X



トップページ医歯薬看護
892コメント349KB

医者の給料は高すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/02/14(木) 15:56:00ID:EG3QbHiY
学生時代からすでに年収にして1000万
専業医師になると実際の給与+αが入るわけだが
そのα分はほとんどの医師が脱税してる
会社員じゃないことと地位が高いのを利用してまさにやりたい放題だ
このやりたい放題の腐った医師界を医師数抑制とメディア利用によって
コントロールしてる厚生省と医師会
日本の医師界は腐りきっている
とっとと国は完全自由診療にするか、診療報酬を減らして医師の数を増やせ
0641名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/05/02(月) 07:43:07.06ID:???
経済力は問題にならんだろ。
国公立は学費一律だし、奨学金も結構もらえるから。
問題は学力だろうな。
ちなみに、1の書き込み見ると、非医大学院生の嫉妬
ぽいけど、医者の給料に文句いう前に、日本の博士号
乱造を批判するのが筋だと思うなあ。
0643名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/05/08(日) 22:19:22.49ID:Q+QRFlPh
正直、医者になりたかった。
患者に頼りにされ、知識と技術を駆使して、病気を治せたらどんなに楽しいだろうな。
でも、なれませんでした。
0645名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/05/09(月) 01:51:13.72ID:UVqRgM6I
給料が高すぎるとは思いませんが、人数が全体的に
少なすぎるかも。外来で、医者が待合室を見た時に
たくさんの患者さん達がマダ〜ともらしたら
お医者さんの目が泳ぐかも!?
終わりたいけど、終わらない。
現状はこんなもんかな。どうでしょう?
0646名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/05/09(月) 14:36:56.01ID:???
>645
自己負担率を3割から5割くらいに上げればいいんじゃない?
高額医療費は負担減る制度あるし。
どうでもいいコンビニ受診減らすほうが大事。
>644
今後医者も儲かるかって言われたら後10年、20年したらどうなるか分からんよな。
>643
医者は勉強すること多いから、勉強好きじゃないとなれないよなー。

ところでこのスレ伸びないなww
0647名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/05/09(月) 18:46:40.05ID:lw44FyBS
結局 医師(せんせい)方は 2000万円で奴隷と労基法完全適用で800万円と
どっちが良いの????
0649名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/05/09(月) 20:26:56.04ID:???
どっちの考えもいるだろ
両方選べる今くらいがちょうどいいと思う

労基以上に休んで3000万ウマー!みたいな奴から駆逐していってほしい
ただ、そういう連中ほど政治や保身に金を使えるので、
結局、奴隷で800万になってるのが今の現状

0650名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/05/15(日) 11:42:57.56ID:???
戦後、厚生省、製薬会社、医師で
素人判断はするな、すぐにお近くの病院へ
って洗脳したくせに

圧かけすぎて、医師ふやさず、激務になれば
コンビニ受信はやめろか

勝手なもんだよな
0652名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/05/25(水) 13:59:26.36ID:rwn9yHOL
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

ドクターの先生方へ

いつもお世話になっております

先生方が診療でコツコツとおこづかい稼ぎしている間に

柔道整復師師は接骨院で年間3000億の療養費詐欺を行っています

先生方や国民がアホだからこそ成り立つ商売だと思っています

偏差値30台の専門卒なのに 先生方より楽して儲けていてすみません

これからもアホなままでいてください

お願いします

【大阪】堺市の接骨院が医療費の不正請求、20年間で数億円も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306124535/

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
0653名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/06/05(日) 00:48:51.60ID:r6dGAvQO
来年の診療報酬改定がやばそう。
開業医潰しと予測?

