X



家族のカネで美大に行けるのって金持ちだけだよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者不詳
垢版 |
2022/02/20(日) 16:13:35.29
@color_isnothing
DMとか引用とかで何回も、美大行けるのはお金持ちだから云々言われて泣いた ウチはお金持ちじゃないけど頑張って工面してでも行かせてくれるありがたい家族がいるからだしそれに応えたくて必死なのに、何も知らないでそういうの言われると悲しいな

https://twitter.com/color_isnothing/status/1495072113664745472?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0020作者不詳
垢版 |
2022/02/22(火) 13:03:26.54
>>18
そりゃそうだ塾・予備校だって全員分チケットがあるわけじゃないからな
餓鬼の頃からせっせと塾予備校に上納金を収め続ける財力は全家庭にあるわけない
たくさん払ってくれた人に売る
当然だろ?
偏差値って料金メニューみたいなもんだからな
0021作者不詳
垢版 |
2022/02/22(火) 13:14:11.30
公立が安いのは最後だけでそれまでに大金が掛かってる
0022作者不詳
垢版 |
2022/02/22(火) 13:15:45.35
餓鬼の頃から何年も何年もお布施して公立チケットを買い取るという発想も財力も庶民にはない
0023作者不詳
垢版 |
2022/02/22(火) 15:06:18.99
おっぱいパブでよい。
チン子舐めなくても稼げる。
0024作者不詳
垢版 |
2022/02/23(水) 13:50:32.43
小4から塾通い
授業料、教材費、季節講習費その他コミで年50万×3年分=150万

中学3年間塾通い
授業料、教材費、季節講習費その他コミで年70万×3年分=210万

高校3年間予備校通い
授業料、教材費、季節講習費その他コミで年100万×3年分=300万

公立初年
入学金+授業料+雑費コミで100万
その後3年間 授業料雑費コミで年60以上×3年分=180万

安く見積もっても840万也!!!
その他、塾の送り迎えなど家族の負担は膨大!!!
その上東京芸大ですらたいして就職は良くないのに地方公立なんて目もあてらない
0025作者不詳
垢版 |
2022/02/23(水) 17:52:05.72
就職が見通せない美大に
特に授業料年200万円の私立美大に
通わすことができるのは、
カネの使い方が判ってない層。

それなりにの教養のある親なら、
私立美大に行くことを許可しない。
カネの使い方が判っている金持ちほど
許可しない。
捨て金になるのが判っているから。
0026作者不詳
垢版 |
2022/02/23(水) 18:32:11.18
親に教養がないと、
変なもん買っちゃうんだよ。
子供のためにって。
知り合いに、
小学生向けの英語教材の訪問販売に、
30万円とか払っちゃた人がいるんだけどさ。
親2人とも余り学歴がない。
親にある程度の受験の経験があると、
そんなもんで学力は伸びないこと知ってる。
だから、そんな訪問販売を買わないんだけど、
逆の親は判んないから、業者の口車にコロッとやられるんだよねぇ。
で、子供のためにって無理して払っちゃう。
親心はありがたいんだけどさ。
結局、子供のためになってないって言うね。
0027作者不詳
垢版 |
2022/02/23(水) 19:25:53.74
国立の東京芸大ですら就職は悪いのに地方の不人気公立は・・・
そんな所にガキの頃から塾だの予備校だの1000万近くかけて通わせた餓鬼を逝かせる親にまともなのはいない・・・
ボンクラの道楽
0028作者不詳
垢版 |
2022/02/24(木) 01:34:40.79
>>1
18過ぎて親の金で美術?
何か言われるのが嫌なら働けば良いだけだろ?
馬鹿ぢゃねえの?
0029作者不詳
垢版 |
2022/02/24(木) 11:46:07.09
芸術家は高等遊民であるため、働かない。
働かないことが、自称芸術家の誇りであり矜持だ!
と、プライドの高いだけのニートになる。
0030作者不詳
垢版 |
2022/02/24(木) 12:12:42.27
親が逝かせたくない大学、市民が税金で維持したくない大学の2冠だね
0031作者不詳
垢版 |
2022/02/24(木) 14:15:50.79
美大なんて、東京芸大でも行かせたくないよ
0033作者不詳
垢版 |
2022/05/20(金) 22:52:47.38
>>25
君はこの世界をよく知らないんじゃないのかね
全員がそうとは言えないが美大出で食っていけてる人は確実にいる
親の教養がどうのこうのより詰まるところは親の経済力だろうし
捨て金云々は関係なく金があるなら結果どうにでもなるから
0034作者不詳
垢版 |
2022/05/23(月) 12:54:06.55
奨学金借りて美大に来た友人が3人いたけど、それぞれの進路は工場バイト、教員、くら寿司。返済に何年かかるんや…
0035作者不詳
垢版 |
2022/05/24(火) 18:43:50.63
無理して私立芸大へ来て奨学金滞納はかっこ悪い
瓜芸 おまえのことだよ
0036作者不詳
垢版 |
2022/06/28(火) 23:05:32.60
美大にくるひととかって一般社会では変わった人だけど
そこでは普通だよな
みんな珍しい絵やパンピーはしらないようなお洒落な写真家が
好きなのだろう
0037作者不詳
垢版 |
2022/06/28(火) 23:11:36.67
>>26
そういうマイルドヤンキー一家のお陰でそういうビジネスが成り立つのかな
0038作者不詳
垢版 |
2022/07/03(日) 00:47:27.62
日本のほぼ8割はマイルドヤンキーですやん
つまり大半はアホ
0039作者不詳
垢版 |
2022/07/16(土) 12:44:36.89
美大より、音大がヤバイらしいけど、
単に、少子化で、芸術系進学者が減っているだけと思うけどね。

東京藝大の倍率がそれを語っている。
0040作者不詳
垢版 |
2022/07/23(土) 14:36:01.30
>>34
教員なら、問題なしでしょ
0041作者不詳
垢版 |
2023/02/08(水) 01:14:20.05
>>39
少子化プラス金がある親の数の減少だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況