X



トップページ医歯薬看護
1002コメント629KB
なんだ、国公立医も裏口やってたんじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/20(土) 03:18:01.52ID:???
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の合格難易度2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1423061182/

低迷する医学部医学科の偏差値★21
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1426428232/

低迷する医学部医学科の偏差値★22
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1429989225/

低迷する医学部医学科の偏差値★23
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1432665406/

低迷する駅弁医学部の偏差値★24
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1434699261/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ
0801名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/21(日) 04:18:58.30ID:???
281 :氏名黙秘:2015/06/20(土) 14:04:51.28 ID:n39P92cU
医者は1000〜2000で頭打ち
億単位の金がかかる開業は非現実的
毎日激務、一度のミスで犯罪者、土日もサビ残

弁護士は初め数年は500万前後だが
いずれは1000〜8000万
開業も容易
0802名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/24(水) 05:08:54.03ID:???
・医学部定員増加
・医療財政さすがにパンクしそう
・ハンガリーなどの海外医学部で日本の医師免許がとれるようになった
・医学部新設の予定(東北と関東)
・TPP,RCEP,FTAAPなどで医者も競争原理導入の恐れ
・医師でなくても病院理事長になれる見込み(安倍首相が導入を前向きに検討)
・大企業が病院経営に参入の可能性

★これらの医者凋落リスクが受験生にも浸透した結果・・・

低迷する駅弁医学部の偏差値★24
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1434699261/l50

医学部オワタ\(^o^)/
0803名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/26(金) 06:30:44.84ID:???
医者嫌われすぎだろww

日本医師会の横倉会長は記者会見で、政府のいわゆる「骨太の方針」の素案に明記された方針に沿って、
社会保障費の伸びを今後3年間で合わせて1兆5000億円程度に抑制すれば、「国民が求める必要な
医療を提供できなくなるおそれがある」と述べ、懸念を示しました。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435148320/
0804名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/30(火) 01:52:21.83ID:???
低迷する医学部医学科の偏差値★25

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

祝!東北に医学部新設が決定
祝!ハンガリー国立医卒業生 医師免許取得
祝!海外医学部入学者 激増中

低迷する駅弁医学部の偏差値★24
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1434699261/

低迷する医学部医学科の合格難易度2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1423061182/
0805名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/01(水) 06:30:11.34ID:???
医者になっても稼げないからやめとけ!医学部は
医師過剰時代ってわかるか?
医者の数がもう飽和状態なわけよ、
儲かってたのは昔、医師一人当たりの患者数が40にんだったからだぜ。
それが医師の数が増えたらどうなるの?
今は医師一人当たり3人だぜ!!!
開業しても毎年40人しか診察しないことになる。
一人当たり5000円の売り上げで5000×700≒350万円
これが年収になるんだぜ!しょぼいだろ!いしゃなんてやるもんじゃねえよ
縛られるしよ・・・
0806名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/04(土) 05:36:42.30ID:???
猿(医者)と猿回し(官僚・政治家)の関係だな

直接芸をするのは猿(医者)だけど、猿回し(官僚・政治家)がいてこそ商売になり、猿も食っていける。
猿回しのさじ加減ひとつで猿は餓死する。
0807名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/05(日) 05:45:24.38ID:???
離散でも
1現役合格の上位合格
21浪の上位合格
3多浪の上位合格
4現役の中位合格
51浪の中位合格
6多浪の中位合格
7現役の下位合格
81浪の下位合格
9多浪の下位合格

東大理3を語っていいのは1-5だけだからな。覚えとけよ!
0808名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/06(月) 05:19:36.22ID:???
適性のない医者は淘汰されるシステムが必要だな

千葉の市立病院 手術患者7人相次ぎ死亡

千葉市の市立病院の心臓血管外科で、先月までの3か月間に
手術を受けた患者7人が相次いで死亡していたことが分かり、
病院では、外部の専門家を交えた委員会を設置して詳しい経緯や
原因の調査を行うことになりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150704/k10010138661000.html
0809名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/08(水) 05:42:06.98ID:???
旧司法試験が如何に難関だったか。
開成首席→東大法の中村充氏ですら5400位台。

274 :名無しさん:2015/07/07(火) 23:56:17 ID:2YIfkio20 中村さんは開成首席なのに、
H16の成績は
択一:憲13民17刑18 総合48 3224位
論文:憲A民F商D刑G民訴G刑訴G 総合G 120点台 5400位台
だったから昔の司法試験は大変だったんだなあ〜

