>>190
狭い評価軸で物を決めたがるんだな。
芸術家とどんな風にか変わりたいんだ?
他人の人生どう生きようと自由じゃねえか?
それともコレクターでもやってるのか??

今の表現があるのは500年以上も前に油画で言えば絵画を発明したやつがいてその技術や思考、モチーフ全てにおいて始まった今までの芸術の積み重ねなんだよ。
発明したやつは死んだが、作品は生まれたままの状態で保存され今の作家に影響を与える(その作品がいいか悪いかではなく)死んでなお生きているわけだ、しかも500年前は考えられなかった異国の地でな。

時代性は確かにある売れる売れない結果を出すことも大切な指標だ、だがその評価軸は本の一部でしかない。
500年影響を与え続けている絵はその当時の評価軸で今残っているわけではない。

俺たちは芸術をするこれから生まれるであろう人間の在り方のためにいるだけだ。
だから芸術作品は誰のものでもなく自分から離れれば離れるほどその芸術自体の意味が生まれる。
これが「芸術をする」と言うことの大前提だ。
覚えとけ。