X



トップページ医歯薬看護
1002コメント629KB

なんだ、国公立医も裏口やってたんじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0674名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/12/28(日) 20:27:58.89ID:n+aeAzTf
大日本印刷、東北新社、武田薬品工業、信越化学工業 、双葉電子
0677名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/01/08(木) 23:37:47.56ID:???
なぜ理系の医学部離れ進行?「医師の世界」の特殊事情が仇に
http://biz-journal.jp/2014/08/post_5584.html

●医師になるメリットは小さい?
「医学部といっても上下の開きはある。それに親が病院を経営しているなど、なんらかのオプションが
なければ、医師になるメリットはそれほど大きいとはいえない」
0678名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/01/08(木) 23:40:29.86ID:???
有名500社「年収ランキング」−上場企業年収ランキング
週刊ポスト(2015/01/23)

生保や商社など上場企業で出世コースに乗れば40代で3000万いく。
0679名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/01/11(日) 12:37:24.47ID:pKXszFrs
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1419213994/
自称医科歯科卒が専門医をねたむスレ

(実は医大放出の高卒ってことが判明!専門医無し学位なしっていうか、医師免なしの高卒)

数々のスレで、返答に困ると流れ無視して学歴持論専門医無用持論を展開する特徴があるので
こちらへ誘導させてやってください
0681名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/01/18(日) 00:11:35.74ID:???
医師免許が無くても病院経営に携われる【巨大医療法人】の脅威
http://medical-confidential.com/confidential/2014/03/post-670.html

>「『ホールディングカンパニー型法人』というのは
>医師免許がない人でも経営に携われるようにしようということだろう。

>医療とは関係ない世界に生きてきた連中が、指をくわえて見ているはずがない。
>医師なんて経営の素人。経営のプロにいいようにやられる」と言うのだ。
0684名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/01/22(木) 23:41:04.01ID:???
そもそも医者が食べていけるかすら分からん
今の日本で絶対安泰な資格なんて無い
0685名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/01/24(土) 05:24:34.47ID:???
新婚さんいらっしゃい〜観客の反応

出場者「鹿児島大”医学部”です」
観客「┐(´∀`)┌ハイハイ」

出場者「京大法学部です」
観客「スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!」
0686名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/01/24(土) 23:36:36.61ID:???
294 :大学への名無しさん:2015/01/24(土) 20:39:11.38 ID:wO6TaNo50
再受験業界に久々の明るい話題
京大医学部が面接点廃止へ
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/events_news/office/gakumu/nyushi/news/2014/documents/141211_2/01_1.pdf

295 :大学への名無しさん:2015/01/24(土) 21:05:54.73 ID:h2bYzflP0
>294
すげえwwwwww
これ2chねらーの力だろww

297 :大学への名無しさん:2015/01/24(土) 21:20:24.18 ID:wO6TaNo50
ネットが京大を動かした・・・!
0687名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/01/26(月) 00:12:40.79ID:???
結局、医学部易化は
いずれ医者がワープアになると思ってる受験生が多いということでしょ。

受験難易度の差=受験生が考える将来性の差
0688名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/01/28(水) 00:47:50.22ID:???
フジテレビが人件費削減で大ナタ、一律2割カット案検討・・・
30歳 2000万円→1800万円

「フジの場合、制作現場に配属されれば残業が青天井に付くため、30歳で年収は約2000万円〜というのは有名な話。
仮に2割カットされたとしてもまだ1800万円。しかも福利厚生がしっかりしていて、持ち家率はテレビ界でトップ。
加えて、多くが不動産投資物件を所有するなど財テクにも余念がない」
0689名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/02/01(日) 06:07:05.01ID:???
予備校偏差値は大本営発表みたいなものだからね。
予備校偏差値と実際の難易度とは結構ギャップがある。

例えば北大医と北大獣医の「駿台偏差値」なんだけど、
以前は医のほうが獣医よりも5〜6程度高かった。
でも「合格最低点」は獣医のほうが高いぐらいだったからね。
(問題と配点が同じだった時代。今は医に面接点導入で比較できない)

最近の受験生は、大学HPにある公式の合格最低点を重視するみたい。
0690名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/02/03(火) 01:19:38.90ID:???
518 :実名攻撃大好きKITTY:2015/02/02(月) 21:55:23.31 ID:FuG8BzlU0
書くまでもなかろうが医学部志向の強い地方進学校の見解
熊本高校進路指導教諭談
「東大と地方の医学部を並べた報道は多いが、実際の合格ラインは東大の方がかなり高い」
http://imgur.com/df7I3JC.jpg

519 :実名攻撃大好きKITTY:2015/02/02(月) 21:59:14.01 ID:jsb7SDng0
そりゃ熊本高校からは熊本医が多いからな
九大医なら理Iと同レベルはある
例えば桜蔭の医学部志望なら理III・医科歯科医・千葉医・横市医・筑波医・慶應医
などが主な進学先
医科歯科医・千葉医は理IIのレベルはあると思うけどな
横市医・筑波医は微妙だが、熊本医よりは難しい
0691名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/02/08(日) 00:04:09.87ID:???
年収・資産額の高さ=社会的地位では無いよ。
ベニスの商人=鮮人産業を並べるだけの「釣り」はやめましょう。
しかも医者は規制緩和が目前のオワコン資格。