なにしろ国家公務員の給与7.8%減。地方公務員も準ずる。
東電20%減。その他企業も軒並み減。
弁護士、歯科医師、薬剤師がたがた。
医師だけ美味しいのは許されないだろう。

柔道整復師もそのあおりを食らうであろう。
0654名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/06/05(日) 12:15:06.87ID:wfbpN6yt
特定疾患療養管理料だっけ? 月2回算定できるの? 月1回で十分だろ 
初期は別だが、安定している高血圧患者に月2回通院させるのは
金儲けしか考えていない
0655名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/06/05(日) 12:43:51.14ID:???
どう考えても柔道整復師の奴らを
どうにかしないと駄目だろ。
不正しまくりなんだから早く保険外にしろよ。
0656名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/06/07(火) 07:35:46.08ID:???
>655同意
柔道整復師の知識の低さは酷い。自費でやってる柔整師以外は信用できん。
保険適応外にする前に受領委任制度なくすか、医師の同意書必須にすべき。
0657名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/06/08(水) 21:49:36.74ID:JOrXi1fP
今現在電磁波兵器で大勢の一般市民が攻撃されています。
電磁波が目にみえない事をいいことに電磁波兵器を好
きに使ってとんでもない事をやってる連中がいます。

自分は電磁波犯罪集団ストーカーの被害者です。

電磁波兵器を使えば洗脳もできるし外見や精神もおかし
くさせられます。とんでもない事が他にもいろいろでき
ます。

集団ストーカーのほのめかしやガスライティングなどの
いろいろな嫌がらせも非常に悪質な犯罪です。

一度電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調べてみて
ください。皆様自身が被害を受けている可能性も十分あ
ると思います。
0658名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/06/14(火) 09:27:37.35ID:6yUPJtNK
医者は恵まれていると思うよ。でも、外科の仕事は嫌ですw
0659名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/06/14(火) 15:36:18.40ID:???
恵まれてるのは柔道整復師だろう。
不正請求のために何でもかんでも保険診療に
してしまうのだからw。
0660名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/06/15(水) 08:33:37.78ID:BLA/zU61
658です。柔道整復師の不正は問題だが、結局老人とか
安い柔整に流れるんだよな。柔整は医学知識はまずないのに。
まあ、いくら言ったところで無駄、厚労省動かない限りはw
さらに言うなら柔整の問題はレセプトの審査するのが柔整師の団体だって
ところかな。これを野放しにしてるから不正請求減らない。
柔整には疫学・統計・EBM・症例報告などの概念がないw
ここはスレ違いだったかな・・・まあ医者の給料は国民平均よりは高いけど
それに見合った仕事してると思うし。ただ外科系はマゾだよな。
やりたくない
0661名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/06/15(水) 15:12:52.02ID:lczS9GfT
医者の給料高いとか文句があるならおめーも医者になりゃいいじゃん
0662名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/06/15(水) 21:18:01.18ID:veMG8BRt
661は誰に言ってんの?
0663名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/06/19(日) 13:54:51.50ID:fwYliXf1
排他的・独占的資格で守られてるからね。
価格が高めになっちまう。
まあでも、収入がたいしたことないんならだれも医者にならなくなるんじゃないか?
物理や数学、電子工学などと比べてもさほど知的な分野でもないし、優秀な奴もこなくなるだろ。
それはめちゃくちゃ困る。
それに、人の健康をあずかる責任の重い仕事だし、技能修得に時間もかかるから、高めの設定は妥当。
どれくらい高めが妥当?ていうのはわからんがね。
市場原理のよる価格決定というより、厚生労働省のさじ加減ってのが大きいからね。
0664名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/06/19(日) 14:09:28.50ID:fwYliXf1
それから、完全に滅私奉公で人助けしたいという人はいいが、
そこまででもない多くの人間にとっては、
ある程度以上でない医学部⇒ぱっとしないとこの勤務なら、かんがえちゃうところだろう。
有名大理工か法経⇒どっかいい大企業か官庁でよかったんじゃないか?と思うライン。

むずかしいところだな。どっちも人材は必要だ。
0666名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/06/19(日) 15:10:02.92ID:fwYliXf1
最終的に1300〜1500がラインじゃね
これ以上だと高すぎるかも
0668名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/06/22(水) 21:06:13.32ID:ckhjpT9Z
>>650
コンビニ受診って、かかりつけの病院にかかるのとは違うだろ。
0669名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/06/22(水) 22:02:27.59ID:???
「いらっしゃいませ、こちらのレジにどうぞ!」