5400位台って・・・
0810名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/11(土) 06:08:55.92ID:???
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★22
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1429989225/

低迷する医学部医学科の偏差値★23
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1432665406/

低迷する駅弁医学部の偏差値★24
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1434699261/

低迷する駅弁医学部の偏差値★25
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1436444972/

低迷する医学部医学科の偏差値★25(実質★26)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1436478620/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ
0813名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/19(日) 07:14:04.12ID:f4xpCnAJ
裏口はダメ
0814名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/20(月) 05:10:49.32ID:???
国医の定員は1000人以上増えてるのに、過去より増えてないのはマズいだろ。

        2005年 2014年
国医定員  4525   5535 △1010

愛光      61    50  ▲11 
土佐      15    27  △12
徳島文理   11    25  △14

東海      64    114  △50
洛南      55    88  △33
東大寺     46    82  △36
甲陽      33    66  △33
西大和     25    44  △19
ラサール   78    97  △19
附設      38    59  △21
0815名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/26(日) 04:44:26.66ID:???
底辺医学部ほど差別が酷い現実

差別する→閉鎖的になる→社会を知る者を入れたくない→
新しい考えが出来なくなる→全体のレベルが下がる→問題が生じる→
隠蔽するために更に差別が酷くなる→以下無限ループ・・・
0816名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/30(木) 06:11:53.84ID:???
医者は被害者だな。医療制度に翻弄されるオモチャ。
今の制度も20年後はどうなるか分からん。
競争原理が導入されたときのノウハウも持ってないし。
0817名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/31(金) 04:54:59.97ID:???
医師過剰時代の到来に医師会大パニックww

医学部新設、日本医師会などが反対表明

7月30日(木)11時39分配信

日本医師会と全国医学部長病院長会議などは29日、政府が進める国家戦略特区で
千葉県成田市に医学部の新設が検討されていることに対して、
「(全国で)医師過剰の状態が間もなく起こる。医師を増やすのは意味がない」などと反対する見解を表明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150730-00010000-yomidr-soci

>(全国で)医師過剰の状態が間もなく起こる。
>(全国で)医師過剰の状態が間もなく起こる。
>(全国で)医師過剰の状態が間もなく起こる。
0820名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/08/08(土) 03:37:09.92ID:???
STAP「フェイク!」作詞しました。

本当にやったの? 野依の電話
サンプル無くした 思い出せない
ノートも無いし わからない
毎日休みだ 仕事はない
データ捏造もうしなくてもいい
早稲田の博士もういらない

oh...ネイチャーの査読が
oh...進まなくたって イライラしない yeah!

”続きは有料メルマガへ”←wwwwwwwww
0821名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/08/09(日) 03:00:40.71ID:CvWoAp8z
裏口はダメ
0822名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/08/11(火) 02:36:02.53ID:???
開成VS灘 甲子園開幕の日に東大で野球対決
http://www.hochi.co.jp/topics/20150807-OHT1T50017.html

◆練習試合 灘14−2開成(6日、東大球場)

夏の甲子園(全国高校野球選手権)が開幕した6日、東京・文京区の東大キャンパス内の球場で超進学校同士の
対決が実現した。毎年、同大合格者数トップの座を競う東西の雄・開成高(東京)と灘高(兵庫)の野球部が練習試
合で史上初めて激突。炎天下の秀才対決は14対2で灘が圧勝した。両校ナインからは「将来、東大で一緒に野球
ができたら」と“聖地”での再会を望む声も聞こえた。

両校ナインにとっては、“もうひとつの甲子園”ともいえる東大球場で、東西のライバルが激突した。両校関係者の
交流は以前から盛んで、昨年10月に初めて野球部OB同士の親善試合が実現。「現役でもやってみよう」と機運
が高まり、東大関係者が間を取り持つ形で初対決が実現した。
0825名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/08/15(土) 06:23:28.52ID:XlZXzkUz
医学部新設
0826名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/08/22(土) 02:58:00.82ID:???
■配点