>医者、遊技場・ホール経営者、高級クラブ、芸能プロダクション
>食肉加工業、人材派遣業、消費者金融業、投資マンション販売業・不動産
>風水開運関連、宗教関係、課金ゲームなどSNS、ITコンサル
0692名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/02/08(日) 23:59:43.70ID:???
たしかに入りやすくなってるな。
塾・予備校・週刊誌は今が一番難関であるかのように医学部持ち上げるけど。
こいつらは医学部受験熱を煽って金儲けをたくらむ連中。
まあそんなデマに踊らされる医学部信者も多いから仕方ないか。
0693名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/02/10(火) 00:14:57.21ID:CJYG+ozA
@西村あさひ法律事務所
A長島・大野・常松法律事務所
B森・濱田松本法律事務所
Cアンダーソン・毛利・友常法律事務所

に入りたい入りたい入りたい
0694名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/02/10(火) 23:48:52.40ID:???
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★18
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1410192623/

低迷する医学部医学科の合格難易度
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1413037452/

低迷する医学部医学科の偏差値★19
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1415893327/

低迷する医学部医学科の偏差値★20
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1418741553/

低迷する医学部医学科の合格難易度2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1423061182/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ
0695名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/02/12(木) 00:08:09.27ID:???
【医者飽和】2015年東大センター足きり通過者発表【規制緩和】
数年前から始まった医学部易化傾向が鮮明に

理一平均>>>理三平均

    最高点   最低点  平均点
理一  885   731  801.19
理二  875   708  775.89
理三  887   655  792.29

http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/h27/pdf/h27daiichidankaigoukakusyasaikousaiteiheikinten.pdf
0696名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/02/13(金) 00:21:50.12ID:???
第1段階選抜合格者平均点=二次試験受験者平均点
2004年
東大理一 694.39/800点(86.8%)
東大理三 730.44/800点(91.3%) 理一など明治駒沢扱い

2006年
東大理一 807.85/900点
東大理三 838.34/900点

2007年
東大理一 779.22/900点
東大理三 809.49/900点

2012年
東大理一 813.82/900点
東大理三 812.92/900点 理一に抜かされる屈辱

2015年
東大理一 801.19/900点
東大理三 792.29/900点 遂に理一にボロ負け
0697名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/02/13(金) 23:45:48.52ID:???
医療制度にも変革が

第百八十九回国会における安倍内閣総理大臣施政方針演説(首相官邸Webサイトから)
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/statement2/20150212siseihousin.html

(患者本位の医療改革)
 患者本位の新たな療養制度を創設します。世界最先端の医療を日本で受けられるようにする。
困難な病気と闘う患者の皆さんの思いに応え、その申出に基づいて、最先端医療と保険診療との併用を可能とします。
更に、安全性、有効性が確立すれば、国民皆保険の下で保険適用としてまいります。

 医療法人制度の改革も実施します。外部監査を導入するなど、経営の透明化を進めます。
更に、異なる機能を持つ複数の医療法人の連携を促す新たな仕組みを創設し、地域医療の充実に努めます。
0698名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/02/14(土) 02:49:59.43ID:RLBGmmjU
定員増やしてから明らかに簡単にはなってるよ
秋辺りの東大実戦の数学で5点、英語国語で0点だったけどその年度の受験で中堅国立医に受かったわ
まあ二次の問題の難易度とセンターの配分が違いすぎて、そもそも東大と偏差値をくらべることに意味が無いわけだが
0699名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/02/16(月) 05:57:38.81ID:???
・医学部定員増加
・医療財政さすがにパンクしそう
・ハンガリーなどの海外医学部で日本の医師免許がとれるようになった
・医学部新設の予定(東北と関東)
・TPP,RCEP,FTAAPなどで医者も競争原理導入の恐れ
・医師でなくても病院理事長になれる見込み(安倍首相が導入を前向きに検討)
・大企業が病院経営に参入の可能性

これらの医者凋落リスクが受験生にも浸透した結果・・・

国立大学医学部医学科前期出願者数
2013年 19676人
2014年 19920人
2015年 14427人
0700名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/02/16(月) 23:35:03.98ID:???
・医学部定員増加
・医療財政さすがにパンクしそう
・ハンガリーなどの海外医学部で日本の医師免許がとれるようになった
・医学部新設の予定(東北と関東)
・TPP,RCEP,FTAAPなどで医者も競争原理導入の恐れ
・医師でなくても病院理事長になれる見込み(安倍首相が導入を前向きに検討)
・大企業が病院経営に参入の可能性