客「あのー…。アメリカンドックをひとつください」
→「アメリカンドック、おひとつ」
客「おでんの、はんぺんと…、えーっと、これください」
→「はい、こちらですね」
客「それと、のどを見てください」
→「喉、赤いですね。風邪かもそれません。ダーゼンをどうぞ」
客「EDYで」
→「ではこちらにタッチしてください」
0671名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/07/15(金) 05:06:52.63ID:DYJX4wrN
まったくだ、やってる事は誰でもできることなのに
つまらないペーパーテストで人数制限して利権守ってるんだから
年収上限を定めるべき
0673名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/07/15(金) 19:34:02.35ID:???
>>671
おい糞狂死
「石を投げれば、教員免許にあたる」って言葉知ってるか?

アメリカでは学校教師は日本なんかよりずっと地位が低いって知ってるか?

毎月聞くロリコン狂死逮捕ってNEWS見てるか?
0674立て逃げしてんじゃねえぞクズ
垢版 |
2011/07/15(金) 19:38:55.72ID:???
教師として産科小児科離れを批判する

1 :・:2007/04/13(金) 23:25:50 ID:i13Ys+A6
何が「命を救うため」だ
すべて金のためじゃないか
なぜここまで急に産科医と小児科医が減っていくんだ?
「労働に見合った賃金が得られないから」意外に理由があるの?
けっきょくすべて金儲けじゃないか。

学校にもよるだろうが、中学校で部活をやっていたら
朝練が7:30〜、放課後16時から20時まで部活、生徒指導があれば午前様
土日は部活の試合、休みは月1。週に80時間は仕事してる。
給料を比べるのはナンセンスだが、これで医者の何分の1だ?

それなのに教員志望者は絶えることはない、なのに医者はどうだ?
しかも産科医小児科医減少の話になるとすぐに行政の補助金や制度改革の
話になる。「金じゃなく子どもの命だ」という医者はいないのか?それを探せば
いいだけだろ。俺の話がおかしければどんどん指摘してくれ。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1176474350/
0675名無しさんお大事に
垢版 |
2011/07/16(土) 01:33:06.97ID:???
教員は公務員がほとんどなので無理して働いて病気になれば、
仕事休めるし、立場が守られているから病欠で半年休職しても給料の七割は出る。
民間ではまずあり得ない。教員にはその組合があり、団体として力もある。
医師は仕事出来なかったら収入はないし、医師会は勤務医の便宜は図らない。
医師は労働組合がないので疲弊した者は現場を去り、努力に見合った評価を求める。
医師の市場は資本主義だが、教員は社会主義。

お前らはそんなことも知らないのか。
0676名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/07/16(土) 05:54:55.08ID:???
まあ、教師の部活なんてもんは医者でいうところの学会発表みたいなもんだ。
別に土日に無理してやらなくてもいいんだが、雰囲気的にやらざるを得ないところなんか同じだろ。
学会発表の準備に普通は手当なんて出ないが、部活の顧問は多少なりとも手当が出るんだからありがたく思えっつう話だな。
0678名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/07/16(土) 08:03:31.84ID:???
こんな閑散としたスレでスレ違いだってさw
よっぽど医者の給料が妬ましいんだな。
0679名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/07/16(土) 15:02:15.21ID:???
教師に限らずだが、学生時代はどーせ遊び呆けてたんだから薄給当たり前だろ
医学部も遊べるけど教員免許なんかの比にならない医師国家試験を通らなきゃいけないから最低ラインの人間でもそれなりに勉強する
文系の就活なんかはほとんどのやつが大学生活遊んでただけでに何も資格持ってないのに
「私は御社を志望します(キリッ」
だろ?
そりゃ医者が他に比べて高給なのはあたりまえだ
0680名無しのさん@お大事に
垢版 |
2011/07/17(日) 07:49:27.12ID:???
医者の年収はコミコミで800万が妥当。
やり甲斐ある仕事だし、それなら激務でも希望者は殺到する。
むしろそれ以上だと金目当てのやつばっかが医者になり、
ますます腐敗する。
0681名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/07/17(日) 09:14:12.09ID:???
でました!底辺の嫉妬!!
800万にでもなったら賢い奴は東大京大の他学部に流れ将来的にもっと稼げる職を探し、確実に医療レベル下がる。
世の中カスな医者もいるのは否定できないけど、今までの努力や労働や責任を考えて800万が妥当ならいくらやりがいあっても今の時代そこまで献身的なやついないよ。
金目当ての奴が医者になるとか言ってるけど、それでいいとおもう。
お金は競争力を生むから医学部志望者の学力レベルを保てるし
給料安くなったほうがますます腐敗するよw
自分の給料が安いからって他の職にやつあたりはよくない
本気で変えようと思ってるなら官僚にでもなることだね
0682名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/07/17(日) 12:02:05.91ID:???
680はイギリスの医療制度が崩壊したのを知らんのか
バカ丸出しwwwww
話にならん馬鹿w
0684名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/07/17(日) 13:01:38.29ID:???
頼むから医者の給料が高いとかいう奴はこのスレからいなくなって欲しい
2000万もらったって医者なんてやりたくねーよ
現実も見ることができずに偉そうに上から目線で語ってんじゃねーよ
年収800万の医者なんかに受診や手術受けて欲しくないだろ?
0685名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/07/17(日) 13:32:54.40ID:???
医学生の六年間の地獄と
文系大学四年間の天国

