X



【改称=】京都造形芸術大学 29【背乗り】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 14:12:40.86
だってとても紛らわしいんだもん。

京造って言ったほうが話し早いからww
0751作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 14:51:12.57
英語表記のKyoto University of Art and Designはまじでかっこよかったんだけどな。Designの部分がなくなって少し微妙になった。
0752作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 14:52:58.61
ArtsだとLiberal ArtsのArtsと少し混合する
0753作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 14:54:18.55
ハーバードの大学院だってHarvard Graduate School of Designだからね。Designかっこいいよ
0754作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 14:59:26.79
>>753
*ハーバードのデザイン大学院のことね
0755作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 15:22:55.62
私立京都芸大は7倍
京都市立芸大は3倍

どっちが入るの難しい?www
0756作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 15:43:33.65
すごいぞ京造。
京都大学法なんか3倍程度なのに7倍もあるんだ
な京造。
京大より難易度高いじゃないか。
もはや至高のFランといっていい。
0757作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 16:38:06.04
京造って退学率20%もあるんだって。
ホントはもっと有るんだろw
0758作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 16:38:42.41
東京藝術大が東京造形大とこんな風にバチバチになることないやん。差が歴然なんだから。
なんで京都市立芸術大はこんな必死なん?スレまで立てて
0759作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 16:41:12.83
市立の方が名門って認識だったけどここ見てるとどっちもどっちに見えてくるわ
0760作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 16:50:19.42
京造のクズさ加減が際立つスレやん。好きやわw
0761作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 16:59:26.05
>>760
そういうとこだぞ、大人になれよ
0762作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 17:01:06.72
>>760
藝大がわざわざ他の美大にそんな態度とらんやろ。名門なら落ち着け
0763作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 17:24:14.05
>>758  >>762
相手が得体の知れない外国人勢力だったら
藝大といえども落ち着いてなんかいられないよ
ウリの恐ろしさを知らない人が多すぎる

大人の対応をしているうちに相手に飲み込まれてし
にっちもさっちもいかなくなってしまったまうと現実が、
「J」 vs 「K」 でなんどもあったの知らないのかな
0764作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 17:28:09.81
>>763
だからと言ってこのスレでアホだのゲイ大だのFランだの言って意味あるか?市立の印象が悪くなるだけだろ。戦うなら他にやり方あるだろ
0765作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 17:32:56.07
>>764
意味ないと思う
それは戦い方としては非常にまずいなあ
0766作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 17:46:25.39
は、戦い?
何言ってんの。
背乗りFラン私立京造の独り相撲なのでつか。
子供芸術大学と張り合ってろよw W
0767作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 17:53:29.86
>>766
わかってないやつがまだここにいる。そういうバカにした言い方をして何になる?
765が賢いから見習えよ
0768作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 17:56:23.58
悲しいのう〜
悔しいのう〜
これからも京造と見なされるのやwww
0769作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 18:15:18.54
京造は山形での前科があるし・・・・・
今回とは手法は違うけど、何やってくるか分からんし、恥も外聞もないし・・・・
そりゃあお公家集団の市芸が慌てふためくのもよくわかる
京大総長までつとめた京造学長がは本来なら市芸の見方になり得る人材だが
見事に京造に寝返ってしまったし・・・・・。
京大関係者も京造学長にカンカンに怒ってるし・・・・・・