★これらの医者凋落リスクが受験生にも浸透した結果・・・

国立大学医学部医学科前期出願者数
2013年 19676人
2014年 19920人
2015年 14427人 ←医学部オワタ\(^o^)/
0701名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/02/18(水) 00:03:15.49ID:???
34人合格、県勢は31人 福医大医学部の推薦入試
http://www.minpo.jp/news/detail/2015021220903

県立福島 8
県立安積 6
県立磐城 5
県立会津 3
県立会津学鳳 3
県立白河 2
県立相馬 1
福島成蹊 1
桜の聖母 1

落ちる人ほとんどいないw
願書出せば合格w国立医学科のFラン化
0702名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/02/18(水) 01:30:51.96ID:???
168 :名無しさん:2014/10/10(金) 00:58:38 ID:???
(東大理三の)tsukisannですら不合格か・・・
予備試験パネエっす

169 :名無しさん:2014/10/14(火) 14:23:50 ID:qFMdCwgM
予備試験は東大法→理三生が何年も予備校行っても受からんほど難しいのか

170 :D ◆F7fJdnVe9c:2014/10/14(火) 14:32:28 ID:8.hCN1Bs
そこまで難しくしてなにやりたいんだろう
科挙がやりたいのかな?

171 :名無しさん:2014/10/14(火) 14:38:36 ID:qFMdCwgM
350人くらいしか受からない試験に難関大法学部の
学生ばっかが受けに来るんだから難しくなるのは当然
0703名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/02/24(火) 06:34:41.40ID:???
憲法を普通に読めば原則は間接民主制ですね。
例外は三つだけ

・憲法改正国民投票(96条1項)
・地方特別法住民投票(95条)
・最高裁判所裁判官国民審査(79条2項)
0705名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/02/27(金) 01:33:13.28ID:???
高齢化で膨らみ続ける医療や介護、社会保障費抑制策など提言へ…

財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は26日の財政制度分科会で、
政府が今夏に策定する新たな財政健全化計画への提言を5月にとりまとめる方針を決めた。
新計画は国と地方の基礎的財政収支を2020年度に黒字化する政府目標の達成に向けた道筋をえがく。

高齢化で膨らみ続ける医療や介護といった社会保障費の抑制策などを示し、新計画への反映を狙う。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H3A_W5A220C1EE8000/
0706名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/02/27(金) 01:59:02.71ID:???
437 :名無しさん@おだいじに:2013/10/22(火) 23:59:04.20 ID:???
弘前医AO(定員40人)の書類選考が90人志願80人通過だった件について

438 :名無しさん@おだいじに:2013/10/23(水) 00:02:43.10 ID:???
マジで? もはや弘前一般学部>弘前医だなw

439 :名無しさん@おだいじに:2013/10/23(水) 00:03:08.08 ID:???
>437
センター75%以上という負担がなくなったのに志願者それだけしかいないのか・・・

弘前大学医学部「センター得点75%以上」削除 12年度から 受験生に過度な負担
http://www.asahi.com/areanews/aomori/TKY201010060464.html
弘前大学は、2012年度入試の医学部医学科AO入試について、これまで大学入試センター試験の得点条件
「900点満点中の75%程度以上の得点を得ることを合格の条件とする」との選抜方法の表記を削除すると発表した。
弘大によると、「75%程度」の表記が最低ラインと受けとめられ、受験生の過度な負担になっている状況がある。
0708名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/01(日) 23:53:25.88ID:CoqV/7d7
裏口はダメ
0710名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/05(木) 22:33:42.27ID:???
規制緩和で得するのは競争に勝てる技術を持つ医者だけ
大半の雑魚医者は財界人に搾取されてワープア
それが市場原理主義や自由競争の掟
0711名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/07(土) 23:58:47.89ID:???
元某医大付属病院の皮膚科医で現役都バス運転というのがいる
開業しても皮膚科が多すぎて食えないし
大学にいたのでは割りか悪いし責任だけが重いというのが理由らしい
医者は食えない資格になりつつある
0714名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/10(火) 00:20:11.06ID:???
http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html
公認会計士第2次試験及び公認会計士試験 大学・年度別合格者数一覧表(既卒含む)
http://ameblo.jp/satoshifukudome/entry-11873678681.html
公認会計士試験4年間の平均合格率上位15大学(既卒を含む)
受験者が少ない大学は合格率の変動が大きくなるので、あくまでも参考程度です。
1位 東京22.1%
2位 京都18.8%
3位 大阪15.49%
4位 一橋15.46%
5位 神戸13.7%
6位 名古屋13.4%
7位 慶應12.9%
8位 早稲田10.5%
9位 中央9.7%
10位 横浜国立8.9%
11位 同志社8.6%
12位 関西学院8.4%
13位 立教7.9%
14位 法政7.2%
0715名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/10(火) 23:38:51.22ID:???
医師が放火 仕事が嫌に「研修なくなれば」と…
[ 2015年3月10日 05:30 ]

