X



油絵・日本画が廃れてマンガ系の大学が天下を取るか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者不詳
垢版 |
2019/03/27(水) 22:53:14.87
油絵や日本画を飾る家庭は減少傾向にあるが、
マンガはあらゆる世代に広く読まれている
近年、私立大学ではマンガを専攻する学科も増えている

マンガ芸術が主流になる日も近い?
0649作者不詳
垢版 |
2020/02/15(土) 18:15:59.34
博報堂(本体)はデザイナーやイラストレーターの採用はやってなくて、
就職志望なら子会社の博報堂プロダクツにエントリーすることになるんですよね>
0650作者不詳
垢版 |
2020/02/15(土) 22:19:54.38
一度は行ってみたいな、精華の卒展
明日が最終日か
0651作者不詳
垢版 |
2020/02/15(土) 23:47:01.89
>>649
藝大ムサタマなら本体も結構いるけど
0652作者不詳
垢版 |
2020/02/18(火) 22:06:04.53
芸術は才能か否か?
芸術に限らず、何でも頂点を極める者は才能だと思う
0653作者不詳
垢版 |
2020/02/19(水) 21:13:15.56
東大は年間3000人が卒業する
でも頂点は一人だけ
それを天才と呼ぶには定義にもよるけど
0654作者不詳
垢版 |
2020/02/19(水) 22:40:12.73
うち地方Fラン出だけど毎年学年1人は一応作家で食っていけてる奴いるな
学年100人くらいいるが
0655作者不詳
垢版 |
2020/02/21(金) 00:09:46.56
どこの大学でも99%は凡人で終わる
0656作者不詳
垢版 |
2020/02/22(土) 11:38:14.65
マンガは誰でも描けるけど、売れる人は特別な才能でもあるんだろうな
進撃の巨人は絵が下手クソだと言われているが、それでも
人間VS巨人という大きさの違う者同士の戦いが斬新なのが売れた理由なのだろう
ストーリーじゃないな
0657作者不詳
垢版 |
2020/02/23(日) 20:59:02.56
鳥山明は、空間の把握が上手い漫画家と言われているが
藝大生から見たらどうなんだろう
誉められたものだろうか?
0658作者不詳
垢版 |
2020/02/24(月) 14:21:57.48
藝大にはゴロゴロいるよ
0659作者不詳
垢版 |
2020/02/24(月) 23:08:43.82
何でも最初にやった奴が偉いと思う
鳥山と似た絵が描けても鳥山フォロワーでしかない
0660作者不詳
垢版 |
2020/02/27(木) 23:08:09.33
最近は漫画を読まなくなった
発行部数も落ちてるね
0661作者不詳
垢版 |
2020/03/01(日) 06:26:45.41
黒田征太郎って評価が高いようだね
漫画はどんなに崩そうが、上手さが伝わるものが評価されてきたと思うから
その意味で黒田は異端と言えるのかな
まるで左手で描いているかのような絵を描くよね
0662作者不詳
垢版 |
2020/03/01(日) 20:00:15.64
某美大の卒展行ったが、マンガ系学科の作品は、SNS禁止となってた。

