X



トップページ医歯薬看護
1002コメント629KB

なんだ、国公立医も裏口やってたんじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/15(水) 00:08:43.09ID:???
「自殺も考える」深刻な医学部生の留年問題

特に深刻だったのは、「毎日不安で鬱になる。留年したら自殺すると思う(国立大学4年)」
といった「自殺」を考えるという回答が見られたことです。
将来、人の命を救う医師になろうとする医学生たちが、自ら命を絶つことを考えるという状況の異常さは看過できません。
茨城大学の研究では、他学部に比べて、医学部の学生の自殺率が高いことが指摘されていますが、
今回の調査でも自殺を考える医学生が少なくないことが明らかになりました。

http://stephanie--stephanie.tumblr.com/post/30933718821
0752名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/19(日) 00:25:08.86ID:???
札幌医科大合格者 (地域枠90名/全110名)
もはや実質難易度は地帝理工以下
予備校は医学部偏差値の水増しを続けるのか注目

20 札幌南(北海道)
14 北嶺(北海道)
 7 札幌北(北海道)
 5 札幌日大(北海道)
 4 帯広柏陽(北海道)
 3 遺愛女子(北海道)
 3 札幌大谷(北海道)
 3 札幌光星(北海道)
 3 藤女子(北海道)
 2 旭川東(北海道)
 2 札幌月寒(北海道)
 2 札幌西(北海道)
 2 札幌東(北海道)
 2 室蘭栄(北海道)
 2 函館ラサール(北海道)
 2 立命館慶祥(北海道)
 2 渋幕(千葉)
0753名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/20(月) 05:52:02.52ID:???
この春、東大医学部を卒業した人のツイート

不景気のときには、安定した工学部とか医学部とか未だに言ってる馬鹿がいるが、
裏側をしってる身からすると笑止千万である。
どちらも、ワタミに比肩するブラック業界である。何が「安定」だ。
インチキ予備校のおためごかしにだまされるな。
0754名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/20(月) 05:58:08.55ID:???
安定なんて不明確なお題目を信じて、そんなところに息子や娘を放り込むのか。よく考えろ。
0758名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/22(水) 00:13:36.50ID:???
247 :大学への名無しさん:2015/04/17(金) 18:17:36.87 ID:Jpxsnvvo0
能力って?

今年センター7割2部の者がオレの県の駅弁医学科に推薦で入ってるけど。
72パーだよ。マジで。
能力もへったくれもねーだろ。
それが地域枠で10人もいるんだよ。
一割以上がその手のおバカなんだが…。

249 :大学への名無しさん:2015/04/17(金) 22:19:38.31 ID:sFA/+T390
センターで7割とれるなら最低限の能力は保証されてるだろ
0760名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/22(水) 05:59:25.89ID:???
予備校の医学部水増し偏差値は京大底辺と同等だから、医学部信者の面目は保てる。
予備校も医学部信者から神格化される。
誰も損しない。みんなハッピー。
0761名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/22(水) 23:52:08.00ID:???
      ∧_∧             ∧_∧
     ( ´∀` )           ( ´∀` )
     /⌒   `ヽ        /´    ⌒ 、
     / / 東大.ノ\__Μ_/ .(.京大 ヘ  '、
    ( /ヽ   |\__(王)_/|    ./ヽ )
    \ /   |   /  '\.   |    ヽ /
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ | (_   )
      |   / / .|ヽ(`Д´)ノ! V.∧   |
      |  / /  .ヽ. 国医ノ . V.∧  !
      (  ) )      ̄ ̄ ̄    ( (  )
      | | /               Y | |
      | | |.              .l .| |
     / |\ \    .       //| ヽ
     ∠/   ̄              ̄   \ \
0762名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/24(金) 09:00:43.93ID:???
おれは医療枠だけどぶっちして地元かえるよ。北海道なんて住めないわ。 -- 2015-04-20 (月) 14:41:49

誓約書書いたけど法律的拘束力ないしね -- 2015-04-20 (月) 14:42:47

法的拘束力ないからいいってのもちょっと… -- 2015-04-20 (月) 20:32:59

だから地域枠入学者なのに県外にマッチした学生に対して卒留って形で対抗してるんでしょ。 某大学は -- 2015-04-20 (月) 22:02:10

職業選択の自由に抵触するなら、職業を得る前に規制すれば良いってこと。これ憲法違反にならない。 -- 2015-04-20 (月) 22:05:50

この話は全国の医学部に周知されているので、それでも誓約破棄をしたいならご自由に。 -- 2015-04-21 (火) 23:59:40
0763名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/24(金) 09:01:19.93ID:???
地域枠で入ったけど卒業したら直ぐ東京戻る 誓約書とか無意味 -- 2015-04-23 (木) 23:32:12

誓約書無意味ってのは、大学に提出した誓約書が大学卒業後の人間に効力を発揮しないって意味。大学在学中には効果が発揮されるから注意な。 -- 2015-04-23 (木) 23:53:47

ついでに。「誓約書破りは卒業を認めない」旨の説明が(卒業?orマッチング開始?までに)大学からされなかった場合は、たぶん逃走可能。 -- 2015-04-23 (木) 23:58:30

