X



トップページ医歯薬看護
663コメント261KB
看護師から他職種に転職したい人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2007/06/03(日) 20:59:55ID:g9ACmlqC
今の病院から別の病院へ転職したい人ではなく、いずれ病院以外の
職場へ…と考えている人のための相談・雑談スレです。
事務系などの全く違う職だけでなく、保健師や治験コーディネーター
企業保健師看護師・養護教諭などの話題もOKです。
進学相談などもどうぞ。

ただし、コテハンを名乗ることや荒らし行為等はやめて下さい。
0102名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/02/20(水) 23:24:43ID:qEcxvSAz
6年も学生やるの??きっつくない?
0104名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/02/21(木) 01:14:44ID:???
>>101
6年かかるよ。学費もばかにならん。
手の届きそうな…どのくらいのとこか知らんが、新設なら辞めとけ。
看護と違ってもろに化学(有機合成とか)が国史に出る。化学得意ならいいけど、苦手だと最後まで苦労する。
しかも6年やってるうちにオバハンになる。
就職したところで薬局も女ばっかだし、婚期逃す。
0105名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/03/10(月) 21:42:12ID:CuEvFrAX
パニック障害で 1日にメイラックス半錠
ソラナックス1錠飲んでいるんですが
そのせいか帰宅後、即寝です。
薬のせいでしょうかね?
体ぼろぼろ 無理しすぎたかな。
今週5で外来で働いています。業務的にはハード。
こんな安定剤づけの私は週3位のほうがいいですよね?
同じような人いますか?
0106名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/03/11(火) 01:52:01ID:???
それくらいで安定剤づけといえるかな〜
私なんてSSRI+抗うつ剤+抗不安剤+デパスでなんとか
やってるよ。週5だし、休日出勤も多い。なんとかなるさ〜
(薬さえあれば)体はぼろぼろという感じはします。
0107105
垢版 |
2008/03/16(日) 08:43:13ID:2Z76aijY
>>106
私ぐらいかと思っていたけど・・
すごい量ですね。
あまり無理しないほうがいいのでは?
勤務中、記憶がとんだりしませんか?
0108名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/03/16(日) 10:40:25ID:A8ODPVaE
勤務中記憶が飛ぶどころか、薬を飲み始めてから仕事がすすむように
なったのが悲しいところ。
0109105
垢版 |
2008/03/16(日) 18:47:08ID:2Z76aijY
>>108
そうなのか〜私は薬が少ないのに眠くて眠くて
でも出勤途中で不安感がでてきたり量が足りないかなあ?
0111名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/03/21(金) 01:11:49ID:???
今、専門いってる2年ですが
看護師として働きたくないと思い始めてます。
できれば大学行きたいと思ってるんですが、
看護科以外に編入できるとこってありますか?
その他にもアドバイスなどあれば
よろしくお願いします。
0112名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/03/21(金) 03:00:05ID:???
>>111
うーん、科によりけりだからなぁ
まあ、看護の専門からいきなり他所の四年生コース…
少し厳しいこと言うけど、
あんまり夢を見たり、図々しいこと言うのは控えるとヨロシ
一旦看護の道を目指したんだから貫徹してみるのもいいんじゃない?
結局、自分に合う仕事なんてこの世には存在しないんだよね
要は自分の気持ちの持ち次第

まあ、編入のことが一番気になってるみたいだから
知ってる限りを言うけど、
看護科以外はちょっと難しいんじゃないかな?
偏差値の低い大学・学科なら望みはあるやもしれん
0114名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/03/21(金) 20:30:02ID:???
>>112
そうですよね〜。
夢見ない方がいいかもしれませんね・・・。

>>113
なんというか、看護系から離れたいと思いまして。
0115名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/03/26(水) 13:32:57ID:CoXAhXCk
私は、キャビンアテンダント目指してます。
無謀かもだけど、TOEIC勉強しまくって600点ギリ到達しました。
なんでも頑張れば出来るはず!!
婚期は、逃すかもだけど…