別の美大はマンガ系学科はないが、デザイン科コーナーがSNS禁止となってた。
  
0663作者不詳
垢版 |
2020/03/01(日) 20:03:11.47
ファイン系はSNSにたくさんアップされてる。
マンガ、デザイン系でも禁を破ってSNSに載せてる人もちらほらいるが。
0664作者不詳
垢版 |
2020/03/02(月) 21:10:12.65
ツイッターで漫画をupしてたら人気が出て、小学館から
オファーがきた人いたな
「俺つしま」
0665作者不詳
垢版 |
2020/03/02(月) 21:50:11.62
ネタバレ禁止でもなければSNSにアップしないメリットってないと思うけどな
人は知らない物は見に行かない
0666作者不詳
垢版 |
2020/03/02(月) 21:52:27.34
まぁ漫画系は、本人がアップしないと利益ないからしょうがないか
0667作者不詳
垢版 |
2020/03/03(火) 07:57:56.59
デザイン系、マンガ系はそデザイン、そのキャラクター等を買いたい(使いたい)人が現れた場合は、
それ以上の拡散は望ましくないんだって。
実際に買ってくれる人=来場者だからSNSには依存しない。
0668作者不詳
垢版 |
2020/03/06(金) 19:59:07.56
人の作品を勝手にSNSにupしちゃいけないってことか
そういえば卒展の作品を見れるサイトないな
0669作者不詳
垢版 |
2020/03/10(火) 02:24:36.57
>>6
しかし歴代の漫画家は市民権無きポジションから海外でも有名な文化に仕上げた。肩書きばかりが気になる様じゃあ先が知れてるよ。
大事なのは学生時代じゃ無いんだぞ?どれだけ人の心を動かしたか?漫画の地位を上げた闘争心。逆境にも負けなかった生き様が地位を変え認知を変えたんですよ。
大事なのは肩書きじゃねー。内容のある仕事だ。そんな答えしか出ないうちは浅いんだよ。君に未来は無い。
0670作者不詳
垢版 |
2020/03/10(火) 09:05:04.16
どうなんだろうね
油絵科や日本画科と比べて、マンガ科はまだF欄のイメージがあるから
就職で不利かも知れない
でも実力さえあれば乗り切れると思うよ
0671作者不詳
垢版 |
2020/03/10(火) 09:31:41.95
漫画を描くのはイメージ悪くないけどマンガ学科なんて嫌やろ
理由は学問になってないからだ
0672作者不詳
垢版 |
2020/03/11(水) 22:28:06.13
マンガ学科が市民権を得たとは思えない
国公立大学で設立されてないから
0673作者不詳
垢版 |
2020/03/12(木) 00:13:58.22
芸術が学問になるということは歴史になることなんだよ
学問として体系付けられなければ大学にあるのはおかしい
サブカルやポップスが大学にないのと同じで
ある意味、ポピュラーカルチャーとしては死んでからしか大学にしなくていいと思うんだよな
0674作者不詳
垢版 |
2020/03/13(金) 02:31:29.30
マンガが学問じゃないというのが、よく分からない
マンガだって体系だてて考えられてるんじゃないかな
上手い下手があるんだし
0675作者不詳
垢版 |
2020/03/13(金) 21:20:42.73
世間的にはマンガ科なんて少年ジャンプ投稿者への予備校
くらいにしか考えられていないんじゃないか
もし授業内容が本当にその程度なら、専門学校レベルだな
0676作者不詳
垢版 |
2020/03/15(日) 02:46:33.61
俺は写楽の「奴江戸兵衛」は、マンガだと思っている
反論ある?
0677作者不詳
垢版 |
2020/03/15(日) 07:53:22.84
連続するコマによって物語を描いてるのかあれ?
0678作者不詳
垢版 |
2020/03/15(日) 09:09:47.91
それはコマ割り漫画だな
俺は基本的にコミカルな絵はマンガに分類したい
Wikiの定義に反するかもだが
0679作者不詳
垢版 |
2020/03/15(日) 09:24:36.94
Wikiでは漫画と挿絵を分けようとしている
手塚が挿絵を描いたら、その絵は漫画ではないというのか?
バカバカしい
0680作者不詳
垢版 |
2020/03/15(日) 10:30:50.15
ディズニー系キャラのイラストは、
イラストであって漫画だとも思うのだ
コマ割りもなくセリフもないけれど、コミカルで楽しい
0681作者不詳
垢版 |
2020/03/15(日) 16:05:38.97
どう思おうがそれは勝手だけど、

イラストもする漫画家自体がイラストと漫画を分けて語ってるし、それを誰でも素直に理解できる訳、
なぜなら、言葉というものは自分の頭の中の情報を整理し、他者とそれらを共有する為にあるわけで、その言葉の定義自体を独自解釈したいとか言ってるのは意味がない、ただの変人だよw