島根大病院の研修医室や香川大医学部の武道場に火を付けたなどとして、
現住建造物等放火などの罪に問われた医師(28)は9日、
松江地裁(大野洋裁判長)の裁判員裁判の初公判で「間違いない」と起訴内容を認めた。
冒頭陳述で検察側は「医師が嫌になり、研修がなくなればいいと考え火を付けた」と指摘。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/03/10/kiji/K20150310009949480.html
0716名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/12(木) 00:03:34.82ID:???
                     /■\
                 (_´∀`)_     わっしょい!
               /,/-_-_-_-_-_\     わっしょい!
        ( (   /,, /― ((神輿))―\    わっしょい!! //
             (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  /■\/■/■\[/■ /■\/■\]  /■\■\/■\
 ( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)

【2015年】東大合格者数・高校ランキング【Part7】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1426058434/

異常な盛上りを見せるスレ。東大の合格発表は国民行事。
0717名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/17(火) 03:14:12.11ID:???
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の合格難易度
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1413037452/

低迷する医学部医学科の偏差値★19
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1415893327/

低迷する医学部医学科の偏差値★20
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1418741553/

低迷する医学部医学科の合格難易度2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1423061182/

低迷する医学部医学科の偏差値★21
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1426428232/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ
0718名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/18(水) 00:08:41.67ID:???
東大スレあるあるw医学部厨の東大コンプは名物として定着w

545 :実名攻撃大好きKITTY:2015/03/16(月) 23:52:37.54 ID:iI3IPEkS0
よくもまあ、しゃあしゃあと医学部の話ばかり続けられるなあ

546 :実名攻撃大好きKITTY:2015/03/16(月) 23:52:40.32 ID:18Wi+q1P0
東大スレは毎年15ぐらい伸びるのに
医学部スレは二年経ってもスレを
消費できない。
0720名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/18(水) 04:07:03.16ID:???
★★ あと20年で医者はオワコンという事実 ★★ [転載禁止]©2ch.net

1 :大学への名無しさん:2015/03/11(水) 15:12:40.42 ID:jOcGC+Ct0

今、医学部なんて行って将来は大丈夫なの?
だって団塊の世代(1947年〜1951年生まれ)はあと20年もすれば
ほとんど亡くなるし、医者なんて掃いて捨てるほど大量に余る時代がすぐそこまで来ています。
しかも数年前から医学部の定員を相当増やしちゃったりして…
それに、特に勤務医なんか激務で待遇良くないし
訴訟問題とかもあるしね。

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1426054360/l50

((;゜Д゜)ガクガクブルブル
0721名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/18(水) 05:55:34.41ID:???
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の合格難易度
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1413037452/

低迷する医学部医学科の偏差値★19
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1415893327/

低迷する医学部医学科の偏差値★20
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1418741553/

低迷する医学部医学科の合格難易度2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1423061182/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部専スレ誰も寄りつかねえw

☆☆国公立医学部医学科に強い高校ランキングZ☆☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1372006227/l50
0722名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/19(木) 04:30:29.84ID:???
医学部厨の東大コンプワロタw
下の専用スレ逝け

2年近く経っても消費できないw

☆☆国公立医学部医学科に強い高校ランキングZ☆☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1372006227/l50

5年以上経っても消費できないw

2009年 国公立医学部医学科に強い高校ベスト30
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1251134653/l50

政府が医者にも競争原理導入の検討を始めてから
医学部易化して東大コンプ発症する気持もわかるけど
0724名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/20(金) 02:24:33.88ID:???
(医師・福家孝)

ここ数年、 
私は医者志望の学生が減らないことを
不思議に思っている。

それは、医者という商売が、
昔ほどリッチなものではなくなってきたからだ。

一般にはまだ誤解されているが、
現代の日本の医者は、けっして金持ちではない。

大学病院となるとぐんと低くなる。

大手一流企業のほうがよほど給料がいいはずである。

病院倒産は確実に増えている。
今後、倒産する病院はどんどん増えるだろう。
0725名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/22(日) 01:05:17.73ID:???
NHK職員の 「貴族生活」・・・福利厚生、保険料の援助、手厚い手当などを加えると、平均年収1780万円

「すごい家だね。持ち家じゃないの? じゃあ家賃数十万円はするだろ?」
都内有数の高級住宅地にある友人Q君の自宅に招かれ、思わず下世話なことを口走ってしまったのは大学生時代の筆者。
しかしQ君は涼しい顔。「俺の親父NHKで、ここは社宅。家賃なんてタダみたいなもんだよ」

こうしたNHKの借り上げ社宅が都内だけでも数多あり、職員は相場の10〜20%で住むことができる。
2012年度のNHK職員の平均年収が1185万円と指摘されて衝撃を呼んだが、こうした住宅補助等の福利厚生、
保険料の援助、さまざまに手厚い手当などを加えると、1780万円まで跳ね上がるという。
0726名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/22(日) 01:31:08.29ID:???
日本の医者の夜明けぜよ

