トップページ医歯薬看護
1002コメント629KB
なんだ、国公立医も裏口やってたんじゃん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0867名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/12/06(日) 07:32:20.57ID:Iyd4WYy2
裏口はダメ
0868名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/12/07(月) 05:15:58.37ID:???
慶応医の併願対決から

東大理1と国立医学部の比較ができる。
慶応医は千葉医受ける人が一番多いけど
千葉医合格者でも、ほぼ不合格。

センターの点見れば東大理1はレベル高い。
そのとんでもない東大理1よりも明らかに慶応医は難しい。

阪大医は東大理1よりボーダーは高いがあまり差はない。

雑にいうと
東大理1の1000人のうち1000人が東北大医レベルで700人は阪大医レベルで
400人が慶応医、京大医レベルで200人が東大理3ギリギリライン。
0869名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/12/08(火) 07:09:53.38ID:???
国公立医学部合格者平均偏差値(駿台全国)
順位 大学 2013年 2014年 2015年
5 九州大 67.2  65.8  65.9
6 名古屋 67.0  66.1  65.8
7 京府医 65.2  64.6  65.8
8 奈県医 64.5  63.7  65.6
前22人 59.6  58.9  60.5
後53人 66.5  65.7  67.8
9 阪市大 64.3  63.3  63.6
10神戸大 64.1  63.6  63.3
11千葉大 63.5  64.3  63.2
12岡山大 63.5  63.9  63.2
13山梨大 63.7  62.7  63.0
後90人 63.7  62.7  63.0
14東北大 64.2  65.9  62.8

合格者平均は壊滅してるのに駿台偏差値ランキングで東北は71
医学部偏差値の水増しが露骨すぎ
0870名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/12/09(水) 07:10:09.88ID:???
どんだけ医療費に金をつぎこんでいるか、お前らを教育してやる。
年金は年に55兆円。生活費でもないのにこれに迫る勢いなのが医療費40兆円。

40兆円の内訳
・国庫負担 11兆
・地方負担 5兆
・保険料納付 11.3兆
・企業負担分 8兆
・自己負担分 4.7兆

ちなみに出費の部
・医師などの人件費 19兆
・医薬品 医療材料 11兆
・委託費光熱費等 10兆
0871名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/12/14(月) 07:18:12.11ID:9921KhM7
裏口はダメ
0872名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/12/15(火) 06:37:05.80ID:???
国がどんだけ医療費に金をつぎこんでいるか、お前らを教育してやる。
年金は年に55兆円。生活費でもないのにこれに迫る勢いなのが医療費40兆円。

40兆円の内訳
・国庫負担 11兆
・地方負担 5兆
・保険料納付 11.3兆
・企業負担分 8兆
・自己負担分 4.7兆

ちなみに出費の部
・医師などの人件費 19兆
・医薬品 医療材料 11兆
・委託費光熱費等 10兆

これから老人は増え続け、労働人口は減る。
医療財政は絶対もたない。

またセンター7割台の医学部志望者は増加しているが、
理系の成績上位層は医学部離れが始まっている。

すでに医者はオワコン。
0873名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/12/23(水) 07:21:33.75ID:v6y8EqJJ
そうだね
0877名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/12/29(火) 22:18:17.08ID:???
低迷する医学部医学科の偏差値★30

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

祝!宮城県と栃木県に医学部新設が決定
祝!ハンガリー国立医卒業生 医師免許取得
祝!海外医学部入学者 激増中

低迷する医学部医学科の偏差値★29
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1447534753/
0878名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/02(土) 05:44:37.50ID:???
生うどん →だしで煮込む ───→      打ち込みうどん
 ││└→揚げる     ───→      うどんかりんとう
 ↓└─→茹でる──┬お湯→つけだし   釜揚げ
 乾燥     |      └→卵            釜玉
         ↓
 冷凍 ← 締める──┬→しょうゆ       しょうゆうどん
        │     ├→つけだし(別)    ざるうどん
        │     ├→つけだし(かける) ぶっかけうどん
        │     ├→かけだし(冷)   ひやかけ
        │     └→かけだし(温)   ひやあつ
        │
        ├氷水──→つけだし      冷やしうどん
        │
        ├ゆがく‐┬→かけだし(温)   かけ(あつあつ)
        │     ├→カレー       カレーうどん
        │     └→しっぽく汁      しっぽくうどん
        │
        ├お湯──→つけだし      湯だめうどん
        │
        ├炒める─→ソースor醤油    うどん焼き
        │
        └だしで煮込む──→      鍋焼きうどん
0879名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/03(日) 05:45:31.83ID:???
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★25(実質★26)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1436478620/

