X



トップページ医歯薬看護
472コメント164KB

USMLE勉強会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001USMLE
垢版 |
2008/02/08(金) 21:04:06ID:???
情報交換しようぜ。
0159名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/09/21(日) 22:29:26ID:???
>>158
間接的な知り合いは、日本の国試は公衆衛生ぐらいで、あとはSTEP1,2しかしなかったらしい…
俺は時々アプローチも併用してるけどね.
最初はステッドマン片手に完全に英語の教科書だけで勉強してたけど、一ヶ月位経ってある程度使われてる単語等に慣れてきたから、それからは日本の教科書やyear note、year noteアトラスも利用して勉強するようにした.
ちなみにFirst Aid+日本の教科書+web問題集だけで90台後半取っている人もいるし、先ずは何かしら取りかかって自分なりに勉強法見つけていくのがいいのかなぁと思います.
因みに今からなら全然遅くないんじゃない?
卒後に始めて研修期間中に1,2受かった先輩もいました.
0160名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/09/23(火) 16:23:53ID:???
そういやおまいらって学力はクラスでも上位なんだよな?
国立でも上位10人くらいにははいるのかな?大学にもよりけりだろうけど
0161名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/09/24(水) 16:04:41ID:hV4FCHt8
>>160
だろうな。俺は駅弁医でも中の中くらいの実力だからUSMLEは
夢見てみるだけでやめとくよ
0162名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/09/25(木) 00:03:45ID:???
こういうのは、余力ありまくりの奴が片手間に受けて
サクッと超高得点で受かるもんだよね
俺みたいに、必死に対策するようなレベルじゃ意味ないことに気づいた
受かってもヘボ点数だろうし、アメリカでも生き残れないよ

さようなら
0163名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/09/25(木) 08:10:29ID:???
>>162
別に落ちてもいいから勉強したほうがいいと思いますよ。
どうせ臨床に行っても、英語の論文は読まないといけないんだし。

俺は英語で勉強すること自体が楽しいけどな
0164名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/09/26(金) 23:51:20ID:???
最近思ったんだけどさ、原書で読むのって意外と意味なくね?
慣れるために読むのはいいけど、訳書で勉強した方がむしろ学習効率がいいと思うんだが
0165名無し
垢版 |
2008/09/27(土) 21:10:51ID:NY18sqqz
→160に関連して
成績上位約10人っていいますが、これって教養の成績は関係ありますか?
今はまだ2年で、USMLEに興味あるので、独りで勉強とかしてます。
英語はTOEICでは900点半ば、解剖とかは上位です。
でも教養の物理とか数学とかギリギリの「可」ばかりだったので、
USMLEを将来受けるにあたって、どういう分野に強い人が得なのかとか知りたいです。
経験者の方、学校の試験との相関関係など意見を聞かせて下さい。
まあ、全部できるに越したことはないけど、自分は天才ではないので(-_-;)
0166名無し
垢版 |
2008/09/27(土) 21:18:55ID:NY18sqqz
→160に関連して
成績上位約10人っていいますが、これって教養の成績は関係ありますか?
偏差値的には下から数えた方が早い地方国立医まだ2年ですが、USMLEに興味あるんで、独りで勉強とかしてます。
英語はTOEICでは900点半ば、解剖とかは学年内では上位です。
でも教養の物理とか数学とかギリギリの「可」ばかりだったので、
USMLEを将来受けるにあたって、どういう分野に強い人が得なのかとか知りたいです。
経験者の方、学校の試験との相関関係など意見を聞かせて下さい。
まあ、全部できるに越したことはないけど、自分は天才ではないので(-_-;)
0167名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/09/29(月) 20:47:19ID:???
海外の病院で実際に肌で感じたこと。

自分の英語力のなさw
加えて、医学の知識のなさ。
usmle目指すのもいいけど日本でやるべきこともあるかなって思った。
今まではusmleマンセー臨床留学マンセーなんて思ってったけど。
単なる、幼稚園児の夢の野球選手と同じレベルだったのかなって。

あと、研究。
上のほうでちょっとかかれてたけど、向こうの医学生の中にはガチで研究してるやしがイパーイ。
それに対して、日本人の医学生で論文投稿したり学会発表したりしてるやつって少なくない?
まあ、研究しなくってもいいのかもしれんが。


ていうか、みんなはアメリカに行って何がしたいとか決めてるんです??
0168名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/09/30(火) 00:39:11ID:hx9bpYBg
→167
→usmle目指すのもいいけど日本でやるべきこともあるかなって思った。

じゃあ、具体的に日本で何をやったらいいですか?

