X



トップページ医歯薬看護
458コメント184KB
助産師!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助産師あつまれ〜☆
垢版 |
2008/11/03(月) 15:30:45ID:gISwViig
助産師数が少ないなか、嬉しかったこと、グチ、なんでもいいです〜。お話聞かせて下さい♪
0245名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/12/29(日) 14:59:00.56ID:???
まあ、そういう出方することもあるかもね。
でもさ、ほかのデータでも同じ傾向とは限らないよね。

60〜67って言い張るなら、類似データを複数提示してくれよ。
0248名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/12/29(日) 19:34:59.01ID:0Ywiydhh
看護関係の偏差値って昔に比べて、
高くなりすぎじゃねえ、
0251名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/12/29(日) 20:37:38.07ID:???
助産はともかくも、看護はバカだと思うけど。

助産の倍率が下がったのは、資格とってもそこまでリターンがないことに気づく人が増えたからのような気がする。

ん、これは看護師がお利口になったってことかな
0252名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/12/29(日) 20:45:40.80ID:???
>>247
ないないないないW
ここで60出してる昭和の森、河合塾の偏差値に直すと45だよ。

母集団の属性も記さないと、確からしい一般論として語れないのは統計の常識だろ?
0256名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/12/29(日) 21:03:25.92ID:???
そもそも、専門て推薦が半数近かったりするから、偏差値が異様に高くなったりする

実際60偏差値あったら、何を好んでジジババのウンコ処理が仕事の看護しかも専門なんかにいくかよ
いくら不況でも
0258名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/12/29(日) 21:19:51.20ID:???
>>252
>河合塾の偏差値に直すと45だよ。

河合塾のソースを示さなきゃ、
河合塾以外が勝手に決めてもなあ〜
それと、同じ所から出ている
看護大学の偏差値は河合塾の偏差値に直すと
どうなるの?
0259名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/12/29(日) 21:30:03.26ID:???
反論するなら、正規データだして反論してないじゃん、
正規データだしてからにしないと、
何も知らん男と同じだな。
0260名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/12/29(日) 21:34:07.57ID:???
というか、男がなんで助産師板に…なれないの知らないの?

相手しても時間の無駄だから、もう書き込まないでほしいよ。
聖路加が都立以下なんて、あほらしすぎてURL貼り付けて反論する気にもなれないんです。

面倒くさいから負けを認めるんで、もう書き込まないでくださいお願いします
0261名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/12/29(日) 21:45:31.06ID:???
聖路加が都立以下ではないことは、おれも知っている、
>書き込まないでくださいお願いします。
分かった、ごめんね。
最後にこう言うと、嫁はいつもいやいや許してくれるので、、、、
0262名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/12/29(日) 21:59:04.89ID:???
うざいうざい

だから男は嫌いなんだよ
早く助産師になって男いない職場で働きたいよ
0263名無しさん@おだいじに
垢版 |
2013/12/29(日) 22:03:01.90ID:???
>>262
修正します
最後にこう言うと、嫁はいつもいやいや許してくれるので、、、、

最後にこう言うと、看護師の嫁はいつもいやいや許してくれるので、、、、
だから、少し知っているのさ、気が強いけど、いい嫁だよ。
0265M君
垢版 |
2014/01/14(火) 07:01:42.68ID:???
◆◆◆◆◆モンテ三笠君物語◆◆◆◆◆

60過きの独身男性教員で、ハエやゴキブリと同居しています
業績がほとんど無く、M大で給料泥棒をやっています
元同僚に中傷書込みしたことがばれて毎日、逃げ回っています
あと3年で定年、一度しかない人生は、やり直しが効かないです
0266建次郎
垢版 |
2014/01/28(火) 08:14:06.56ID:???
◆◆◆モンテ三笠君物語◆◆◆

後期の授業がないので、3月31日まで
毎日ネットサーフィンばかりやっています
M大から後期も毎月の給料を貰っています
0267名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/01/30(木) 07:43:08.87ID:OBsHkryf
もうちょっとで、国試ー!
がんばって!!
0269名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/07(金) 07:44:03.26ID:8xI2UjsC
助学かな??
わたしも八校落ち続けてるよ!がんばろう!
大丈夫どこか二次募集あるよ!
0271名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/14(金) 16:51:34.81ID:xNwFYy/5
分娩が全然なくて助産師一人一年で10〜20件…
少なすぎて技術向上できない
0272名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/02/15(土) 15:12:38.87ID:jAYuW0OJ
ゆっくりじっくり関われるんじゃない?
外来も見れるの?
0273LIFE
垢版 |
2014/02/20(木) 18:33:23.95ID:???
◆◆◆教員三笠君物語◆◆◆

