/02/29(水) 22:57:19.28ID:rpCJhCWJ
<学費>

第一薬科大は6年通って、授業料約1200万円。

ちなみに国立大だと、6年通って授業料約300万円。

<学費(初年度)>

入学金500,000円、授業料2,100,000円、教育充実費100,000円、
計2,700,000円。
0348名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/03/01(木) 00:01:10.48ID:???
>>347データが古いぞ。

第一薬科の定員は173名。

6年間の学納金は1020(170万円×6年間)万円が正解です。

古いデータを今頃出すんじゃねーよw


0349名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/03/01(木) 00:25:22.22ID:???
ここ留年してない奴も多いから
薬学部の落ちこぼれってスレ立てたほうがよくね?
0352名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/03/02(金) 09:32:47.73ID:/BtT8+mq
<薬系大学・学部の定員割れ(2008年)>
全74校中22校。このうち03年度以降の新設校が28校中17校。

<定員割れが顕著な大学(2008年)>
奥羽大学   (定員200人、入学者55人、27.5%)
青森大学   (定員120人、入学者47人、39.2%)
いわき明星大学(定員150人、入学者85人、56.7%)
安田女子大学 (定員130人、入学者73人、56.2%)
徳島文理大学香川薬学部 (定員150人、入学者87人、58%)
就実大学   (定員150人、入学者100人、66.7%)
第一薬科大学 (定員173人、入学者118人、68.2%)


<定員割れが顕著な大学(2010年)>
北陸大学   (定員306人、入学者118人(昨年度146人)39%)
福山大学   (定員200人、入学者107人、44%)
城西国際大学 (定員180人、入学者82人、46%)
姫路獨協大学 (定員120人、入学者60人、50%)
松山大学   (定員160人、入学者83人、52%)
いわき明星大学 (定員150人、入学者73人、52%)
安田女子大学  (定員130人、入学者70人、54%)
徳島文理大学香川薬学部 (定員120人、入学者67人、56%)
青森大学   (定員90人、入学者53人、59%)


<定員割れが顕著な大学(2011年)入学者が定員の70%未満>

いわき明星大学、日本薬科大学、千葉科学大学
姫路獨協大学、安田女子大学、福山大学
徳島文理大学香川薬学部、松山大学、九州保健福祉大学
0353名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/03/02(金) 09:41:31.91ID:???
>>351
一度落とした科目はたいてい次の年では合格できるようになるでしょう
難しい科目ほど試験にでる形式みたいなのが固まっているし
0354名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/03/02(金) 09:59:35.07ID:???
>>353
分析系と物理化学が駄目ですた 2年次の3年引きずって駄目だった
問題用紙回収されるし…

お金も尽きた さらばだー
0356名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/03/02(金) 19:38:28.50ID:???
2年生女子留年しました
うちはクラス制だし出席厳しいから、回ってくる出席簿でモロばれ
勉強したのに試験に受からないどころか点数低すぎワロタ
どう勉強していいのか分からないです…
0357名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/03/02(金) 20:04:06.49ID:???
今4年だけど未だにどう勉強していいかわからない。
先生のとこに行って聞くか、成績の良い友達に聞くかすれば?
うちの大学の教授は女学生には特にやさしいぞ。
0358名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/03/02(金) 21:00:57.40ID:wNNXD212
友達が少ない=テストの情報が少ない
でかなりきついよね。ただでさえ薬学の勉強膨大でヤバイのに。。。。。。ウチは大学の友達=テストに受かる為の道具だと思って割りきってるよwww
0359名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/03/02(金) 21:22:45.93ID:???
やっぱり教授ですよね…うちは女子に優しいとかはないです。
友達に聞くと「普通にしてるだけ」としか言われません。
浪人もしたのに成長もなく…
0360名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/03/02(金) 21:45:40.73ID:???
>>358
俺の留年の敗因はぼっちだったからだな
難しい科目は形式が固まっているの多いからねえ
まあ真面目にやれば合格できるんだろうが
実験で疲れるしなかなか真面目に出来ないよな
せめて1カ月半くらいから勉強しないと駄目だな
0361名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/03/02(金) 21:49:42.31ID:???
成績の良い友達に聞くかすれば?なんて言ったけど、
留年とは無縁な学生も大概は過去問を中心に勉強してる。ただ勉強時間が俺より格段に多い。
過去問もらえるぐらいの友達関係は築けてる?

過去問10時間とかやっても点数低いなら、友達にもっと具体的に聞くか、教授に聞くか、
大学辞めた方がいんじゃない。

今年21でしょ?
俺よりはまだ色んな選択肢が残ってる。
0362名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/03/02(金) 22:04:19.52ID:???
つうか過去問は回収が殆どだろ
何故かその過去問が出回っていると言うのあるけど
しかし見る限り女子は持っている奴とかテストの情報とか知っている奴多いな
男子はリア充系でも持っている奴や情報持っていない奴は多い
女子はどこから持ってきたんだろうか
0363名無しさん@おだいじに
垢版 |
2012/03/02(金) 22:50:19.16ID:???
俺は友達いて過去問もあったけど留年したw
問題用紙回収される科目は友達同士で試験問題を暗記して
試験終わったらすぐに食堂とかで書き起こす
5人位いれば最初の方の問題とか最後の方の問題とか手分けして暗記
それをみんなで1枚にまとめてPCに打ち込んでCD-Rにまとめて焼いてある
4年制の先輩のデータみてると過去問だけじゃなくて過去レポとか
試験対策の予想問題のもたくさんあった
そんだけあって留年した俺は・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況