→臨床留学マンセーなんて思ってたけど

臨床留学は今でもマンセーだと思いますよ。特に医学生の間に
USMLEでそこまで到達できた時点で
ただの医学生や単にコクシに通っただけの研修医とは差がある。
通ってからもいろいろ学べばいいと思う。
0169名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/09/30(火) 22:02:59ID:???
いかにも学生な考え方だな・・・
でも、そのモチベーションの高さはとても良いことだと思う
頑張って高得点で通ってね
0170名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/10/12(日) 22:37:11ID:+ubIMhdb
やっぱり医学辞書の入った電子辞書無いとたいへんだ…。
しかし高い。テキスト揃えたらお金なくなた(・ω・`)
0171名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/10/15(水) 00:48:34ID:bMWaqGKj
誰も書き込まないの?
みんなどれくらい勉強してるか知りたい。
0172MDPhD
垢版 |
2008/10/21(火) 07:32:07ID:JogBdlqw
これから始めようと思っている38歳外科医です。
基礎研究でアメリカに潜り込んではや2年。

日本の医局制度を考えると、USMLEもありか、と。

同僚に外科のPIがいるし、近くの大学のある外科医は
36歳なのに月3万ドルもらってるし。ポスドクとは大違い、って
当たり前。
0173名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/10/21(火) 07:51:31ID:???
専門は外科、
今していることは基礎研究、
これからしようとしていることはUSMLE受験…って、あなた大丈夫ですか?他人事ながら心配になります。

ちなみに20歳医学生でつ
0174名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/10/21(火) 11:35:51ID:dCGWRvW3
やはり学生はいまいち状況がのみこめていないようだ。
日本の医者が学位とって基礎でアメリカ来るの、普通でしょ。

それ知らないの?>173



0176名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/10/21(火) 22:23:25ID:???
>>174
知ってますよ。
教室のコネ使って、主に履歴書に箔をつけるために、おなさけで出してもらえるんですよ。
臨床はとても無理だから、基礎研究という名目で。
研究者と思っているのは本人だけで、
受け入れ先のラボの人たちにはテクニシャンと思われてるんですよwww


それ知らないの?>174
0177名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/10/22(水) 01:38:34ID:WbLh0n7H
今現在、留学だけで箔がつく、と思っているのは間違いです。

教室のコネ、で来る人もいますが、多くはそうではありません。

実際アメリカで研究をしたことのない人が、受け入れ先にテックと
思われている、とかよく言えたものです。実際アメリカで働けるだけ
の力量があるのでしょうか。英語はおろかビザも下りない人が煽って
るんでしょうね。

確かに173、176は煽ってるだけとしか思えません。

学生だからか、雰囲気だけで話しているのでしょうね。

大学も卒業していない、医師免許もない、専門医もない、博士号は
もちろんない。気楽なものです。

たとえば臨床留学はすごくて基礎留学はしょぼい、みたいな。

現状の医局制度の中では研究のできない医師は不要です。弊害も
多く、その反動として臨床留学がはやっています。心臓外科なんかは
臨床留学のメリットが大きいといえます。

USMLEの情報が持ってそうな人がいるかと思って来てみましたが、
学生の煽りにはつきあってられませんね。



0179名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/10/22(水) 22:14:28ID:???
>>177
学生の煽りに思いっきり付き合ってるじゃん・・・
煽り耐性ない人間は2chやっちゃダメですぞ
0180名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/11/02(日) 14:19:04ID:uWQPqyEl
>>179
そうですよね。煽り耐性ないみたいですね。2chはやめておきます。
0181173じゃないけど
垢版 |
2008/11/07(金) 19:38:28ID:d23nrakV
>>177
僕はまだ学生です。
1年のころからUSMLE受けて海外で臨床したいなあって思ってました。
基礎系の教室に出入りしたり、教授の紹介で何度か海外に行かせてもらいました。
でも、士気を高めるつもりで留学したのですが何度も海外に行くうちに
「日本でとりあえず専門医資格は取らなきゃだしPhDも」って思って
そう考えていたらなんだか学生時代にUSMLEを受ける意義が見いだせなくなってしまいました。
こんな考えは、臨床医の先生から見てどう思われますか・・・?