これだけ比べても給料が違って当然じゃねーかよwww
ホント低所得の人間は貧困層だなwww
0686名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/07/17(日) 14:09:55.31ID:Cmsvvc20
>>684
激務だしな
0687名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/07/17(日) 15:48:05.45ID:???
医者の給料高いって言うやつはいったい何?
現実を知らないとは恐ろしいことよのw
今の総理大臣と一緒じゃねーか
0688名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/07/17(日) 16:09:45.69ID:???
>>685 恐らくここに来る680みたいなアホは文系4年も出てないと思われる
4年間でも出てれば就活とかで現実を見てるだろ。
高卒とか専門卒に多いんだよな、大卒と同じ仕事してるのに給料安い!給料安い!って文句言う奴な
マジ、哀れ以外の何者でもないwwwwwww

院のDに行って就職ないとか行ってる奴も同じだ。
研究なんぞ成果出してなんぼだ。インパクトファクターも大した事ないくせに
給料うんぬんとかほざくな、モラトリアム伸ばしすぎは自己責任だろw
0689名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/07/17(日) 19:15:38.35ID:???
2000万貰って一人でしてる仕事を、2.5人に分けてやったほうが楽だろうが。
激務だ激務だいうくせに、その事にまったく触れない。
好きでやってる癖に、高給要求するな。
イギリス の例を持ち出すまでもなく、産婦人科やら僻地やら、
現在の日本の医療がすでに崩壊しかかってるのはお前らのせいだ。
0690名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/07/17(日) 19:23:56.25ID:???
>>689
> 2000万貰って一人でしてる仕事を、2.5人に分けてやったほうが楽だろうが。
いくら1.5人増えても、今までせにゃならんができなかったことが少しは
やって貰えるだけで、自分の仕事は全然減らん。
0691名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/07/17(日) 19:34:36.23ID:???
医者のランクが上になるほど
給料は安くなる
一番稼げるのは開業医だが
これは町医者といって医者の中の最底辺
『東京物語』でも露骨に馬鹿にされてた。

この法則は死守せにゃあかんよ
0693名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/07/18(月) 02:56:24.64ID:???
>>689
「2000万貰って一人でしてる仕事を、2.5人に分けてやったほうが楽だろうが」

楽?689はどんだけアホなんだ?楽したいのはおまえだろ?
楽しようと思って楽できたら世の中の仕事は成り立たない
多少しんどくても自分の責任は放棄できないだろ

690の言うように医者の仕事は減らん。制度を変えない限りはな。
そして、それは政治の仕事だ。楽な方向ではなく合理的な方向にな。
医者はハイハイって他の人に丸投げできるほど責任も軽くない。