様式にとらわれない表現、ジャンルを超えた才能、それは、会話が通じない変人とは違う。

漫画家がイラストを描けばイラストだし、漫画家が漫画の中にイラスト仕事に通用するレベルの絵を描く事はあるし、それは漫画。
鳥獣戯画は日本最古の漫画と言われるが、
写楽の絵は洗練されたイラストレーションと解釈するのが普通なのでは?
0682作者不詳
垢版 |
2020/03/15(日) 18:05:39.00
せやな
漫画とは物語がモンタージュによって語られている事だよな
単なる一枚絵の物語性のあるイラストをわざわざ漫画と呼ぶ意味はない
0683作者不詳
垢版 |
2020/03/15(日) 21:40:26.30
俺はイラストと漫画の分岐点はすごく曖昧に感じてるわけ
ディズニー系イラストや写楽の奴江戸兵衛は、
イラストでありながら漫画にも片足をつっこんでいるなと

石ノ森章太郎だってピカソの絵は漫画だと言ってる
(ソースを探したが見つからなかったけどw)
まあストーリーやオチが必要だとかコマ割りでなければとか、
自由度を奪ってしまうのはなんだかな〜とは個人的に思うけど
それだけ
0684作者不詳
垢版 |
2020/03/15(日) 22:02:13.83
たとえばディズニー系のイラストは、
単なるコミカルイラストなのか、それとも漫画なのかだね

漫画を定義する時に、狭義と広義で使い分けられるといいんだけどね
頭の固い漫画評論家は認めたがらないかなあ
0685作者不詳
垢版 |
2020/03/15(日) 23:21:51.66
いやコミカルなイラストを漫画に含める意味がないだろ
ある創作物があってそれを漫画に分類するかイラストに分類するかの話してあって何の自由度も奪っていない
ジャンルを広義に捉えていくメリットがない
0686作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 00:15:54.27
たとえばディズニー系のコミカルイラストを描きたいなと思った時、
マンガ科で習うべきなのか、イラスト科なのか、それともアニメ科なのか?
そう考えた時にマンガ科が一番手っ取り早い気がする
イラスト科でもいいんだけど、守備範囲が広すぎてどうかなと
0687作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 00:31:28.69
ソースは出せないけど、石ノ森が「ピカソは漫画だ」と
言ったことにはやっぱり反対なわけ?

オチやストーリー、コマ割りがあるわけじゃないけどね
絵柄を言ってるのだと思う
0688作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 01:12:13.36
ドラえもん関連商品にプリントされてるドラえもんの絵が、
これはイラストであって漫画ではない、というのもなんだかな
そこまで分類しなきゃいけないのって感じ
0689作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 02:36:50.66
>>687
それは反対ではなくお前の解釈違い
「現代の漫画に通ずる表現が見てとれる」くらいの意味だろう
漫画に分類するなんて言ってないと思う
0690作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 02:47:05.74
>>689
俺はピカソを漫画に分類するとは言ってないが?
奴江戸兵衛だって「現代の漫画に通ずる表現が見てとれる」
という穏やかな表現にしてもらっても、別に構わないよ
0691作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 03:23:24.92
極端にデフォルメ、誇張された独特の様式美を持つ、大胆にレイアウトされた線画による肖像画
どこに漫画らしさを感じてるの?

普通にイラスト、絵画だと思うけど

>>686
イラストだろ
漫画科となると、絵より脚本の方が大事なんじゃないのか?
0692作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 03:27:25.21
お前漫画だって言ってたじゃん
「漫画だ」と「漫画に通ずる表現がある」は全然意味が違う
「芸術的な椅子」は芸術じゃなくて椅子だ
0693作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 03:42:00.32
>>692
ピカソを「漫画だ」と言ったのは石ノ森だよ
俺じゃない
0694作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 03:47:12.56
>「漫画だ」と「漫画に通ずる表現がある」は全然意味が違う

それは考え方の違い
0695作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 03:49:05.44
ていうか、ピカソって多作だし、作風もものすごく幅が広いんだけど、どの作品を指してそう言ってるのかも不明。
単に、線画、イラストレーションっぽいのも描いてるから、その頃のを言ってるのか、キュビズムとかサーカスの時代とかなのかでも議論は全然変わってくる、多分、真剣に話した言葉じゃないだろうけど
0696作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 03:50:37.63
いいかげん不毛だな
ああでもないこうでもないと続けるだけだなこりゃ
0697作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 03:51:53.67
俺は奴江戸兵衛をマンガだと「思う」と書いたが、
それにはオーパーツな意味も含んでいるよ
よくこの時代にこんなのが描けたなと
0698作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 03:53:04.08
>>680これ石ノ森章太郎なの?
0699作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 03:53:41.18
>>694
それは考え方の違いではない
お前の日本語が不自由なだけ
その二つは明確に意味が違う
0700作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 03:59:15.29
>>697
漫画家志望なんだよね?
0701作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 03:59:31.42
697がね
0702作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 03:59:38.27
>>699
ならそう思っておけば?
面倒臭い人だな
0703作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 04:06:44.06
>>697
浮世絵はもっと漫画っぽいのがいっぱいあるよ、たとえば北斎も北斎漫画(後から付けたネーミングか知らんが)とか絵手本とか漫画っぼいのは描いてる。
その中で、写楽は全然漫画っぽくない、イラストレーションっぽいからなんで?って思うんだよね。
0704作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 04:23:14.35
北斎は風景画が好きだな
人物画はあまり好みじゃない
0705作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 05:07:41.70
手塚の絵は、漫画だ
手塚の絵は、現代の漫画に通ずる表現が見てとれる

どっちでもいいじゃないかと思うけどねw
0706作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 05:16:11.65
こまけぇこたぁいいんだよ
というAAがあったな
0707作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 05:44:20.32
手塚は現代の漫画だからな
0708作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 12:42:21.85
>>702
あのなぁ用語はしっかり定義しないと議論はできないぞ?
0709作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 12:45:17.11
>>705
それが同じ意味になるのは「漫画」が比喩表現として使われている場合だ
石ノ森の解釈を予想すると同じ意味になるというだけ
お前はディズニーの絵は漫画だと思う、と言っただろ
背景のないお前が文脈も示さずただそれを言っても比喩表現にはならず、「いや漫画じゃなくてイラストだけど」という話にしかならんのだよ
0710作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 15:07:39.53
>>709
ディズニー系キャラのイラストは、
イラストであって漫画だとも思う、と書いた
写楽の「奴江戸兵衛」はマンガだと思っている、とも書いた
思うだけなら自由だが?
奴江戸兵衛がオーパーツな意味を含んでいると言っても何の事か判らんようだな

言葉遊びのほうは、どうでもいいわw
面倒臭い
0711作者不詳
垢版 |
2020/03/16(月) 17:39:18.20
イラストを漫画と呼ぼうという自分にしか通じない言葉遊びをしてるのはお前だよ
0712作者不詳
垢版 |
2020/03/17(火) 00:57:38.84
コマ割りやフキダシがあって、ストーリーやオチがないと
漫画とは認めない人もいるようだな
たとえばディズニー系のコミカルなイラストなんて、
広義でいえばマンガだろうに

とはいえ理想をいえばマンガ科よりも、
イラスト科にコミカルイラスト分野を作って、そこで教えるべきではある
マンガ科はどちらかと言えば、アメコミ風のカートゥーン向き
0713作者不詳
垢版 |
2020/03/17(火) 01:11:17.31
イラストって言っちゃってるじゃん
0714作者不詳
垢版 |
2020/03/17(火) 01:32:06.50
最初から、
ディズニー系キャラのイラストは
イラストであって漫画だとも思う、と書いてる
0715作者不詳
垢版 |
2020/03/17(火) 01:41:47.14
ただな
アメコミ風のカートゥーンと
ディズニー風のコミカルイラストを、
切り離してしまうのは忍びないものがある
0716作者不詳
垢版 |
2020/03/17(火) 23:36:29.34
奴江戸兵衛で面白いと思ったのは、
歌舞伎の独特の目の使い方を描いているのだろうが、
点目が真ん中に寄っていること
口が多少のカーブはあるものの真一文字に口を閉じてること
それに手が連動しててコミカルな感情表現になってること

まあ素人考えだえどねw
口の締まりのいい西洋人でなく、東洋人が真一文字に
口を閉じる表現は珍しいと思う
探せばいくらでもあるだろうけど、奴江戸兵衛は成功しているよね
この表情の作り方は漫画に通じるものがあると思う

ディズニー系イラストが、広義でマンガとは言えても
奴江戸兵衛を広義のマンガと言ってしまうのは難しいけどね
問題提起にはなるだろうか
0717作者不詳
垢版 |
2020/03/18(水) 02:46:24.74
まあ武者絵などにも見られるけど、あんな力んだものでなくクールなのがいい
0718作者不詳
垢版 |
2020/03/21(土) 02:18:44.35
まぁマンガ的な要素があるかなぁ、どうかなぁって話だから
その辺が許容できない人には向いてない話題とは言える
0719作者不詳
垢版 |
2020/03/21(土) 11:03:04.36
サカイアイ様
サカ⚫リブ堺道明×サカリブ幹部あいじん泉ぽよ
少女に薬をもって ぴえんぴえん
モスクで暴れたのは彼らです
パーティでコロナ蔓延中

危険な連中です。ご注意を!
この情報やばいと思ったらこれ買ってね
zazzle.co.jp/store/necolion→ necolion.booth.pm
→ okinawa1.booth.pm → pinterest.jp/orion51/
0720作者不詳
垢版 |
2020/03/24(火) 21:23:40.16
地元の美大受験予備校が、マンガ科の受験者を意識し始めた
0721作者不詳
垢版 |
2020/03/28(土) 15:22:38.48
風刺漫画は、時の政権を揶揄したりするから
国公立大学は忖度してマンガ科を置きたがらなかったりするのかな
0722作者不詳
垢版 |
2020/03/29(日) 10:25:54.78
NHKで風刺漫画を描いてる、泊明氏がお気に入り
0723作者不詳
垢版 |
2020/03/29(日) 14:46:34.12
6 : 将軍様 2019/03/24(日) 11:57:48
先日くさ、ある会合でわしに乾杯の音頭をせいと依頼があった。

わし偉大なる指導者やけん受けんといかんやろうと思ーて受けてやったとばい。

下々の皆さんの心を和ませてやろう思って、ルネッサースと発して決まったばい、さす
がわしっと思ったばってんが、下々の皆さんはポカーンとして、中には失笑する下々も。

切腹を申し付けておいたばい。

やれやれ、わしの革命的な御心が分からんけんが、所詮いつまでも下々なんよ。

jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/travel/5904/
中国〜大連市内及び開発区掲示板 - したらば掲示
常駐 2020お爺ちゃん 将軍様
0725作者不詳
垢版 |
2020/04/03(金) 08:28:53.63
マンガは学問か否か
学問とは、科学や哲学など知的活動の総称…とある
だったらマンガを描く行為は知的活動ではないのか?
ということ
0726作者不詳
垢版 |
2020/04/03(金) 09:09:16.50
描く行為は知的活動ではないだろう
知識とは歴史の蓄積の事
感覚で描いたり、好き嫌いで講評してるうちは学問ではないだろう
大抵の所は好きに描かせてるだけだしそれなら専門学校でしかない
絵画教室と美大の違いもそこだし
歴史の一端としての現代漫画を体系立てて教えられるものであるかどうか
0727作者不詳
垢版 |
2020/04/03(金) 09:54:18.27
人体の解釈にしても、
下手な洋画家よりもマンガの方がよく練られていると思うけどな
安彦良和とか
0728作者不詳
垢版 |
2020/04/03(金) 20:39:22.19
モディリアーニを見てても、
漫画的な要素を含んでいるのじゃないかと思うわけ
単に抽象的な表現を狙ったなら、もっと面白くない絵に仕上がってた
0729作者不詳
垢版 |
2020/04/04(土) 08:25:37.99
日本人画家の描く絵には殆どユーモアがないね
世界的なメジャーになれない理由なのかな
0730作者不詳
垢版 |
2020/04/04(土) 14:04:32.00
マンガを描くのは知的活動だろう
例えば魅力的なキャラクターを作るにも、そこに試行錯誤があるわけで
0731作者不詳
垢版 |
2020/04/04(土) 15:19:24.38
そりゃ頭は使うだろ
それと大学でやるような学問かどうかとは別だろ
料理だって頭使う創作行為だけど大学でやるか?
もし大学でやるなら料理のノウハウを教えるだけでは済まないぞ
料理学として教えなければならない
漫画に当たるそれは何かという話
大学は専門学校じゃなくて、研究機関
0732作者不詳
垢版 |
2020/04/05(日) 01:21:17.88
美術史や解剖学のように講義で漫画論を教えたり、
実技で高度な漫画技術のやり取りがあるとは思えない
でもそれはFラン私大だから
国公立大学にマンガ科を開設すれば、ちゃんとやってくれるさ
0733作者不詳
垢版 |
2020/04/08(水) 09:20:39.86
油絵だって大学で教えることか?
西洋なら歴史的な蓄積もあるだろうが
0734作者不詳
垢版 |
2020/04/08(水) 10:34:30.59
海外の事を教えるんだろ
油画は輸入したもんだから
漫画はサブカルだから本来絵画や映画を学んで派生するもの
昔の漫画家はそうだったんだから
0735作者不詳
垢版 |
2020/04/08(水) 14:31:37.27
>>732
国立の東京芸大はSランクだけど
地方公立はFランじゃん
0736作者不詳
垢版 |
2020/04/08(水) 16:03:48.12
藝大院ではアニメーションは研究対象になってるけどな
0737作者不詳
垢版 |
2020/04/08(水) 16:12:52.04
藝大だけはちゃんとやっとる
漫画も作るなら藝大じゃないと意味ない
0738作者不詳
垢版 |
2020/04/08(水) 18:22:37.81
>>734
映画やアニメが生まれたのは、漫画よりずっと後だよ
0739作者不詳
垢版 |
2020/04/09(木) 17:40:52.12
アニメなんて動く漫画じゃないか
漫画を研究せずにアニメが作れるわけがない
藝大院に漫画科を新設しろ
0740作者不詳
垢版 |
2020/04/10(金) 10:53:01.52
卒業後の受け皿がない
漫画で食えない
0741作者不詳
垢版 |
2020/04/10(金) 19:49:40.36
マンガをサブカル扱いするのは嫌だな
マンガの発生は人類の誕生と共にあったと思うから
マンガの定義が大甘になっちゃうけど
0742作者不詳
垢版 |
2020/04/11(土) 06:28:47.80
言っとくが絵で物語を伝えるという用途は絵の範疇だぞ
あのコマ割りと吹き出しで描かれたものだけが漫画に細分化しただけ
だからわざわざ漫画の定義を広げる意味はない
元々絵から細かく分類するために付けた名前なのになぜ広げる必要がある?
0743作者不詳
垢版 |
2020/04/11(土) 09:04:53.44
1コマ漫画もあれば、フキダシのない漫画もあるよ
定義なんて無理やり狭める必要もないと思うけどな
一体、誰の為の線引きなのかと
0744作者不詳
垢版 |
2020/04/11(土) 09:38:24.04
Wiki
その歴史は長く、時代・地域・社会層によりさまざまな形で存在してきた。
その形式は極めて多様であり、厳格な定義はほとんど意味をなさない。
0745作者不詳
垢版 |
2020/04/13(月) 21:22:12.30
狭義で言うなら、手塚が現代漫画を発明したと言われる(異論もある)
でもルーツをもっと探っていくと、ポンチ絵もそうだし
浮世絵や西洋の風刺画にも近いものを感じるし、
鳥獣戯画なんてのもあって楽しい
0746作者不詳
垢版 |
2020/04/16(木) 17:17:37.02
>>745
そういえば、最近、京都の美大生の間で鳥獣戯画のストラップが流行ってる。
栂尾・高山寺へ買いに行くんだって。
0747作者不詳
垢版 |
2020/04/17(金) 08:34:26.41
>>746
ガシャポンなら100円ストラップがあるけど、本家・高山寺のはもっと立派だろうね
0748作者不詳
垢版 |
2020/04/17(金) 10:08:06.27
鳥獣戯画が漫画と見なされるのは擬人化してるからかな
0749作者不詳
垢版 |
2020/04/18(土) 13:49:16.17
日本の古い絵はどれもデフォルメされていて同じに見える
漫画に分類する・しないのボーダーラインはなんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況