とりあえず173は逝ってよし。
0182名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/11/08(土) 00:50:42ID:???
>>181

俺はUSMLEは飾りみたいなもんだと思ってる。
どうせ突出した能力が無ければ外国でまともなポストも得られないし、
それだったら日本で医者やってたほうがいいと思う。
逆に言うとアメリカでも通用するような人(基礎、臨床に限らず)はUSMLE
なんて障害にならんでしょう。

研修病院選ぶ時に+αくらいにはなるんじゃない?と思って
0183名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/11/08(土) 01:00:08ID:???
>>181
逝ってよしなんて、2ちゃんねるでも前世紀の古語じゃん。
おまえ絶対学生じゃないだろ?

どう見ても40代のおっさんだな。
その割には文章が稚拙だが。
まぁ頭の悪い自称学生のおっさんだなwwwヴァロス
0184名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/11/09(日) 12:06:54ID:XXCfr9Nv
>>183
おまえは幼稚園児かww
0186名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/11/17(月) 00:58:25ID:???
job syndromeってあちらの教科書ではでてくるけど
日本の教科書にはほとんど出てこない・・・
immunodeficiencyで、
helperTの機能低下によりIFN-γ↓でAPCsが活性化できない
みたいな感じなんだけど、疾患概念がよくわからない
0188名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/12/01(月) 10:45:12ID:b2cnsyEL
医学生2年です。USMLE対策しようと思って学校に行くとしたら、東京のカプランか
神戸のパルモア学院(カプラン提携)しかなく、また自力で全部勉強するとなると情
報が得られにくく、不安があります。
うちの地方国立でUSMLEを全てクリアしたOBは誰もおらず、やはり通おうか考え中です。
それか思い切って1年海外のカプランとかに行って勉強するのもありかな?って思ったりもします。
今大学で解剖やってる段階なのでまだ受けれるようになるまで時間がありますが、
どのタイミングで通いだせばいいのか、アドバイスあったらお願いします。

煽りや中傷などはいらないです。最近解剖実習や基礎実験多くてで疲れてるのでね(苦)
0190名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/12/01(月) 11:37:50ID:???
>>188
自分は4年で都内の私立医(笑)なんですが、
MGHで働いている先生がちょこちょこ大学に来てくれるので
その人に情報を聞いたりして進めています。
STEP2のCSはカプランに通うのもありかも・・・と思っています。

>>189
どうした・・・??
0191名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/12/01(月) 21:56:25ID:b1mxlFeL
>>188
やっぱ地方駅弁には無理じゃないっすかーwwww
そんな事も自分で調べられないんじゃやっぱ多勢に紛れてた方が
良いと思うけど、カプラン行っても劣等感感じて帰ってくるだけですよwww
0192名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/12/01(月) 22:17:17ID:???
>>188
カプランから遠く(?)離れてる宮廷5年だけどSTEP1と2CKの為に通う必要は無いと思う.
今まで受けた人はみんな自力で99とか90代後半を叩き出している.
自分も来年受けるけど、特にカプランに通う必要性を考えたことはないな.
情報は受けた人のブログなりmixiのコミュなりでいくらでも入るよ.
2年生ならまだUSMLE対策に入らず今の実習なり授業なりに真面目に取り組んで、解剖用語などはなるだけ英語で覚えるなどやってはどうかな?臨床の知識がかなり要求されるから今始めても効率が悪くなると思う.
0193名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/12/02(火) 16:53:53ID:Zi8UoTch
>191 地方駅弁じゃきびしいのか?
0194名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/12/02(火) 23:06:12ID:ad3CTOnN
いや、煽るなっていうから煽っただけ
0196名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/12/04(木) 23:55:24ID:c3eyLSi3
188です      >195 頑張ってください。

解剖や生化学が今は大学ではメインで扱ってるんですが、
意見を参考にするなら来年臨床の講義が始まるくらいで
本腰いれてやってみようかなと思いました。
Mixiなどのコミュ探してみます。
0197名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/12/05(金) 15:39:53ID:klCaTM9z
基礎留学していて、同じラボに臨床医がいる環境から見れば、
USMLEをとってこっちでレジデントを終わったら、
そのままアメリカで専門医を取りに行って居座る方が、
医療環境的にも、収入的にもかなりいいと思うので、日本に
帰ろうと思わなくなると思いますよ。

逆に英語留学に来て、そのままMDになって、アメリカで
ホームドクターをしている日本人医師を数名知っていますが、
日本に帰りたくても帰れません。日本では医師ではないので。

