X



京都市立芸術大学5

0120作者不詳
垢版 |
2023/02/28(火) 13:10:00.54
【中止しろ】 コロナより、ワクチンで、死者でてる
://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1671073993/l50
0121作者不詳
垢版 |
2023/03/08(水) 20:46:22.10
アスク、42名合格か。。。
スゴイな
0122作者不詳
垢版 |
2023/03/08(水) 22:46:24.39
アスクの通信込み受験者総数は何人だろう
受験者総数/合格者が京芸の倍率と変わらんとか有りそう
0123作者不詳
垢版 |
2023/03/12(日) 18:38:16.04
アスクは追い込みで短期講習に来る地方生も含めてだしなぁ
模試だけの人は含まれてないのかな?
0124作者不詳
垢版 |
2023/03/15(水) 23:10:39.75
>>119
せっかく絵の具と筆持ってたのにまじ勘弁
0125作者不詳
垢版 |
2023/03/17(金) 22:32:44.93
公平でいいと思う
0126作者不詳
垢版 |
2023/03/22(水) 12:16:07.11
京都市立芸術大学のここが凄い!

京都市立芸術大学を知っているか!?
市立の芸術大学
京都市立芸術大学!!

京都にある1つのキャンパスで美術,音楽などの幅広い芸術を学べるんだぞ!
市芸魂!
京都市立芸術大学!
0128作者不詳
垢版 |
2023/03/22(水) 15:32:17.09
移転したら人気上がるだろうな
京都駅近くだから、遠距離通学もしやすいし
0129作者不詳
垢版 |
2023/03/22(水) 16:12:13.25
京芸が京都芸術大学の商標を事前に取ってたら、
瓜芸の校名変更を防げたんだよね?

そこら辺ちゃんとしておくべきだった
0130作者不詳
垢版 |
2023/03/22(水) 19:20:55.41
まさか、京都市立芸術大学の通称と同じ名前にするなんて?!だったから、
市長も学長も驚愕したんだよ
0131作者不詳
垢版 |
2023/03/23(木) 19:10:33.97
実技が得意じゃなくても総合芸術なら入れる可能性あるよね
総合芸術の配点は、共通600点、小論文200点、実技250点だから

進学校から京芸行くならここが狙い目
知り合いの京芸卒の人が「実技下手だけど学力と小論文で受かった」って言ってた
0132作者不詳
垢版 |
2023/03/24(金) 20:39:33.41
京芸の総合芸術学科は実技得意じゃなくても入れると言うよりは
キュレーターや評論家を目指すコースのくせにそれなりの実技力も求められると言った方がいい

キュレーターや批評家には実技はやらない・出来ない人も多いが作品制作をしっかり経験してきた
京芸総合芸術出身者はキュレーションでも強みがある
0133作者不詳
垢版 |
2023/03/24(金) 21:06:23.05
京芸のデッサンは実技の中でも最も得点するのが難しい
画塾で修練してなければ
0点だと覚悟しておいた方がいいマジでな
0134作者不詳
垢版 |
2023/03/25(土) 07:04:00.64
そういえば東京藝大も芸術学科は実技なしで入れるんだよね
ただあっちはセンター9割必要らしい
0135作者不詳
垢版 |
2023/03/25(土) 07:07:57.94
関西以外から京芸受かる人凄いな
地方からだと京芸向けの予備校って無いでしょ
0136作者不詳
垢版 |
2023/03/25(土) 07:09:55.63
>>135
ミス
×地方から
○関西以外から
0137作者不詳
垢版 |
2023/03/25(土) 14:20:27.27
京芸対策の予備校ってアスク一強だよね?
定員135名の内、アスクが42名
残りの93人は京芸対策に力を入れてるわけじゃない普通の画塾や美術予備校ってこと?
0138作者不詳
垢版 |
2023/03/25(土) 16:56:13.19
一応地方で卒業生が個人でやってる画塾もたまにはあるし同期生で地方出身のひともわりといる
藝大とか関東私立の受験と同じく地方だと日々の画塾で基礎画力あげておいて夏季冬季の集中講座で大阪京都出てきて傾向叩き込む感じ