低迷する医学部医学科の偏差値★27
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1441316566/

低迷する医学部医学科の偏差値★28
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1444769236/

低迷する医学部医学科の偏差値★29
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1447534753/

低迷する医学部医学科の偏差値★30
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1451397729/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ
0881名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/08(金) 07:24:06.85ID:AwszFjAe
裏口はダメ
0883名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/14(木) 05:03:02.22ID:???
合格最低点は(北大入試課の公式発表)
北大獣医>北大医医

一方、駿台偏差値では
北大獣医 63
北大医医 69←wwwwwwwwww

駿台偏差値は明らかに医学部水増し

盲目的に駿台を信じる医学部厨
まさに駿台教の信者
0885名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/18(月) 07:47:53.53ID:???
■2013年入試前期日程 合格者センター試験平均得点率
(☆旧帝医学部、★理科3科目)
 東大理三 92.9% ☆
 東大文一 90.3%
 東医歯大 90.1%
 名大医医 90.1% ☆
 阪大医医 90.1% ☆
 東大理一 90.1%
 九州大医 90.0% ☆ ★
 京都大医 89.7% ☆ ★
 東大文二 89.3%
 岡山大医 89.2%
 東大理二 88.9%
 京府医大 88.6%
 東大文三 88.3%
 千葉大医 87.6%
 横市大医 87.6%
 神戸大医 87.5%
 名市大医 87.5%
 京都大文 87.4%
 京都大法 87.1%
 京都大薬 87.0%
 京都大理 86.9%
 北大医医 86.7% ☆ ★
 東北大医 86.1% ☆

センター対策をほとんどしない京大理にセンターで負ける東北医と北大医
。・゜゜(ノД`)
0886名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/20(水) 07:29:01.01ID:???
低迷する医学部医学科の偏差値★31

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

祝!宮城県と栃木県に医学部新設が決定
祝!ハンガリー国立医卒業生 医師免許取得
祝!海外医学部入学者 激増中

低迷する医学部医学科の偏差値★30
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1451397729/
0887名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/21(木) 01:49:20.45ID:???
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★27
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1441316566/

低迷する医学部医学科の偏差値★28
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1444769236/

低迷する医学部医学科の偏差値★29
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1447534753/

低迷する医学部医学科の偏差値★30
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1451397729/

低迷する医学部医学科の偏差値★31
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1453243925/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ
0888名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/22(金) 08:14:30.75ID:pF5uoiE3
裏口はダメ
0889名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/25(月) 11:12:23.40ID:???
第3回駿台全国模試 大学別合格ライン一覧 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2016年1月6日「第3回駿台全国模試」(2015年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
※●東京大学(文科T類、文科U類、文科V類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)
合格可能ライン=合格可能性60%以上を表示
※掲載期間は2016年2月8日(月)迄
http://www.sundai.ac.jp/dp/2015/3zenkoku/#page=18

64●東京(文科T類)
63
62●東京(文科U類)
61●東京(文科V類)、★京都(法)
60★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)、▲一橋(法)
59★京都(文)、★京都(教育・文系)、■大阪(法・国際公共政策)
58■大阪(法・法)、■大阪(文)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
57■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)
0890名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/29(金) 06:24:50.51ID:???
>医者も保険制度が変わったらワープアだけどな

まさにそれが医学部易化の最大の理由なんじゃないか?
10年前の医学部バブルの頃の医者は一生安泰なんて言われてたから。
当時は駿台全国模試の上位50人のうち45人くらいが理三志望だったほど。
今は理一志望のが多いけどね。