騒ぐと速攻で対策されるから、マッチまではおとなしくしてるのが賢明だぜ -- 2015-04-24 (金) 00:05:22
0764名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/24(金) 23:36:47.37ID:???
医療の規制緩和へまた一歩ww

特区法改正案が衆院審議入り 医療で規制緩和
日本経済新聞2015/4/24 19:26

国家戦略特区で実施する新たな規制緩和策を盛り込んだ国家戦略特区法改正案が24日、衆院本会議で審議入りした。
都市公園に保育所の設置を認める待機児童解消策や、外国人医師の参入規制の緩和などが柱。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS24H2Q_U5A420C1PP8000/

>外国人医師の参入規制の緩和など
>外国人医師の参入規制の緩和など
>外国人医師の参入規制の緩和など
0765名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/25(土) 23:45:16.48ID:???
医学部厨のデマ工作があっさり見破られててわろたww

64 :実名攻撃大好きKITTY:2015/04/25(土) 19:35:38.94 ID:bj8lGZ4x0
今年の入試結果、続々公表中
京都府立医大のセンター平均が なんと、91.8%
香川大医前期 合格者平均 87.7%   医学部最底辺でこのレベル

参考
http://www.keinet.ne.jp/rank/
東大文U 87%
京大経済 84%
一橋経済 82%
阪大経済 80%

66 :実名攻撃大好きKITTY:2015/04/25(土) 20:59:59.63 ID:wUzOtSQK0
>>64
参考の所が平均値じゃないし
切り貼りが医学部工作員らしい

67 :実名攻撃大好きKITTY:2015/04/25(土) 21:13:25.93 ID:IYI5ZSe60
>>64
大昔、慶應SFCがセンターで東大以上の難易度みたいな取り上げ方されたことがあったけど
センターの比重や試験科目数が異なる大学同士では単純な比較が成り立たないことの証左
京都何とか医大とか、関東の人間にとっては完全に選択肢外、何それって感じだわ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
0766名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/26(日) 04:43:17.82ID:???
偏差値70でも下位層は悲惨。
偏差値60でも上位層は旧帝早慶にいける。
偏差値50でも最上位層は旧帝早慶にいける。
偏差値40でも推薦・AO・地域枠・面接ワープで国立医学科にいける。

どんな高校でも下位層にならないことが重要だべ。
0767名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/27(月) 05:37:12.17ID:???
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 
代ゼミ ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

% ≪国公立大学 理工農医系 7科目≫
88 神戸・理87.8(後)、京都・理87.5、東北・医87.8、京都府立医科・医87.9
87 神戸・農87.2(後)、北海道・農86.8(後)、北海道・医86.7、金沢・医86.8、長崎・医87.4
86 九州・農86.3,工85.7(後)、熊本・医86.0
85 神戸・工85.0(後)、京都・農85.5、群馬・医85.0
84 京都・工83.5、北海道・工83.7,理83.6(後)、札幌医科・医84.3、鳥取・医83.6
83 東北・理82.6、名古屋・農82.7、愛媛・医82.8
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5、弘前・医82.2、大分・医81.9
0768名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/28(火) 00:39:29.12ID:???
クイズ番組で高学歴特集をやっていた。
ゲスト回答者が「秋田大『医学部』出身です!」
って言っても観客は無反応で医者が可哀想だった。

司会が慌てて「でも、院は東大ですよね?」とフォローすると
ようやく観客が「すごーい!」と反応した。

有名私立文系の回答者には皆、最初から「すごーい!」だったんだけど。
0769名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/28(火) 05:49:49.49ID:???
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 
代ゼミ ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

% ≪国公立大学 理工農医系 7科目≫

91 東京・理一90.1
90 京都・医89.7

88 神戸・理87.8(後)、京都・理87.5、東北・医87.8、京都府立医科・医87.9
87 神戸・農87.2(後)、北海道・農86.8(後)、北海道・医86.7、金沢・医86.8、長崎・医87.4
86 九州・農86.3,工85.7(後)、熊本・医86.0
85 神戸・工85.0(後)、京都・農85.5、群馬・医85.0
84 京都・工83.5、北海道・工83.7,理83.6(後)、札幌医科・医84.3、鳥取・医83.6
83 東北・理82.6、名古屋・農82.7、愛媛・医82.8
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5、弘前・医82.2、大分・医81.9
0770名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/28(火) 06:14:34.83ID:???
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★19
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1415893327/

低迷する医学部医学科の偏差値★20
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1418741553/

低迷する医学部医学科の合格難易度2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1423061182/

低迷する医学部医学科の偏差値★21
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1426428232/

低迷する医学部医学科の偏差値★22
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1429989225/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ
0771名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/29(水) 05:09:26.51ID:???
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
0772名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/05/01(金) 03:53:46.97ID:???
>医師以外も病院トップに 特区で追加緩和、経営効率化

