X



東大と芸大両方卒業した人いる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/06/16(土) 16:42ID:TRIPfSsM
どうよ?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/06/16(土) 21:49ID:voh8rK9k
東大とムサとかタマってのはいるね。
学科できるからなあ
0004インタラクティブ
垢版 |
2001/06/16(土) 23:08ID:h1ZBSHG6
てゆーか。僕です。
でも、芸大は、合格するのに、3年間○○どー○○で仮面浪人してました。
藤森さんげんきかな?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/06/18(月) 07:38ID:Evjl3Ozc
すごい!
0007藤森探偵
垢版 |
2001/06/18(月) 23:15ID:uBsv7bGg
>>4
藤原か?
お前の学歴は芸大修士修了
東大博士中退だろ?
まぁ、東大博士を3年でってのは常軌を逸してるがな。。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/07/13(金) 15:09ID:b7FzEIds
芸大出身で院が東大っていうのはあるんじゃない?
工学系とか.新領域とか.情報学環とか.

情報学環なら,入試もユルいしね.
0009西日本
垢版 |
2001/07/15(日) 17:05ID:WfxeCfaE
 えーあんまし関係ないけど、京大出て、京芸出たって奴と、
上智出て東京芸大音科卒、某国立医学部卒ってのもいますねえ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/07/15(日) 18:35ID:HndKm1zs
とりあえず知ってる事例をあげると,
(1)芸大芸学→電通→東大情報学環
(2)芸大芸学→東大表象文化→結婚
(3)東大英文→高校教師→芸大芸学→館
(4)芸大芸学→芸大デザイン→東大美術史→館
(5)芸大芸学→東大美学芸術学
(6)芸大美術解剖学→東大解剖学
あたりか。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/07/17(火) 18:03ID:LUW..mwc
東大物理から芸大油という強者はいる?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/07/22(日) 10:12ID:fl4iaCao
芸大デザイン→東大医学部卒って聞いたことアル。スゲエ・・・
0013ASIA is ONE
垢版 |
2001/07/22(日) 20:04ID:ILUA2wsI
いるよ。 岡倉天心

東京大学を卒業し、東京藝術大学(東京美術学校)を創設し、最後に卒業。
(追い出された。) 初代校長です。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/07/22(日) 21:06ID:???
>>13
それを言ったらフェノロサだって矢代幸雄だって正木直彦
だってそうじゃん。そういえば東大医学部から芸大の器楽科
ってのもいるね。○住真○子氏は,芸大はドキュソのすくつだから
慶応に行ってバイオリニストになろうと思ったとかなんとか。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/07/25(水) 18:08ID:???
ウチの予備校に芸大デザイン出て
一橋商学狙ってる奴がいる。
結構かっこいい。
アタマも良い・・・。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/07/27(金) 01:07ID:.tbafsow
上智中退の芸大出の先生いたけど、別に---、だった。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/07/30(月) 00:04ID:???
ボクの学校の先生も京大出た後で芸大でございます。
彼の口癖は「数学や物理なんかやったてなんの意味も無い。全く役にたたん!!!
問題は感性だ!!」
とのこと・・・
ダイスキです。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/10/12 21:17ID:5Ud7QCg6
>「数学や物理なんかやったてなんの意味も無い。全く役にたたん!!!
>問題は感性だ!!」
東鴨川で崩れたのが上野に来たところで,ろくなこと教えないな。
いや,多いのよ。とても困ってます。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
キボーン
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>18
俺結構数学とか物理って重要だと思うんだけど・・・
うまく数学を使えればすごく面白くなるよね。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>27
ある意味数学ほど創造力&創造力が必要なジャンルはないと思うがどうよ?

お前もその先生も問題は感性だな(w
003028
垢版 |
NGNG
さらに、想像力&創造力、だった。逝ってきます。
003127
垢版 |
NGNG
>>28すげえドキドキしちゃったよ(藁
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
東大、芸大、両方受かって蹴って留学した人知ってる。
(もちろん留学先も超一流)
世の中いろんな人いるとつくづく思った。


私って何?って悲しくなる。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
本当にそんな人達っていんのか?話の中だけじゃないのかな
0035むー。
垢版 |
NGNG
東大(または京大)と芸大はすぐできるんじゃないの?

小論文の力と、英語力、がある一定あったら行けるでしょ。
東大の医でた、論文がうまい人とか。
ね、行ける。
あるいは東大の文→芸大の院とか。
なんだ、あるある。
芸大から東大、京大の院のほうがきつい。ドイ語、フラ語が要求される。
とくに京大のフラ語は最悪でしょ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
このスレに出た○住真○子氏って附属上がりで
ヴァイオリンが趣味なハイソなお嬢様と
聞いたことがあるけど・・・

で、作曲家だったかの父の名を土台にして
名を売ったとか
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>33

いつ頃?まじで?
芸大の過去の入試状況の資料で、
受かったけど辞退、ッていう欄、
いつ見てもゼロだけど・・・
0038 
垢版 |
NGNG
京都大学の建築学部。

ある意味一番近いんじゃないの?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
芸大に落っこちて仕方なく東大に行った人なら知ってる。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>39
あたしの事かと思った(汗)
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
そんなに 大学ばっかいってて どうすんの?なんで?その後どうなんの?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
芸大って頭良いの?実技重視なんでしょ?
0043たま
垢版 |
NGNG
>>36
千住の親父さん作曲家じゃないよ(W
まりこの場合もう大学入るまえから有名だったからべつに芸大にこだわる理由がなかったんじゃない?
高校まで慶応だとは聞いたけど大学まで慶応だとはしらなかった。
千住家はいろいろ避難されがちだけどみんな努力の人だと思うけどなぁ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
東大の理系学部中退→タマビ ってのはいたな。

ところで、東大→芸大というのは聞いたことがあるが
芸大→東大ってのはいるのかな?
芸大で芸学、院で東大ってのはナシで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況