おれは美術には疎い人間だが、京大の知り合いがマジで怒ってんのよ
0770作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 18:49:22.14
今度は京大を騙り始めたぞ?
0771作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 18:52:32.09
瓜生山学園を教育機関だと勘違いしている人と、
瓜生山学園は某国の工作機関だと知っている人では、
話しがかみ合わないのも無理はない
0772作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 18:56:19.98
京大のカレー総長やろ。専門の地震とやらの研究業績など皆無で、カレー売り出しただけのオッサ
ン。総長選挙の時もノーベル賞の本庶佑教授を破
って選ばれた。こいつ本庶先生と違って単なる政治屋だからな。京造とは馬が合うはずだよ。
からな。
0773作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 18:58:25.61
某国だの外人だのゲイだの言って罵ってるつもりになってるのが本当に程度が低い。この時代でよくマイノリティを罵る道具に使えるよね。
0774作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 18:58:46.78
>>770
京大の現役教員(複数)が、元京大総長で京都造形大学長の
尾池和夫を名指しで批判しておるわな
0775作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 19:02:56.75
マイノリティが安心安全だといえるのか?
マイノリティは保護されるべき弱者だといいきれるのか?
0776作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 19:05:24.80
マイノリティーは隠れ蓑でんにゃわww
0777作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 19:05:57.75
>>775
欧米で日本人を含めたアジア人のマイノリティがコロナを理由に暴行されてるやん。お前の考え方はこれと変わらんぞ、保護しろとは言わんけど叩く理由に使う必要はない
0778作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 19:09:54.46
そんなレアな暴行沙汰を出して
背乗りを正当化しょうてのかいwww
0779作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 19:12:42.52
ごめんね背乗りしか芸が無くて
0780作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 19:15:17.25
>>778
差乗りは正当化してない、マイノリティを差別の道具に使うなって言ってるだけ。
レアって言うけどさ、差別は日常的にあるよ。
俺は日系アメリカ人だけど嫌ってほどアメリカで差別を受けてきた。白人からしたら日本人も中国人も韓国人もみんな中国人って認識で、バカなやつはまじで陰湿なことしてくる。
それと同じになるな、日本人はもっと賢いだろ
0781作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 19:21:37.99
背乗りするから言われんだろ。ヴァーカ
0782作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 19:26:25.14
>>781
精神年齢が低いのか?それとも京造の自演なのか?なんでそんな首を絞める言い方をする。
背乗りは悪いことだと思うよ、だからそれを武器に戦いなよ。煽りを入れなくても充分それで強いだろ。
0783作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 19:31:02.68
背乗りも乗っかったもん勝ち
逆にふるい落す力なく乗っかられたもん負け
京芸の名前取られたのは市芸が弱かったからだ
マウント取られて騒ぐ哀れさよ
0784作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 19:36:37.89
国内だったら市芸は藝大に次ぐ強者なんだが、リングが海外となれば京造のほうが強いな
戦況を判断するには国内勢力か外国勢とも組んだ勢力なのかは重要だろう
国外勢力に触れたとたん差別だ。マイノリティ批判だと持ち出すのはおかしいと思う
0785作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 19:38:10.58
背乗りを自ら認めてんだw
そりゃ否定でけんわな。
世間は未だにFランアホ私立背乗り京造としか見
なしてないだもんw
0786作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 19:41:24.56
4月1日以降の盛り上がりは凄いね
やっぱみんな気になってたんだ
0787作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 19:46:13.11
>>785
784みたいに冷静に意見を言いなよ。大学同士の争いってことを忘れてる、暴言を言って煽るのが学士以上を取得した者らしいか?
その発言をするなら「背乗りを認めてるんだな」で充分だろ。
0788作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 19:58:05.31
ホントまじで混乱する。
××は芸大の近く。でどっちの?
××は芸大の会場で。でどっちの?
芸大の教員××です。でどっちの?etc
今まで京都市立は芸大と言えばすんでた
のに京造の詐称でホント面倒なことになる。
京造としか見なしてない京都市民も
ややこしくて迷惑なだけ。
0789作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 20:03:38.04
背乗りって言葉をよく知らずに使ってる人も多いけど、
背 乗 り とは、外国人(工作員)が実在の日本人に取って代わる犯罪を表す
警察用語・公安用語で、つまりは外国人犯罪とは切っても切れない こ と ば !
 
0790作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 20:07:52.81
こいつ、比喩表現なんて言葉知らねえんだな。
京造だから不思議はないが。
0791作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 20:09:08.72
ホント迷惑な学校だ。
0792作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 20:13:07.57
>>790
Fランアホ私立背乗り京造とかFラン私立ゲイ大って呼ぶのが比喩?比喩としては精神年齢が低い気がするな
0793作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 20:15:07.55
京造が民団・総連の半島関係者を大勢招いて
毎年、派手なイベントやってるのは有名な話しじゃん
大学のHPでも公開してるし、有名人も呼んでるし
0795作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 20:25:11.19
京都市立芸大は半島の人が入学して来たらそれを恥じと感じるのかな?そんな閉鎖的な考え方だから名前を取られるのでは?
0796作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 20:36:54.05
ここ見てると、そりゃ文科省市立芸大に怒るわ、としか
0797作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 21:20:35.43
>>792
アホかお前。そんな複数の異なる言葉を
一括りにした比喩なんかあるのかボケ
小学生からやり直せやカス
0798作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 21:29:41.64
>>795
半島系の学生を受け入れるのと、
半島系の経営者に乗っ取られるのとでは
意味が全く違う
0799作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 21:29:56.12
>>797
あれだけ言ったのにまだ名門の京都市立芸術大がアホだのボケだのカスって言ってるの?
冷静に議論しなよ。
0800作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 21:32:37.63
>>798
仮に半島系の経営者だとしてそれを嫌がる理由は?
一般企業だって多様化推進で経営陣に女性や外国人を入れてるだろ
0801作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 21:40:36.27
乗っ取り屋だから
0802作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 22:08:12.97
京大の総長ともあろうお方が
パクリ背乗りに荷担するなんて嘆かわしい
文化学術の意味を分かっておられるのか?
0803作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 22:16:18.01
>>801
なら乗っ取る行動だけを批判すればいいよね。
0804作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 22:35:27.26
>>803
は。何がいいたいの?
背乗り行為の手順、狙い、背景ひっくるめて批判されるのは当たり前だろうよ。それを覚悟して
やってんだろww
0805作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 22:44:15.86
イチゲーが名門なわけ無いだろ・・・
0806作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 22:44:56.84
わたし「京都造形大が京都芸術大を名乗るんだってさ」
東京造形友「へえ、うちらの大学の名前とも紛らわしいし京芸とも紛らわしいから全く関係ない名前にして欲しいね」
0807作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 22:46:06.36
倒幕軍の新京芸、旧幕府軍の市立元京芸
この戦争は錦の御旗を掲げた新京芸の勝ちだな
今は五稜郭あたりってとこか
0808作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 22:46:19.28
そこで瓜生山芸大ですよ
0809作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 23:06:26.25
他校を半島半島っていいつつ、自分のとこの大学院はほぼ三文字の卒業生
市芸はほんとどうしようもない
そら、京都随一を名乗る特権を奪われるわw
0810作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 23:09:26.72
瓜芸ってなんで音楽学部がないのに芸大なの?
0811作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 23:30:50.99
>>807
瓜芸が討幕派?京造風情など
蒙古襲来に元軍の軍船に乗せられた高麗の
漕ぎ手奴隷くらいのもんだろ。神風に沈められて
土左衛門になるのがお似合い。
0812作者不詳
垢版 |
2020/04/19(日) 23:43:41.29
バス停の次は神風か
市立さんはすげえなあ
0813作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 00:06:55.75
瓜生山の土左衛門こと背乗りの京造ww W W W
0814作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 00:24:11.45
音楽学部も学科も無いのに芸術大学を名乗ろ
うなんて京造くらいのもんだ。
0815作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 00:56:58.66
面白い、もっとやれ
多分ウリ芸の奴の自作自演だな
0816作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 01:10:34.36
自作自演はないね
私立の人間は中韓含めて外国人の友人が多いからヘイト的な文句は出にくい
あの世界をぎゅっと縮めた感じは規模が小さい市立にはわからないだろうな
0817作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 06:17:01.40
学生同士は仲がいいし、
京造の教員は京芸OBが多くて日頃から交流も密なんだけど
なんでこうなるのよ? 
やっぱり理事会がおかしいとしか思えない
0819作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 08:28:43.48
京造の単なる欲ボケだろ。
背乗り屋は、敗戦国の日本人なんて大人しいもんやからどんどんハッタリかましたらええと舐め切ってるんやで。
0820作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 09:39:11.76
>>818
理事長の素性が謎だらけ 
政治の前線には出てきても芸術の前面にあ出てこない
これじゃあ警戒されても仕方ない
警戒されても
0821作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 10:31:17.68
謎でもなんでもないぞw
先代ショーチョク先生は本も出しまくってキャラガチャまであるし
当代はその息子
0822作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 10:35:09.79
理事長の仕事は政治経営に長けてないと務まらんってのはあるけど美大の長が美術知らないってんじゃ頓珍漢な施策しかねないからな

実際やってるわけだがw
0823作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 11:10:58.08
で、トイレを素手で洗うんだもんな
大変だね、市立はマジで可哀想と思ってるよ?
0824作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 12:36:27.05
京都芸術大学への改称というのは
先代の悲願を受け継いでやってるのか
現理事長が独自にやり出したのかどちだろう?
0825作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 12:42:47.89
悲願でもなんでも無い。
恥も外聞も無いただの嫌らしい名称乗っ取り。
普通の日本人ならでけんわな。
0826作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 12:46:15.10
言い出しっぺは
先代なのか 現職なのか 
どうよ?
0827作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 12:57:19.26
京造に聞いてみなよ。
ホントのこと教えるかどうか分からんが。
迷惑してる市や市民は京造がやらかしてる
事実には変わりねーの。
0828作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 13:43:57.51
百歩譲って瓜生山芸術大学として芸大名乗るのは許すとしても、頭に京都つけるのはやめて欲しいね
恥ずかしいからさ
0829作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 14:08:53.53
ホント瓜生山芸術大学のほうがずっとセンスある
と思うね。
0830作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 14:11:57.29
京芸内でも
まず間違われることのない
音楽学部の学生が怒ってるね
美術学部の学生は諦めモード
0831作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 14:29:34.66
京芸内でも
まず間違われることのない
音楽学部の学生が怒ってるね
美術学部の学生は諦めモード
0832作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 15:04:30.11
>>831
美術も音楽も怒ってるで。
あんなFランど底辺私立と一生涯間違われるのや
で。一々説明すんのも面倒くさいやろ。オモしろ無いに決まってる。
背乗りの京造にしたらなりすまし芸大生として
黙ってたら分からへん。うす汚い学校や。
0833作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 15:26:33.74
紛らわしいと非難されそな類似例を考えてみた。

東京中央大学
明治中央大学
法政院大学
青山学園大学
早稲田義塾大学
東京造形芸術大学
国学館大学
立命院大学
私立京都大学
京都精悍大学
嵯峨野美術大学
0834作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 16:04:04.52
なんで京芸が負けたんだ?
0835作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 16:21:19.10
この圧倒的な無職の群れ感
0836作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 16:37:20.01
>>834
京芸?
京都市立の賢い方の芸術大学?
それともFランアホ私立のどっち?
0837作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 16:38:47.44
ホントややこしい。迷惑なアホ私立ゲイ大だね。
0838作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 16:51:22.13
京芸(ココ)は完全に勝利したよ?
負けたのは落ちぶれたFラン市立・・・
0839作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 16:58:09.35
>>838
市立の煽り方に合わせなくていいよ。
平日に書き込みまくってる市立を見てどう思う?
余裕ない感じがするだろ?
だから京都芸術はこれに合わせずこのまま放置するのがベスト
0840作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 17:04:40.26
全入Fラン京造は絵も満足にら描けないからって
、日がな一日貼りついてんじゃないよ。
0841作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 17:28:35.59
お前ら
どっちの京芸にも行けるんだったら
市立と私立のどっち行きたい?
0842作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 17:39:34.11
芸術大学と名前を変えたって世間からアホだの
背乗りだのと馬鹿にされるFラン私立の京造に行
ってもなあ。
学費は高いし京都市民から白い目でみられる
4年間は辛そう。
やっば少数精鋭、学費も親の財布に優しい京芸
がいいよね。
0843作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 18:00:53.93
京都市民からは「ややこしいやんけ」と非難轟々
だもんな。
0844作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 18:15:09.90
グランドデザイン
0845作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 20:35:15.16
京都市立芸大の入学率は100%
0846作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 23:37:45.40
それ単に東京芸大みたいな1流に受かった人がいないってだけじゃんw
東京芸大受けるような人は市ゲなんてFランは受けないだけだろw
0847作者不詳
垢版 |
2020/04/20(月) 23:50:14.33
ウリ芸が部不相応にハコモノに金使いすぎて必死なんだろうと思う。
ここに来て世界大不況がひかえてるのでFラン生の親御さんも全入のバカ大にバカ息子を進学させる余裕なくなってあぼんじゃないかな?
通信教育で見かけ上の学生数増やしてFランレベルの親子をだまくらかせたとしても時間の問題だろ。
天網恢々疎にして漏らさずだろ。
0848作者不詳
垢版 |
2020/04/21(火) 00:48:34.19
>>847
京造は通信制をしているからこの状況においては有利だと思うけどな。
世界中が今オンラインで仕事/勉強をする方法を模索してるんだし今後通信制って言う学習形態は発展していく可能性が高んじゃない?
そんな中で通信制をすでにやっている武蔵美、京造、大阪芸大は
0849作者不詳
垢版 |
2020/04/21(火) 00:51:49.90
すまん、途中で書き込んだ

武蔵美、京造、大阪芸大は一歩オンライン学習においてはリードしてると言えるでしょ
0850作者不詳
垢版 |
2020/04/21(火) 01:52:27.03
オンラインが先端行ってるなんでやっぱ京造って
アホ。
本物の教育って同時空間に人と人が対面してあーだこーだと反応し合いながら紡ぎ上げていくもの
。京造の通信なんてン十万円のバカ高いカネ巻き
上げられつまんねー映像見せられて終わりだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況