>政府が国家戦略特区で展開する規制緩和策の第2弾を打ち出す。
>特区内であれば、医師資格のない企業経営者なども医療法人の理事長に就きやすくなる。

>病院に経営の視点を入れ、サービスの向上や財務の健全化を促す。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H1X_T01C14A0MM8000/?dg=1
0773名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/05/02(土) 03:42:21.13ID:???
医者はどこの国でも平均より何倍も自殺率が高く、
麻酔科は医者の中でも他より数倍自殺率が高い。

要は「賤業だから高い」というだけの話。

「自殺した死体を処理する仕事」やると年収は1000万超える。
医者もそれと大して変わらない。
0774名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/05/07(木) 01:25:43.77ID:???
医者の規制緩和また一歩前進ww

医学部新設 8月に認可の可否 東北医科薬科大学 誕生へ

来年4月の医学部新設に向け、文部科学省による東北薬科大(仙台市青葉区)の審査が進んでいる。
同省の「大学設置・学校法人審議会(大学設置審)」は教員医師などの適格性を見極め、
8月にも認可の可否を判断する。

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201505/20150504_11006.html
0775名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/05/10(日) 06:17:41.05ID:???
医学部新設を巡る全国の動き

・北海道医療大(当別町)・・・メディカルスクールを検討
・東北薬科大・・・東北医科薬科大学誕生へ
・茨城県・・・知事が医学部誘致を選挙公約に
・亀田総合病院(鴨川市)・・・メディカルスクールを検討
・国際医療福祉大(大田原市)・・・医学部設置を準備・検討
・埼玉県・・・県立大に医学部設置を検討
・成田市・・・医学部新設を検討
・聖隷クリストファー大・・・メディカルスクールを検討
・神奈川県・・・医学部新設を検討
0776名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/05/12(火) 05:42:29.56ID:zN3w5vHv
医者飽和か?
0777名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/05/12(火) 11:45:38.55ID:z4werzy6
守備範囲広いから歯大工よりはマシ
0778名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/05/13(水) 02:22:40.74ID:???
昨年の合格者だよ。寝付けなくて不安なやつはいないか?
俺は、去年のこの時間、全く寝付けなくて不安でどうしようもなくて、
同じような状況の人がいないか、このスレを見に来てた。
結局仲間も見つからず、眠りにつくこともできず悶々と5時ぐらいまで
眠ることができなかった。
去年の俺と同じような今眠れないやつへ。もし仮にずっと眠れなくても、
大丈夫。徹夜しても何とか1日ぐらいは乗り切れる。安心しろ。
ただし、今すぐこのスレを離れて、少しでも長い間目を閉じて、
ゆっくり休むんだ。
0779名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/05/15(金) 03:01:03.29ID:???
全く、無知もいい加減にしてくれ。
ネットの構造くらい理解してもらいたい。
ネットは通常流動的なIPアドレスで接続される。
だからプロバイダー以外がそのIPを特定することなど出来ない。
ネット上のサーバーがクッキーを送ってくることがあるので、ブラウザを閉じた時点で消去という設定にしておいたほうがいい。
何も知らないやつが自分の住所など、個人情報を連絡すると非常に面倒なことになる。
また、P2Pソフトのインストールは致命傷になることがあるので、スカイプ以外は、それ専用のマシンを用意すること。
新しいソフトをダウンロードしてインストールするときは最低限ウィルスチェックをすること。
いざというときのために、時々、アクロニスでイメージを保存しておいたほうがいい。
0780名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/05/19(火) 02:06:27.83ID:???
・医学部定員増加
・医療財政さすがにパンクしそう
・ハンガリーなどの海外医学部で日本の医師免許がとれるようになった
・医学部新設の予定(東北と関東)
・TPP,RCEP,FTAAPなどで医者も競争原理導入の恐れ
・医師でなくても病院理事長になれる見込み(安倍首相が導入を前向きに検討)
・大企業が病院経営に参入の可能性

★これらの医者凋落リスクが受験生にも浸透した結果・・・

低迷する医学部医学科の偏差値★22
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1429989225/

医学部オワタ\(^o^)/
0781名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/05/19(火) 02:43:15.30ID:???
152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/05/19(火) 01:52:06.62 ID:SJt8ktHD0
国立大のヒエラルキー

1.東大医学部
2.京大医学部
3.東大の医学部以外
4.京大の医学部以外
5.旧帝大医学部(北大・東北大・名古屋大・大阪大・九州大)
6.その他の駅弁国立公立大の医学部
7.旧帝大の医学部以外(北大・東北大・名古屋大・大阪大・九州大)、東工大、一橋大
8.駅弁上位大(医学部以外)
9.駅弁下位大(医学部以外)
0783名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/05/26(火) 05:24:58.57ID:???
【大学野球】早慶戦でチア同士がにらむポスターが話題に
「ビリギャルがお似合いよ」「ハンカチ以来パッとしないわね」©2ch.net

明治36年(1903年)から続く伝統の一戦「早慶戦」。
5月30日(土)、31日(日)には東京六大学野球2015春季リーグ戦で両校が激突するが、
その煽りポスターがハイクオリティだと話題を呼んでいる。