----------|-------東京大学----||------京都大学------|
-学類学部-|-------理科1類-----||------工学部--------|
----------|割合|-合計|センター|個別||割合|合計|センター|個別-|
-----------------------------------------------------
--英語----|-26%|144.4|--24.4|-120||-25%|-250|--50|--200|
--数学----|-26%|144.4|--24.4|-120||-25%|-250|---0|--250|
--理科----|-26%|144.4|--24.4|-120||-25%|-250|---0|--250|
--国語----|-19%|104.4|--24.4|--80||-15%|-150|--50|--100|
--社会----|--2%|-12.2|--12.2|---0||-10%|-100|-100|----0|

普通に京大の方がダルイけどな
0827名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/08/24(月) 06:26:26.76ID:???
とある駅弁医学部の入学後ガイダンス風景(125人入学)

     [教卓]
●●××○○×○×●
●●○○×●×○○○
×●×●●●×●●●
○●○●××○×●●
●××●●○×●×●
●●●×●×●●●●
×●×○○●●●××
×○○●●×●●●×
●●●×○××○●●
××●×●●×●×●
○●●×○×●●×●
××●×○●●×●●
○××○●

○:一般現役合格者(地帝理工レベル)
●:一般浪人合格者(地帝理工よりやや下のレベル)
×:推薦AO・地域枠合格者(駅弁理工レベル)
0829名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/09/04(金) 06:39:37.37ID:???
低迷する医学部医学科の偏差値★27

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

祝!東北に医学部新設が決定
祝!ハンガリー国立医卒業生 医師免許取得
祝!海外医学部入学者 激増中

低迷する駅弁医学部の偏差値★25(実質★26)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1436478620/
0830名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/09/07(月) 01:06:09.37ID:???
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★23
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1432665406/

低迷する駅弁医学部の偏差値★24
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1434699261/

低迷する駅弁医学部の偏差値★25
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1436444972/

低迷する医学部医学科の偏差値★25(実質★26)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1436478620/

低迷する医学部医学科の偏差値★27
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1441316566/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ
0831名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/09/07(月) 06:29:28.08ID:???
センター試験の合格者平均
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/doukou/siboudoukou/index.html

(東大レベル)
東大            90.3%(理科V類以外、後期)
東大            89.2%(理科U類、前期)

(京大レベル)
岐阜(医医)       88.0%(前期)
九大農           86.8%(後期)
北大農           86.0%(後期)
神戸農           85.7%(後期)
京大農           85.3%(前期)

(駅弁医レベル)
弘前(医医)       83.6%(前期)
農工農           83.0%(後期)
広島生物生産      83.0%(後期)
福島県立医科(医医) 82.8%(前期)
岡山農          82.7%(後期)
0832名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/09/14(月) 02:52:59.93ID:???
そもそも臨床なんてもんはウンコ私立医大卒でもこなせる単純肉体労働でしかないか
大した学力は必要なんだよ
だからこそ地方の雑魚ゴミ駅弁医で推薦枠や地域枠制度をどんどん拡大できるんだよ
その臨床から逃亡するってどういうこと?
「何偉そうなこと抜かしてるんだ、この裏口バカが」
と言われて看護師のいないところに逃げて出したとか??
0833名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/09/16(水) 23:59:07.26ID:???
帝京川崎藤田埼玉獨協愛知金沢福岡
旭川秋田佐賀香川高知福井

ここらが恥ずかし系医大
0835名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/09/19(土) 06:16:38.80ID:???
ただ仮に地帝医の最底辺が理一より僅かに上だとしても、
上位になるにしたがって理一の圧勝なので
底辺を必死で比べるのも違和感がある。

同様に東大の底辺が不遇であっても、
東大の上位は年収億単位とか部下数万人とか国家のリーダーとかが多数存在するので
これを底辺で比べるのも違和感がある。

また医者だから幸せとは限らん。
医者は激務のブルーワーカーで自殺も多い。
将来、医者に競争原理が導入されたらワープアで激務だけが残る。

要は自分でよく考え、悔いの無い選択をしたいものだ。
0837名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/09/20(日) 05:39:38.43ID:???
>医学部バブル期のイメージが頭の中にある

まさにそれ。
医学部信者は10年前から時間が停止してる状態。
それに加えて30年後も国が医者だけ守ってくれると決めつけている。
医学部信者は予言者かっつーの。数十年後の医療制度が分かるのか?
医者の凋落リスクは年々高まってるが、そのことに全然気づいていない。

一言でいえば脳内お花畑。
0838名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/09/21(月) 06:16:27.80ID:???
島根医の去年の駿台合格者平均偏差値53.2
でも偏差値ランクのは61という謎