最近の受験生は情報が増えて、
医者も政府のコントロール下にあることが分かってきた。
まあ今の日本で絶対安泰な資格は存在しないといえる。
0892名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/01(月) 04:24:14.68ID:???
今日、某病院での患者の言い分

患者『あんたは若いからダメなんだっ!
ベテランの先生は、ベッドに横にして、聴診器を当てる
PCばかり見ているんじゃないっ!』

極め付け
『あんた、出身大学どこ?』

待合室は微妙な空気が支配していたよ
0893名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/01(月) 07:20:17.68ID:???
534 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 01:02:04.99 ID:YNzescth0
俺は都内で5番に入る進学校の出身だが、
意外と医師の息子は医学部に進学しなかったような。

逆に、サラリーマンの子どもが国立大医学部に進学してたような。

隣の芝生は青く見えると言うが。
0895名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/10(水) 01:03:09.33ID:???
北大医AO(定員5名)合格者出身高校

2011年 北嶺 土浦一
2012年 北嶺
2013年 なし
2014年 なし
2015年 なし
2016年 なし

4年連続合格者0
0896名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/11(木) 23:47:29.19ID:rNJ/tZS6
低下する医学部の偏差値
0897名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/13(土) 04:34:47.28ID:???
秋田大学長(医学部出身)が当て逃げw

当て逃げ事故 . 秋田大学長が辞任願
2016年2月12日 18時59分(最終更新 2月12日 21時06分)
 
秋田大学は12日、沢田賢一学長(64)が当て逃げ事故を起こし、辞任願を出したと発表した。
同大は近く学長選考会議を開き、辞任願の受理について協議する。

沢田学長は この日の大学の記者会見に姿は見せず、「社会的責任を痛感し職を辞する」とコメントを出した。
沢田学長は、同大学院医学系研究科長などを経て2014年4月に学長に就任。

引用元:http://mainichi.jp/articles/20160213/k00/00m/040/033000c
0899名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/19(金) 12:44:27.57ID:SsGG0Zli
いつのまに推薦枠増やしやがったな
0903名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/27(土) 02:21:46.24ID:???
||‖|||⊥⊥、||‖‖
||‖|/医者:ヽ|‖‖
||‖/::_ノ八\_::\|‖
|| /::((・))::((・))::ヘ  ‖  「医者を増やすんじゃねえぇぇ」
|||:::⌒(_人_)⌒:::  |
|| ::::|トェェイ|::::||  
||ヘ   | |   /‖
||‖>ヘ ヒェェイ ノ  < ‖
||r'  `ー-´   ヽ
______________
0904名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/27(土) 11:21:15.16ID:???
||‖|||⊥⊥、||‖‖
||‖|/医者:ヽ|‖‖
||‖/::_ノ八\_::\|‖
|| /::((・))::((・))::ヘ  ‖  「医者を増やすんじゃねえぇぇ!利権が無くなるだろうがっ!」
|||:::⌒(_人_)⌒:::  |
|| ::::|トェェイ|::::||  
||ヘ   | |   /‖
||‖>ヘ ヒェェイ ノ  < ‖
||r'  `ー-´   ヽ
______________
0905名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/07(月) 00:49:20.20ID:???
それでは見事東大に推薦合格を勝ち取った高校の合格実績を御覧ください

横浜国際高校 東大0 京大0 一橋0 東工大0
http://www.yokohamakokusai-h.pen-kanagawa.ed.jp/_userdata/27goukaku.pdf

宇土高校(熊本県) 東大0 京大1 九大0 早稲田0 慶應1 
http://sakura1.higo.ed.jp/sh/utohs/route.html

わろたwwwww
えきべん医学部医学科の地域枠並wwww
いまや学力分布はこんなもんだなw

東大◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆
国医◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆
東工◇◇◇◇◆◆◇◇◇◇
0906名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/11(金) 18:58:25.37ID:???
駿台が医学部を過大評価するのは
医学部受験生に何年も通って欲しいからだろ