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432566025/
http://imgassets.com/irorio/uploads/2015/05/18d93893e751dc4e09c879f8af8c009e-504x710.jpg
0784名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/05/26(火) 06:02:16.23ID:???
医学部厨の東大コンプワロタw
下の専用スレ行け

2年近く費やしてようやく前スレ消化w

☆☆国公立医学部医学科に強い高校ランキング[☆☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1429205089/l50

5年以上経っても消費できないw

2009年 国公立医学部医学科に強い高校ベスト30
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1251134653/l50

政府が医者にも競争原理導入の検討を始めてから
医学部易化して東大コンプ発症する気持もわかるけど
0785名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/05/27(水) 03:29:12.24ID:???
低迷する医学部医学科の偏差値★23

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

祝!東北に医学部新設が決定
祝!ハンガリー国立医卒業生 医師免許取得
祝!海外医学部入学者 激増中

低迷する医学部医学科の偏差値★22
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1426428232/

低迷する医学部医学科の合格難易度2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1423061182/
0787名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/05/28(木) 05:38:34.84ID:???
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★20
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1418741553/

低迷する医学部医学科の合格難易度2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1423061182/

低迷する医学部医学科の偏差値★21
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1426428232/

低迷する医学部医学科の偏差値★22
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1429989225/

低迷する医学部医学科の偏差値★23
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1432665406/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ
0788名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/05/31(日) 05:16:59.51ID:???
高校時代の同級生で東大実戦1位で京大法に行ったH田君が、
京大ローに進学してるみたいなので予備試験に落ちたのかな
それくらい予備試験はムズイってことだな

萌えるバニー 2015-05-17 21:51:22
0790名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/02(火) 01:54:38.65ID:???
・医学部定員増加
・医療財政さすがにパンクしそう
・ハンガリーなどの海外医学部で日本の医師免許がとれるようになった
・医学部新設の予定(東北と関東)
・TPP,RCEP,FTAAPなどで医者も競争原理導入の恐れ
・医師でなくても病院理事長になれる見込み(安倍首相が導入を前向きに検討)
・大企業が病院経営に参入の可能性

★これらの医者凋落リスクが受験生にも浸透した結果・・・

低迷する医学部医学科の偏差値★23
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1432665406/

医学部オワタ\(^o^)/
0791名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/03(水) 05:51:47.27ID:???
648 :大学への名無しさん:2015/05/22(金) 07:40:39.54 ID:T7NEDet60
医が平均となると飛びぬけて偏差値高いが、今年の開示の結果、工学部平均より
やや上で合格した俺でも面接31/50あれば医学部合格(最低点ね)していた。
薬・理は余裕で合格していた。


649 :大学への名無しさん:2015/05/24(日) 17:00:19.56 ID:zbaHG4GP0
工学部平均点よりやや上合格って680/1000点くらい?
センター180/200点として、二次で490/800点?

医学科換算で 637/1000点
センター230/250点


650 :大学への名無しさん:2015/05/25(月) 18:34:29.67 ID:HezTZb+t0
オレも医学科いけてたわ 面接は受けてないからあれやけど半分あれば合格やったで。
素点で英語が意味不明の132/150 医学科はこれが倍になるからね。ちなみに物工です。
0792名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/06(土) 01:29:11.50ID:???
この文章、なんか違和感あるんだよなあ。
本当の目的は医学部の宣伝のような気がする。

少し前に週刊誌で気持悪いぐらいに医学部を称賛する記事があったんだが、
記事書いた人の子供が地方の新設国立医に通ってることを暴露されてた。
>>1を書いた人も娘が地方の国立医なんじゃ?

木曜・金曜のレスも明らかに医学部関係の人の宣伝が多いし。
0793名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/07(日) 04:47:27.88ID:???
別に東大より京大や医学部や立命館が上でも構わんけどさ
だったら別にスレ立ててそっちで議論すればいい話だよね

京大 年に1スレいくかどうかw
医学部 2年くらい前にたったスレ今でも使ってるww
立命館 そもそもスレあんの?

って感じだけどさ
0794名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/11(木) 05:46:30.71ID:Ofz7QnnD
裏口入学はダメ
0795名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/15(月) 05:26:26.55ID:???
再受験生差別しておいて准教授はこれ

京大病院元准教授 ブランド指定し要求か
6月15日 5時00分

京都大学医学部附属病院の元准教授が、研究用器材の納入を巡って、医療機器販売会社の社員から
高級キャリーバッグなどを受け取ったとして逮捕された事件で、キャリーバッグなどは、
元准教授がブランド名を指定して要求していた疑いがあることが、警察への取材で分かりました。

警察は、元准教授が権限を背景に、みずから賄賂を要求していたとみて調べています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150615/k10010114721000.html
0796名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/15(月) 06:11:24.18ID:???
228 :氏名黙秘:2015/06/14(日) 18:24:56.98 ID:4jHopkwY
現役の東大医学部生で今司法試験目指して
その経過もブログで逐一報告してる、tsukisannって居るけど
理3と司法試験どっちが難しいか聞かれて、人によるって言ってた
0797名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/17(水) 06:10:35.97ID:???
猿(医者)と猿回し(官僚・政治家)の関係だな

