X



正直、美大なんて逝くな!!

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/05/11(金) 18:21ID:???
頭悪いやつ多いし、ナルシスト率高いし、妙にさめてるし。
荒らし覚悟で俺は今こそ言う!
美大なんて駄目だ!美大なんて行く時点で芸術に対して他力本願だし、
たいした才能もない。
所詮は金あれば入れるような学校だ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/05/29(火) 06:55ID:???
>>67
屁理屈はいいよ、キリくん。
まぁ、美大卒の多くは親に寄生していなかったらホームレスってことは明白になったな。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/05/29(火) 14:16ID:lX.QU2QE
むさ美卒業後、一部上場企業に入社し商品企画してます。
自分はデザインイメージとかをクライアントの立場で発注するのみ。
下手なヤツは即切り。それで自分のやりたいことはほとんど出来る。
美大出たからって絵描くだけが仕事じゃないだろ。

やりきれないのは発注先のデザイン事務所とかにお世話になった先輩や同級生がいたりすること。
立場の差がはっきり出ちゃうんだよなぁ。やりづらいだろうし・・・。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/05/30(水) 00:52ID:h3VNVY9w
>>73
それで、普通だと思うけど。
クライアントの立場で製作に携わる仕事ぐらい理解してるよ。
つーか、そのレベルの仕事に就けない奴の方が多いんじゃないの?

一番いいのは社内でデザインの仕事もあって、大掛かりな仕事の場合は
外注にクライアントの立場として発注したりできるところ。
自分がデザイナーとして製作も出来るし、クライアントの立場として
外部のスタッフを使う立場にもなれるから。

一番悲惨なのは、クライアントの専卒にコキ使われているデザイン事務所の
美大出。
プライドズタズタ状態。

だけど、現実的にホームレス状態の奴が多いだろ?>73
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/05/30(水) 13:58ID:moMFXvRM
人間な。。。人間なんじゃー
0078きき
垢版 |
2001/07/25(水) 00:53ID:FTcSPevU
ショック。
今か美大受けるんだよう。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/07/25(水) 12:39ID:???
>25
こーゆー阿呆に胴衣している奴が多いのは偏差値教育の悲劇やな。南無。
他にやりたいこと見つけられたならいーんじゃねーの?
>48
激同意。就職の為に美大逝く奴いねーよ。

有名企業逝くのが幸せな人は一般大のいいとこ逝ってればいいっしょ。
ま、就職が全てっつー感じで齷齪就活している奴の方が哀れだ。

それ以外の道を逝く人がいるから美大おもしれー奴が時々いるんだっつーの。。
確かに阿呆多かったけどできるのもそれなりにいた。
どこのガッコウでもバカは出来ないし、デキる奴はやりたい事やっている。
美大云々ではなく意識の高さだろー。

>61
君、面白い。
0080美大出エンジニア
垢版 |
2001/07/27(金) 00:52ID:.tbafsow
就職したけりゃ、学歴より「電検3種」でもとったら?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/07/28(土) 17:48ID:i2puainI
美大行くとぷー太郎になるとか、就職できないとか、
美大行くくらいなら普通の大学いったほうがいいとか、
そんなの関係ねえべ。本人次第だろ。美大いっても
普通の大学いっても落ちぶれるやつは落ちぶれるだろうし。
いろいろいるっしょ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/07/28(土) 18:20ID:LqId1FjM
タマグラ出て一部上場でデザインしてるのですが
就職の時は一般大の文系よりは働き口があると感じましたね。
選ばなければの話ですが。

ファイン系はもともと就職希望者が少ないので
就職できないという言い方は正しくはないでしょう。

でも、「いい会社」に就職できれば良いという考えにも疑問を感じますね。
就職せずにバイトして絵を描いていた奴が
いまや売れっ子のイラストレーター、というのもいますし
自分は会社員でありつづけることに疑問を感じてます。
(サラリーマン家庭に育たなかったから、企業内で一生を終えることに疑問を感じてるのかもしれませんが。)

一般大でも、就職する人、大学で研究を続ける人、起業する人、様々ですよね。
やはりありがちですが、結局は自分次第なのではと思いますよ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/07/29(日) 01:06ID:???
なんでみんな美大を目の敵にすんのさ、、、。
逝きたいなら逝きたいって素直に言えばいいのに、、、
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/07/29(日) 02:32ID:NbV3JRTw
>>82
多摩グラ広告系学生です。
グラフィック系の特に広告系の仕事って、安定・待遇と、仕事としての
面白さ・チャンスが結構相反すること多い気がしますが、やはりそんな
感じですかね〜。
(電博はその両方がある程度いい感じはあるけど。)
ローリスクローリターンを選ぶかハイリスクハイリターンを目指すか
ですかね。難しい選択っす。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/07/29(日) 10:41ID:WMOIBYTs
京都の美大の先生は チャットにはまっていたぞ!!!
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/07/30(月) 08:46ID:SFErv5D2
美大はどこもドングリの背くらべ。ただ、そのドングリに混じって、
刺激を受ける、これが美大進学の意義かしら。それにしちゃ、学費
がかさむけど。逝かなきゃ、逝かないで、それをコンプレックスとして
抱え込んでしまうから、始末に悪い。業のようなもんですかね?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/08/23(木) 02:24ID:eXdhPDVc
82さんに同意!
いい企業に就職することが至上のように言われているけど、
自分のやりたいことができて幸せならそれでいいと思う。
自分のやりたいことが大企業にあるなら逝けばいいし、
美大で勉強したことと関係ない仕事についたって本人の価値観次第でしょう。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/08/23(木) 04:03ID:Ot5MT0cY
>>1 別に美術系に限らず底辺校はどこでも頭悪いしさめてるし
金さえあれば入れるのでは?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/10/05 23:14ID:MdxBaM8o
>>1 金なくてもはいりて〜
0090名無しさんお腹いぱい
垢版 |
01/11/15 20:34ID:b3DD6aex
フツウの仕事で就職なんて絶対嫌だ〜!
1ヶ月で鬱になる!!
家族も好きな仕事やってたし
サラリーマン続いてなかったし・・
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/15 21:23ID:2q2xIM9G
でもファイン系卒業して10年後作家活動続けてる奴
たぶん片手で数えられるぐらいしかいないからね。
喰ってけなきゃどーしようも無いのも事実。

美術を志すなら就職は考えなくていいというのは暴論。
生活を成り立たせることができなきゃ制作も何もあったもんじゃないのが現実。

あとプライドだけ高いバカはどこにいっても使えないよ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
01/11/15 21:43ID:???
なんかスレと話題がズレてるな〜
就職の話じゃなくて美大自体が、、、ってことでしょ

1が言うようなやつらはどこにでもいるし
藁はギャル、ギャル汚がいないだけ美大すきだけど〜
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
だね。この不景気に、美術なんかやるな!
0094多摩美芸学卒業生
垢版 |
NGNG
多摩美術芸学は使えないよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
この時期にいろいろと考える事多いのでアゲ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>35
わたし地方の広告デザインの仕事してますが、文学部出身。
正直デザイン力っていうより、文章能力とか構成能力みたいなのが
かなり重要だと思う。
だから美大出の低学力さんは、かなり使い物にならない例を
たくさんみてる。

地方の広告やる美大出は使えないにきまってるよ
なにいってんの?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>36
プレッシャーに勝てない負け組み(プ)
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>35
わたし広告デザインの仕事してますが、文学部出身。 <地方の
正直デザイン力っていうより、文章能力とか構成能力みたいなのが
かなり重要だと思う。 <勘違い
だから美大出の低学力さんは、かなり使い物にならない例を
たくさんみてる。 <自分のことよくわかっててよろしい

30点
01001
垢版 |
NGNG
とりあえず一般大行って遊んでそこそこのとこに就職して人生楽しんでる
人にはわからんだろうな。大変でも美大行ってがんばるほうがいいよ。
美大は頭悪いって言ってるけどそれは学力でしょ?重要なのはわかる。
でも一般大行ってる人より優れてる人たくさんいるぞい。一般大性格も悪い奴多いし。
シャネルやプラダなどとゆうくだらない物に金使ってる人達にはわからんだろうけど。
人間性でいえば美大だー
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>101
性格悪いつうか勘違いしているやつが多い
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
自分も昔は「実力さえあれば美大出じゃなくても…」
なんて幻想抱いていたけど、やっぱり思い直して美大入ったよ。
もし一般大に行ってたら…美大コンプになってたと思うなあ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>もし一般大に行ってたら…美大コンプになってたと思うなあ。

本気で言っているのか?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
美大で学んだことよりも
社会で学んだことの方が多い。
いや、美大在学中は「学ぶ」っていう感じは
あまりなかったから…。
今の会社、広告代理店ですが
美大卒は他にいませんよ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
1の人も、生きてくの大変なんだね。
20代後半なのかい?まあそういう時もあるよ。
きっといい時期もくるさ。悩みがあるなら相談にのるよ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>110
世間知らずのガキに相談してもなあ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>111
またまた、毒舌なんだから〜。
0113mb
垢版 |
NGNG
おまえらは普通に美大通ってる善良な美大生を
意味もなくむかつかせる、でその後本当の軽蔑
が始まる感じだよ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
どうでもいいじゃねえかよ。美大行こうが一般大行こうが。

自分の好きなように人生歩いていって 挫折したらそれから
道を考えれば良いじゃん。

お前ら頭固い、というか 守り入りすぎ。

結局、頭の中の妄想的ひがみから 美大をたたくんだろ?

美大生=どうのこうの っていう妄想的なイメージを勝手に
この板に持ち込むな
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
114に同意。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
美大生=どうのこうの っていう妄想的なイメージを勝手に
作ってるのはお前等だと思うがな。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
でもぶっちゃけ一般大の人からは美大って特別な目で見られるよ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>100 「一般大性格悪い奴も多いし。」
おまえ全国大学巡りの旅でもしたのか?視野狭すぎ… こーゆーやつがいるから美大ばかにされるんじゃないのか
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>119 気になるからだよ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
このスレはいい刺激になりました。
先輩方ありがとう。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
これ読むと一般大と美大、迷う
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
人のこと気にしすぎなヤツが多いよね。
気にしてない風を装いながら。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
このスレ立てたのムサビっぽい・・・
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
いろんなところで「美大生は使えない」って書き込み見るけど、
最近自分が美大行った人と仕事することがあって、よーーーく
その意味が分かったよ。


彼らは論理的に考えられない。
感覚でものを言うからビジネスにならない。


0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
美大落ちて別の大学行ったら、美大コンプレックスってのになんの?やっぱ。
まさにその状況なんだけど今。

美大出ってやっぱ妙にプライド高いと思う。みんながそうだとは思わないけど。
芸能人とかでもこの人偉そうだなーって思うと大体美大出身。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>127
美大出のほうが学歴コンプ多くない?
その反面、プライド高いのも確か。
努力したわりに社会に出てから認められない(というか不思議ちゃん扱いされる)から
どんどんコンプになっていく人が多い気が。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ジサクジエンご苦労様(プ
0130現役多摩美生
垢版 |
NGNG
多摩美ブランドは社会出てからも結構使えるぞ!

でもそれだけのこと
0131現役多摩美生
垢版 |
NGNG
美大は人生の裏技でございます。
0132現役多摩美生
垢版 |
NGNG
つまりハイリスク・ハイリターンでございます。
正直、素人にはお勧めできない。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
アートをやるなら、東大が王道です(美学)。
デザインやるなら、東大・早慶いったほうがいいです。
デザインやる人は、腐るほどいます。

ぼくは芸大だったので、その意味がよ〜くわかりました。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
自分のセンスを信じろ
0135名無しさん
垢版 |
NGNG
っていうか、みなさんは将来何になりたくて美大を目指すのですか?
リーマンの職は非常に少ないよ・・・・・・・。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
oreは美大いってないでどtensaiだゾ
0137コンプ
垢版 |
NGNG
そんなに美大に入れなかったことがくやしいのか?才能ないやつらは。
0138ビッグになれ!
垢版 |
NGNG
よくいますよね。才能もなく勘違いしてる人。
0139鉛筆
垢版 |
NGNG
とにかくあきらめるな!
0141128
垢版 |
NGNG
>>129
ん?ジサクジエンってあたし?
127≠128だよぉ〜〜〜
01421990
垢版 |
NGNG
なんだかんだ言ってもここに書いてるってことは行きたくてもいけなかった者
の傷のなめ合いでしょ。あーかわいそー。
0143鉛筆
垢版 |
NGNG
その通り!!!あーかわいそー。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
評価のされ方というのは、見る側の要求や必要性などと無縁ではないため、
これが素晴らしいなどと明確に出来ないのが、芸術。
価値の与えられ方や時代背景によって作品や人物の評価は良くもなるし悪くもなる。
また、芸術をお金に換えるシステムが曖昧であるため、一生の仕事として
芸術家として生計を立てていくには、大学関係者になるか、画商と仲良くなるか、
経済的なバックアップをしてくれる人を見つけるとかしないと、到底不可能。
大抵のものは卒業した後で、大学の中と実社会とでは、
あまりにもギャップが大きすぎることを実感し、
いかに社会の実状と会わなくなってしまっている分野であるか
改めて気がつくことだろう。

はっきり言おう、絵は、時間さえ取れればどんな仕事しながらでも描ける。
芸術に関する知識や方法論は、あらゆるところから情報を手に入れられるし、
芸術はあらゆるジャンルの可能性を持っているものであり、
大学での美術が全てではない。
評価する側の需要に応じ切れなければ、出来損ないのレッテルを貼られるだけだ。

そして、この社会で生きていくためには、お金が必要。
汚い言葉に聞こえるかもしれないが、現実を直視し、
それでも尚芸術を目指すというのならば、貧乏と無知を覚悟で進んでいけ。


0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>144

デザイン系もしかり、、、、、

社会に出てから悩む人間も多いはず。

0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG

>>142>>143みたいなのって
社会に出てから周りに迷惑かけまくってるのに
「オレは才能あって特別だ。オレとお前は違う」
っていう勘違い美大卒の典型だな…。

0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>粘着グラフがお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>粘着グラフ
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
0149142
垢版 |
NGNG
ご苦労さん。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
題 縁故の奴って・・・

 小学校はお受験かい?大学までエスカレーターで上がって
きて、難しい単位は友達を買収してクリアして優を揃えて
卒業。就職活動も後ろ盾のお蔭ですんなり決定。自分が傷
つかないように本人も気をつけるし、ママ様とパパ様と
親戚一同が応援してくれて、ぬくい同環境で育ったご学友
が「お互い様」なんつって互助するんだろ?取引先で嫌味
いわれてパパに言いつけたり「おい!俺を誰だと思ってん
だこの低学歴低賃金低会社!」って叫ぶんだろ?
うーん。恋愛もケッコンも友達OR親戚の紹介。なんでも自分
で決める頭も行動力もない。生きている意味あんの?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
建築やるなら工学系VS藝術系?
0152美大卒負け組!
垢版 |
NGNG
みんな、美大でて、どうするつもり?ほんとに大変だよ。予備校講師ぐらいしか仕事ないぞ!
後は、就職しても使い捨てオペレーター(デザイナー)業界では、使いっぱから始まるから、
耐えられなくて、直ぐ辞めてくよ。覚悟できてるからいいか(藁)。
0153007
垢版 |
NGNG
↑それは屁のようなやつならそうなるだろう。みんながみんな
そういう風になるもんではない。ちゃんとやるべきことができれば
全然大変なことはない。
そうは言っても元々レベルの低い152にはわからんだろうが。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
大きい代理店は大きい代理店で、ディレクションがメインで
自分で手を動かすことが少なくなって
フラストレーションが溜まったりがっかりする罠。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ゲーム会社はどうなんだべ
0156142
垢版 |
NGNG
そろそろこの板もやめにしたら?所詮は、美大に行きたくて行きたくて
しかたがなくて、それでもどうしても入れなくて、世の中ひがんでるやつが
一生懸命書き込んで・・・。そんなおまえらには何の価値もない。
だいたいそんなやつらは美術系に限らずどこの世界でも通用しなくて、
生きている価値もない。
ただ生きているだけでも二酸化炭素吐き出すしか能がないんだったら、
とっとと死ね!

0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
まさにその通り!としか言いようがない。
0158美大卒負け組!
垢版 |
NGNG
51 :わたしはダリ?名無しさん? :02/10/24 06:14
現役芸大生です。(女だけど)
芸大生と付き合いたい?
やめといた方がいいと思うけど〜
彼氏にするくらいならいいけど、あんまり将来とか望み無いよ・・・
学生のうちはいいけどさ〜みんな卒業したらフリーターだよ。プーだよ。無職だよ。
入学式で学長が言ってたけど、一学年から一人作家としてやってける人間出ればいい方なんだよ。
そりゃ芸大生は人数少ないけどさ。でも一年間に200人も毎年アーティストできたら困るじゃん。アーティストだらけだよ。
卒業後行方不明な奴なんてザラだし、ま、美大系全体がやばいんだろうけどね。
中入っちゃえばマターリのしょうもない大学だって、芸大。
私はうまいこと抜け出せたけどね。芸大→ダメ人間一直線から。

マジレス失礼。


0159あいうえお
垢版 |
NGNG
美大でて、そこそこの会社入って仕事して、そこそこの給料ももらいつつ、
ついつい、あっちこっち海外にも出かけておいしいいもん食べて、
外人のかわいいお姉ちゃんとも仲良くして、そうこうしてるうちに
30過ぎて、気が付いたらゴールドカードも持ってたりして、
俺はいつの間に�年間でカードだけで1000万も使ったのかと
思いつつ!!
??何で美大に逝くな!!というのか気が知れん。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
俺もがっこうでて、ちゃんとしたとこで仕事しはじめて
5年くらいになるが、そんないい思いをしたことはない。
どうすればそんなふうになれるんだ?
0166あいうえお
垢版 |
NGNG
160へ、
はっきりいって、あんまり楽しくない。
買い物しても、欲しい物にたいして努力する必要がなさすぎる。
0167美大卒負け組!
垢版 |
NGNG
14 :マジレス :02/09/19 04:06
>>1
しょうがないな〜。マジレスしちゃうよ。
おれは、某美大卒で、廿代後半。現在は作家として小遣い稼ぎしてる。
彼女はネットでゲット。お医者様で、生活能力はグンバツ。おかげさまで
おれは、気が済むまで制作に没頭してるよ。ありがたや・・・
こんなロクデナシを探してどうしたいのか知らないけど、ある程度の
財産か稼ぐ能力がないと、いくら好きでもすぐに破綻しちゃうよ。
稼ぎは多い必要はないけど、最低でも25〜30万はないと、絶対にケンカが
始まって、半年ももたない。何度もくり返した過ちだから、間違いないよ。
あと、実らないと悲惨だよ。おれはなんとかなったけど、いつまでもうわ言
みたいな愚痴や自慢なんかを聞いてると、よっぽど鈍感じゃないかぎり
ノイローゼになる可能性大。かかわり合ってはイケナイ順序としては・・・
ミュージシャン→演劇→映画→漫画→絵画→彫刻→陶芸→イラストの順。
はっきり言って、よっぽど好きか余裕がないと、後悔すること確実。
あと、美大と芸大の区別はちゃんとつけないと、けっこうカチンとくる
やつが多いから、要注意。そういうことをちゃんと理解したうえ、それでも
懲りないようだったら、相談に乗ろう。


レスを投稿する