夜は拾ってきた落葉を燃やしながら
家庭菜園で、芋焼酎を飲んでいます
0274名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/06(木) 21:37:49.20ID:km8IpSn3
>
0275名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/11(火) 22:15:59.06ID:ckqcKRuI
刑法第134条第1項では、
「医師、薬剤師、医薬品販売業者、助産師、弁護士、弁護人、
公証人または、これらの職にあった者が正当な理由がないのに、
その業務上取り扱ったことについて知り得た人の秘密を漏らしたときは、
六月以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する」との法律がある。

医者、歯科医、助産師、薬剤師は自分で独立開業することが出来るため、
看護師より知りうる事が多く、カルテ等重要な書類も書く等で
重くなっています。
0276名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/11(火) 22:24:20.19ID:ckqcKRuI
分娩を取り扱う助産所の開業基準(日本助産師会)より

助産師は、保健師助産師看護師法第37条および38条により、臨時応急手当と、
その他助産師の業務に当然に付随する行為の実施が認められている。
嘱託医からの包括的指示書に従って、以下の薬剤を正しく
入手・管理・使用・報告すること。

1.薬剤
・維持点滴液・妊産婦に異常が予測される場合、血管確保として
 使用する場合もある。点滴実施後は搬送を視野に入れて観察する。
・子宮収縮剤:子宮収縮不良、弛緩出血と判断した場合に使用する。
・点眼薬:新生児結膜炎予防のため使用する。
・K2シロップ:「乳児ビタミンK欠乏性出血症」の予防の目的で
 以下の3回使用する。
 出生後1日目、4日〜5日目、1ヶ月目 (1回に2mgを経口投与する。)
・その他、包括指示に基づく薬品・代用血漿、
 体外循環希釈剤:循環血液量増加の目的で使用する場合がある。
 止血薬:出血多量が予測される場合、出血多量の場合、
 出血を止める目的で使用する。
 抗菌剤:前・早期破水の場合感染予防として使用する。
0277名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/03/28(金) 17:29:12.09ID:N1vTiADH
>
0279名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/08/14(木) 21:15:32.95ID:RlCo0FG/
うちの助産師最強!

正常分娩が危険だと判断すると、
看護師を顎で使って、医師を分娩室へ呼び出し、
医療分野である会陰切開・縫合を医師にすすめる、
医療分野に自分の判断で口を出す助産師、
医師も助産師の判断に従う腑抜けばかり、
0281名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/08/19(火) 14:19:29.03ID:GDLogbQk
>>279

>医師も助産師の判断に従う腑抜けばかり、
最終判断は医師がします、責任は医師が取ります。
しかし助産師の判断は尊重します。
0282名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/08/19(火) 14:43:00.06ID:Y1HisXZw
>>279
このごろふえた病院の院内助産所の話しですね、
0283名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/08/19(火) 15:38:03.14ID:???
「日本人の患者を血祭に上げませんか」  で  検索




在日朝鮮人の医者が、ネツトで日本人の殺害を教唆


こいつの書き込みを読むと、実際に日本人の患者に実行したと思われる書き込みもある。
0284名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/08/28(木) 18:27:25.49ID:/ya/tKyL
助産師って知名度無いね、
0287名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/09/23(火) 17:58:18.73ID:og+76rOO
よく出産の時に、羊水からシャンプーの匂いがする事があるとか、
青い色が付いていた事がある(妊婦はシャンプーのメ○ットを使用)
とか聞いた事がありますが、助産師さんの実際の経験からこの真偽はどう思われますか?
出産立ち会い経験の回数、鼻の良さも参考に教えて頂けると有り難いです。
なるべく多くの助産師さんにお聞きしたいです。
よろしくお願いします!
0291名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/12/30(火) 18:28:54.81ID:GTcH/prv
http://www.kango-roo.com/sn/m/view/72/
病棟で看護師が日常行う尿道カテーテルです。
全身麻酔をする手術のときは必ずします。看護師は毎日陰部を見ているといいますが、普通に日常です。
剃毛とか陰部洗浄も直接触ります。勃起はなれっこ。
看護系論文で男性患者勃起時の対応についても論文もある。
外来時(陰部への出きもの、ED,包茎などなど)も立会いで見ます。特に泌尿器科
0292名無しさん@おだいじに
垢版 |
2014/12/30(火) 18:40:41.67ID:GTcH/prv
http://www.kango-roo.com/sn/m/view/69