24 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:48:29.69 ID:Kpwt8u+a0
駿台で年間いくらするのか気になって調べて見れば高いコースで授業料170万5千円らしい。
これに寮費や食事など合わせたら普通に300万円くらいかかりそうだ。
0907名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/12(土) 05:59:41.09ID:yhaE6gLM
それはひどい
0909名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/13(日) 00:57:12.75ID:???
医学部の偏差値は現実より高めに設定されてるから他学部との比較は困難。
例えば北大医は北大獣医より偏差値は5〜6高いけど、
北大入試課が公表してる合格最低点は獣医のほうが高い。

予備校が医学部を過大評価するのは
医学部受験生に何年も通って欲しいから。

24 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:48:29.69 ID:Kpwt8u+a0
駿台で年間いくらするのか気になって調べて見れば医学部目指すコースで授業料170万5千円らしい。
これに寮費や食事など合わせたら普通に300万円くらいかかりそうだ。
0910名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/15(火) 23:22:40.06ID:I9zbcAwn
なるほど
0911名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/25(金) 23:45:16.54ID:???
332 :名無しさん@1周年:2016/03/24(木) 13:02:09.79 ID:sq4hR5uC0
今美味しいとされている職業が20年後30年後も美味しい保証はない
医者は税金に依存してるので財政危機が顕在化しだすとヤバい
0912名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/28(月) 11:44:11.82ID:???
医者は嫌だ 汚い仕事は嫌だ ごみ回収みたい
生涯賃金も意外と低い 医療制度も大きく変わってワープアなりそう
他にやりたいことないの?世界は広いのに
0913名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/29(火) 17:01:43.21ID:???
こういうのがある

大学別の知能指数(IQ)ランキング
東京大学 127
京都大学 121
東工大  120

====================
慶應大学     118
東京医科歯科大学 117
大阪大学     117
一橋大学     115

====================
0915名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/03/29(火) 22:44:01.42ID:???
東大の82年の入試問題

二次行列Aで定まるxy平面上の一次変換fにつき、
原点以外の点PがfによってPにうつされるなら、
原点を通らない直線lであって、lのどの点もfに
よってl上の点にうつされるようなものが存在
することを証明せよ。
0919名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/13(水) 00:14:30.09ID:???
126 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:29:55.31 ID:W6kfY+O20
国立の医学科出て医師免許取得して国外に行ったっきりの奴も
日本の税金としては無駄なんだよな。その場合返還させるのか?

医学部でて基礎研究に専念する者も

10年奉公すれば学費返還免除なら40で医者になり50で引退もあり?
0921名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/19(火) 23:44:54.66ID:/4Dqb+DJ
なんと
0922名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/21(木) 22:56:18.14ID:???
擁護できない駅弁医ワースト24

旭川 秋田 山形 弘前 福島 富山 群馬
福井 鳥取 島根 愛媛 高知 札幌 山梨
香川 大分 宮崎 佐賀 琉球 浜松 信州
三重 滋賀 和歌山
0923名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/22(金) 23:33:18.05ID:???
官僚・政治家>>>>>>>>>支配階級の壁>>>>>>>>>>>医者

「医師の自由開業」見直し含め検討へ-厚労省が議論案、保険医の配置・定数設定も
http://www.cabrain.net/management/article/48598.html;jsessionid=CEE5A257023C2F8D201CEA88F0007744

厚生労働省は20日、医療従事者の需給に関する検討会に対し、診療所の開設について、
医師の自由開業・自由標榜の見直しを含めて検討する案を示した。
0924名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/23(土) 00:38:04.85ID:???
医師過剰時代に突入

医師過剰時代に突入と叫ばれて随分と経っている様にも思いますが、医者が仕事に就けなくなる目安としては、
その国の人口10万人に対して医者がどれだけ居るかが一つのポイントになります。
さて我が国では、平成16年の報告によると人口10万人対201.1人という医師の数であったようです。
ちなみに東京が264.2人と最高で、以下徳島262.4人、高知261.4人です。逆に少ない所は埼玉129.4人、茨城142.3人、
千葉146.0人と大都市の周辺で人口増加が激しい所は、まだ医師の増加の方が追いついていないようです。
全国的には明らかに東低西高で西日本は医者が溢れています。