0116名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/03/26(水) 13:37:50ID:???
看護学部の学力レベルだと同程度のFラン私立文系かだとちょっと勉強して駅弁文系
ぐらいだね
仮にここを卒業して一般企業に就職しても給料、安定度は看護師のがいいよ
0118名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/03/30(日) 12:16:52ID:RhKxceTn
死ぬ気で勉強しないと無職確定だよ
とにかく頑張って
0119名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/03/30(日) 13:25:06ID:mfML7Bcw
マジレスするけど
スッチー目指して合格しても
国内線オンリーの新しい航空会社か
大手の子会社レベルの会社じゃないと
入社なんて無理だよ
大手や海外在住の外資系なんて
夢のまた夢
運よく入り込めたりしても
スッチーには
有名大学卒や帰国子女がゴロゴロしてるんだから
看護専門出なんて
かえってそういうプライドの高いスッチー達から
ひどいいじめを受けるよ
本気でスッチーで生きていきたいなら、
お嬢短大レベルのとこ受け直して
学歴付けてからなった方が将来の為
実際に専門学校出てなる人もいるけどさ
社内でひどいいじめのターゲットになりがち
合コンどころか、食事会にもにも呼んでもらえなかったりね
「あの子?元看護婦でしょ?プ」みたいな
0120名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/03/30(日) 14:11:54ID:???
お嬢短大も、それなりに名門と言われるような高偏差値短大があった
一昔前ならともかくとして今は専門と同じくバカにされるだけだと思う。
「バカにされないため」という目的なら、ちゃんとした大学に入学したほうがいい。
0121名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/03/30(日) 15:06:52ID:???
お嬢短大が優秀って言ってるわけじゃなく
スッチーになるなら
スッチーを多く輩出している
学習院短大、青短、大妻(この世から消滅した短大もあるが)等
サイテーレベルでもそのぐらいは出ておかないと
最終学歴「看護専門学校」では
スッチーになってからもいじめられるって事
会社の中でもヒエラルキーてのがあるからな
0122名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/04/22(火) 23:53:16ID:G5bvFE23
スレ違いかもしれませんが…
卒業後、看護職に就かずに他の仕事されてる方っていらっしゃいますか?
自分がそうなんですが…
0124名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/04/25(金) 02:13:58ID:wHTrAWFn
>>123
面接の時に理由など聞かれたと思うのですが何と答えてましたか?
自分の本音は嫌になってしまったからなんですがどう説明すべきかと。
0125名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/04/25(金) 07:30:16ID:sBShi16g
慶應の看護学部でも出てればスッチーなんか簡単になれるでしょ。
あそこなら帰国子女も多いみたいだし。

ていうかいまどき看護専門なんていないでしょ。
0126名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/04/25(金) 07:53:34ID:Tlj8hdKm
うちの大学から、毎年2〜3人国立医学部に入りなおすやついるよ。

都会にある国立大学看護学科です。
0128名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/04/30(水) 02:09:48ID:yygdP6R1
115です。外資系だと、大卒が条件の航空会社が多いです。
なんとか、2次試験までいけました。新卒ばっかだし、まだまだ準備不足だから、焦りますが。。。

日程の関係上、師長だけには話して、業務には支障でないようにと、かなり強く言われました。当然ですけどね、。
いま2年目で、後輩も入ってきたし、好きじゃなかった大学病院の環境も慣れてきたというか、いつのまにか強くなったなーと思います。
病棟にいて、ベテランの優しい先輩とか一生懸命な後輩を見てると、中途半端に辞めることは良くない気もするけど、
これで落ちたらモチベーション下がっちゃう恐れがあるので、なにがなんでも受からなくちゃ。。

