どうしても美術作品を紛い物として見がちな人は居るからな。哀しいね。…高いってだけで。
ただ嘘では無いが…人類が到達し得なかった最先端の美。その証明という意味合いさへ有ればどんな時代もその時代の象徴になるであろう。だから私は本物はあると信じる。
つまり『良くぞ描いたね!造ったね!』コレが重要だ。勿論美術界全体目線で。
また作品が高いのは希少価値の意味では価値は金やらプラチナ同様付いてしまうモノだから。
数量限定だろ?世に2つと同じ作品は造れませんし、存在しない。
更に本物は時と共に価値は右肩上がりに上がってしまうものだから。ホントに。
拝金主義者にはこういった希少価値の説明しか無いよね。