直接芸をするのは猿だけど、猿回しがいてこそ商売になり、猿も食っていける。
猿回しのさじ加減ひとつで猿は餓死する。
0798名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/18(木) 04:11:00.26ID:???
低迷する医学部医学科の偏差値★24

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

祝!東北に医学部新設が決定
祝!ハンガリー国立医卒業生 医師免許取得
祝!海外医学部入学者 激増中

低迷する医学部医学科の偏差値★23
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1432665406/

低迷する医学部医学科の合格難易度2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1423061182/
0800名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/20(土) 03:18:01.52ID:???
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の合格難易度2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1423061182/

低迷する医学部医学科の偏差値★21
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1426428232/

低迷する医学部医学科の偏差値★22
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1429989225/

低迷する医学部医学科の偏差値★23
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1432665406/

低迷する駅弁医学部の偏差値★24
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1434699261/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ
0801名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/21(日) 04:18:58.30ID:???
281 :氏名黙秘:2015/06/20(土) 14:04:51.28 ID:n39P92cU
医者は1000〜2000で頭打ち
億単位の金がかかる開業は非現実的
毎日激務、一度のミスで犯罪者、土日もサビ残

弁護士は初め数年は500万前後だが
いずれは1000〜8000万
開業も容易
0802名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/24(水) 05:08:54.03ID:???
・医学部定員増加
・医療財政さすがにパンクしそう
・ハンガリーなどの海外医学部で日本の医師免許がとれるようになった
・医学部新設の予定(東北と関東)
・TPP,RCEP,FTAAPなどで医者も競争原理導入の恐れ
・医師でなくても病院理事長になれる見込み(安倍首相が導入を前向きに検討)
・大企業が病院経営に参入の可能性

★これらの医者凋落リスクが受験生にも浸透した結果・・・

低迷する駅弁医学部の偏差値★24
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1434699261/l50

医学部オワタ\(^o^)/
0803名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/26(金) 06:30:44.84ID:???
医者嫌われすぎだろww

日本医師会の横倉会長は記者会見で、政府のいわゆる「骨太の方針」の素案に明記された方針に沿って、
社会保障費の伸びを今後3年間で合わせて1兆5000億円程度に抑制すれば、「国民が求める必要な
医療を提供できなくなるおそれがある」と述べ、懸念を示しました。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435148320/
0804名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/30(火) 01:52:21.83ID:???
低迷する医学部医学科の偏差値★25

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

祝!東北に医学部新設が決定
祝!ハンガリー国立医卒業生 医師免許取得
祝!海外医学部入学者 激増中

低迷する駅弁医学部の偏差値★24
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1434699261/

低迷する医学部医学科の合格難易度2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1423061182/
0805名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/01(水) 06:30:11.34ID:???
医者になっても稼げないからやめとけ!医学部は
医師過剰時代ってわかるか?
医者の数がもう飽和状態なわけよ、
儲かってたのは昔、医師一人当たりの患者数が40にんだったからだぜ。
それが医師の数が増えたらどうなるの?
今は医師一人当たり3人だぜ!!!
開業しても毎年40人しか診察しないことになる。
一人当たり5000円の売り上げで5000×700≒350万円
これが年収になるんだぜ!しょぼいだろ!いしゃなんてやるもんじゃねえよ
縛られるしよ・・・
0806名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/04(土) 05:36:42.30ID:???
猿(医者)と猿回し(官僚・政治家)の関係だな

直接芸をするのは猿(医者)だけど、猿回し(官僚・政治家)がいてこそ商売になり、猿も食っていける。
猿回しのさじ加減ひとつで猿は餓死する。
0807名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/05(日) 05:45:24.38ID:???
離散でも
1現役合格の上位合格
21浪の上位合格
3多浪の上位合格
4現役の中位合格
51浪の中位合格
6多浪の中位合格
7現役の下位合格
81浪の下位合格
9多浪の下位合格

東大理3を語っていいのは1-5だけだからな。覚えとけよ!
0808名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/06(月) 05:19:36.22ID:???
適性のない医者は淘汰されるシステムが必要だな

千葉の市立病院 手術患者7人相次ぎ死亡

千葉市の市立病院の心臓血管外科で、先月までの3か月間に
手術を受けた患者7人が相次いで死亡していたことが分かり、
病院では、外部の専門家を交えた委員会を設置して詳しい経緯や
原因の調査を行うことになりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150704/k10010138661000.html
0809名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/08(水) 05:42:06.98ID:???
旧司法試験が如何に難関だったか。
開成首席→東大法の中村充氏ですら5400位台。

274 :名無しさん:2015/07/07(火) 23:56:17 ID:2YIfkio20 中村さんは開成首席なのに、
H16の成績は
択一:憲13民17刑18 総合48 3224位
論文:憲A民F商D刑G民訴G刑訴G 総合G 120点台 5400位台
だったから昔の司法試験は大変だったんだなあ〜

5400位台って・・・
0810名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/11(土) 06:08:55.92ID:???
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★22
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1429989225/

低迷する医学部医学科の偏差値★23
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1432665406/