陰部洗浄
これって医療行為ってレベル?
ひわいな映像ジャン。常識的に異性がすべきでないでしょ。羞恥心と人権の暴挙
0294名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/05/09(土) 17:04:20.58ID:???
少し前に出産したばかりの者ですが助産師さんにお尋ねしたい事があります

分娩時に助産師さんが医師に「排臨させたいんですけど〇〇骨が狭くて自力では難しそうです」って言って次からいきみに合わせて手?か指を突っ込んで激痛だったのですが・・・

会陰切開とかは分かるけど、あれは一体なんだったんだろうとスッキリしないので教えていただけないでしょうか
0297名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/04(土) 17:00:26.08ID:???
助産師養成過程の大学院移行には多くのねらいがあり、
学習内容の高度化だけではなく、助産師養成過程を持たない大学の看護科の
優秀な学生にも助産師の道を開く事にもなる、大学院修士課程(助産師養成)を
作ることにより、大学が自校の出身者にのみに片寄らず、優秀な学生を広く募集し、
助産師の知識、技術を高めるねらいもある。
0298名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/04(土) 17:01:00.34ID:???
看護師の上位資格である助産師は法的に処方権関係で難しい立場に立っている、
2006年に制度が変更された折に、連携している医師と包括的指示書を交わしておくと、
助産院も緊急時の助産師の判断で薬を使うことができるようになった、
また助産師も緊急時のために助産院内に緊急用薬品を備えることが決められた、
産後の出血が多い時などに、医師が到着するまでの待ち時間に、
薬剤(ある程度限定されている)による治療が開始できるからだ、
0299名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/04(土) 17:01:33.76ID:???
助産師が緊急時に助産師の判断で使える基本的な薬剤例

主に薬剤、処置に関する指示例

 子宮収縮不良時   収縮剤の筋肉注射または静脈注射 薬剤名  マレイン酸エルゴメトリン
 弛緩出血時 輸液 薬品名  5%糖液又は輸液用電解質
 破水時 抗生物質の内服薬 薬品名  ペニシリン系抗生物質 パセトシン、セフゾン
 流産、早産予防に際して 薬品名  ウテメリン内服薬
 新生児の出血傾向予防薬 薬品名  ビタミンK2シロップ
 新生児の出生直後の点眼薬 薬品名  テラマイシン眼軟膏
 臨時応急の処置 第一度程度の浅い会陰裂傷の縫合 (カットグット使用)

助産師には、処方権は無いはずだが、
0300名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/04(土) 17:02:01.26ID:???
ここで問題なのは、緊急時の定義であるが、
助産師が医療行為が必要だと判断した時となっており、診断行為も伴っている、
診断行為や診療行為である初期の処方権(一部)が認められているので、
助産院を開院している助産師は、とても重い責任がかかってくるようだ、
また助産師は、看護師に指示し監督し業務にあたらせる事ができる通達が
厚生労働省医政局長から出ている、よって、助産院を開院している助産師は、
看護師を看護職として助産院で雇用することができる、

厚生労働省医政局長
医政発第0330061号(平成19年3月30日)
看護師は、医師又は助産師の指示監督のもと、
診療又は助産の補助を担い、産婦の看護を行う。

この事から看護師に業務上の指示ができるのは、医師、歯科医師、助産師となっている、
助産師が緊急時に助産師の判断で行える(薬剤、処置に関する事)ことを看護師に指示して
行わせても、責任はすべて助産師がとらなければならない。
0301名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/04(土) 17:03:57.41ID:???
助産院で助産師が医療行為が必要と判断した時(緊急時)に包括的指示書に基づき、
限定的でも診断行為や診療行為(薬剤に関する処方権)を職務上行えるのだろうか、
連携している医師が助産師に委嘱することができるのだろうか、

医師法(昭和23年7月30日法律第201号)
第20条 医師は、自ら診察しないで治療をし、若しくは診断書若しくは処方せんを
交付し、自ら出産に立ち会わないで出生証明書若しくは死産証書を交付し、又は自ら検
案をしないで検案書を交付してはならない。