なるよーになれっ!!
0129名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/05/01(木) 05:00:44ID:iVQoZCDB
看護師を辞めて風俗で働いています。
やっぱり、お金が一番です。
若いうちにお金を貯めなきゃ。
看護は、風俗で売れない歳になったら戻ります。
0130名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/05/02(金) 01:56:31ID:B0rIwLqw
>>129
いるいる あたしの病院に元ソープ嬢の看護師。
厚化粧ですよ…
0133名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/05/05(月) 00:06:29ID:S1wgAVC/
ソープやる時間なんかあんのか?
0136名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/05/08(木) 23:38:46ID:JZytJf9x
茄子だけじゃない!技師だってイジメられてるよ。
女の社会はコレだから嫌だよ。
陰湿だもんね
0138名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/05/10(土) 00:32:26ID:o7a+KN3d
ごめんよ。悪気はない
0139名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/05/12(月) 03:37:18ID:MAI5ew/y
前職が風俗でも准看護師の資格持ってれば採用されますか?職歴詐称するのは自分自身 嫌なのですがどこの病院も採用してくれないかと思うのです。
0142139
垢版 |
2008/05/12(月) 23:17:43ID:MAI5ew/y
やっぱり詐称した方が良いでしょうか?それとも正直に履歴書に書いた方が宜しいでしょうか?
0143名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/05/12(月) 23:35:51ID:IjEUalDz
男女の比率が同じになれば、看護はもっと良い仕事になる。
力仕事・繊細な仕事、様々な仕事を役割分担するだけでなく、
女性同士で作ってしまいがちな生理的に受け付けるか否かの
仲間意識なども、男女の比率が同等になる事できっと解決します。
共学生と女子高では女子高の方が下品で殺伐としてます。
今の看護師の世界はそれに似ていると思います。

                    技師より
0144名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/05/19(月) 06:27:05ID:4PXEw+JC
スチュワーデスとかいいんじゃない
0145名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/05/20(火) 07:01:33ID:4dHsq5Ij
ツアーナースってどうやったらなれるんですか?

mixiの書き込みではナースマンが転職してフライトアテンダントになったって人がいたけど。
そんなに簡単になれるもん?
0146名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/05/20(火) 12:25:54ID:???
>>143
介護って男性が結構多いんだけど別に下品で殺伐としないとか
女特有の陰口、陰湿いじめがない訳でも全然ない。
男でも根性悪いのはいるもんだし、セクハラの問題まで持ち込むので
それはそれで最悪なもんだよ。
0147名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/05/20(火) 13:18:46ID:???
もういますぐ辞めたいくらいだけど、
1年間耐えて4月から産業保健師として転職したいなぁと思ってる。
彼氏が東京に就職するかもだからついて行きたいし。
でも、1年で辞めたら次の就職に困るのかな?
悩んでます。
0148名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/05/20(火) 13:25:52ID:???
産業保健師って経験ありのとこが多かったんじゃないかったかね?
自分の行きたいとこがあるなら条件は確認しておいた方がいいね。
普通のそこらのクリニック、病院への転職なら問題はないよ。
0149名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/05/20(火) 14:04:50ID:???
>>148
そうなんですよ、産業経験が必要だったりして。
あとは、急募が多くて4月からとかあんまり無さそうなので悩みます。
とりあえず未経験でもOK、紹介予定派遣か正社員で探してます。
書き方足りなかったんですが、4月から就職した新卒なのに1年で辞める、ってことが不安でした。
病棟看護にはうんざりしてます。
ホント、1年と言わず今辞めたい。
産業でやりたいけどもしも決まらなかったら…とか考えちゃって。
0150名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/05/20(火) 14:18:16ID:???
産業保健師のほうが一般的には病棟勤務よりもラクだし、
人気高いからね〜
募集人数以上の人材が応募してきたとき、
少しでも経験がありつつそれほど年もいってない、という人が
優先的に採用されるのは仕方ないから狭き門ではある。
そもそも採用数も凄く少ないしね。
0151名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/05/20(火) 23:19:47ID:Ezb0xI9I
酪農家に嫁いでチーズ作りたいのです
0153名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/05/23(金) 22:01:10ID:Yq6IYM0h
ほんとだ!バターだよ
0157名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/08/08(金) 21:12:53ID:xMD8d1yi
本気で転職しようと思う
0159名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/08/12(火) 23:32:40ID:???
すみませんファッション〜のくだりは別のサイトからのコピペが混ざってました
読みにくくてすみません
0161名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/11/25(火) 01:57:04ID:???
民間企業冬のボーナス 妥結平均は75万684円 県労働政策課調べ 対前年比98.1%
2008年11月25日 01:09

県労働政策課が調査している県内の民間企業の労組を対象とした今年の年末一時金妥結状況(18日現在)によると、妥結率は40.5%で、組合員1人当たりの平均妥結額は75万684円で対前年比は98.1%、平均支給月数は2.53カ月となっている。