689の奴の言ってることは
人より楽することばかり考えてる奴の発想
人の上に立つこともできない底辺層の発想
無責任で他人と共同で仕事できん奴の発想
仕事は楽して文句だけは一級品の奴の発想
そのため人に信用してもらえない奴の発想

お前とは仲良くなれないわ。一生他人の文句言ってろ。
世の中が変わってもお前は何も変わらん。
つまらん奴はずっとつまらん。死ね
0694名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/07/18(月) 11:10:33.52ID:???
そいういうことだ。

医者の仕事は100の仕事を10人で10ずつしているのではなく、
1000あるなかで100だけかろうじて10人で19ずつできている
に過ぎない。

ここが歯科医師過剰と違うところ。
虫歯等が減り、患者数、仕事量が一定量しかないことろに
歯科医師数が過剰になって、1人当たりの仕事が減ったが、
医者の場合、仕事はたくさんあって、そのうちの一部が
出来ているに過ぎない。

医者が増えても全体の仕事量が増えるだけで、個人の仕事量が
減る訳ではない。
0695名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/07/18(月) 11:11:38.94ID:???
>>694
> 医者の仕事は100の仕事を10人で10ずつしているのではなく、
> 1000あるなかで100だけかろうじて10人で19ずつできている
                      ↓
                  10人で10ずつ
0696名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/07/18(月) 14:25:10.65ID:???
>>671>>680>>689

お前ら糞馬鹿どもだな
どうせ働いたことも社会に出たこともないクズニートだろ
もう生まれ変わるしか更生の余地だないんだろうな
0697名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/07/18(月) 20:45:12.11ID:???
>>696に同意。
社会に出てたら机上の空論を2chで得意げに展開しないだろ
いかにもニュース記事か何かを鵜呑みにした低偏差値学生かクズニートらしい恥っぷりでメシウマw
0698名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/07/18(月) 22:47:19.86ID:???
>>696
そういうこと言うと頭の悪いニートどもは生まれ変わりとか信じちゃうよw
国民皆保険なんてシステムがあるからニートどもがのさばってしまう。
国民皆保険が破綻してニートが淘汰される社会に早くなるといいねー
0699名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/07/19(火) 01:12:32.07ID:???
>>698は皮肉が皮肉になってない(笑)
ニートは基本的に保険料払えないから医療機関では全額自己負担だろ
「健康保険」じゃなくて「生活保護」じゃねーの?

698の低能が「自分は無知です」って墓穴掘ったな(笑)

wwwwwwwwwwwwwwwwww爆笑爆笑爆笑爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww爆笑爆笑爆笑爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww爆笑爆笑爆笑爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0700名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/07/19(火) 11:06:11.73ID:???
携帯電話ゲームの起業で年収三億円です
世間「成功者だな〜。うらやましいな〜」

株式投資で、去年一億円儲けました
世間「成功者だな〜。うらやましいな〜」

医者ですが、去年の収入は二千万円です
世間「医者のくせに許せない。医者が儲けたらダメだろ」
0701名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/07/19(火) 14:48:48.99ID:???
>>700 そういう奴らは田舎に行くほど多い
老人は医者に世話になること多いからあんまり言わない
医者の給料に不平を言うのは就職できない哀れニートや哀れ低賃金労働者がほとんど
しかもだいたい男。女に見向きもされない、カワイソ^*^