低迷する駅弁医学部の偏差値★24
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1434699261/

低迷する駅弁医学部の偏差値★25
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1436444972/

低迷する医学部医学科の偏差値★25(実質★26)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1436478620/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ
0813名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/19(日) 07:14:04.12ID:f4xpCnAJ
裏口はダメ
0814名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/20(月) 05:10:49.32ID:???
国医の定員は1000人以上増えてるのに、過去より増えてないのはマズいだろ。

        2005年 2014年
国医定員  4525   5535 △1010

愛光      61    50  ▲11 
土佐      15    27  △12
徳島文理   11    25  △14

東海      64    114  △50
洛南      55    88  △33
東大寺     46    82  △36
甲陽      33    66  △33
西大和     25    44  △19
ラサール   78    97  △19
附設      38    59  △21
0815名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/26(日) 04:44:26.66ID:???
底辺医学部ほど差別が酷い現実

差別する→閉鎖的になる→社会を知る者を入れたくない→
新しい考えが出来なくなる→全体のレベルが下がる→問題が生じる→
隠蔽するために更に差別が酷くなる→以下無限ループ・・・
0816名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/30(木) 06:11:53.84ID:???
医者は被害者だな。医療制度に翻弄されるオモチャ。
今の制度も20年後はどうなるか分からん。
競争原理が導入されたときのノウハウも持ってないし。
0817名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/31(金) 04:54:59.97ID:???
医師過剰時代の到来に医師会大パニックww

医学部新設、日本医師会などが反対表明

7月30日(木)11時39分配信

日本医師会と全国医学部長病院長会議などは29日、政府が進める国家戦略特区で
千葉県成田市に医学部の新設が検討されていることに対して、
「(全国で)医師過剰の状態が間もなく起こる。医師を増やすのは意味がない」などと反対する見解を表明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150730-00010000-yomidr-soci

>(全国で)医師過剰の状態が間もなく起こる。
>(全国で)医師過剰の状態が間もなく起こる。
>(全国で)医師過剰の状態が間もなく起こる。
0820名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/08/08(土) 03:37:09.92ID:???
STAP「フェイク!」作詞しました。

本当にやったの? 野依の電話
サンプル無くした 思い出せない
ノートも無いし わからない
毎日休みだ 仕事はない
データ捏造もうしなくてもいい
早稲田の博士もういらない

oh...ネイチャーの査読が
oh...進まなくたって イライラしない yeah!

”続きは有料メルマガへ”←wwwwwwwww
0821名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/08/09(日) 03:00:40.71ID:CvWoAp8z
裏口はダメ
0822名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/08/11(火) 02:36:02.53ID:???
開成VS灘 甲子園開幕の日に東大で野球対決
http://www.hochi.co.jp/topics/20150807-OHT1T50017.html

◆練習試合 灘14−2開成(6日、東大球場)

夏の甲子園(全国高校野球選手権)が開幕した6日、東京・文京区の東大キャンパス内の球場で超進学校同士の
対決が実現した。毎年、同大合格者数トップの座を競う東西の雄・開成高(東京)と灘高(兵庫)の野球部が練習試
合で史上初めて激突。炎天下の秀才対決は14対2で灘が圧勝した。両校ナインからは「将来、東大で一緒に野球
ができたら」と“聖地”での再会を望む声も聞こえた。

両校ナインにとっては、“もうひとつの甲子園”ともいえる東大球場で、東西のライバルが激突した。両校関係者の
交流は以前から盛んで、昨年10月に初めて野球部OB同士の親善試合が実現。「現役でもやってみよう」と機運
が高まり、東大関係者が間を取り持つ形で初対決が実現した。
0825名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/08/15(土) 06:23:28.52ID:XlZXzkUz
医学部新設
0826名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/08/22(土) 02:58:00.82ID:???
■配点

----------|-------東京大学----||------京都大学------|
-学類学部-|-------理科1類-----||------工学部--------|
----------|割合|-合計|センター|個別||割合|合計|センター|個別-|
-----------------------------------------------------
--英語----|-26%|144.4|--24.4|-120||-25%|-250|--50|--200|
--数学----|-26%|144.4|--24.4|-120||-25%|-250|---0|--250|
--理科----|-26%|144.4|--24.4|-120||-25%|-250|---0|--250|
--国語----|-19%|104.4|--24.4|--80||-15%|-150|--50|--100|
--社会----|--2%|-12.2|--12.2|---0||-10%|-100|-100|----0|

普通に京大の方がダルイけどな
0827名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/08/24(月) 06:26:26.76ID:???
とある駅弁医学部の入学後ガイダンス風景(125人入学)

     [教卓]
●●××○○×○×●
●●○○×●×○○○
×●×●●●×●●●
○●○●××○×●●
●××●●○×●×●
●●●×●×●●●●
×●×○○●●●××
×○○●●×●●●×
●●●×○××○●●
××●×●●×●×●
○●●×○×●●×●
××●×○●●×●●
○××○●

○:一般現役合格者(地帝理工レベル)
●:一般浪人合格者(地帝理工よりやや下のレベル)
×:推薦AO・地域枠合格者(駅弁理工レベル)
0829名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/09/04(金) 06:39:37.37ID:???
低迷する医学部医学科の偏差値★27