医師法では「医師は、自ら診察」となっており、自ら診察していない妊産婦に対する
診療行為(薬剤に関する処方権など)を依嘱する形になっているように思える、
また、責任は包括的指示書を出した医師ではなく、助産師が負うことになる、
包括的指示書に不備があれば話は別だが、委嘱する事に法的な矛盾が見られる、
出生証明書や死産証書の交付に関しては助産師でも作成できるのでよいが、
0302名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/04(土) 17:04:28.09ID:???
総合病院の産科助産師になると、看護師より責任が重くなる、
医師の指示がなくても助産業務はできるので、
正常な分娩の介助、新生児及び乳児のケアだけでなく、
経験を積むと、助産師外来なども引き受けなくてはなりません、

助産師外来(助産師だけで検診「診察」を行います)
血圧・尿検査・体重・むくみのチェック、赤ちゃんの心音の確認、
エコー検査、血液検査、その他全身状態を診察します。
妊娠経過が正常に経過しているかを診断し、
異常が疑われる場合は、すぐに医師に連絡。

とても責任が重く、助産外来で間違いがあっても、
責任は、医師には行きません。
0303名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/04(土) 17:05:10.06ID:???
助産師と看護師を免許発行数で比べると
看護師 年間約50000人 県平均は約1000人
助産師 年間約 2000人 県平均は約  40人

単純計算で看護師の中で4%が助産師になる、
看護師が100人いる総合病院では、約4人が助産師の割合である、
0304名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/04(土) 17:14:08.33ID:dzOKZhSl
大学看護科の優秀な学生は、進路先に大学院修士課程(助産師養成)も考えよう、
0305名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/04(土) 20:23:38.37ID:???
助産師の資格で助産院を開業(形式的に)していても、出産は一切取り扱わず、
母乳マッサージ施術のみを行っている助産師もいます、
助産師が妊婦またはじょく婦に対して保健指導の範囲で行うものであれば、
助産師の本来の業務内容の一部として医師と連携する必要はなく、
母乳マッサージ施術として行うことができるからです、
ただし、宣伝(広告)だけでなく、評判が良くないと続かないでしょう、
0306名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/11/22(日) 17:58:15.27ID:4o8Tt6HU
保守
0307名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/12/09(水) 10:39:10.98ID:3HRnvR7j
コウノドリ見てたらやっぱり助産師になりたいと思った。
0309名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/12/13(日) 21:08:10.23ID:mdaV0ZrJ
助産学生です。明日、実習記録の提出日だけど、10例の記録やら、継続さんの記録やらを今してるけど全然終わる気がしない。記録が膨大すぎて。辛すぎる。もっと、最初からコツコツやっとけばよかったな〜。
0310名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/12/13(日) 21:08:43.94ID:mdaV0ZrJ
助産学生です。明日、実習記録の提出日だけど、10例の記録やら、継続さんの記録やらを今してるけど全然終わる気がしない。記録が膨大すぎて。辛すぎる。もっと、最初からコツコツやっとけばよかったな〜。
0312助産学生ツイン
垢版 |
2015/12/23(水) 23:48:08.98ID:PSXfj2CC
23日から冬休みで、クラスのほとんどが実家に帰ってるのに、私はまだ先生の指導があるから帰れず。昨日、先生から指導もらったところを明日見せなきゃなんだけど直してない。やらなきゃなのに、やる気でなくて、ヤバイ😵💦
明日のクリスマスも一人だし、悲しすぎ😢
0313名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/12/25(金) 13:56:41.39ID:6H9nofEH
医師と助産師との助産において法的な問題が存在する

業務分担
 医師     医療・助産(医師法下)
 看護師    医療の補助・看護
 助産師    医療の補助・看護・助産(保助看法下)
医師法に縛られない、医療として扱われない助産行為が法的に存在する。
同様に保助看法に縛られない、医療として扱われる助産行為も存在する。
医療として扱われた助産に保助看法は介入出来ない。
それは医療として扱われなかった助産に医師法が介入しないのと同様である。
(日本医事新報平成十八年十月十四日号「看護師の内診は違法か」より引用)
病院内助産所では、「先生、これは正常分娩ですから、医師は口を出さないで下さい。
助産師の責任下で行います」と言う事が罷り通る。
困ったことにこれは法的に正当な主張なのである。
病院内助産所では、助産師の判断がここでの最高意志決定となる。
従来の医療の観点から見れば異例の抜擢である。薬剤師が薬を出すには医師の処方箋が要る。
放射線技師も医師の指示の下でなければ患者の体に放射線を当てることが出来ない。
検査室も同様である。これらすべて法で定まっている。
従来の産科医療機関であれば助産師も医師の指示の下で動かなければならなかった。
だが今回のこの院内助産所ではこのヒエラルキーが断ち切れる。
院内助産所を国が推進している以上、法的にこうした助産所も認めざるを得なくなる。
産婦人科医不足を院内助産所という姑息的手段で解決しようとすると必ず弊害が
起こるであろう。現行法での助産師の業務規定は助産師が医療機関内で業務を行うこと
を想定していない。想定しているのは医師がいない場所で、医療とは別枠で扱う助産なのである。
医療機関内で働く場合には薬剤師や放射線技師と同様に“助産師は医師の指示の下で助産を扱う”
といった成文が本来ならなくてはならなかった。