毎日オナニーする時間あるなら就職しろよw あ、内定もらえないのかwゴメンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一生懸命働いても賃金上げてもらえないんだったねw手取り20万ないもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すくねぇww(笑)
0702名無し専門学校
垢版 |
2011/07/20(水) 00:53:05.71ID:???
 求人サイトなどで気になる年収1000万円以上のハイクラス求人。これらはどんな業種や職種が多いのか?
また、応募するために必要な経験とは? そこで、経営幹部に特化した転職エージェント「リクルート・
エグゼクティブエージェント」で、その実態をうかがった。
「一般的に言われることですが、業種では外資系金融が多いと聞きます。また、20代などでも高い報酬が
得られる職種のなかにはコンサルタントや、IT系のエンジニアなどもありますね」
では高額報酬の求人は、このような専門的な職業に限られるのか?
「1000万円クラスの求人であれば、どんな業種にもありますし、そこを目指すことは
可能です。例えば、弊社で支援するケースでは、会社員として積み上げてきた経験を
生かし、次の会社に経営陣として転職していくという方もいらっしゃいます」
そのような転職に成功する人は、何か特別なスキルや経験を持った人なのか。それとも、
普通の会社員でも可能なのだろうか?
「弊社のコンサルタントは、失敗してもまだ許される20代〜30代のうちに、難しい
プロジェクトやポジションに、敢えて自分から手を挙げて挑戦し自分の限界を広げる経験を
した方は、その後の成長が期待できると言っています。というのも、高い報酬を得られると
いうことは、それだけ重要なポジションということになります。もし、苦しい状況になったときに
逃げ出さない人間かどうかも重要視されることになりますので」
例えば、新規事業などにチャレンジした経験は評価されやすい。だが、日ごろの業務のなかでも
同等に評価される経験を積むことは可能だという。
「仮に営業職だったら、お客さんのニーズと既存の商品や社内のルールが合わない場合、
自分が中心となって社内での協力関係を築き、新しい商品を作ったりルールを変えていく。
また、そのニーズを常に企画部門と共有するなど、高い意識・視点を持って、与えられた枠の
外でも影響力を発揮していくことが大事なのではないかと」
これまでの考え方に捉われず、主体性を持って変化を生み出していく。そういった努力を
続けることによって、年収は後からついてくるということなのかもしれない。
0705名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/08/17(水) 17:27:30.97ID:HaZ1MEU3
医者になろうとする我が子に反対する親はいない。
たとえ高級官僚であろうと。
0706名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/08/17(水) 17:37:57.84ID:???
>>700
まさにその通りだわwww
高級官僚なんて、うちの父親含めて、東大文一入って、
その上かなり努力してなったって人が多いのに、
定年間際になっても年収千万ちょいしかもらえず、世間にはもらいすぎだと叩かれる。
天下りなんか現在出来るはずもないのに、なぜか渡りで退職金が云々、
高級官僚と関係の無い無知な人間がマスゴミに騙されて騒ぎ立てる。
そのくせ株での成功者や芸能人はその何十倍の給料でもなぜか叩かれない。
よっぽど高学歴の人間の方が堅実に努力してるのにね。医者も同じ。
思うに、学歴社会には日本の1億2千万人全員が参加してるから、
高学歴になれなかった人間は、学歴という面では全員敗者だけど、
芸能界やスポーツ、株とかに参加する人ってそれと比べれば本当にわずかだから、
自分は負けてないってことで、あまり叩かれないんだと思う。高学歴には嫌な世の中だ。
0708名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/08/20(土) 12:03:46.60ID:???
>>706
この国はマスゴミ関係のトップが一番居心地いいんだろうな。
給料も国内ではトップクラスだし、医者や役人と違って給料に
関してはそんなに文句言われんし、大半の民衆を自分に都合よく
騙せるから不満の矛先をそれこそ医者や役人、政治家に受け流せるし。

ネット民が増えてきたにもかかわらず、マスゴミ関係者には、放送の質への
不満はともかく給与面では民衆からそこまで文句が出ないのが不思議だ。
0712名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/08/22(月) 12:53:52.07ID:???
「美人過ぎる八戸市議会議員」の私設後援会長は、たしか八戸工大卒の開業医ご子息だった。

八戸工大は、案外穴場の地元優良大学。
このご子息は、実家医院の事務長にまで上り詰めた実力者。

さすが医師のご子息。やっぱり優秀。
0713名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/08/22(月) 13:31:14.22ID:???
Fランの癖に優秀とかw
優秀って意味分かってないやろww
藤田と真逆の言葉やw
Fランw
0715
垢版 |
2011/08/22(月) 21:52:25.03ID:???
金権私立Fランwwらしい発言でちゅねw
wwwwwwwwwww38wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwFランwwwwwwwwwww

悔しいかオラ悔しいか? 「 F ラ ン 」wwwwwwwwwwwwww
0716名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/08/23(火) 02:53:57.99ID:r72q4HB+
3年目で1000もらってるけど、その代わり毎日平均21時まで帰れないよ。
医者とはそういうもの。
0718名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/08/23(火) 20:17:06.84ID:???
>>717
それ以上働いていても給料が半分いかないところがほとんどなのだが

で結局給料は高すぎるのか安いのかどっちなんだ???
自力で1000万稼いでいればいいのだが、税金でもらっている給料だからな…
何千万も投資して価値のある資格なのだろうか
知人が、どのくらい儲かるの?っていつもウザい
0719名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/08/24(水) 00:06:22.97ID:???
税金でもらっている?
税金でまかなってもらってるのは患者であって、医者じゃないよ?
皆保険じゃなくなっても医者は大して困らん
0720名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/08/24(水) 22:47:51.99ID:???
【東大難化・医学部易化を象徴】

一昨年ですが、マッキンゼーが東大医学部の学生に対して就職の説明会に来た。
100人の学生のうち、実は40人近くが参加しているんです。
現実問題として、医者にならなかった学生も結構出ました。
今年も私のかわいがっていた学生が、医者にならないという決断をしています。

なぜかというと、医者という仕事にあまり夢を感じられなくなったから。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/043/gijiroku/1309818.htm

文部科学省:今後の医学部入学定員の在り方等に関する検討会 議事録
0721Fラン私立を解体せよ〜〜!!解体せよー!!
垢版 |
2011/08/25(木) 09:39:03.23ID:???
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」

FランとかFランとかFランとか
学費は、「自分らより偏差値20上の学校」と同じ癖に
やってる事はず〜〜っとラクチンなんだからw
労働の大変さを自給に換算したら弁護士よりも医者よりも土地転がしよりも
高級取りのカスカスカスのスカ糞野郎ども>Fラン

大事なことなのでもう一度。。
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」

0722名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/08/29(月) 19:05:13.66ID:???
ここに医者の給料に対する否定的な意見書くやつって低所得者しかいないからなあ
すべて遠吠えにしか聞こえんわな
0723Fランぉぃしぃ
垢版 |
2011/08/29(月) 21:24:59.25ID:???
大事なことなのでもう一度。。
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」

糞教師おいしwおいしw
0724名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/04(日) 02:52:16.03ID:ymt8GpPB
皆さん、医師の知り合いとかいるんですか???
医師が皆高収入というのは大きな勘違いだと思いますよ。
勤務医の給料は一流企業のサラリーマンと同等かそれ以下です。
大学病院の教授クラスで800万〜1000万、一般病院で1000万から1200万くらいです。
教授クラスになると講演会やその他のクリニックでコンサルタントとして奨励されたりして副収入も
大きく増えますが、教授・潤教授になるとかなり忙しいそうです。
それ以外の医師はあまり忙しくないようです。
知人の医師は医局員の頃、暇でスタッフルームでテレビゲームをして待機しているときもあったそうです。
開業後してからは、ご夫婦で医師ということもあって二人合わせて年収3000万前後らしいですが、
一人の力では2000万以上行くのは相当難しいといってました。
医師は開業しなければ儲からないし、勤務医なんて割りに合わない仕事だっていってましたね。
ただ、大きな組織に守られてるし、責任も追及されない大きなメリットもあるっていってましたね。
医師の給料が高いって、開業医の平均収入が高いって医ことでしょ?
皆さん、無知すぎますよ。


0725名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/04(日) 03:36:52.61ID:???
ですよね
俺も所詮3000万程度しか稼げないだろうし、俺の能力には見合ってないと思うけど我慢してるよ
ま、やりがいはあるからね
0726名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/04(日) 10:58:51.22ID:???
このスレ見て思い出した。

昔医学生のころ、社会人の友達と外でバスケのサークルをやってる時、その中にいたおっさんが、
”医者は楽してお金もらってる。看護師の方がしんどい。”
って、頑なに主張していたのを。
で、”研修医は当然だけど、勤務医は基本忙しいよ。看護師はちゃんと休みあるし。”
 って言ったが、それでも主張を曲げなかった奴がいた…。