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

祝!東北に医学部新設が決定
祝!ハンガリー国立医卒業生 医師免許取得
祝!海外医学部入学者 激増中

低迷する駅弁医学部の偏差値★25(実質★26)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1436478620/
0830名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/09/07(月) 01:06:09.37ID:???
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★23
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1432665406/

低迷する駅弁医学部の偏差値★24
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1434699261/

低迷する駅弁医学部の偏差値★25
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1436444972/

低迷する医学部医学科の偏差値★25(実質★26)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1436478620/

低迷する医学部医学科の偏差値★27
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1441316566/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ
0831名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/09/07(月) 06:29:28.08ID:???
センター試験の合格者平均
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/doukou/siboudoukou/index.html

(東大レベル)
東大            90.3%(理科V類以外、後期)
東大            89.2%(理科U類、前期)

(京大レベル)
岐阜(医医)       88.0%(前期)
九大農           86.8%(後期)
北大農           86.0%(後期)
神戸農           85.7%(後期)
京大農           85.3%(前期)

(駅弁医レベル)
弘前(医医)       83.6%(前期)
農工農           83.0%(後期)
広島生物生産      83.0%(後期)
福島県立医科(医医) 82.8%(前期)
岡山農          82.7%(後期)
0832名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/09/14(月) 02:52:59.93ID:???
そもそも臨床なんてもんはウンコ私立医大卒でもこなせる単純肉体労働でしかないか
大した学力は必要なんだよ
だからこそ地方の雑魚ゴミ駅弁医で推薦枠や地域枠制度をどんどん拡大できるんだよ
その臨床から逃亡するってどういうこと?
「何偉そうなこと抜かしてるんだ、この裏口バカが」
と言われて看護師のいないところに逃げて出したとか??
0833名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/09/16(水) 23:59:07.26ID:???
帝京川崎藤田埼玉獨協愛知金沢福岡
旭川秋田佐賀香川高知福井

ここらが恥ずかし系医大
0835名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/09/19(土) 06:16:38.80ID:???
ただ仮に地帝医の最底辺が理一より僅かに上だとしても、
上位になるにしたがって理一の圧勝なので
底辺を必死で比べるのも違和感がある。

同様に東大の底辺が不遇であっても、
東大の上位は年収億単位とか部下数万人とか国家のリーダーとかが多数存在するので
これを底辺で比べるのも違和感がある。

また医者だから幸せとは限らん。
医者は激務のブルーワーカーで自殺も多い。
将来、医者に競争原理が導入されたらワープアで激務だけが残る。

要は自分でよく考え、悔いの無い選択をしたいものだ。
0837名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/09/20(日) 05:39:38.43ID:???
>医学部バブル期のイメージが頭の中にある

まさにそれ。
医学部信者は10年前から時間が停止してる状態。
それに加えて30年後も国が医者だけ守ってくれると決めつけている。
医学部信者は予言者かっつーの。数十年後の医療制度が分かるのか?
医者の凋落リスクは年々高まってるが、そのことに全然気づいていない。

一言でいえば脳内お花畑。
0838名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/09/21(月) 06:16:27.80ID:???
島根医の去年の駿台合格者平均偏差値53.2
でも偏差値ランクのは61という謎

何年か前の佐賀医の合格者平均偏差値50
でも偏差値ランクのは61という不思議

医学部の偏差値は東京の浪人生が基準なんだろ
東京の浪人が面接点で数百点のビハインドを背負った状態で
田舎の国立医に合格するには偏差値61の学力が必要ということ

偏差値61といえばだいたい京大底辺学部に匹敵する学力だな
0839名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/09/22(火) 21:03:52.03ID:QAP3UMYn
地方国立大医学部推薦は、地方枠でしょう。
地元出身者を取る為。
0840名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/09/25(金) 06:00:38.86ID:kp91Ef0f
マスコミも碌に調べようとしないし
終わってるよな、この国は 

ま、今後入学定員も減らすし一層コネ傾向が強くなるのかな
いずれにせよ入った裏口の連中を温存することに変わりはないな
0841名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/09/29(火) 01:44:34.32ID:???
会社法・刑事系・選択科目は勉強すれば、安定してそれなりの点数がとれるようになる。
公法系は、センス&運。民法は、基本的知識についての正確な理解があれば多少は安定してくるが、
会社法に比べると運の要素が強い(∵マイナー論点の出題や契約の個別的解釈)。
民訴は、概念を正確かつ深く理解していれば、割となんとかなる。

