X



この美大ランク付けって19年現在でも合ってるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003作者不詳
垢版 |
2019/01/16(水) 20:32:31.81
京芸≧愛知>金沢
かな
あと京都工繊と九大芸術工学部は別枠な気がする
0004作者不詳
垢版 |
2019/01/17(木) 05:17:03.74
地方国立は入試難度はムサタマより上だよな
東京なのと数が多いだけに有名人はムサタマの方が多そうだが
0005作者不詳
垢版 |
2019/01/17(木) 17:56:49.28
地方は公私含め10年後には定員割れるで
地方創生なんて成果ゼロ
0006作者不詳
垢版 |
2019/01/21(月) 00:06:16.17
多摩美は不祥事以降ぱっとしない A ぐらい
造形大学はA−、金沢、京都、愛知がB +で良いと思う
流石に地方美大に比べれば造形の方がマシ
0007作者不詳
垢版 |
2019/02/06(水) 00:49:09.79
どばただけはやめとけ
0008作者不詳
垢版 |
2019/02/06(水) 11:48:18.66
>>4
地方に国立なんてないからw
あるのは県立とか市立だけ

センターが中途半端に厳しいから絵が勝負したい人はまず受けない
そのセンターも一般大には負けるだろうし何やらしても中途半端な感じだよ
0009作者不詳
垢版 |
2019/02/06(水) 16:07:33.93
まず受けないっつっても地方県立ファインの倍率はすげぇぞ
0010作者不詳
垢版 |
2019/02/06(水) 16:57:09.46
そりゃ学科組が流れてくるからね
一般的には実技人口より学科人口の方が多いから
0011作者不詳
垢版 |
2019/02/06(水) 16:59:15.29
その分実技は微妙になるよ
地方の私大だって上位層は芸大ムサタマに遜色無い人も一部いるけど
公立にはまずいない
学科で落ちるから
0012作者不詳
垢版 |
2019/02/06(水) 21:08:08.42
うちの県は私大と県立大が雲泥の差なんだが…
0013作者不詳
垢版 |
2019/02/06(水) 22:10:35.55
県立は学科が厳しいからな
実技では上位層は私大の方が上だぞ
下は酷いもんだが
それはどっちも一緒かw
0014作者不詳
垢版 |
2019/02/06(水) 22:49:24.75
いや、卒制のレベルが全然違う
県立一強
他は全入大学しかなくて卒制もあれ?ここ高校の卒展?ってレベル
0015作者不詳
垢版 |
2019/02/06(水) 23:40:59.71
それは無いなw
公立落ちてる人は学科で落ちてるから
全入かどうかとか実技には全く関係ない
下層が酷いのは両方同じだが人数がいるぶん私立が目立つだけで
上位層数%は全入私立の方が上
0016作者不詳
垢版 |
2019/02/07(木) 01:24:41.89
大学別に卒制で差なんて出るわけねえだろ
ど素人
0017作者不詳
垢版 |
2019/02/07(木) 05:07:09.47
出るぞ
トップはあまり変わらんが
それなりの大学は底辺が少ない
F欄美大は勉強しなくていいから来たようなやる気もない奴が一定数いる
0018作者不詳
垢版 |
2019/02/07(木) 10:31:39.86
だまれ
ど素人
F蘭公立は勉強だけの下手糞ばっかりだ
0019作者不詳
垢版 |
2019/02/07(木) 13:09:40.30
実際にFラン私立の作品見て言ってるのか?