地方だと画塾自体少ないからなぁ
0139作者不詳
垢版 |
2023/03/25(土) 17:06:39.46
関東は美術予備校なら一応京芸対策できる先生もいると思うけど大半が公立で下宿して地方行くよりは通える距離の私立選ぶから志願者少なくて比較しにくそうではある
京都大阪の美大向けのデッサンとその他じゃ筆圧とかの表現方法のベクトルが違うからなかなか併願し辛いしね
0140作者不詳
垢版 |
2023/03/25(土) 18:13:02.27
そういえば大阪には国公立美大ないんだよね
大都市で美術系の大学が無いの大阪くらい
0141作者不詳
垢版 |
2023/03/25(土) 23:14:02.74
>>134
3科目だけだから余り大した学力を必要としないけどね
0142作者不詳
垢版 |
2023/04/08(土) 18:49:40.12
>>137
3強かな
アスク、西宮、伊丹
この三つで80人60%を超える
0143作者不詳
垢版 |
2023/04/09(日) 03:21:19.30
京芸、再受験か何かで遅れてはいる人も多いんだね
0144作者不詳
垢版 |
2023/04/13(木) 20:52:42.68
今年は、現役生が80名と多いな。
50歳以上の新入生が1人いる。

美術、工芸の合格最低点が大きく下がったのは意外。
共通テストの平均点は、30点以上上がったのにね。
今年は、実技の難易度が上って、実技の高得点者が少なかったのかもね。
0145作者不詳
垢版 |
2023/04/16(日) 17:48:15.56
普通に考えたんだが
今年の芸祭って実行可能なんかな
新校舎は入れないから状況判らないまま
夏休み中は移転で沓掛も入れなさそうだし
実行委員会の中の人息してる?
0146作者不詳
垢版 |
2023/04/27(木) 21:38:38.11
今年の五芸祭開催地は、東京藝大
娘が京芸の五芸祭役員として、一枚かんでいる
楽しそうにキャンパスライフを過ごしているのが、親として嬉しい
東京藝大で、記念写真撮って来いよ(笑)
0147作者不詳
垢版 |
2023/04/29(土) 20:06:26.61
京大と合併するのも1つの選択肢だと思う
0148作者不詳
垢版 |
2023/04/30(日) 08:58:51.27
>>147
京芸の価値を貶めるから止めとけ
0149作者不詳
垢版 |
2023/05/03(水) 19:50:16.60
移転整備費に寄付しましょ。

10万円以上寄付したら、顕彰されて
名前が大学に貼り出されます。
たぶん、次の50年ぐらい貼り出されます。

私の下らない人生で得た金を、すこしでも
若い芸術家の肥やしにして欲しいですし、
下らない人生を生きた自分のちょっとした善意の証になります。

寄付しましょ
0150作者不詳
垢版 |
2023/05/03(水) 20:35:29.58
>>149
素晴らしいです。この書き込みの内容にも
素直に感動しました。
0151作者不詳
垢版 |
2023/05/04(木) 00:25:36.62
自作自演キモすぎ頭おかしいわ
0152作者不詳
垢版 |
2023/05/04(木) 13:34:47.68
>>151
なんかお前性格歪んでるわ
0153作者不詳
垢版 |
2023/05/04(木) 19:01:38.33
相変わらず凄いスレだなw
151ではないが自作自演と思わない奴など居ないと思うよw
0154作者不詳
垢版 |
2023/05/04(木) 21:13:56.01
>>153
お前が151本人やろ。自作自演すんなカス
0155作者不詳
垢版 |
2023/05/04(木) 23:22:45.66
京芸アゲに必死(笑
0156作者不詳
垢版 |
2023/05/05(金) 17:24:37.14
とうとうこっちのスレまで汚染が。
0157作者不詳
垢版 |
2023/05/05(金) 18:16:14.11
ちゃんと隔離しといてくれ
0158作者不詳
垢版 |
2023/05/05(金) 18:25:36.03
>>149
京芸卒の瓜芸教員で移転整備の寄付してる人は多い
しかし名前は出していない
0159作者不詳
垢版 |
2023/05/05(金) 22:29:15.23
瓜芸ネタは瓜芸スレに閉じ込めといてくれ
アタオカがこっちにくると困る
0160作者不詳
垢版 |
2023/05/07(日) 07:03:41.16
自作自演だっさwww