これも微妙。

さあ、どうしよう。
0198名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/12/05(金) 16:23:40ID:???
海外の大学を卒業して、日本の医師免許取るのってだいぶ難しいみたいだね
最近ではましになったらしいけど
0199名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/12/20(土) 21:37:01ID:Zll9DfXq
日本の国試⇒研修医⇒専門医、研究活動⇒ここで6年目くらい。
このくらい日本でやってから臨床留学するほうが良いよ。
ずっとアメリカでやっていくなら最初からアメリカが良いけど
日本に帰るならある程度日本でやってからの方が良いよ。
あとUSMLEすら受からない連中は公衆衛生留学に走る。
内容よりも単に米国に行きたい、という観点なんだよな。
0201名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/02/06(金) 11:28:39ID:uL6rItJt
地方の6年なんですが、英語力もままならない状態で今からUSMLE目指したい
と思っています。同じような境遇の人がどんなプランで取っているのか聞いてみたい
んですが、情報持ってる方いたら教えて下さい。教科書の分量や国試勉強、自分の
国試勉強の進み具合なんかを考えると、研修医中にstep2まで行ければ良いかな、くらいに
考えているのですが…
0202名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/02/06(金) 11:30:38ID:uL6rItJt
あ、失礼しました。今年から6年で今は5年です。
0203名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/02/06(金) 11:39:10ID:Nrb29QRx
自分は、徹夜明けで受けたTOEICで700点前後という
USMLEを受ける上でかなり問題のある英語力ですががんばって対策してます・・・

MGHで活躍中の卒業生は卒後5,6年目でとったそうですが
一日3時間、半年やれば受かる、という眉唾情報を教えて下さいましたw
0204名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/02/06(金) 20:59:22ID:???
眉唾?
一日3時間半年やれば誰だって受かる。
断言する。

知っておくべき事実。

・勉強を継続することは  か  な  り  難しい。

・一日3時間を半年継続することは  極  め  て  困難。
0205名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/02/06(金) 22:30:33ID:m1O4h20J
>>201
似たような状況。英語は殆どしゃべれない上に、今六年だが。
研修の二年間で俺もSTEP2が目標だ。
国試の知識をそのまま研修中に忘れてしまうのはもったいないし
かと言って同じ勉強続けても仕方ないので、その意味でも良いかと思った。
0206名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/02/06(金) 22:50:31ID:kGVHlYxo
前も書き込んだ宮廷5年だけど、高得点狙いたいから1日五時間は勉強にあててる.
もちろん日本の国試も捨てるわけにはいかないからその勉強時間も含むけどね.
ただ受かるだけならそんなに難しくことではないだろうけど、いいプログラムにマッチしたいなら足きりにあわない点数を取る事が必要だからね.
あと積極的にアメリカの病院に見学に行ったりしてコネ作るのも大事かと.
0207名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/02/11(水) 16:54:16ID:???
とある駅弁大学だけど。
USMLE勉強会やってる人の勉強内容を見てみたが
当たり前だけど、参加してる人たちのレベルがバラバラ。
6年の人がsubstrate基質ってメモってるのを見てなんだかなーっとおもいますた。
0208名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/02/11(水) 16:58:05ID:8l0f3bwT
そりゃそうだな。俺もsubstanceしか知らなかった
医学に関してはどうか知らんけど、USMLEの前では
同級生のつもりでみるべきだろうな

あっちはそうは思わないだろうけどw
0209名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/02/11(水) 17:01:26ID:Yft+2VPz
>>207
それはねーよ
ネタだろ
小学6年の間違えだな
0210名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/02/11(水) 19:40:37ID:???
教養のとき、やけに医学部を敵視する理学部のセンセーにS+E→SE→S+Pとか教わっただろ。
あのSは何だと思ってたの?と聞いてみたい。
0211名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/02/11(水) 19:45:30ID:Yft+2VPz
>>210
うちの大学の先生はいい人だったよ
0212名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/02/12(木) 02:06:15ID:XECo9AD4
>>204
正しいな

つーか、step2csは語学がものを言うからともかくとしても
step1とかstep2ckとかでぐだぐだ言ってるのはなぜ?
アメリカ人の90%以上が受かる、日本の国家試験よりも簡単な試験
そりゃ99とるのは大変だろうけど
受かるだけならだれで儲かる
落ちるほうが問題

0213名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/02/12(木) 11:22:59ID:7Oec4laz
>>212
生化学の本を英語で半分読んだ状態で、
first aidの問題集をといても4,5割しか解けないんですが・・・
あきらめろってことですかね?w
0215名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/02/12(木) 22:26:42ID:7Oec4laz
>>214
あ、ちなみにといてるのは生化学の範囲ではなく、
特に対策してない分野で4,5割です