0020作者不詳
垢版 |
2019/02/07(木) 14:08:34.50
おまえは私立に偏見があるから下しか見てないんだろ
実際に公平に見れば誰だってそう思うぞ
F蘭公立は学科だけで入った頭でっかちの下手糞だって
0021作者不詳
垢版 |
2019/02/08(金) 17:25:49.92
美大と言えるのは東京芸大ムサタマぐらい
それ以外は才能ゼロでも入れるただの学校
わざわざ入る価値はないよ
0022作者不詳
垢版 |
2019/02/08(金) 22:23:00.04
東京芸大もFランだと聞いたが
0023作者不詳
垢版 |
2019/02/10(日) 15:06:42.44
>>22
そう思うなら記念受験でもしてみたらw
0024作者不詳
垢版 |
2019/02/10(日) 16:23:08.10
俺は思わんけどそう言われてるから意外だった
0025作者不詳
垢版 |
2019/02/11(月) 08:45:51.18
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312670

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0026作者不詳
垢版 |
2019/02/25(月) 14:28:30.86
>>12
愛知県な
愛知県芸と名古屋芸大と名古屋造形
0027作者不詳
垢版 |
2019/02/25(月) 23:07:33.19
>>13はとりあえず愛知に来て卒制を見比べてから言えよ
0028作者不詳
垢版 |
2019/02/27(水) 08:13:15.30
愛知はファイン系はともかくデザインはそんなレベル違わないよ。入試倍率の差はあるけど。
伝統工芸でもなけりゃ東京行った方がいい
0029作者不詳
垢版 |
2019/03/08(金) 08:02:06.16
学科によるぞ
0030作者不詳
垢版 |
2019/03/08(金) 09:34:16.60
五美大、県芸、タマムサ各学科卒制見比べて思ったが上位陣の学科によるレベルの差はそれほど感じなかったな
卒制展示という意味じゃタマグラが群を抜いて華やかな感じ
五美大では女子美立体と日本画に良い作品が多い印象だった
もちろんそれ以外の大学でもこれは良いと思った作品も多かったけどね
0031作者不詳
垢版 |
2019/03/08(金) 18:45:35.20
造形は受かったのですが、公立という事で第一志望の金沢にはとても受かる気がしません
0032作者不詳
垢版 |
2019/03/08(金) 22:14:26.84
悪いことは言わない。東京にしとけ就活不利でしかないぞ
0033作者不詳
垢版 |
2019/03/08(金) 23:32:02.34
かなび>>愛知>>>>京芸だぞ
京芸はデッサンが立体的にかけてないやつしかいない
0034作者不詳
垢版 |
2019/03/09(土) 03:29:40.01
>>33
どんぐりの背比べ
0035作者不詳
垢版 |
2019/03/09(土) 21:38:55.42
公立は上手い人は学科で落とされちゃうからな
実技レベルはいまいちだね
0036作者不詳
垢版 |
2019/03/09(土) 22:20:00.75
>>31
東京造形か?だったら造形にしとけ。学費以外あんま変わらん。
0037作者不詳
垢版 |
2019/03/09(土) 23:11:31.83
造形は狭すぎて大学感がない
0038作者不詳
垢版 |
2019/03/09(土) 23:13:57.71
造形受かれば学科さえ出来れば金沢は余裕
ていうか普通は造形受かれば国公立は芸大一本じゃね?
釣り?
0039作者不詳
垢版 |
2019/03/09(土) 23:18:13.30
造形そんなレベル高くないだろ
五美大底辺だろ
0040作者不詳
垢版 |
2019/03/09(土) 23:23:15.51
公立はさらに下ってだけだろ?