149 作者不詳[] 2023/05/03(水) 19:50:16.60

移転整備費に寄付しましょ。

10万円以上寄付したら、顕彰されて
名前が大学に貼り出されます。
たぶん、次の50年ぐらい貼り出されます。

私の下らない人生で得た金を、すこしでも
若い芸術家の肥やしにして欲しいですし、
下らない人生を生きた自分のちょっとした善意の証になります。

寄付しましょ


150 作者不詳[] 2023/05/03(水) 20:35:29.58

>>149
素晴らしいです。この書き込みの内容にも
素直に感動しました。
0161作者不詳
垢版 |
2023/05/07(日) 09:29:18.17
シッシッ。キムチ臭がする。
瓜はこっちに来るなよ
0162作者不詳
垢版 |
2023/05/07(日) 11:00:34.36
この自作自演書いたのって瓜芸スレで暴れてるやつやろ
文章の特徴が同じ
0163作者不詳
垢版 |
2023/05/07(日) 19:52:39.51
バス停名「芸大前」を移転しても
維持して欲しい。
0164作者不詳
垢版 |
2023/05/07(日) 21:11:46.63
塩小路高倉京都芸大前がたぶん確定
0165作者不詳
垢版 |
2023/05/08(月) 17:31:27.98
京都芸大前(塩小路高倉)とかでいいのに。
0166作者不詳
垢版 |
2023/05/08(月) 20:00:46.87
芸大前で通じるんだから、是非そうして欲しい
0167作者不詳
垢版 |
2023/05/08(月) 20:02:26.75
塩小路高倉京都芸大前だと分かりにくくない?
シンプルに「芸大前」がイイと思います
0168作者不詳
垢版 |
2023/05/09(火) 20:12:08.63
トーシツくんとかいう奴が出張して来てるのか
何もしなくていいから帰ってほしい
0169作者不詳
垢版 |
2023/05/10(水) 12:02:23.40
無能な敵より無能な味方の方が厄介ってマジだった
0170作者不詳
垢版 |
2023/05/10(水) 13:14:07.01
仲間?に背後から撃たれる状況。京都市か市立が動く必要ありかもね。
0171作者不詳
垢版 |
2023/05/10(水) 19:10:52.20
トーシツ連呼してんの1人だけだろ
気に入らないの全部トーシツで一括り
瓜芸アンチがどんだけいると思ってんの?
0172作者不詳
垢版 |
2023/05/10(水) 19:44:48.47
こっちくんなシッシッ
0173作者不詳
垢版 |
2023/05/10(水) 20:35:51.56
京都市財政破綻らしいが市芸やばいんじゃね?
0174作者不詳
垢版 |
2023/05/11(木) 01:08:40.49
Googleで京都芸大と検索すると、
瓜芸が一番上に出てくるの何とかならないの?
0175作者不詳
垢版 |
2023/05/11(木) 01:50:22.79
瓜芸スレで京芸・京都芸大というワードが頻出してるから、SEO的に京都芸術大学というワードと京芸・京都芸大というワードの関係性が強くなってるというのが要因の一つ。
これは仕組み的にどうしようもない。
誰か瓜芸スレで連呼してるバカを止めてくれよ。
0177作者不詳
垢版 |
2023/05/11(木) 02:54:18.33
ちゃんと京芸の話
今年は移転があり現在作品の大きさ制限が有るみたい
来年の作品展小物ばかりになったら寂しいな
0178作者不詳
垢版 |
2023/05/11(木) 10:39:37.53
京芸は益々良くなって欲しい。伝統と進取の
気風。頼むでほんまに。伝統にあぐらかくの
だけは避けような。
0179作者不詳
垢版 |
2023/05/11(木) 11:14:22.90
オマエうぜーよ
瓜芸スレに帰ってくれ
0180作者不詳
垢版 |
2023/05/11(木) 11:36:44.55
瓜芸スレで総叩きされて涙目逃亡したトーシツ君こっちにいたのか
こんなのが市芸生だと思われるのが市芸にとって一番の風評被害だろ
0181作者不詳
垢版 |
2023/05/11(木) 15:11:07.00
市芸呼び広報君までついてきちゃったじゃん
まとめて瓜芸スレでやってくれ
0182作者不詳
垢版 |
2023/05/11(木) 15:34:12.77
呼び名とかどうでもいいから他所でやれ
0183作者不詳
垢版 |
2023/05/11(木) 17:11:27.49
トーシツ連呼バカは出入り禁止
こっちくんなよ
0184作者不詳
垢版 |
2023/05/11(木) 18:16:22.94
トーシツ基地外は、