何年か前の佐賀医の合格者平均偏差値50
でも偏差値ランクのは61という不思議

医学部の偏差値は東京の浪人生が基準なんだろ
東京の浪人が面接点で数百点のビハインドを背負った状態で
田舎の国立医に合格するには偏差値61の学力が必要ということ

偏差値61といえばだいたい京大底辺学部に匹敵する学力だな
0839名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/09/22(火) 21:03:52.03ID:QAP3UMYn
地方国立大医学部推薦は、地方枠でしょう。
地元出身者を取る為。
0840名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/09/25(金) 06:00:38.86ID:kp91Ef0f
マスコミも碌に調べようとしないし
終わってるよな、この国は 

ま、今後入学定員も減らすし一層コネ傾向が強くなるのかな
いずれにせよ入った裏口の連中を温存することに変わりはないな
0841名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/09/29(火) 01:44:34.32ID:???
会社法・刑事系・選択科目は勉強すれば、安定してそれなりの点数がとれるようになる。
公法系は、センス&運。民法は、基本的知識についての正確な理解があれば多少は安定してくるが、
会社法に比べると運の要素が強い(∵マイナー論点の出題や契約の個別的解釈)。
民訴は、概念を正確かつ深く理解していれば、割となんとかなる。

公法系は、事例研究等の演習書で起案の作法を学べばok。
民事系は、会社法(商法)を除き、時間を割いても費用対効果は低い。
刑事系は、覚えるべき知識自体は少ない。ただし、正確に理解し、
具体的な事例で適切に処理できるように訓練することが必要。
0842名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/10/02(金) 00:16:28.16ID:???
**42位 孫正義   1兆8400億円 ソフトバンク創業者 
**45位 柳井正   1兆7900億円 ファーストリテイリング社長 
*132位 三木谷浩史 9300億円  楽天社長 
*207位 滝崎武光  6600億円  キーエンス創業者 
*295位 毒島邦雄  4900億円  SANKYO創業者 
*354位 森章    4200億円  森トラスト社長
*446位 伊藤雅俊  3500億円  セブン&アイ・ホールディングス名誉会長
*446位 高原慶一朗 3500億円  ユニ・チャーム会長 
*466位 韓昌祐   3400億円  マルハン会長パチンコ 
*609位 三木正浩  2800億円  ABCマート創業者 
*663位 重田康光  2600億円  光通信創業者 
*687位 永守重信  2500億円  日本電産創業者 
*796位 馬場功淳  2200億円  コロプラ創業者 
*828位 孫泰蔵   2100億円  ガンホー・オンライン・エンターテイメント会長 
1046位 多田勝美  1700億円  大東建託会長 
1092位 田中良和  1600億円  グリー創業者 
1210位 上月景正  1400億円  コナミ創業者 
1210位 森佳子   1400億円  森ビル取締役 
1210位 安田隆夫  1400億円  ドン・キホーテ会長 
1270位 岡田和生  1350億円  アルゼ会長 
1284位 似鳥昭雄  1300億円  ニトリ創業者 
1356位 福武總一郎 1250億円  ベネッセコーポレーション会長 
1356位 前澤友作  1250億円  スタートトゥデイ創業者 
1465位 佐治信忠  1100億円  サントリー社長 
1465位 里見治   1100億円  セガサミーホールディングス会長 
1540位 神内良一  1050億円  プロミス創業者 
1565位 上原昭二  1000億円  大正製薬名誉会長
0843名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/10/02(金) 04:46:37.86ID:???
ミスでないのにミスっていいはる奴が多い。キミも多分それ。
その要因全部だよ