ハンガリー医学部卒日本人15名中13名が
日本の医師国家試験に合格

平成27年2月7日(土)、8日(日)および9日(月)の3日間に渡り、
第109回医師国家試験が施行され、3月18日(水)に合格発表がありました。
ハンガリーの医学部を卒業した日本人学生は、15名中13名(合格率86.7%)が合格しました。

http://www.hungarymedical.org/achievement/#265
0727名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/25(水) 00:44:46.84ID:???
公立中学にいた奴が18〜20歳になった時どんな大学に進んで
いるかはだいたい中学時代の学業成績で決まってくるよな。

入試は一般入試とする。
学年トップ  旧帝一工(3校に1校くらい東大合格者が出る)
上位3%以内 早慶上智ICU 国公立医学部
上位5%以内 中堅国公立(金沢、広島、岡山、熊本、新潟レベル) 
上位2割以内 駅弁 関関同立その他上位私大
上位3割以内 ニッコマ産近甲龍その他中堅私大
上位4割以内 大東亜帝国その他下位私大
真ん中付近  Fラン、専門
下位4割〜真ん中よりちょっと下 高卒、専門
下位4割〜ビリ 底辺高校卒、専門
ビリ層 不登校引きこもり 中卒Dqn 
0728名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/26(木) 00:05:16.35ID:???
公立中学にいた奴が18〜20歳になった時どんな大学に進んで
いるかはだいたい中学時代の学業成績で決まってくるよな。

学年トップ  旧帝一工と上位国立医(3校に1校くらい東大合格者が出る)
上位3%以内 早慶上智ICUと中位国立医
上位5%以内 中位国公立と国立医推薦AO(金沢、広島、岡山、熊本、新潟レベル) 
上位2割以内 駅弁 関関同立その他上位私大と国立医地域枠
上位3割以内 ニッコマ産近甲龍その他中堅私大
上位4割以内 大東亜帝国その他下位私大
真ん中付近  Fラン、専門
下位4割〜真ん中よりちょっと下 高卒、専門
下位4割〜ビリ 底辺高校卒、専門
ビリ層 不登校引きこもり 中卒Dqn 
0731名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/28(土) 00:58:34.33ID:???
年度別で医学部の変更点をまとめてみると

2016年:CBT合格基準統一 
いまは国立60%、私立70%の大学が多いのだけど
国試の相対評価65%に近い合格基準になるのかな
と言われているけど詳細出ていない。
2018年:国家試験100問減 3日間→2日間に
2020年:OSCEが正式に医師養成課程に入る
2023年:usmle受験制限
usmleを合格するとアメリカで医師として
仕事ができるんだけど2010年に突然アメリカが
世界基準を満たさないと受験させないと宣言。
一番影響を受けるのが、いま日本の医学部は
臨床実習52時間なのだが、それが72時間になる。
なので2023年以降卒業する人は72時間の臨床実習
を受けるようになり、4年後期から臨床実習が
始まる。ただ、移行期もあるからカリキュラム
変更はそろそろ始まりだしている。

ちなみにusmleはstep4まであり、step2までは
日本で受けられるから俺は受けてないけど
編入者は受験している人も結構いるっぽい。
0732名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/29(日) 00:50:12.42ID:???
名門ウェルズリー大学の専攻別処女率 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20090318_wellesley_virgin/
http://i.gzn.jp/img/2009/03/18/wellesley_virgin/Snap1.jpg
専攻別処女率ランキングは以下のとおり。

1位:数学(83%)
1位:化学/生化学(83%)
3位:政治学(73%)
4位:生物学(72%)
5位:国際関係学(71%)
6位:心理学(70%)
18位:美術(0%)

全体的に高い処女率のように感じられます
そこが名門女子大学たるゆえんなのでしょうか。
0733名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/30(月) 23:47:28.31ID:???
【成績優秀者の志望大学 2013年第2回駿台全国模試】

【東京大学(98人)】
理科一類 47人
理科二類 10人
理科三類 41人
【京都大学(21人)】
医学部 18人
薬学部 01人
工学部 02人
【他(6人)】

最近の理系成績優秀者はざっくり40%理三、40%理一、15%京大、5%その他
0734名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/30(月) 23:56:47.20ID:euXtn3Ro
医学部離れ?
0735名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/03/31(火) 02:07:34.22ID:???
313 :名無しさん@おだいじに:2015/03/30(月) 02:27:24.95 ID:???
医学部って何であんなに東大・京大スレ好きなのかね?