4,5割ならまだ希望は持てますかね・・・
0216212
垢版 |
2009/02/13(金) 00:36:34ID:???
>>213
対策していない分野って意味がわからない。
普通の日本の医学生なら全分野勉強してるだろ。
その上で、アメリカ特有の知識を詰め込めばいい。
アメリカの特有の知識は勉強前は知らないのが普通だから、今できなくても問題ないでしょ

あなたは、日本の医学生でQBの問題が5割もできない学生に医師免許あきらめろという?
日本の医師国家試験=アメリカのusmle step1

何度も言うけど、受かるだけならだれでも受かる
まあ、日本人として恥のないよう90は超えてもらいたいものだが。
0217名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/02/13(金) 11:45:47ID:kWMMnQJF
FIRST AID 2009になって、STUDENT TO STUDENTという副題がついたみたいですが、
2008までのものと何か変わったのでしょうか?
違いをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。
0218名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/03/01(日) 21:42:32ID:0E5LrWDW
step1と2ckは終了した。
step2CSがかなりのくせものだね
0219名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/03/05(木) 21:38:57ID:K8jWKiSE
興味があって図書館でFirst AidとそのQ&AのAnatomyのところをちらっとみてみたんですが、
問題の内容がfirst aidの解説のどこと対応しているのか、なかなか分かりませんでした
indexもいまいちで散々探した挙げ句見つからないなんて自体もよくあります
First Aidは日本の国試で言うYear Noteみたいな物かと思ってたんですが、なんでも
書いてあるわけじゃないってことでしょうか?だとしてもFirst Aidを中心に
勉強を進めるのが良いんですか?First AidとQ&Aだけで大抵の教科は事足りると
聞いていたのでちょっと不安になり聞いてみました。
0220名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/03/10(火) 10:50:16ID:EPDWw9qf
STEP1のFirst AIdは確かにまとまってて良い。でもいい点数を目指すなら足りない。
まあひたすらQbankとかQ&Aで問題やって、FAに書き込んでいけばいいんじゃない?

1と2CKばかり気にしているようだが、2CSをなめてると痛い目をみる。
TOEFL iBTで100、スピーキング最低7割ないと試験代1200USD無駄にすることになる。
英語余裕って人はスルーして。
0221名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/03/10(火) 23:32:50ID:MtvPgGRR
Q&AよりはQbookだと思うのは俺だけ?
0223名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/03/15(日) 02:38:21ID:???
>>220
ていうか、国内育ちのまともな日本人の医者なら、普通2CSしか問題にならないんじゃないか?
1とか2ckでへこたれてるやつに未来はない
0224名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/03/17(火) 13:26:43ID:ClzFBthQ
お金なくて図書館にある2003年のrangeの問題集解いてます。やっぱこれはまずい?
0225名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/03/17(火) 15:17:45ID:???
ECMFG certificateをとるのに軽く50万はかかるのわかってる?

勉強にお金けちるようだと大成しないよ
0226名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/03/17(火) 17:01:00ID:???
金は惜しむなよ、4000円程度だし
ところでFAのQ&AQbookで迷ってるんだけど、
Q&AだとFAの対応ページが載ってたりするの?
0228名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/04/07(火) 20:51:08ID:???
とりあえずFirst Aidと、Q&Aやれば受かるわけ?
生化学とかやる気が全くでんのだが・・・
0229名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/04/16(木) 08:02:48ID:WKJl0ld2
過去問(retired item)見るだけでもstep1, 2とも一発でscore 80はいくだろ。
0231名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/04/17(金) 05:18:08ID:kiepm4vn
Score 80では不本意だったけど時間がなかったから過去問しかできなかった。
あと大学の講義録が非常に役にたったよ。大学の講義を真面目にでててよかった。
0232名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/04/18(土) 21:46:19ID:???
もの凄い基本的な事を教えて下さい。

1を90とか言う話がありますが、何点満点で、合格点はおよそいくらでしょうか?

あと、今年五年生になったのですが、2は6年から受けれると聞いたのですが、
1もなにか制限がありますか?