嫌がられてるのに京芸スレにシャシャリ出ては

反感を買っていますwww
0185作者不詳
垢版 |
2023/05/11(木) 22:01:41.65
どうせ京都市財政破綻で近い将来イチゲーは瓜に吸収され京都芸大で無事統一されるんだからいい加減仲良くしろやw
0186作者不詳
垢版 |
2023/05/11(木) 23:32:03.25
バス停名は、「芸大前」にしましょう
0187作者不詳
垢版 |
2023/05/12(金) 00:40:11.40
バス停名とかどうでもええから
0188作者不詳
垢版 |
2023/05/12(金) 01:42:41.27
どうでもよくないでしょ
0189作者不詳
垢版 |
2023/05/12(金) 07:55:26.23
どうでもいい。芸術と無関係。
0190作者不詳
垢版 |
2023/05/12(金) 11:38:36.85
トーシツ帰れ
0191作者不詳
垢版 |
2023/05/15(月) 16:22:31.97
関西出身でムサタマ目指す人って少ないのかな
お金かかるし
0192作者不詳
垢版 |
2023/05/15(月) 16:45:01.25
ムサタマ第一志望ってのは少ないんじゃないか?
関西でも東京藝大第一志望でムサタマ併願は画塾同期でもいたよ
0193作者不詳
垢版 |
2023/05/15(月) 17:25:29.22
>>191
ここ数年で西日本の受験生が激減してるって去年のオーキャンで聞いたわ
タマムサどっちでも同じこと聞いた
0194作者不詳
垢版 |
2023/05/15(月) 20:38:04.90
京芸の美術科の入試はコースごとの選考していませんが
入学時点でどのコース行くか決めてる人はどれくらいいますか?
1年次は彫刻で2年からは油画か版画なんて人もちょくちょくいますよね
あと、日本画だけは1年から行かないと途中からは入れてくれないと気いたことあります
0195作者不詳
垢版 |
2023/05/17(水) 20:49:48.62
もうすぐ、五芸祭
今年の開催地は、東京藝大
コロナ明けて良かったね
0196作者不詳
垢版 |
2023/05/19(金) 14:36:33.32
今年か来年から日本画も縛りがなくなるって話を子供がしてました。

今年の五芸祭開催地、東京藝大。学生生活のよき想い出作ってきてください。
うちの子は来年の開催予定の京芸でいいわって、、、、
参加したいーぐらいのモチベーションちょっと欲しいな、っと思った。
0197作者不詳
垢版 |
2023/05/28(日) 23:22:58.99
京芸美術科で途中でコース変わる人には「気が変わった」って人もいるけど「最終的には○○をやりたいが、その前に△△もやっておきたい」って計画的にやってる人が多い
0198作者不詳
垢版 |
2023/05/28(日) 23:48:13.47
>>197
結構教授に一本釣されたりも有るみたい
うちの子もウチに転科せんか?って言われたらしい
0199作者不詳
垢版 |
2023/05/29(月) 23:09:25.74
ちゃんと10月に移転できるんだろうか。
工事の進捗は?