実はその『200人』が大きなポイントとなる数字だそうです。実際EU圏でははるか以前にその200人は突破しており、
イタリア、ドイツ、ベルギーあたりではその200人を突破してから、医師の免許は持っていても他の仕事に就いている人も
出て来ております。我が国も地域によってはそのような事が今後起こってくるのでしょうか?
医師免許を所持したタクシー運転手。多少事故っても安心?

http://www.menshealth-tokyo.com/clinic/column_past/?p=2637
0926名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/25(月) 00:08:58.17ID:???
医学部信仰のレスが多数あるのをみると
逆に医学部(とくに駅弁医)の衰退が半端じゃないんだなぁと思う
0928名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/25(月) 23:43:59.59ID:???
http://www.hokudai.ac.jp/admission/h28point_average.pdf
北海道大学

    合格最低点(%) 合格者平均センター素点
医学科  75.0%    805点
獣医科  76.2%    811点

北大獣医は北大医よりムズイな。
北海道最難関は北大獣医。

でも予備校の偏差値は北大医のがずっと高いんだよなあ。
医学部の偏差値は明らかに水増しだろ。
0930名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/04/27(水) 23:14:27.77ID:???
薬局をめぐっては、近年「儲けすぎ」という批判も根強く、
日本医師会が大手薬局チェーン社長の給料を問題視するレポートを公表するなど、
調剤薬局への報酬引き下げを求める意見が出ていた。

例えば、日本調剤の三津原博社長の14年の報酬は6億7700万円に達している。
0934名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/05/02(月) 01:50:40.24ID:???
合格最低点は(北大入試課の公式発表)
北大獣医>北大医医

一方、駿台偏差値では
北大獣医 63
北大医医 69←wwwwwwwwww

駿台偏差値は明らかに医学部水増し

盲目的に駿台を信じる医学部厨、まさに駿台教の信者

予備校が医学部を過大評価するのは 医学部受験生に何年も通って欲しいから
たとえば

24 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:48:29.69 ID:Kpwt8u+a0
駿台で年間いくらするのか気になって調べて見れば医学部目指すコースで授業料170万5千円らしい。
これに寮費や食事など合わせたら普通に300万円くらいかかりそうだ。
0935名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/05/03(火) 00:36:34.98ID:???
低迷する医学部医学科の偏差値★33
不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

祝!宮城県と栃木県に医学部新設が決定
祝!ハンガリー国立医卒業生 医師免許取得
祝!海外医学部入学者 激増中

低迷する医学部医学科の偏差値★31
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1453243925/
低迷する医学部医学科の偏差値★29(実質★32)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1453292321/
0936名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/05/03(火) 01:00:49.13ID:???
国立医難易度変遷

1985-1995 超難関とはいえない。しかし最低でもセンター8割前後と2次学力はしっかりキープ。
1996-2007 医学部最強時代。中堅国立医でも東大理系並みとさえいわれていた。
2008-2013 医学部冬の時代の開始。センター7割の地域枠・AO合格者が続出。
2014-    医療財源の枯渇、保険制度の崩壊リスク、医者飽和リスクなどの理由で医学部終了。頼りは予備校の水増し偏差値だけ。
0937名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/05/04(水) 23:46:25.42ID:???
これまでは高齢化とシルバーデモクラシーで社会保障費増やしまくりだったから
医者にも金が流れ続けていたけど、この調子で社会保障増やしまくったら日本潰れるから、
引き締められるところから引き締めていくと思うよ。

一番緩んでるのが医療関係だから、20年間での落差が激しくなるね。
でも、日本は既得権社会から、今現役の勤務医の収入水準はほとんど変化せずに、
これから研修医になる世代以降が激しくワープア化すると思うよ。

日本の医療費はとうとう40兆円を超えてしまった。

医療費の半分は、死ぬ前の最後の1年間に消費される。
つまり20兆円使っても1年も延命できていない。

1年間延命するために管だらけにされて20兆円使うのか、
寿命は1年短くても、健康なうちに20兆円使うのか
どちらかの選択になる。

20兆円だと1人あたり1500万円以上使えることになる。
延命に使うと医者に金が吸い上げられ、
趣味に使うと様々な業種が潤う。
0938名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/05/06(金) 01:05:25.08ID:???
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★29
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1447534753/