調べればすぐ分かる事だとは思いますが、どなたか教えて頂けたら嬉しいです。
0234名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/04/19(日) 02:44:16ID:???
>>233
調べてきました。
百点換算で6〜7割で合格。
step 1なら五年生でも受けられる。

間違ってないですよね?
もし、間違いがあれば指摘お願いします。
0236名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/04/21(火) 07:47:16ID:qWgTaXdB
大学の講義きちんと出席してその都度単語を英語で調べながら勉強してたら
とりたててUSMLEの勉強なんかいらないよ。漏れは精神科の概念で
苦労したけど生理、生化学、薬理なんかは得点源だったよ。でも留学は
researchだった。orz.............................................
0239名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/04/22(水) 01:03:23ID:KK5YRNmy
5年の終りからぼつぼつ始めた俺はイレギュラー?
0242名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/05/03(日) 00:44:46ID:ddhUkSwb
アメリカで外科やりたい お金いっぱい稼ぎたい
0243名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/05/05(火) 01:25:26ID:???
step1受けたんですが、83しかありませんでした。
これはもうあきらめたほうがいいですか?
0245名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/05/05(火) 16:39:26ID:0CQlgQWh
特別な勉強なんかしなくてもそのくらいのscoreとれなければアメリカで
医者やる適性ないな。
0246名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/05/05(火) 23:33:02ID:???
>>244
First Aid Q&A→復習もちゃんとした。
Kaplan Q book→一度やっただけであまり復習できず。
usmle world→一周目はふつうにやって、二周目はまちがえたのをしっかり復讐。

90くらいはとどく勉強量やと思ってたんですが…。

私の実力不足なのか、本番はとても難しく感じました。
0247名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/05/06(水) 12:53:14ID:wvXWa7X1
単純に勉強不足な気がするけど 
0248名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/05/06(水) 16:24:40ID:1YHgmnYa
良くも悪くも受験勉強の側面があるからな。
俺の知り合いの京大生は5年の秋で95とってたからな。

0249名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/05/07(木) 17:53:31ID:7jUd8b1B
90後半じゃないとアジア人差別に対抗できないってな
やっぱり同じ点数だと自国民優先で採用するらしい
0251名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/05/11(月) 08:20:01ID:22Adr+Yy
特別な勉強なんていらない。学生なら大学の講義をしっかり受けるべし。
それでうちの学年軒並み90いってる。
0253名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/05/26(火) 21:41:41ID:3dSso/h2
N口医学○○所ってどうなんだろ
色々販売しているみたいだけど・・。
Nプログラムなんかと大分違うんだが?
0254名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/05/27(水) 01:57:21ID:K6p4CGOV
日本で研修2年やってからアメリカで働くときもアメリカでは一から研修受けないといけない?

0255質問です
垢版 |
2009/06/04(木) 10:57:24ID:dA4Xa+oV
30代も半ばの内科医で、現在アメリカに研究留学中です。この年齢で何を思ったか、アメリカでのResidency/Fellowを目標に奮起してUSMLE挑戦を思い立っています。
取っ付きやすさの点から、Step 2CKより入り、残すはStep1とCSとなっています(難物が残っています)。今後、3-4ヶ月のアメリカ滞在で日本へ帰国となります。
インド人の同僚からは、”試験での再渡米の苦労を考えれば、帰国前にCSを済ませておけば‥”とのアドバイスを頂きましたが可能でしょうか?Step 1/2 CK修了者が
順当にCSを受けるものと思っているのですが。能力的な合否の可能性は置いておき、形式上可能か教えて頂けますか?
また30代でStep 1を受験された方で、何を問題集に用いて、どのくらいの準備期間が必要だったか、教えて頂けたら参考になります(因みにStep 2 CKは、USMLE worldのOn-lineと日本の参考書のみで済ませました)。
0256名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/06/05(金) 20:47:24ID:jBtd5EQg
kaplan onlineでやった。受かった。usmle worldでも同じだと思う。
世間一般で言われている教科書を片っ端から買い集めて
自分に合うものを使う。日本語の教科書はもちろん多用する。
そのほうが理解が早い。そしてファーストエイド。
ステップ1って思ったほど難しくない。基礎というより臨床問題だから。
csは知らない。これから受けてみる。
0257名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/06/19(金) 22:46:16ID:???
なぜ受験料が10万と言われるのですか?
プロメトリックのサイトを見るかぎり3万もあれば…
値上げされたのですか?また、どこを見れば10万と書いてありますか?
0258名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/06/23(火) 00:17:18ID:???
first aid を買ったら、基礎以外のorgan systemつまり臨床が多くて・・・
step 1 って生化学とかの基礎なんですよね・・・?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況