計算する時に余計な事を考えいる。早く計算しなきゃ とかね 結局余力がない。

後は呼吸(力)の抜きどころがおかしい
特別な集中はそう長く続かない一呼吸置くところと計算ミスしないように十分注意するところとかを意識してない

まず計算ミスは「それが実力であって本気で対策しなきゃならん」って認識を付けるところからだよ
頭の中で合ってた換算してるうちは絶対改善しない
0845名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/10/05(月) 06:40:36.15ID:???
 高田は博士号も取得して、地方の総合病院消化器科の医長を務めている。47歳の今も日直、宿直があり、
入院患者を抱えているから、まともに休める日は週に1日程度だ。
 ――こんなところ、いつかやめてやる!
 アリのように働く毎日だから、忙しくて一睡もできない夜には、心にそう叫ぶこともあるけれど、
生まれ変わってもまた、地味な内科医になっているような気がする。
 中学3年生になった娘にはこんな道を歩ませたくないものだ、と彼女は思う。大学を出て華やかな仕事に
就き――例えば客室乗務員のような――華やかに結婚をし、夫の海外駐在に付いて行って華やかに生きて
ほしい。それはかつて、高田の母が見た夢だ。
0846名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/10/06(火) 05:45:53.42ID:???
849 :実名攻撃大好きKITTY:2015/10/05(月) 20:18:33.61 ID:YCXAgyyk0
スウェーデンのカロリンスカ研究所は5日、2015年のノーベル医学生理学賞を、
大村智(さとし)北里大特別栄誉教授(80)ら3人に授与すると発表した。

山梨大学 学芸学部>>>>>理V

850 :実名攻撃大好きKITTY:2015/10/05(月) 22:16:36.57 ID:daiIfzK/0
地位・名誉・カネ・学歴・看板・・・物質世界の汚濁を身にまとい唯々己の欲のために生きるか、
それとは対極にあって、自分に与えられた能力・才能を広く人々のためにどう活かせるか、
人々の幸福のために何ができるかを考える・・・その差ではないかな

851 :実名攻撃大好きKITTY:2015/10/06(火) 05:35:21.87 ID:Tfh8JzA30
その意味で医学部と韓国って似てるよねw
両者がノーベル賞をなかなか取れないのは
私利私欲にまみれ利権を守ることに熱心だから
0847名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/10/09(金) 03:53:55.74ID:???
医者なら「一生」食いっぱぐれが無いなんて、
予言者みたいなこと言ってる人が、最近少なくなりましたね。
医療系のスレでも、今の医療制度は限界が近づいていて医者も安泰じゃなくなるという見方が有力。
医療財源も破綻目前だし数十年後はワープアの医者も当たり前になるんじゃない?

この母親は東大文系で出世したほうが金銭的には上という認識だからその点は問題なさそう。
0849名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/10/14(水) 05:44:22.06ID:???
低迷する医学部医学科の偏差値★28
不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

祝!東北に医学部新設が決定
祝!ハンガリー国立医卒業生 医師免許取得
祝!海外医学部入学者 激増中

低迷する駅弁医学部の偏差値★27
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1441316566/
0850名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/10/16(金) 07:31:22.73ID:???
不自然な東大批判する奴って底辺糞医だろ
今の医療制度が長くは持たないことに気づいて自棄になってんだろ
0851名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/10/18(日) 05:35:10.15ID:???
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する駅弁医学部の偏差値★24
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1434699261/

低迷する駅弁医学部の偏差値★25
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1436444972/

低迷する医学部医学科の偏差値★25(実質★26)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1436478620/

低迷する医学部医学科の偏差値★27
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1441316566/

低迷する医学部医学科の偏差値★28
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1444769236/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ
0854名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/10/24(土) 03:07:01.93ID:???
2009年に当時山形大学医学部長だった嘉山孝正氏が前出の協議会に提出した資料
「医療の最後の砦の現状−特定機能病院(NCと大学病院)−」によると、

国立大学病院勤務医の半分は非常勤職員で、
彼らの年収は、研修医で341万円、医員(平均年齢33歳)で303万円だ。

正規雇用になっても助教で475万円(同37.7歳)、准教授624万円(同48.8歳)、
そして、“白い巨塔”の頂点である教授は721万円(同52.6歳)である。
0856名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/10/31(土) 07:20:24.51ID:???
一番高給な職業はなに? 上位10職種をランキング

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 20:44:19.78 ID:xXIrYZ1V0
医師とか薬剤師が意外と低いな。

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 21:10:15.63 ID:7P/CQrSb0
医師は叩かてる割に低いなwwwプゲラwwww

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 21:10:44.12 ID:T01FCczp0
医師になる頭があるなら大企業で出世した方が給料が良さそう

327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 21:52:50.69 ID:2s2+bMeu0
医師って欧米じゃ有色人種にやらせる職業に成り果てたんじゃないの?
訴訟とか大変だから・・

348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 22:02:49.02 ID:wsUv5hh30
医者が意外と安いな

420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 22:25:18.04 ID:s5NTR0yj0
医者は時給換算だと高くないって散々言われてる