公法系は、事例研究等の演習書で起案の作法を学べばok。
民事系は、会社法(商法)を除き、時間を割いても費用対効果は低い。
刑事系は、覚えるべき知識自体は少ない。ただし、正確に理解し、
具体的な事例で適切に処理できるように訓練することが必要。
0842名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/10/02(金) 00:16:28.16ID:???
**42位 孫正義   1兆8400億円 ソフトバンク創業者 
**45位 柳井正   1兆7900億円 ファーストリテイリング社長 
*132位 三木谷浩史 9300億円  楽天社長 
*207位 滝崎武光  6600億円  キーエンス創業者 
*295位 毒島邦雄  4900億円  SANKYO創業者 
*354位 森章    4200億円  森トラスト社長
*446位 伊藤雅俊  3500億円  セブン&アイ・ホールディングス名誉会長
*446位 高原慶一朗 3500億円  ユニ・チャーム会長 
*466位 韓昌祐   3400億円  マルハン会長パチンコ 
*609位 三木正浩  2800億円  ABCマート創業者 
*663位 重田康光  2600億円  光通信創業者 
*687位 永守重信  2500億円  日本電産創業者 
*796位 馬場功淳  2200億円  コロプラ創業者 
*828位 孫泰蔵   2100億円  ガンホー・オンライン・エンターテイメント会長 
1046位 多田勝美  1700億円  大東建託会長 
1092位 田中良和  1600億円  グリー創業者 
1210位 上月景正  1400億円  コナミ創業者 
1210位 森佳子   1400億円  森ビル取締役 
1210位 安田隆夫  1400億円  ドン・キホーテ会長 
1270位 岡田和生  1350億円  アルゼ会長 
1284位 似鳥昭雄  1300億円  ニトリ創業者 
1356位 福武總一郎 1250億円  ベネッセコーポレーション会長 
1356位 前澤友作  1250億円  スタートトゥデイ創業者 
1465位 佐治信忠  1100億円  サントリー社長 
1465位 里見治   1100億円  セガサミーホールディングス会長 
1540位 神内良一  1050億円  プロミス創業者 
1565位 上原昭二  1000億円  大正製薬名誉会長
0843名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/10/02(金) 04:46:37.86ID:???
ミスでないのにミスっていいはる奴が多い。キミも多分それ。
その要因全部だよ

計算する時に余計な事を考えいる。早く計算しなきゃ とかね 結局余力がない。

後は呼吸(力)の抜きどころがおかしい
特別な集中はそう長く続かない一呼吸置くところと計算ミスしないように十分注意するところとかを意識してない

まず計算ミスは「それが実力であって本気で対策しなきゃならん」って認識を付けるところからだよ
頭の中で合ってた換算してるうちは絶対改善しない
0845名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/10/05(月) 06:40:36.15ID:???
 高田は博士号も取得して、地方の総合病院消化器科の医長を務めている。47歳の今も日直、宿直があり、
入院患者を抱えているから、まともに休める日は週に1日程度だ。
 ――こんなところ、いつかやめてやる!
 アリのように働く毎日だから、忙しくて一睡もできない夜には、心にそう叫ぶこともあるけれど、
生まれ変わってもまた、地味な内科医になっているような気がする。
 中学3年生になった娘にはこんな道を歩ませたくないものだ、と彼女は思う。大学を出て華やかな仕事に
就き――例えば客室乗務員のような――華やかに結婚をし、夫の海外駐在に付いて行って華やかに生きて
ほしい。それはかつて、高田の母が見た夢だ。
0846名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/10/06(火) 05:45:53.42ID:???
849 :実名攻撃大好きKITTY:2015/10/05(月) 20:18:33.61 ID:YCXAgyyk0
スウェーデンのカロリンスカ研究所は5日、2015年のノーベル医学生理学賞を、
大村智(さとし)北里大特別栄誉教授(80)ら3人に授与すると発表した。

山梨大学 学芸学部>>>>>理V

850 :実名攻撃大好きKITTY:2015/10/05(月) 22:16:36.57 ID:daiIfzK/0
地位・名誉・カネ・学歴・看板・・・物質世界の汚濁を身にまとい唯々己の欲のために生きるか、
それとは対極にあって、自分に与えられた能力・才能を広く人々のためにどう活かせるか、
人々の幸福のために何ができるかを考える・・・その差ではないかな

851 :実名攻撃大好きKITTY:2015/10/06(火) 05:35:21.87 ID:Tfh8JzA30
その意味で医学部と韓国って似てるよねw
両者がノーベル賞をなかなか取れないのは
私利私欲にまみれ利権を守ることに熱心だから
0847名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/10/09(金) 03:53:55.74ID:???
医者なら「一生」食いっぱぐれが無いなんて、
予言者みたいなこと言ってる人が、最近少なくなりましたね。
医療系のスレでも、今の医療制度は限界が近づいていて医者も安泰じゃなくなるという見方が有力。
医療財源も破綻目前だし数十年後はワープアの医者も当たり前になるんじゃない?

この母親は東大文系で出世したほうが金銭的には上という認識だからその点は問題なさそう。
0849名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/10/14(水) 05:44:22.06ID:???
低迷する医学部医学科の偏差値★28
不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

祝!東北に医学部新設が決定
祝!ハンガリー国立医卒業生 医師免許取得
祝!海外医学部入学者 激増中

低迷する駅弁医学部の偏差値★27
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1441316566/
0850名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/10/16(金) 07:31:22.73ID:???
不自然な東大批判する奴って底辺糞医だろ
今の医療制度が長くは持たないことに気づいて自棄になってんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況