低迷する医学部医学科の偏差値★30
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1451397729/

低迷する医学部医学科の偏差値★31
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1453243925/


低迷する医学部医学科の偏差値★29(実質★32)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1453292321/

低迷する医学部医学科の偏差値★33
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1462203617/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ
0940名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/05/12(木) 23:49:15.41ID:???
正直今から医学部じゃ遅いよ
医療政策も保険制度も変わって、ハシゴはずされるだけだよ
0942名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/05/17(火) 23:45:18.46ID:1Cf/Ohcr
裏口はダメ
0945名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/06/04(土) 02:59:00.38ID:???
低迷する医学部医学科の偏差値★34

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

祝!宮城県と栃木県に医学部新設が決定
祝!ハンガリー国立医卒業生 医師免許取得
祝!海外医学部入学者 激増中

低迷する医学部医学科の偏差値★33
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1462203617/
0946名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/06/07(火) 05:07:54.77ID:???
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★30
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1451397729/

低迷する医学部医学科の偏差値★31
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1453243925/


低迷する医学部医学科の偏差値★29(実質★32)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1453292321/

低迷する医学部医学科の偏差値★33
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1462203617/

低迷する医学部医学科の偏差値★34
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1465052750/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ
0947名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/06/11(土) 00:40:23.10ID:???
底辺駅弁医なんかに進学すると学歴コンプに苛まれて
こんなコピペを生涯貼り続ける運命になる

484 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/06/10(金) 09:20:27.28 ID:0ifalaLZ0
・・・
国立医学部現役合格クラスになると、
幼稚園時代に微分積分はすでに解けている。
0948名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/06/11(土) 05:59:16.85ID:???
薬剤師>>>医師だろ

出身大や医局の縛りがなく転職できて
体液や臓器や患部など不衛生なモノに触れる事もなく
安全に働けて
転職の合間に海外放浪できる自由もあって
ほどほどに稼げる薬剤師の方が
はるかにQOLが良い

他人の罹患した口内や局部を毎日毎日診たり触ったりし続ける
歯科医や産婦人科医、泌尿器科医なんて
自分には無理ゲー過ぎる…
0949名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/06/16(木) 03:11:26.45ID:???
入試で不正枠が増えると内部が腐る

「データ信頼性に懸念」弘前大学長らの論文、米医師会誌が取り消す

弘前大学は15日、佐藤敬学長が米医師会雑誌などに発表した三つの論文が
データの妥当性などの問題から取り消されたと発表した。

米医師会雑誌の論文は、葉酸などの服用で
脳梗塞の患者の骨折を減らせるという内容で、2005年に発表された。
論文の責任者は学長の同僚だった元同大教授。
学長は著者の一人として研究のデザイン、データ収集と解析、解釈、原稿作りを
担当したと記載されていたが、

同大の聞き取り調査に対して、学長は「英文の校閲などを行ったが、データについては分からない」と答えたという。

同誌は「データの信頼性に懸念を持たせる科学的な不正行為があり、著者の記載も不適切だった」として、
今月3日に論文を取り消した。残り二つの論文も同様の理由で取り消された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160616-00050000-yomidr-sctch
0950名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/10/03(月) 11:18:05.52ID:RrJu9tNv
それはひどい
0951名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/11/20(日) 23:03:07.49ID:e8H9Pqxc
裏口はダメ
0952名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/11/23(水) 23:01:47.72ID:bJudU7a7
2012年3月     海陽学園高校 卒業 (在学時アメフト部)
2012年4月     京都大学医学部人間健康学科 入学
            京都大学アメリカンフットボール部ギャングスターズ 入部
            入学時から、将来の目標は『医学部医学科再受験』
2015年       同 中退
            京都大学アメリカンフットボール部ギャングスターズ スタッフ専任
            埼玉医科大学国際医療センター精神腫瘍科教授の父 大西秀樹氏にあこがれ
            医学科再受験を目指す
2015年11月21日 京都大学アメリカンフットボール部ギャングスターズ最終戦をもって引退
2015年11月25日 同性同名、同年齢の京都市在住の男が逮捕される