314 :名無しさん@おだいじに:2015/03/30(月) 03:49:15.27 ID:???
ヒマだろ、春休みなんだから

315 :名無しさん@おだいじに:2015/03/30(月) 04:09:31.90 ID:???
学歴コンプだろ

316 :名無しさん@おだいじに:2015/03/30(月) 04:47:15.84 ID:???
>314
東大ランキングスレで医学部連呼してんの爺さんじゃん
受験生の祖父の世代ぐらい

317 :名無しさん@おだいじに:2015/03/30(月) 06:37:19.26 ID:???
医学部ランキングは過疎なのにw
0736名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/01(水) 23:55:01.21ID:???
2007年頃から医学部は易化傾向。
予備校は医学部の偏差値を水増しするので情弱は騙される。

医学部シフト(笑)
歯医者、弁護士につづき医者も激増中。

年 度 入学定員 18歳人口 医師になる割合

2007年7625人(削減時) 130万人 171人に1人
2010年8846人(増員後)122万人 138人に1人
2012年9000人(増員後)119万人 132人に1人
2014年9069人(増員後)118万人 130人に1人

2007年7625人→2015年9134人で医者飽和の危機

医学部厨「医学部シフトwヒヤッハーッ!」
冷静な受験生「医者も飽和時代か。医学部易化も当然。」

これでさらに医学部新設なんて
歯医者弁護士と同じ道たどるの確定じゃねーか
しかも海外の医学部で医師免許も取れる流れだし
どうすんだよ
0737名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/02(木) 06:30:29.67ID:???
725 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 22:02:15.16 ID:zsUGrAPI0
今優秀な生徒はみな医学部に進むが、
団塊世代が片付き保険医療が崩壊するであろう
40年後には半数が食いっぱぐれてると思うよ
0738名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/04(土) 01:18:36.37ID:???
あなた、何度も何度もその偏差値表を貼って医学科自慢してるけど
地方医学部の関係者?

医学科の偏差値表は他学部との比較には使えないよ。
例えば某地方国立医学科の駿台全国模試の合格者平均偏差値は50しかない。
これは岡山大理学部や京大作業療法よりも低い。
でも偏差値表になると急に11ポイント水増しされて61となり京大農と同等になる。
他にも合格者平均偏差値が52とか54とかの医学科があるけど、
偏差値表になると61とか62へと突然に跳ね上がる。

受験生の間では予備校の医学科偏差値は実態より高すぎると不満の声が大きい。
(ただし医学科同士の比較では駿台が最も信頼度が高い。)

一方で理工農などは駿台全国模試の合格者平均偏差値を、
ほとんどそのまま偏差値表に使ってるという現実。
0744名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/10(金) 01:23:22.53ID:???
【捏造】医学部工作員に御注意!【妄言】

最近、偏差値表を捏造してコピペ連投する
医学部工作員が出現しています。
(例えば>>847)

嘘を一万回繰り返して既成事実化しようとするチョンとまさに同類ですが、
今度見かけたら、祖国へ戻るように優しく諭してあげましょう。

医学部工作員の活動の背景には医学部易化があると思われます。

将来は医者も飽和してワープアになるのが確実なため、
理系の優秀層が医学部離れを起こしているのです。
0746名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/13(月) 00:23:52.19ID:???
医学部過大評価じゃね?
たしかに予備校の偏差値は高いけど、実際の合格点は意外に低い。

僻地の駅弁医などでは前期の定員を半数程度に減らして偏差値操作。
にもかかわらず合格者のセンター平均は82〜83%程度。
残りの定員は推薦・AO・地域枠に振り分ける。

推薦はセンター75%を出願要件にしたところ、
これをクリアできないものが多くて定員割れ。

医学部は2009年あたりから易化が始まっている。

低迷する医学部医学科の偏差値★21
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1426428232/
0747名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/13(月) 02:13:35.10ID:???
7 :大学への名無しさん:2015/04/12(日) 16:33:42.15 ID:+TwZ2ZT40
>6
科学者倫理教育と民俗学
あと病理学の講義ノート
あんまり理解できなかったけど普通に面白いなーと思ったよ

8 :大学への名無しさん:2015/04/12(日) 20:36:57.14 ID:2vxKvKog0
>5
ネット講義ってこれのこと?
http://ocw.kyoto-u.ac.jp/ja
0751名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/15(水) 00:08:43.09ID:???
「自殺も考える」深刻な医学部生の留年問題

特に深刻だったのは、「毎日不安で鬱になる。留年したら自殺すると思う(国立大学4年)」
といった「自殺」を考えるという回答が見られたことです。
将来、人の命を救う医師になろうとする医学生たちが、自ら命を絶つことを考えるという状況の異常さは看過できません。
茨城大学の研究では、他学部に比べて、医学部の学生の自殺率が高いことが指摘されていますが、
今回の調査でも自殺を考える医学生が少なくないことが明らかになりました。

http://stephanie--stephanie.tumblr.com/post/30933718821
0752名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/19(日) 00:25:08.86ID:???
札幌医科大合格者 (地域枠90名/全110名)
もはや実質難易度は地帝理工以下
予備校は医学部偏差値の水増しを続けるのか注目

