30代も半ばの内科医で、現在アメリカに研究留学中です。この年齢で何を思ったか、アメリカでのResidency/Fellowを目標に奮起してUSMLE挑戦を思い立っています。
取っ付きやすさの点から、Step 2CKより入り、残すはStep1とCSとなっています(難物が残っています)。今後、3-4ヶ月のアメリカ滞在で日本へ帰国となります。
インド人の同僚からは、”試験での再渡米の苦労を考えれば、帰国前にCSを済ませておけば‥”とのアドバイスを頂きましたが可能でしょうか?Step 1/2 CK修了者が
順当にCSを受けるものと思っているのですが。能力的な合否の可能性は置いておき、形式上可能か教えて頂けますか?
また30代でStep 1を受験された方で、何を問題集に用いて、どのくらいの準備期間が必要だったか、教えて頂けたら参考になります(因みにStep 2 CKは、USMLE worldのOn-lineと日本の参考書のみで済ませました)。