調査は労組のある企業の地域、産業、規模を考慮して抽出した200組合を対象に、隔週で実施している。

要求を提出したのは93組合で、提出率は46.5%。
平均要求額は77万8945円で対前年比は95.8%だった。

平均妥結額の地域別では、山口・防府が最も高く83万3675円、次いで下関が80万473円、最も低かったのは柳井で58万3185円だった。

=2008/11/25付 西日本新聞朝刊=
0162名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/12/17(水) 00:35:44ID:1PbJPLpn
過疎ってるのでageます。

臨床(外科系病棟)経験2年1ヵ月、ただいま実家に戻ってニート半年近く…
7月末に自殺図り現在精神科通院中もだいぶ気持ちは前向きに。
退職したてしばらくは、悩みながらもあんなに働いてたのに、臨床経験年数もまだまだなのに、という感じの変なプライドからまた病棟勤務をとか考えていましたが、ようやく臨床へのこだわりが消えてきました。
主治医も前のような看護師以外の仕事復帰はしてもいいんじゃないかな?的な返答…
先日たまたま地元新聞記事に市教育委員会が養護助教諭の登録者を募集しているというのを発見。
保健師資格はあり、養護教諭二種なら申請したら取得できます。問い合わせると二種でも登録可能とのこと。
養護“助”教諭について、今ネットで調べたり迷い中です。情報お持ちの方がいらっしゃいましたら、何かよろしくお願いします。

長々と失礼しました。
0163名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/12/24(水) 13:21:48ID:u5GdWo+o
やっぱ薬剤師だって
みんな薬学部卒業してから就職のこと考えた方がいいかも
派遣切りで苦しむ工員って哀れだなぁ
0164名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/01/03(土) 17:29:15ID:dWkv6bJo
ケアマネになります
0165名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/01/03(土) 18:04:43ID:L+yVCM9O
ケアマネもナースと違った大変さがある。
福祉板見ると介護の看護叩きがひどいよ。
ケアマネは介護職とのやりとりが大変。ほぼ素人で話が通じないからね。
0166名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/01/03(土) 18:42:21ID:UxkxUFqm
>>162
養教いいと思うよ。
臨床経験あるんだし、良い選択
0167名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/01/22(木) 21:38:01ID:???
公立の看護師って平均年齢37歳位で年収600万オーバーなんだね。
民間じゃなかなかないよね。
0168公立茄子
垢版 |
2009/02/01(日) 15:15:54ID:???
民間だと師長クラスの収入だな。
だがね、公立閉鎖、民営化路線は、この不況だ。拡大は必然であり、縮小はありえん。
公立茄子伝説は終わった。
0171名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/02/15(日) 17:07:57ID:???
>>165
福祉板だけでなくリアルで看護は叩かれます。
就職一日目に「看護師には負けられない」と言い放ち偉そうに
指示だし(しかも頓珍漢な指示)して、こき使おうとする社会福祉士。
「私だって金がいるのよっ」と看護師との賃金差に妬みいれるヘルパー。
「私はどうせ介護だからわからない」とぷうっとふくれ
何かにつけひねくれて受けとる介護福祉士などなど。
ケアマネも介護からの人だと意思の疎通ができないし、
頭から看護師は悪いものとして動いてる。

しばらく我慢して頑張って働いてましたが、
鬱になりそうになりやめました。
0172名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/02/16(月) 03:03:44ID:???
看護ってこういう思い込み激しい人多いけどさ〜
>>171の能力が低かったからみんな非協力的だっただけじゃね?
0174名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/02/16(月) 16:58:10ID:???
能力なあ・・・
自分が務めた介護の人は酷かったな。
簡単な介護技術ちゃんと持ってない人がたくさんいた。
いつも背筋が凍る思いでヒヤヒヤさせられたものだった。
介護なのに車いすの扱い方も知らないのはまずいよね。
もう一から教えないといけないからこっちも大変だったな。
協力するのしないのって問題以前の話なんだよね。

0175名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/02/17(火) 22:58:34ID:/3zAuY53
看護師も元看護師も底辺。
0176名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/02/18(水) 16:56:10ID:???
>>173
自己弁護乙です