やっぱり2024年4月からになります、なんてことにならないように。
自宅外の学生は夏休み中に引っ越しを決断しないといけません。
0200作者不詳
垢版 |
2023/05/30(火) 21:19:14.67
新校舎の進捗写真、うpされていた(笑)
建屋はほぼ完成しているみたいね。
0201作者不詳
垢版 |
2023/06/02(金) 04:01:13.93
金沢美術工芸大も今年の10月に移転するんだよね
凄い偶然
0202作者不詳
垢版 |
2023/06/10(土) 01:56:20.66
>>199
引っ越しはするだろうが
学生の自主的活動がどれだけ制限されるか心配
学祭の準備が傍目に見ても絶望的だよね
夏季休校中の一切の立入禁止
0203作者不詳
垢版 |
2023/06/22(木) 18:35:37.92
京芸の入試ってどれくらい難しいんだろ
ムサタマ 受かるレベルなら、学科もちゃんと出来れば受かる?
0204作者不詳
垢版 |
2023/06/22(木) 21:30:54.96
京芸のデッサンは淡いモチーフをいかに繊細に描くかの日本画系の課題が多いからムサタマ向けの質量感じる濃いデッサンは不利かも
それでも造形の表現が上手い人は評価される感じ
0205作者不詳
垢版 |
2023/07/12(水) 14:33:07.88
瓜芸と混同されてきて入学難易度もだだ落ちだ
ムサタマキンより下になった
0207作者不詳
垢版 |
2023/07/18(火) 11:28:23.91
もう国に吸収してもらって京都大学芸術学部にしよう
どっちの京都芸大かって聞かれずに済む
0208作者不詳
垢版 |
2023/07/18(火) 13:00:19.90
だからお前こっち来んなって
学歴コンプ引きずりすぎ
0209作者不詳
垢版 |
2023/07/18(火) 14:48:44.31
瓜芸は立ち入り禁止。養豚場へお帰り下さい。
0210作者不詳
垢版 |
2023/07/18(火) 18:08:08.70
口に出さないだけでみんな思ってる
京芸と瓜芸
月とスッポン
0211作者不詳
垢版 |
2023/07/18(火) 20:12:32.39
最後の沓掛展示は総基礎展なんだな楽しみ
0212作者不詳
垢版 |
2023/07/18(火) 21:37:53.63
瓜芸の名物授業のマンデイプロジェクト
 
元ネタは京芸の総基礎
総基礎経験者の瓜芸教員が中心になってがんばってるよ
0213作者不詳
垢版 |
2023/07/18(火) 22:12:29.70
このスレも汚染されて終わりやな
0214作者不詳
垢版 |
2023/07/18(火) 22:34:35.81
京セラ美術館のルーブル美術館展、
京芸の学生証だしたら、タダで入場できるの?
0215作者不詳
垢版 |
2023/07/18(火) 22:35:54.05
京芸の学生証があったら、京都大阪の国立博物館、国立美術館とか、
全部タダと聞いたことがある。
0218作者不詳
垢版 |
2023/07/19(水) 15:48:37.00
>>217
トーシツくんなりすましの連呼マン。

お前キモいから出入り禁止だっての。
0219作者不詳
垢版 |
2023/07/19(水) 17:39:53.61
>>218
お漏らしして人のせいにしないの!おじいちゃん!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況