まぁ、お勉強は全くできなかったようなやつだったが。

結局、それなりのコースに進んだ人にしか、医師の過酷さはわからないってことですわ。
弁護士の友達は、さすがに苛酷さはわかってくれたw。そいつは俺以上に過酷なようだが。
0727Fラン教師w
垢版 |
2011/09/04(日) 14:41:24.97ID:???
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」
0728名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/06(火) 01:20:53.82ID:???
血液内科医のバイト先は血液内科に限らない?
内科はアリなのはわかるが、産婦人科のバイトは普通にあることなのか?

0729名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/07(水) 10:39:19.70ID:???
官僚が叩かれまくってるが、一流大学出て上級国家公務員試験に合格した人間は公僕になりたいわけではない。
金と権力が欲しいから官僚になってるんだよ。給料が安すぎる。1000万ぐらいじゃやってられないだろ。
官僚の年収を4000万位にしてやれば天下りなんかなくなるだろう。
0730名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/07(水) 16:25:24.38ID:oUObO13Y
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」
「学校屋はホントに儲かるな。」
0731名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/14(水) 16:48:10.15ID:7tpmAavO
http://dekisala.com/modules/tinyd3/index.php?id=20

これ見るとさ、医者の給料ってゴミみたいなもんだね。
他の職業の方がはるかに儲かるし、なるのも簡単。
将来どうなるかわからないなんてのは訴訟社会になりつつある今は医者にだって言えることだし
0732名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/14(水) 17:22:12.30ID:???
本当にそう思うよ。
だから、こんな糞スレに張り付いて
ないでママのおっぱいでも吸ってなさい。
0733名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/15(木) 00:08:01.23ID:???
●●ちゃんパパの
お話聞いてビックリしたコトその2

開業医冬の時代ってよく聞くけど

最近は開業医の先生が

『パート医を募集の際は
是非とも私を使ってください』 って

自ら売り込みに来はるねんて

国公立病院のお偉いさんが集まる会で

『こんなコト昔はなかったのに』

みたいな感じの雑談があったとか

確かに色んな意味で昔の開業医は恵まれてたけど

今は潰れる開業医も普通におるしね
0735名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/15(木) 13:57:04.80ID:???
テレビ局、広告代理店=超斜陽業界
ミーハーなバカ以外は、今から行く業界
じゃないな。日本自体も将来がないから日本脱出が
ベストな選択だな。
0736名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/15(木) 21:46:48.60ID:???
アメリカの医師免目指すってこと?
それが確実だけど茨の道だな

日本がオワコンなのは同意する
無職世帯の方が多いんだってよ
0738名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/19(月) 22:26:00.75ID:???
はあ、なんでみんな金・金なんだろう?・・・
どこかに赤ひげ先生みたいな庶民の味方はいないのかね・・・
0740名無しさん@おだいじに
垢版 |
2011/09/21(水) 04:05:27.15ID:CLEm3WFi
馬鹿で低収入が医師やってるイタリア
超優秀で高収入がやってるアメリカ

平均寿命は白人層だけとってもイタリア>アメリカ

医者に高級払う意味ってないね

そもそも、戦後日本人で医療に貢献した人物は医学部出身者ですらない
実地医ごときに高級やっていい人材生かしてるのは、日本国に置いて損失

鈴木章
この技術は、ARB(AngiotensinII Receptor Blocker,
アンジオテンシンII 受容体拮抗薬)というタイプの高血圧剤や抗がん剤、
エイズ特効薬などの医薬品、殺菌剤などの農薬、
またテレビ・携帯電話・パソコン画面の液晶の製造、
有機ELディスプレイなど有機導電性材料の開発・製造に活用されるなど、
有機合成化学や材料科学などの広い分野に大きな影響を与えた[6]。
クロスカップリングは、いろいろな物質をつくって、
そのはたらきを実験することに欠かせないため、新薬、
新材料の開発を下支えする役割をになっている
wikiより

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況