>>174
人のふり見てわが振り直せ
ナースもザル国試だからちゃんと働いてなければ基礎的なことすら覚えてないのはたくさんいる。
もっとも、周りに看護の人がいなかったらわからないだろうけど
そういう輩が大勢学校で指導しているという事実。
職種以前に、人の揚げ足取ってばかりだから人として嫌われてたってことは?
0178名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/02/20(金) 03:04:30ID:???
>>177
どっちがだw
こっちはとっくに看護から足を洗ってますが
こんなヘボ資格にしがみつかないと生きていけない、頭も行動力も足りない香具師と一緒にされるなんて心外です
0181名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/02/21(土) 21:35:09ID:???
>>180
持ってても恥ずかしくて人には言えないでしょw
たまに誇らしげに免許持ってますって言う痛い香具師いるけどさ…
0182名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/03/09(月) 18:46:55ID:4mF9sn7A
看護師から転職して金を稼げる職種は風俗以外に無いだろ。
事務職なんてこの不況真っ只中で前職が看護師じゃPC作業での書類作りに期待できないし。
看護師やってたらまともにワード、エクセル使えるの?
0185名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/03/10(火) 20:54:28ID:???
結局、>>182は、誰でも出来ることをナースが出来ないと思って書き込んだら、バカされたのねwwww
0186名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/03/12(木) 11:48:36ID:1LB24lBB
でも今は不況だから看護師ほどの給料をもらえる職は厳しいよね
0188名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/03/12(木) 17:15:52ID:???
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   なぜ看護師を辞めたんですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \   なぜ辞めたくなるのか逆に聞きたい位です。
 |       (__人__)    |   
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
0190名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/03/13(金) 09:15:24ID:FeTgNSCl
高卒女で看護師より金が貰えるのはキャバと風俗だけ
0191名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/03/13(金) 11:11:02ID:???
看護師の最終学歴は専門卒か大卒だけどね。

でも専門卒女で看護師より稼げる職もなかなかない。
0192名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/03/13(金) 11:48:30ID:/uk+SxGB
キャバも不況で時給が下がってるぞ。
年齢制限も厳しくなてっる話も聞くし、何よりも見た目が必要。
アナタは外見に自信がありますか?
0193名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/03/13(金) 11:48:42ID:5XiSHMrt
何の才能もないのにぜいたく言ってる場合じゃないよ。
そんなに辞めたいなら辞めてみるとよい。自分の無力が実感できるから。
0195名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/04/08(水) 07:52:22ID:???
保母って確か養成校でるか
高卒資格で試験受けるかのふたつあるんだよね
試験だけの学校もあったような気がする。
試験だけでも受けてみようかな?

給料安くてもいいから栄養士になりたい
准看護師だけど進学よりも栄養士になりたい
看護の世界はもう嫌ずら。。。
0198名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/04/15(水) 22:12:42ID:???
今不況のせいか働くお母さん増えてるんだよね
求人に保育士も結構載り始めてるよ
保育園看護師やってたら
保育士持ってたらいいだろねーとは思うけどね
0199名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/04/16(木) 22:43:52ID:???
女ばかりの職場に行ってしまうと結局看護師の職場環境と似たような感じに
なってしまうんじゃないだろうか。
だから保育士もどうかと思う。

0201名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/04/17(金) 14:28:33ID:???
場違いでしたら申し訳ありません。スルーで結構です。
我々、水商売と風系を生業としております。
看護系からの転身をされた方は非常に良いお仕事をされます。
看護系出身は…
@仕事をなめない。
A母性や責任感があるから会話にハートがある。
B遅刻などの勤怠に関してもしっかりしている。
C相手の気持ちが分かるエキスパート。気がきく。
これらのお水の適正を全て満たすのが意外に看護系の世界なんです。
お水【キャバやクラブ】にしても要は癒しの仕事です。
おそらく、母性があるから、看護を本能的に選んだんでしょうね。
世の男性(お客様)は身を粉にして毎日働いています。
中にはメンタルになんらかの亀裂が入る方も大勢いるでしょう。
もし、若干でも興味があって質問からでも大歓迎です。アクセスお願いします。

hp-space.net/viva/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況