486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 22:50:41.90 ID:jdOOrPJy0
時給に換算したら、医者は割に合わんと思うわ
0857名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/11/02(月) 06:40:04.68ID:???
The Daily Beast紙によると、医者は鬱による自殺率が高く、
また医者という職業に就くことを10人中9人が勧めていないとのことです。

さらに可能なら医者を辞めたいと思っていながらも、
膨れ上がった学生ローンの返済のために他の選択がないのが現状だそうです。

また、アメリカの保険制度により医者は患者を増やさなくてはならず、
その結果1人当たりの診断時間が短くなり、そのことで医師も患者も満足できずにいます。

複雑な保険システムにより、ほとんどの医師はノーという権限が与えられていないことから、
仕事への情熱を失っていくケースも少なくないようです。
0858名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/11/08(日) 06:00:31.60ID:KFleK+8M
裏口よくない
0859名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/11/08(日) 15:34:57.68ID:tSdDk1d3
阪大とか東北大の医学部にはとんでもないDQNが「多数」いるね。
0860名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/11/10(火) 06:35:50.52ID:???
実は女子の医学部入学率は低下傾向。少しだけどね。
女性医師率が毎年上がっているので誤解されやすいが。

女子の医学部入学率が最高だったのは2000年頃で35%ぐらい。
最近は30%ぐらいまで下がっている。
推薦AO(半数が女子)定員が爆増しているにもかかわらず下がってるんだよ。

女のほうがリスクに敏感なことがその理由だろう。
医療財政は破綻寸前で、医者の凋落リスクは高まる一方だから。
0862名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/11/18(水) 06:51:38.32ID:???
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する駅弁医学部の偏差値★25
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1436444972/

低迷する医学部医学科の偏差値★25(実質★26)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1436478620/

低迷する医学部医学科の偏差値★27
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1441316566/

低迷する医学部医学科の偏差値★28
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1444769236/

低迷する医学部医学科の偏差値★29
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1447534753/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ
0865名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/12/04(金) 07:09:28.97ID:???
医者・農家・電力会社を”利権三兄弟”なんて言ったりするよな。
農家はTPPで競争社会突入。
電力も自由化で大企業が経営参入の動き。

そして医者も・・・時間の問題。
0866名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/12/05(土) 06:21:10.73ID:???
和田秀樹・・・面接や小論文でいい人材が採れるという幻想
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20150114/431672/?ST=life&;P=5

たとえばこの2、3年、医学部の教授たちが製薬会社からお金をもらって治験データなど
の改ざんを平気でやっているということが表面化している。

昔であれば、学生たちが糾弾集会などを方々の大学で起こしていることだろう。

しかし、私の知る限り、「不正疑惑の説明を」と公開質問状を出したのは、東大医学部
の学生だけだった。

これは、2008年度入試から東大の医学部が入試面接を廃止した影響と私は考えている。

入試面接をやるとどうしても、教授のいいなりになるような学生が入りやすいし、大学の
教授陣も、自分に逆らってくるようなユニークな人材より、大人しいマニュアル通りの面接を
する受験生を採っている傍証と言えるかもしれない。
0867名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/12/06(日) 07:32:20.57ID:Iyd4WYy2
裏口はダメ
0868名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/12/07(月) 05:15:58.37ID:???
慶応医の併願対決から

東大理1と国立医学部の比較ができる。
慶応医は千葉医受ける人が一番多いけど
千葉医合格者でも、ほぼ不合格。

センターの点見れば東大理1はレベル高い。
そのとんでもない東大理1よりも明らかに慶応医は難しい。

阪大医は東大理1よりボーダーは高いがあまり差はない。

雑にいうと
東大理1の1000人のうち1000人が東北大医レベルで700人は阪大医レベルで
400人が慶応医、京大医レベルで200人が東大理3ギリギリライン。
0869名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/12/08(火) 07:09:53.38ID:???
国公立医学部合格者平均偏差値(駿台全国)
順位 大学 2013年 2014年 2015年
5 九州大 67.2  65.8  65.9
6 名古屋 67.0  66.1  65.8
7 京府医 65.2  64.6  65.8
8 奈県医 64.5  63.7  65.6
前22人 59.6  58.9  60.5
後53人 66.5  65.7  67.8
9 阪市大 64.3  63.3  63.6
10神戸大 64.1  63.6  63.3
11千葉大 63.5  64.3  63.2
12岡山大 63.5  63.9  63.2
13山梨大 63.7  62.7  63.0
後90人 63.7  62.7  63.0
14東北大 64.2  65.9  62.8