出典 http://medg.jp/mt/?p=22
0314名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/12/25(金) 14:23:29.92ID:6H9nofEH
院内助産所とは、厚生労働省の通達では

[院内助産所] 緊急時の対応ができる医療機関等において、
正常経過の妊産婦のケア及び助産を助産師が自立して行うもの。
となっている。

病院の例として次のように示されている、

A病院の院内助産(分娩)
・ 基本的に医師は分娩に立ち会わない
・ 分娩の介助は助産師 2人で対応する
・ 妊婦にもそのことを事前に伝え、出生証明書も助産師が記載
・ 現在、院内助産院が担当する分娩件数は、1カ月で約15件

厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/11/dl/s1104-3j.pdf
0315名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/05(火) 21:53:24.32ID:YPMzdMko
>>313

>医療機関内で働く場合には薬剤師や放射線技師と同様に“助産師は医師の指示の下で助産を扱う”
といった成文が本来ならなくてはならなかった。

逆にこの成文がないから、病院内で医師がいなくても、院内助産所が開けるのだが、
0316名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/06(水) 11:52:05.40ID:cuJAvIU8
また院内助産所では、人手不足のときは、看護師を配置することができる、

医政発第0330061号(平成19年3月30日)
看護師は、医師又は助産師の指示監督のもと、
診療又は助産の補助を担い、産婦の看護を行う。

この通達により、看護師(准看護師、認定看護師、専門看護師を含む)は、
助産師の指示監督のもと、医師がいなくても院内助産所で業務が行えるようになっている、
厚生労働省医政局は、産科医不足に対していろいろな対策を立てている、
0317名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/25(月) 15:41:17.03ID:W76VRXcM
病院などの医療機関では、薬剤師が薬を出すには医師の処方箋が要る、
放射線技師も医師の指示の下でなければ患者の体に放射線を当てることが出来ない、
看護師、各療法士、検査室も同様に医師の指示の下で業務を行う、
これらすべて法制度で定まっていることであるが、
院内助産所では“医師の指示の下で”の法制度外になり、このヒエラルキーが断ち切れる、
院内助産所助産師は医師の指示は受ける必要がなく、助産師の判断で助産の業務を進め、
所属の看護師をも指示監督する事ができる、ただ、法制度上の事柄だけではあるが、
病院内において助産所を開くことで、今まで病院内にあった価値観の一部が
変更される事になっていくだろう、
0318名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/01/28(木) 21:10:13.52ID:ROFwFLip
助産師は、看護師や保健師と違い医師などと同じように応召義務がある職種である、

保健師助産師看護師法 第三十九条
業務に従事する助産師は、助産又は妊婦、じよく婦若しくは新生児の保健指導の
求めがあつた場合は、正当な事由がなければ、これを拒んではならない。

助産師は基本的に、助産の求めがあった場合には、助産業務を断れない、
0320名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/12(金) 16:50:52.06ID:5FGmXQIr
助産師養成過程に入るのが難関で
試験は真面目に学習してれば合格できて当然
医療資格は、みんな同じ事が言える
0321名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/12(金) 21:58:37.87ID:???
受かる受かるって思ってたらこんなに迫ってた
勉強してないしもう落ちる気しかしない
0324名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/15(月) 13:11:05.44ID:???
99.9%の去年のが簡単すぎなんだよね。
今年は80台前半レベルとかに難化しそうで鬱。
0327名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/15(月) 17:41:06.66ID:???
健やか親子21がもうほんとうにダメw
昨年保健師のときも捨ててたしw
地域はあんまり出ないと思って捨ててる
0330名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/02/17(水) 17:11:29.82ID:???
うん、午後。
午前は簡単だなーと思って解いてたけど、
午後は知らねーよ!って問題多くて震えた(´・_・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています