X



京都市立芸術大学5

0308作者不詳
垢版 |
2023/10/25(水) 23:00:37.48
市立京都下之町芸術大学に改名したら地元からも愛されると思う
0309作者不詳
垢版 |
2023/10/26(木) 12:24:17.41
そこは市立京都崇仁芸術大学やろ
0310作者不詳
垢版 |
2023/10/26(木) 20:11:51.76
>>307
一点もののアナログ作品(紙に描いた絵)の価値はあがると思う
商業ベースには乗りにくいけど
0311作者不詳
垢版 |
2023/10/27(金) 09:17:16.32
明日はプレイベだ、いよいよ芸祭の始まりだね
0313作者不詳
垢版 |
2023/10/28(土) 19:32:32.84
プレイベントは元々新京極でやってたけど去年は京都駅
これからは京都駅になるのかと思いきやまた新京極へ戻ったんだね
大学から近すぎるとPR効果も薄いと考えたのかな?
去年はまだ沓掛キャンパスだったし移転地近くでやったとか?
0314作者不詳
垢版 |
2023/10/28(土) 23:20:46.79
移転までは大学側が移転宣伝のためお金を出して場所借りてたから出来たんだと
んで、学生だけで借りるお金が無いから無理なんだそうだ
娘情報
0315作者不詳
垢版 |
2023/11/03(金) 12:25:18.19
新しいホールは音響はどうなの?
0316作者不詳
垢版 |
2023/11/03(金) 12:25:18.19
新しいホールは音響はどうなの?
0317作者不詳
垢版 |
2023/11/03(金) 12:25:22.52
新しいホールは音響はどうなの?
0318作者不詳
垢版 |
2023/11/04(土) 22:55:31.59
市立芸大の新キャンパス行ってきた
あの立地と建物と空間は反則だよ
羨ましすぎ
ますます京芸一強加速しちゃうよ
0319作者不詳
垢版 |
2023/11/05(日) 01:55:44.91
京都市立芸術大学は京都の宝だからです

   門川大作
0320作者不詳
垢版 |
2023/11/05(日) 16:45:43.52
京都市立芸術大学の表示がシンプルな明朝体でいい
某芸術大学なんか創立者の癖のある筆跡でセンス悪過ぎw
0321作者不詳
垢版 |
2023/11/05(日) 22:36:56.83
3Fに登って、テラスのようなキャンパスの意味が判った。
流石は芸大!
0322作者不詳
垢版 |
2023/11/05(日) 22:40:39.23
書道部展示の壁の書群をみて、この大学の人、
芸術系は何でも出来るんだなと素直に思った。
0323作者不詳
垢版 |
2023/11/06(月) 01:06:41.49
ストリートピアノを期待していたけど、なかった
来年は頼む
0324作者不詳
垢版 |
2023/11/06(月) 01:11:12.36
イチョウ並木、ポプラ並木という沓掛の雰囲気は無くなってしまった。
無機質な空間を、有機質なモノで埋めるという方向性はないのかなあ?
うまく調和させて欲しい
0325作者不詳
垢版 |
2023/11/06(月) 23:17:49.94
京芸のストリートピアノなんて
よっぽど腕に自信がないと弾けないだろ
それか美術科の学生ならヘタでも愛嬌ですむか?
0326作者不詳
垢版 |
2023/11/07(火) 20:23:34.03
シン京都芸大の崇仁キャンパス見てきた

移転基本コンセプトに

市民に開かれた大学をめざし、人的交流を図るとともに、専門性を確保するための、閉ざされた空間を形成する。
機能的な観点から言えば、遮音性やセキィリティ(安全性・情報保護)が確保されるとともに、外部からは可能なかぎり可視化された空間とする。
閉ざされてはいるが外部とは容易に繋がっているというリバーシブルな関係である。

とあるが、実際にキャンパスを見て
『閉ざされてはいるが外部とは容易に繋がっているというリバーシブルな関係である。」
という設計思想が巧く具現化されていると感じた
0327作者不詳
垢版 |
2023/11/09(木) 20:58:27.47
10万円以上寄付したら、
この芸大のどこかの芳名録に
次の50年間、褒賞してくれる。
こんな幸せなことはないよ。
俺も、親バカの証として、寄付したよ(笑)
0328作者不詳
垢版 |
2023/11/17(金) 00:54:25.34
>>264
「人の世に熱あれ、人間に光あれ」
水平社宣言の中の有名なことば

長年停滞してにっちもさっちも行かなかった崇仁地区に光をもたらした京都市立芸大は「光の大学」と呼ぶのに相応しい
0329作者不詳
垢版 |
2023/11/19(日) 20:51:21.89
にんげんじゃなくて、じんかんと読むんだよね
0330作者不詳
垢版 |
2023/11/21(火) 11:54:33.94
新幹線から見えるように、学校名をアピールした方がよい。
0331作者不詳
垢版 |
2023/11/21(火) 13:27:38.32
うむ、確かに
早めにしないと瓜が「本物の京都芸術大学は市バス5系統上終町京都芸術⼤学前下車」ってデカい看板出すぞ
0332作者不詳
垢版 |
2023/11/22(水) 22:02:23.43
和解で安心せずに、京都芸大、京芸を広めたほうがイイ。
相手の意図は明白なのだから。
0333作者不詳
垢版 |
2023/11/22(水) 22:21:32.02
新幹線から見えるように
京都市立芸術大学 京都芸大 京芸
と看板を複数立てたほうがイイ

露骨すぎて、アレとは思うが、
あっちに対抗するには、そのぐらいした方がいいと思う。
0334作者不詳
垢版 |
2023/11/22(水) 23:09:29.03
沓掛の案内板持って来ようぜ
0335作者不詳
垢版 |
2023/11/23(木) 08:10:12.85
アッチと誤解されぬよう京芸関係者は
「シン京芸」または「シン京都芸大」と
意識して記載しよう
0337作者不詳
垢版 |
2023/11/25(土) 22:46:35.02
あの和解内容を遂行するにあたって、
京都芸大、京芸を、今より著名化する必要があるのよ。
新幹線側に誰にでも見えるように、看板を掲げてアピール。
危機感をもって、京芸は取り組むべき。
30年後、50年後を見据えるべき。
0338作者不詳
垢版 |
2023/11/25(土) 23:19:59.76
韓国は、寿司、盆栽、折り紙、相撲など、
日本の伝統的文化を韓国起源だと、世界発信しています。
いわゆるウリジナルですね。
これを、「いや、明らかにおかしいんだから、何もせんでも世界はわかってくれるはず」
と放置したらどうなるか?!

30年50年先を考えて、火種のタネは潰しておかないと。
0339作者不詳
垢版 |
2023/11/26(日) 11:46:27.10
>>338
確かにそのとおり。「言挙げしない」という
日本的美徳を奴らは逆手にとってくる。日本の
習慣が五毛に通じないのは日本人全員が痛感
してるだろ。警戒と対処は怠るな。
0340作者不詳
垢版 |
2023/11/27(月) 00:22:36.74
京芸生は全員「京芸」って書いたゼッケン付けて生活するのがいいと思うし
瓜芸と間違えられないように例えば3分に1回は「ホエホエホエ」とか大声で叫ぶとかはどうだろうか
0341作者不詳
垢版 |
2023/11/27(月) 20:52:48.21
京芸生に聞きたいけど芸大通って一般の人も通ってますか?
0342作者不詳
垢版 |
2023/11/28(火) 01:10:48.15
京市芸大生は男は丸刈り女はおかっぱにしたらいいと思う
0343作者不詳
垢版 |
2023/11/29(水) 18:43:45.75
芸術系で社会人受け入れコース用意してないのは潰れかけの京都市立だけな
他は国公立も私立もみんな色々工夫して社会人受け入れてる
0344作者不詳
垢版 |
2023/11/29(水) 21:38:28.82
>>343
旧帝とか難関大は社会人どうとか宣伝してない。
社会人受け入れを宣伝してるのは、サラリーマン
のサイフに色目を使ってる卑しいFラン私立ばっ
かりやで。
0345作者不詳
垢版 |
2023/11/30(木) 01:40:44.49
そうだ京都芸術大学、行こう
来て見てさわって京都芸術大学
振り向かないでー京都芸術大学の人
多い日も安心 ー京都芸術大学
うまいもんはうまい! ー京都芸術大学
おもしれぇ奴らだなこのきちげえども ー京都芸術大学
0346作者不詳
垢版 |
2023/11/30(木) 08:24:22.25
ここは名門芸大のスレなので、雑魚の話しは無しな
0347作者不詳
垢版 |
2023/11/30(木) 23:48:22.09
京都芸術大学 (瓜芸)の学生がFランの分際で超難関の京都市立芸術大学(京芸)に偽装するのなんでだろう? すぐバレるのに
名前似てたらバレないと思ってるのかな?


京都芸術大学(瓜芸)の学生が京都市立芸術大学(京芸)に偽装しようとする理由は、いくつか考えられますが、名前の類似性が理由の一部かもしれません。特に、京都芸術大学と京都市立芸術大学の名前が似ているため、学生はバレずに偽装できると考えるかもしれません。
しかしながら、大学には学生の名前以外にもさまざまな情報があります。入学試験の成績や出身校、履歴書などは、偽装を見抜かれる可能性があります。
また、学生の能力や知識、経験が実際のレベルに合っていないとすぐにわかることもあります。
偽装することは、倫理的な問題がありますし、もし発覚した場合は学業や将来のキャリアに深刻な影響を及ぼす可能性があります。真の自分を大切にし、正直な努力によって目標を追求することが望ましいです。
0348作者不詳
垢版 |
2023/12/02(土) 12:52:27.67
美術大学の難易度ランクが判らない人が多いので、
瓜芸の意味で、京都芸大を使っている人が、地方では割と多い。
高校の進学実績の私立大の欄に、京都芸大があったりする。
京芸は危機感を持って、京都芸大、京芸を広めないといけない。
0349作者不詳
垢版 |
2023/12/02(土) 21:05:19.25
>>346
無毒の雑魚は話題にしなくていいけど、有毒魚の危険性は話題にしなきゃいけないぞ
そもそも毒持ってる時点で「雑魚」とは言い難い
ゴンズイみたいな「外道」と言うべきか
0350作者不詳
垢版 |
2023/12/03(日) 16:49:24.89
雑魚は雑魚。雑魚は毒など初めから持っとらん。

キモがられ忌み嫌われるゴキブリみたいなもん。
0351作者不詳
垢版 |
2023/12/03(日) 21:54:27.66
パチ雑魚でも、名門に背乗りしようとしている勢力があるのは事実。
名門だから世間が分かってくれるはず、とタカをくくらず、対策を怠ったらいけない。
0352作者不詳
垢版 |
2023/12/03(日) 22:15:33.94
こういうことがあるから瓜生山は油断できない

0059作者不詳
2023/09/21(木) 18:43:31.46
旧京造の卒業生がプロフィールに
「201x年 京都芸術大学(旧京都造形芸術大学)卒業」って書いてるの悪意あるよな
どうせ書くなら
「201x年 京都造形芸術大学(現京都芸術大学)卒業」って書けよな
 
0353作者不詳
垢版 |
2023/12/03(日) 22:18:09.53
京都芸術大学は2020年4月からな
2019年時点は京都造形芸術大学
0354作者不詳
垢版 |
2023/12/03(日) 23:12:12.46
青年よ大志を抱きなはれ ー京都芸術大学
君も今日から高学歴や ー京都芸術大学
世界を変える創造の源泉どす -京都芸術大学
0355作者不詳
垢版 |
2023/12/05(火) 19:29:58.27
一番古い市芸が音頭とって
京都府内の芸術学部、美術学部、音楽学部が集まり発表会をする
「京都芸術大学祭」を企画するのはどうだろうか
0356作者不詳
垢版 |
2023/12/05(火) 23:13:45.82
>>355
瓜生山学園 京都芸術大学が、
瓜生山学園 京都造形大学に改名したら、
一考の価値がある。
0357作者不詳
垢版 |
2023/12/05(火) 23:49:01.27
>>355
京造の時から他大学との連携は積極的ではなくむしろ避けてたもんね
企業との提携には熱心だったのに
一部学生はよその大学へも出かけていたけど少数派
うちにこもってるからいろいろ悪口言われるんだと思う
0358作者不詳
垢版 |
2023/12/06(水) 13:04:01.45
カナザワコダマとハヤカワカツミ
同一人物だと思ってたわ
0359作者不詳
垢版 |
2023/12/14(木) 03:31:21.45
公衆電話金魚大学wwww
0360作者不詳
垢版 |
2023/12/15(金) 13:34:45.55
寄付されたグランドピアノ
スタインウェイ&サンズのD-274って
いくらぐらいするもの? 
0361作者不詳
垢版 |
2023/12/15(金) 13:35:34.19
>>359
それは瓜芸のほう
0362作者不詳
垢版 |
2023/12/15(金) 16:30:09.46
>>360

世界最高のピアノで3千万円 グランドピアノの王様と言われているピアノ
0363作者不詳
垢版 |
2023/12/15(金) 21:17:14.36
ここでも自作自演してんのか
いい加減にしろよ
0364作者不詳
垢版 |
2023/12/15(金) 21:33:23.32
>>362

寄付する方も、気合入っているなあ。
寄付される学生側は、気合が入るよなあ。
0365作者不詳
垢版 |
2023/12/16(土) 13:43:50.19
市芸にはもうたくさんピアノあるだろ
私立京芸によこせよ
0366作者不詳
垢版 |
2023/12/16(土) 19:40:22.22
>>365
私立京芸なんて大学有ったっけ?知らんなあ。
0367作者不詳
垢版 |
2023/12/16(土) 19:45:23.92
瓜芸のことだったらあそこは学内で楽器演奏禁止だからピアノあっても意味ない
0368作者不詳
垢版 |
2023/12/16(土) 23:44:31.27
瓜芸には、音楽学部ないやんけ
ピアノなんか、豚に真珠
0369作者不詳
垢版 |
2023/12/17(日) 00:02:33.10
世界最高峰のピアノが在る、それを弾ける機会があるだけで、
京都芸大に入学するってのは、スゴイと思う。学生たち、頑張れ。
0370作者不詳
垢版 |
2023/12/18(月) 12:54:19.53
スタインウェイはすごい、2022年、2023年の国際コンクールの優勝ピアノはすべてスタインウェイのこのフルコンサートグランドピアノD-274、東京藝大でさえこんなすごいピアノ寄付されないのに、これはほんとにすごいことだけど誰が寄付したのこれ?
0372作者不詳
垢版 |
2023/12/18(月) 19:10:15.28
欲しいw羨ましい ドイツハンブルグ製なんて世界最高ピアノ 東京藝大でさえ財政難なのに誰からも寄付されなかったのに
0373作者不詳
垢版 |
2023/12/18(月) 23:10:36.50
京芸は、京都市民に愛されている。
0374作者不詳
垢版 |
2023/12/19(火) 16:34:31.19
大学の財産になるね、ヨーロッパの100%職人の手作りピアノなんて
0375作者不詳
垢版 |
2023/12/19(火) 20:16:28.68
逆に維持費が気になるわ温度湿度まで指定だったり
箱は市から機材も提供されているが運営予算は変わらないから
新校舎の光熱費だけで爆上がりじゃないかな
0376作者不詳
垢版 |
2023/12/19(火) 21:10:14.05
みんな、寄付しよう
2024年3末まで受け付けてくれるぜ
10万円以上したら、
顕彰して名前を刻印してくれる。
次の50年、名を残せる。
0377作者不詳
垢版 |
2024/01/03(水) 00:41:21.77
このスレもトーシツって人が1人で書き込んでるの?
0378作者不詳
垢版 |
2024/01/05(金) 23:50:05.77
いちりつウリゲーあげ
0379作者不詳
垢版 |
2024/01/10(水) 21:31:21.22
7年ほど前に付き合っていた元カノが好きだったBeatTapeをヒントに
AI(人工知能)の協力を得て、ちょっと変わったビート音楽を作ってみました。
サンプリングは慣れてないので粗削りですが、なかなかユニークな発想だと思います。
部分的に、1965〜1966年辺りの実験精神が旺盛だったビートルズのポール・マッカトニーの
アイデアを広げていった試みもあります。
//youtu.be/xDlYX8F7j9E
0380作者不詳
垢版 |
2024/01/12(金) 16:54:32.40
早く府立大と統合して府立大芸術学部にしろよ
0381作者不詳
垢版 |
2024/01/13(土) 10:09:09.01
府立大学と府立医大は別々の大学として活動してるが法人統合はしてるんだよね
財布は一つ
公立と私立の違いはあるが京都造形大と東北芸工大が目指したカタチ(頓挫したけど)
0382作者不詳
垢版 |
2024/01/13(土) 14:22:44.91
東京芸大に比べて、知名度が落ちるなあ
知名度
東京芸大>>>タマムサ>>>京芸>>金美=愛知県芸
新幹線から見えるようにデッカイ看板立てよう
0383作者不詳
垢版 |
2024/01/13(土) 15:36:49.07
あの立地だったらデッカい看板じゃなくても新幹線からよく見える
「京都芸大」の看板立てよう
0384作者不詳
垢版 |
2024/01/13(土) 18:22:16.64
看板募金のクラウドファンディング、誰か作ってくれ
0385作者不詳
垢版 |
2024/01/14(日) 04:50:32.15
京都市立芸術大学←美しい
京都芸術大学←嫌悪感
0386作者不詳
垢版 |
2024/01/17(水) 00:08:08.55
2023年度京都市立芸術大学作品展
2024年2月7日(水曜日)〜11日(日曜日)
0387作者不詳
垢版 |
2024/01/17(水) 22:24:35.67
毎年の楽しみは漆工専攻の二回生展示
木工、乾漆、髹漆、加飾すべての技法に沢山の作品が展示される
たった十人ほどでよくもまぁこれだけの作品を作ったなと思うよ
作品ごとに雑な物や凄く力の入った物など漆工といえど一人ひとりやりたいことが判って楽しい
しかし今頃制作現場は地獄なんだろうなw
0388作者不詳
垢版 |
2024/01/17(水) 23:01:29.74
トーシツくんのファビョーン発作は瓜芸スレだけでどうぞw
0389作者不詳
垢版 |
2024/01/18(木) 10:50:27.32
トーシツくんのファビョーン発作は瓜芸スレだけでどうぞw
0390作者不詳
垢版 |
2024/01/18(木) 10:53:08.66
京都市立芸術大学←美しい
京都芸術大学←嫌悪感
0391作者不詳
垢版 |
2024/01/20(土) 20:42:52.46
もう名称変更した方がよさげ
みやこ芸術大か古都芸術大にしよう
0392作者不詳
垢版 |
2024/01/21(日) 14:35:41.87
トーシツくんのファビョーン発作は瓜芸スレだけでどうぞw
0393作者不詳
垢版 |
2024/01/22(月) 13:28:07.94
2023年度京都市立芸術大学作品展
2024年2月7日(水曜日)〜11日(日曜日)
に行こうと思うんだけど、
ついでに瓜芸の卒業制作展も日にちが被っているんで、見た方がいいだろうか?
0394作者不詳
垢版 |
2024/01/22(月) 20:40:59.68
反面教師の瓜生山へも行っとけ
0395作者不詳
垢版 |
2024/01/23(火) 18:03:07.22
市芸生を名乗る人がずっと京芸スレ荒らしてるね
0396作者不詳
垢版 |
2024/01/23(火) 20:52:26.49
京芸は京都市立芸術大学のことで、京都芸大のことですよ。
瓜芸は瓜生山学園京都芸術大学です。
0397作者不詳
垢版 |
2024/01/24(水) 13:00:06.25
京都市立芸術大学の学生は誰一人として市芸なんて言わない京芸かもっと省略してキョゲと言っている
大学も そんな略称しないから商標も取ってない
京都市民も市芸なんて言わないなやっぱり京芸だな
市芸は他府県の田舎者(東者含む)が言うくらい
0398作者不詳
垢版 |
2024/01/24(水) 19:01:47.93
「京都以外は田舎者」とかナチュラルに言うから嫌われるんだよな京都人は
0399作者不詳
垢版 |
2024/01/24(水) 22:14:40.43
同じ田舎モンでも京芸に来る人と瓜芸に来る火とではぜんぜん対応がちがうのが京都人
ようこそ京芸
こっちくんな瓜芸
0400作者不詳
垢版 |
2024/01/24(水) 22:22:42.10
京芸生の自称は、「芸大」です。
京都で「芸大」と言えば、京都市立芸術大学です(キッパリ)
0401作者不詳
垢版 |
2024/01/24(水) 22:26:23.30
沓掛のバス停名は、「芸大前」で会ったのは周知の事実です。
国土交通省の看板は、「京都芸大 KUA」です。
0402作者不詳
垢版 |
2024/01/25(木) 10:14:26.04
こっちも糖質しかいないスレじゃん
本物の学生はこんなとこ来ないか
0403作者不詳
垢版 |
2024/01/25(木) 11:05:51.13
京芸の学生はな
SNSでは言いにくいこともここでは吐き出せるんだよ
0404作者不詳
垢版 |
2024/01/26(金) 06:18:46.28
>>403
加齢臭キツいよw
0405作者不詳
垢版 |
2024/01/26(金) 21:07:16.20
今年の出願倍率は何倍になるだろうか。
去年はデザイン科の5.2倍が最高倍率。
まあ、立地が良くなったから、校舎がキレイになったから、
で志望校を変えて出願するという大学じゃないけどね。
0406作者不詳
垢版 |
2024/01/26(金) 21:11:48.60
加齢臭しか言うことないんかよ
もっとの聞いた悪口言えよウリッパチ
0407作者不詳
垢版 |
2024/01/27(土) 11:15:13.92
粘着荒らしの正体草w

0139 名無し生涯学習 (ワッチョイW c71f-WZcE) 2024/01/26(金) 08:10:03.37
>130
向こうのスレいわくトーシツ君は「市芸卒で海外暮らし」らしい
本当に海外暮らしならワッチョイの表示も変化しなかったっけ?w
忙しい人の割にはなぜか無関係な芸大のスレに毎日執着してるし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況