20 札幌南(北海道)
14 北嶺(北海道)
 7 札幌北(北海道)
 5 札幌日大(北海道)
 4 帯広柏陽(北海道)
 3 遺愛女子(北海道)
 3 札幌大谷(北海道)
 3 札幌光星(北海道)
 3 藤女子(北海道)
 2 旭川東(北海道)
 2 札幌月寒(北海道)
 2 札幌西(北海道)
 2 札幌東(北海道)
 2 室蘭栄(北海道)
 2 函館ラサール(北海道)
 2 立命館慶祥(北海道)
 2 渋幕(千葉)
0753名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/20(月) 05:52:02.52ID:???
この春、東大医学部を卒業した人のツイート

不景気のときには、安定した工学部とか医学部とか未だに言ってる馬鹿がいるが、
裏側をしってる身からすると笑止千万である。
どちらも、ワタミに比肩するブラック業界である。何が「安定」だ。
インチキ予備校のおためごかしにだまされるな。
0754名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/20(月) 05:58:08.55ID:???
安定なんて不明確なお題目を信じて、そんなところに息子や娘を放り込むのか。よく考えろ。
0758名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/22(水) 00:13:36.50ID:???
247 :大学への名無しさん:2015/04/17(金) 18:17:36.87 ID:Jpxsnvvo0
能力って?

今年センター7割2部の者がオレの県の駅弁医学科に推薦で入ってるけど。
72パーだよ。マジで。
能力もへったくれもねーだろ。
それが地域枠で10人もいるんだよ。
一割以上がその手のおバカなんだが…。

249 :大学への名無しさん:2015/04/17(金) 22:19:38.31 ID:sFA/+T390
センターで7割とれるなら最低限の能力は保証されてるだろ
0760名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/22(水) 05:59:25.89ID:???
予備校の医学部水増し偏差値は京大底辺と同等だから、医学部信者の面目は保てる。
予備校も医学部信者から神格化される。
誰も損しない。みんなハッピー。
0761名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/22(水) 23:52:08.00ID:???
      ∧_∧             ∧_∧
     ( ´∀` )           ( ´∀` )
     /⌒   `ヽ        /´    ⌒ 、
     / / 東大.ノ\__Μ_/ .(.京大 ヘ  '、
    ( /ヽ   |\__(王)_/|    ./ヽ )
    \ /   |   /  '\.   |    ヽ /
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ | (_   )
      |   / / .|ヽ(`Д´)ノ! V.∧   |
      |  / /  .ヽ. 国医ノ . V.∧  !
      (  ) )      ̄ ̄ ̄    ( (  )
      | | /               Y | |
      | | |.              .l .| |
     / |\ \    .       //| ヽ
     ∠/   ̄              ̄   \ \
0762名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/24(金) 09:00:43.93ID:???
おれは医療枠だけどぶっちして地元かえるよ。北海道なんて住めないわ。 -- 2015-04-20 (月) 14:41:49

誓約書書いたけど法律的拘束力ないしね -- 2015-04-20 (月) 14:42:47

法的拘束力ないからいいってのもちょっと… -- 2015-04-20 (月) 20:32:59

だから地域枠入学者なのに県外にマッチした学生に対して卒留って形で対抗してるんでしょ。 某大学は -- 2015-04-20 (月) 22:02:10

職業選択の自由に抵触するなら、職業を得る前に規制すれば良いってこと。これ憲法違反にならない。 -- 2015-04-20 (月) 22:05:50

この話は全国の医学部に周知されているので、それでも誓約破棄をしたいならご自由に。 -- 2015-04-21 (火) 23:59:40
0763名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/24(金) 09:01:19.93ID:???
地域枠で入ったけど卒業したら直ぐ東京戻る 誓約書とか無意味 -- 2015-04-23 (木) 23:32:12

誓約書無意味ってのは、大学に提出した誓約書が大学卒業後の人間に効力を発揮しないって意味。大学在学中には効果が発揮されるから注意な。 -- 2015-04-23 (木) 23:53:47

ついでに。「誓約書破りは卒業を認めない」旨の説明が(卒業?orマッチング開始?までに)大学からされなかった場合は、たぶん逃走可能。 -- 2015-04-23 (木) 23:58:30

騒ぐと速攻で対策されるから、マッチまではおとなしくしてるのが賢明だぜ -- 2015-04-24 (金) 00:05:22
0764名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/24(金) 23:36:47.37ID:???
医療の規制緩和へまた一歩ww

特区法改正案が衆院審議入り 医療で規制緩和
日本経済新聞2015/4/24 19:26

国家戦略特区で実施する新たな規制緩和策を盛り込んだ国家戦略特区法改正案が24日、衆院本会議で審議入りした。
都市公園に保育所の設置を認める待機児童解消策や、外国人医師の参入規制の緩和などが柱。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS24H2Q_U5A420C1PP8000/

>外国人医師の参入規制の緩和など
>外国人医師の参入規制の緩和など
>外国人医師の参入規制の緩和など
0765名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/25(土) 23:45:16.48ID:???
医学部厨のデマ工作があっさり見破られててわろたww

64 :実名攻撃大好きKITTY:2015/04/25(土) 19:35:38.94 ID:bj8lGZ4x0
今年の入試結果、続々公表中
京都府立医大のセンター平均が なんと、91.8%
香川大医前期 合格者平均 87.7%   医学部最底辺でこのレベル