合格者平均は壊滅してるのに駿台偏差値ランキングで東北は71
医学部偏差値の水増しが露骨すぎ
0870名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/12/09(水) 07:10:09.88ID:???
どんだけ医療費に金をつぎこんでいるか、お前らを教育してやる。
年金は年に55兆円。生活費でもないのにこれに迫る勢いなのが医療費40兆円。

40兆円の内訳
・国庫負担 11兆
・地方負担 5兆
・保険料納付 11.3兆
・企業負担分 8兆
・自己負担分 4.7兆

ちなみに出費の部
・医師などの人件費 19兆
・医薬品 医療材料 11兆
・委託費光熱費等 10兆
0871名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/12/14(月) 07:18:12.11ID:9921KhM7
裏口はダメ
0872名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/12/15(火) 06:37:05.80ID:???
国がどんだけ医療費に金をつぎこんでいるか、お前らを教育してやる。
年金は年に55兆円。生活費でもないのにこれに迫る勢いなのが医療費40兆円。

40兆円の内訳
・国庫負担 11兆
・地方負担 5兆
・保険料納付 11.3兆
・企業負担分 8兆
・自己負担分 4.7兆

ちなみに出費の部
・医師などの人件費 19兆
・医薬品 医療材料 11兆
・委託費光熱費等 10兆

これから老人は増え続け、労働人口は減る。
医療財政は絶対もたない。

またセンター7割台の医学部志望者は増加しているが、
理系の成績上位層は医学部離れが始まっている。

すでに医者はオワコン。
0873名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/12/23(水) 07:21:33.75ID:v6y8EqJJ
そうだね
0877名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/12/29(火) 22:18:17.08ID:???
低迷する医学部医学科の偏差値★30

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

祝!宮城県と栃木県に医学部新設が決定
祝!ハンガリー国立医卒業生 医師免許取得
祝!海外医学部入学者 激増中

低迷する医学部医学科の偏差値★29
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1447534753/
0878名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/02(土) 05:44:37.50ID:???
生うどん →だしで煮込む ───→      打ち込みうどん
 ││└→揚げる     ───→      うどんかりんとう
 ↓└─→茹でる──┬お湯→つけだし   釜揚げ
 乾燥     |      └→卵            釜玉
         ↓
 冷凍 ← 締める──┬→しょうゆ       しょうゆうどん
        │     ├→つけだし(別)    ざるうどん
        │     ├→つけだし(かける) ぶっかけうどん
        │     ├→かけだし(冷)   ひやかけ
        │     └→かけだし(温)   ひやあつ
        │
        ├氷水──→つけだし      冷やしうどん
        │
        ├ゆがく‐┬→かけだし(温)   かけ(あつあつ)
        │     ├→カレー       カレーうどん
        │     └→しっぽく汁      しっぽくうどん
        │
        ├お湯──→つけだし      湯だめうどん
        │
        ├炒める─→ソースor醤油    うどん焼き
        │
        └だしで煮込む──→      鍋焼きうどん
0879名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/03(日) 05:45:31.83ID:???
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★25(実質★26)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1436478620/

低迷する医学部医学科の偏差値★27
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1441316566/

低迷する医学部医学科の偏差値★28
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1444769236/

低迷する医学部医学科の偏差値★29
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1447534753/

低迷する医学部医学科の偏差値★30
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1451397729/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ
0881名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/08(金) 07:24:06.85ID:AwszFjAe
裏口はダメ
0883名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/14(木) 05:03:02.22ID:???
合格最低点は(北大入試課の公式発表)
北大獣医>北大医医

一方、駿台偏差値では
北大獣医 63
北大医医 69←wwwwwwwwww

駿台偏差値は明らかに医学部水増し

盲目的に駿台を信じる医学部厨
まさに駿台教の信者
0885名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/18(月) 07:47:53.53ID:???
■2013年入試前期日程 合格者センター試験平均得点率
(☆旧帝医学部、★理科3科目)
 東大理三 92.9% ☆
 東大文一 90.3%
 東医歯大 90.1%
 名大医医 90.1% ☆
 阪大医医 90.1% ☆
 東大理一 90.1%
 九州大医 90.0% ☆ ★
 京都大医 89.7% ☆ ★
 東大文二 89.3%
 岡山大医 89.2%
 東大理二 88.9%
 京府医大 88.6%
 東大文三 88.3%
 千葉大医 87.6%
 横市大医 87.6%
 神戸大医 87.5%
 名市大医 87.5%
 京都大文 87.4%
 京都大法 87.1%
 京都大薬 87.0%
 京都大理 86.9%
 北大医医 86.7% ☆ ★
 東北大医 86.1% ☆

センター対策をほとんどしない京大理にセンターで負ける東北医と北大医
。・゜゜(ノД`)
0886名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/20(水) 07:29:01.01ID:???
低迷する医学部医学科の偏差値★31

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

祝!宮城県と栃木県に医学部新設が決定
祝!ハンガリー国立医卒業生 医師免許取得
祝!海外医学部入学者 激増中

低迷する医学部医学科の偏差値★30
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1451397729/
0887名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/21(木) 01:49:20.45ID:???
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★27
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1441316566/

低迷する医学部医学科の偏差値★28
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1444769236/

低迷する医学部医学科の偏差値★29
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1447534753/

低迷する医学部医学科の偏差値★30
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1451397729/

低迷する医学部医学科の偏差値★31
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1453243925/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ
0888名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/22(金) 08:14:30.75ID:pF5uoiE3
裏口はダメ
0889名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/25(月) 11:12:23.40ID:???
第3回駿台全国模試 大学別合格ライン一覧 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2016年1月6日「第3回駿台全国模試」(2015年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
※●東京大学(文科T類、文科U類、文科V類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)
合格可能ライン=合格可能性60%以上を表示
※掲載期間は2016年2月8日(月)迄
http://www.sundai.ac.jp/dp/2015/3zenkoku/#page=18

64●東京(文科T類)
63
62●東京(文科U類)
61●東京(文科V類)、★京都(法)
60★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)、▲一橋(法)
59★京都(文)、★京都(教育・文系)、■大阪(法・国際公共政策)
58■大阪(法・法)、■大阪(文)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
57■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)
0890名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/29(金) 06:24:50.51ID:???
>医者も保険制度が変わったらワープアだけどな

まさにそれが医学部易化の最大の理由なんじゃないか?
10年前の医学部バブルの頃の医者は一生安泰なんて言われてたから。
当時は駿台全国模試の上位50人のうち45人くらいが理三志望だったほど。
今は理一志望のが多いけどね。

最近の受験生は情報が増えて、
医者も政府のコントロール下にあることが分かってきた。
まあ今の日本で絶対安泰な資格は存在しないといえる。
0892名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/01(月) 04:24:14.68ID:???
今日、某病院での患者の言い分

患者『あんたは若いからダメなんだっ!
ベテランの先生は、ベッドに横にして、聴診器を当てる
PCばかり見ているんじゃないっ!』

極め付け
『あんた、出身大学どこ?』

待合室は微妙な空気が支配していたよ
0893名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/01(月) 07:20:17.68ID:???
534 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 01:02:04.99 ID:YNzescth0
俺は都内で5番に入る進学校の出身だが、
意外と医師の息子は医学部に進学しなかったような。

逆に、サラリーマンの子どもが国立大医学部に進学してたような。

隣の芝生は青く見えると言うが。
0895名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/10(水) 01:03:09.33ID:???
北大医AO(定員5名)合格者出身高校

2011年 北嶺 土浦一
2012年 北嶺
2013年 なし
2014年 なし
2015年 なし
2016年 なし

4年連続合格者0
0896名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/11(木) 23:47:29.19ID:rNJ/tZS6
低下する医学部の偏差値
0897名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/13(土) 04:34:47.28ID:???
秋田大学長(医学部出身)が当て逃げw

当て逃げ事故 . 秋田大学長が辞任願
2016年2月12日 18時59分(最終更新 2月12日 21時06分)
 
秋田大学は12日、沢田賢一学長(64)が当て逃げ事故を起こし、辞任願を出したと発表した。
同大は近く学長選考会議を開き、辞任願の受理について協議する。

沢田学長は この日の大学の記者会見に姿は見せず、「社会的責任を痛感し職を辞する」とコメントを出した。
沢田学長は、同大学院医学系研究科長などを経て2014年4月に学長に就任。

引用元:http://mainichi.jp/articles/20160213/k00/00m/040/033000c
0899名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/19(金) 12:44:27.57ID:SsGG0Zli
いつのまに推薦枠増やしやがったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況