滋賀県湖南市の金属加工会社の倉庫から約1200キログラム84万円相当の銅線を盗み、
盗んでナンバープレートを付け替えたS100V/110Vハイゼットバンで運んだとして
京都府警は京都府京都市伏見区の石森大貴(20)、【大西正寛(22)】、19歳の男の3人を逮捕しました。
先月30日、警察が盗難車のハイゼットバンで銅線を運んでいる犯人の1人を見つけ事件が発覚しました。
0953名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/01/05(木) 23:48:44.28ID:WlRw7QZc
それでは見事東大に推薦合格を勝ち取った高校の合格実績を御覧ください

横浜国際高校 東大0 京大0 一橋0 東工大0
http://www.yokohamakokusai-h.pen-kanagawa.ed.jp/_userdata/27goukaku.pdf

宇土高校(熊本県) 東大0 京大1 九大0 早稲田0 慶應1 
http://sakura1.higo.ed.jp/sh/utohs/route.html

わろたwwwww
えきべん医学部医学科の地域枠並wwww
いまや学力分布はこんなもんだなw

東大◆◆◆◇◇◆◇◇◇◇
国医◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆
東工◇◇◇◇◆◆◇◇◇◇
0954名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/01/22(日) 23:54:18.82ID:qq8vnTIn
>>53
今から十年後くらいでしょうか。

当時と比較して駅弁医は学力面では易化。
誰でも入れます。
しかし再受験差別は全国的に酷くなる一方なので、
いわゆる底辺医は受験しないほうが良いでしょう。

とはいえ差別の無い医学部は高学力が要求されるので、
難関医も現実的とはいえないかもしれません。

個人的にはハンガリーの医学部がお勧めです。
60歳代の方も在籍していらっしゃいます。
0955名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/05(日) 23:47:17.89ID:L6KwTYX1
おお
0956名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/02/27(月) 23:56:00.29ID:Wk/9ZyU7
うむ
0957名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/03/26(日) 23:42:21.32ID:o6pX0wzF
age
0958名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/04/09(日) 22:10:36.08ID:YuGFP8+3
名門神戸大学医学部は100数十年以上の歴史で一度も裏口などしていない、これからもだ
0959名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/04/14(金) 23:56:06.09ID:BEZy0iqm
すごい
0960名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/04/18(火) 08:41:19.49ID:RO777uV2
神戸大学は旧帝国大学になるべきだった。しかし今はそれを超えている。
0961名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/17(水) 23:47:40.64ID:D0T9qpeh
数学オリンピック金メダリストは過去26人いて進学先は

理一 18
理三 2
文一 1
文二 1

他大 4(ほとんど海外)
0962名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/25(木) 23:29:03.34ID:TOoWvzQG
やはり日本のトップは理一
0963名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/05/27(土) 10:59:43.79ID:VtCLJmz7
>>11
地域枠は医者の子供率高すぎ
医者の息子ばか多いからな
0965名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/06/15(木) 23:25:50.05ID:xo/MS+aP
東大の82年の入試問題

二次行列Aで定まるxy平面上の一次変換fにつき、
原点以外の点PがfによってPにうつされるなら、
原点を通らない直線lであって、lのどの点もfに
よってl上の点にうつされるようなものが存在
することを証明せよ。
0966名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/10(月) 23:22:10.76ID:Vkr8GEqb
裏口はダメ
0967名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/26(水) 06:20:59.39ID:???
社会人経由で医学部再受験したけど落ちたよ。
学力試験は合格点を上回ってたんだけど総合評価で不合格。
やっぱり面接で落とされたんだと思う。
面接で「社会貢献する期間が短い」と散々叩かれたから。
今は小売店でしがないパート従業員やってる。
結婚もしてないし子供もいない。

この女医さんは医者にもなれて夫もいて子供も出来て、これ以上何を望むのだろう?
この上に正規職員の身分も欲しいの?
世の中には公権力によって医者になることすら禁じられた医学部再受験生が大勢いるんだよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況