参考
http://www.keinet.ne.jp/rank/
東大文U 87%
京大経済 84%
一橋経済 82%
阪大経済 80%

66 :実名攻撃大好きKITTY:2015/04/25(土) 20:59:59.63 ID:wUzOtSQK0
>>64
参考の所が平均値じゃないし
切り貼りが医学部工作員らしい

67 :実名攻撃大好きKITTY:2015/04/25(土) 21:13:25.93 ID:IYI5ZSe60
>>64
大昔、慶應SFCがセンターで東大以上の難易度みたいな取り上げ方されたことがあったけど
センターの比重や試験科目数が異なる大学同士では単純な比較が成り立たないことの証左
京都何とか医大とか、関東の人間にとっては完全に選択肢外、何それって感じだわ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
0766名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/26(日) 04:43:17.82ID:???
偏差値70でも下位層は悲惨。
偏差値60でも上位層は旧帝早慶にいける。
偏差値50でも最上位層は旧帝早慶にいける。
偏差値40でも推薦・AO・地域枠・面接ワープで国立医学科にいける。

どんな高校でも下位層にならないことが重要だべ。
0767名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/27(月) 05:37:12.17ID:???
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 
代ゼミ ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

% ≪国公立大学 理工農医系 7科目≫
88 神戸・理87.8(後)、京都・理87.5、東北・医87.8、京都府立医科・医87.9
87 神戸・農87.2(後)、北海道・農86.8(後)、北海道・医86.7、金沢・医86.8、長崎・医87.4
86 九州・農86.3,工85.7(後)、熊本・医86.0
85 神戸・工85.0(後)、京都・農85.5、群馬・医85.0
84 京都・工83.5、北海道・工83.7,理83.6(後)、札幌医科・医84.3、鳥取・医83.6
83 東北・理82.6、名古屋・農82.7、愛媛・医82.8
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5、弘前・医82.2、大分・医81.9
0768名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/28(火) 00:39:29.12ID:???
クイズ番組で高学歴特集をやっていた。
ゲスト回答者が「秋田大『医学部』出身です!」
って言っても観客は無反応で医者が可哀想だった。

司会が慌てて「でも、院は東大ですよね?」とフォローすると
ようやく観客が「すごーい!」と反応した。

有名私立文系の回答者には皆、最初から「すごーい!」だったんだけど。
0769名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/28(火) 05:49:49.49ID:???
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 
代ゼミ ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

% ≪国公立大学 理工農医系 7科目≫

91 東京・理一90.1
90 京都・医89.7

88 神戸・理87.8(後)、京都・理87.5、東北・医87.8、京都府立医科・医87.9
87 神戸・農87.2(後)、北海道・農86.8(後)、北海道・医86.7、金沢・医86.8、長崎・医87.4
86 九州・農86.3,工85.7(後)、熊本・医86.0
85 神戸・工85.0(後)、京都・農85.5、群馬・医85.0
84 京都・工83.5、北海道・工83.7,理83.6(後)、札幌医科・医84.3、鳥取・医83.6
83 東北・理82.6、名古屋・農82.7、愛媛・医82.8
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5、弘前・医82.2、大分・医81.9
0770名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/28(火) 06:14:34.83ID:???
医学部の凋落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★19
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1415893327/

低迷する医学部医学科の偏差値★20
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1418741553/

低迷する医学部医学科の合格難易度2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1423061182/

低迷する医学部医学科の偏差値★21
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1426428232/

低迷する医学部医学科の偏差値★22
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1429989225/

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ
0771名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/04/29(水) 05:09:26.51ID:???
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
0772名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/05/01(金) 03:53:46.97ID:???
>医師以外も病院トップに 特区で追加緩和、経営効率化

>政府が国家戦略特区で展開する規制緩和策の第2弾を打ち出す。
>特区内であれば、医師資格のない企業経営者なども医療法人の理事長に就きやすくなる。

>病院に経営の視点を入れ、サービスの向上や財務の健全化を促す。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H1X_T01C14A0MM8000/?dg=1
0773名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/05/02(土) 03:42:21.13ID:???
医者はどこの国でも平均より何倍も自殺率が高く、
麻酔科は医者の中でも他より数倍自殺率が高い。

要は「賤業だから高い」というだけの話。

「自殺した死体を処理する仕事」やると年収は1000万超える。
医者もそれと大して変わらない。
0774名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/05/07(木) 01:25:43.77ID:???
医者の規制緩和また一歩前進ww

医学部新設 8月に認可の可否 東北医科薬科大学 誕生へ

来年4月の医学部新設に向け、文部科学省による東北薬科大(仙台市青葉区)の審査が進んでいる。
同省の「大学設置・学校法人審議会(大学設置審)」は教員医師などの適格性を見極め、
8月にも認可の可否を判断する。

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201505/20150504_11006.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています