>>251
誰が共通の背景があるなんて言ってるんだよ

個々に固有の背景から来るテーマがあり、鑑賞者はそれを参照しながら楽しんでいるのであって、目で見た美的な情報のみを楽しんでいるのではないという、ごく普通の事を言っているだけだろ
事例なんて一緒に芸術祭に行って同じ体験をしなきゃ語れんよ

現代美術市場の話な
お前のように今でも普遍的な美を信じてる奴もいるだろう
そういう評価軸に向けてのみ作品を作る必要はないと言ってるだけ