0041作者不詳
垢版 |
2019/03/10(日) 05:30:32.10
予備校に現役で(補欠かもしれませんが)造形落ちた人はいなかったので易しいと思ってましたが、地方公立も大差無いんですね…
とにかくヘマしないよう頑張ります
0042作者不詳
垢版 |
2019/03/10(日) 10:28:32.76
>>33
三つとも地元民ばっかで東京行けない奴が受けて倍率が上がってるんだよな。この中じゃ実績含めて金沢が一番だろうがそれでも東京行った方が良いと思ってしまう。
0043作者不詳
垢版 |
2019/03/10(日) 11:02:29.66
>>42
東京行ける選択肢があるやつは本当に人生恵まれてるよな
ベリーイージモードなんだからちゃんと人生成功させろよって思う
0044作者不詳
垢版 |
2019/03/10(日) 11:51:34.79
地方民だとムサタマ受かったのに愛知や金沢行く人もいるからなぁ、、安いし近いのはわかるけど、、
0045作者不詳
垢版 |
2019/03/10(日) 13:31:00.46
よくあるパターンだけど私立の美大はお金がかかるから地元の公立目指すなら美大受験OKって親に言われてそれに従ってる子供も多いからな
0046作者不詳
垢版 |
2019/03/10(日) 15:56:46.08
作家活動にしろ就職にしろ東京が中心だからね
東京の美大で四年間活動できるのは大きいよ
入試時の学科偏差値(一般大に比べたら大したこと無い)で出された序列なんてあてにならないでしょ
芸大>タマムサ>造形女子美日芸>地方の美大芸大は揺るがないかな
0047作者不詳
垢版 |
2019/03/10(日) 16:09:05.91
学科が出来るというのはむしろ美大としてのランクは下だからな
0048作者不詳
垢版 |
2019/03/10(日) 16:52:41.13
奨学金借りればいけるだろ甘えるな
0049作者不詳
垢版 |
2019/03/10(日) 17:11:40.93
虚しさの泥沼だぞw悪いこと言わん
学科やって
免許もきっちり取っとけよw
0050作者不詳
垢版 |
2019/03/10(日) 19:36:37.32
askの京芸合格速報でデザイン科合格者の出身校見たら、
偏差値70オーバーの高校がずらりと並んでてワロタ
嵯峨野、四條畷、近大和歌山とか・・・・・

まるで京大の合格速報みたいwww
0051作者不詳
垢版 |
2019/03/10(日) 20:19:29.84
はっきり言ってそのレベルの高校からなら京芸は余裕
実技勝負でやってきた子受験生は勝てっこない
ただそうなると美大と言えるかどうかは微妙
0052作者不詳
垢版 |
2019/03/10(日) 20:29:43.73
地元の公立ってだけでとりあえず受けて受かると奴いるんだろうな。実技のレベルも低いし現役で受かりたい奴にとってはコスパいいだろう。
0053作者不詳
垢版 |
2019/03/10(日) 20:35:25.84
上見れば分ると思うが学科は結構競争厳しいぞ
実技やりたいなら最低でも造形女子美日芸の方が良いと思うが
0054作者不詳
垢版 |
2019/03/10(日) 20:51:30.65
しかし京芸は美術科と工芸科は実技750点、学科(センター)500点だが、
デザイン科は実技750点、学科(センター)700点とほぼ半々になる。
デザイン科で学科比率が高いのはなんで?
デザインには数学が必要だと考えてるのか?
0055作者不詳
垢版 |
2019/03/10(日) 20:59:04.22
多摩美と京芸に受かった
多摩美行きたいけど京芸になりそう
しばらくは親子喧嘩になるかなあ
0056作者不詳
垢版 |
2019/03/10(日) 21:02:02.07
京芸が頭良い賢い奴欲しいんだよいわせんな
0057作者不詳
垢版 |
2019/03/10(日) 21:04:02.36
>>56
美大がそんな考え持ったら、虻蜂取らずにならないか?
0058作者不詳
垢版 |
2019/03/10(日) 21:04:49.40
入っちゃえばたいして変わらんだろ
大学なんて結局本人しだい
0060作者不詳
垢版 |
2019/03/10(日) 21:16:26.78
>>56
ファインならまぁ京芸でもいいのではって思うけどデザインなら多摩美の方がいい。
0061作者不詳
垢版 |
2019/03/10(日) 21:16:44.92
だからこそ東京の美大の方が利点がある
芸大タマムサ造形女子美日芸あたりは交流があるからね
大学を越えてグループ展をやったり、芸祭にいったり切磋琢磨できる
美術館やイベントが多いのも良いね
地方はせいぜいコンペに出すぐらいじゃないかな
0063作者不詳
垢版 |
2019/03/11(月) 00:59:30.81
ファインで私大行く金あるなら海外行け
コレはマジ。
ドイツは学費安いからドイツにしとけ。
0064作者不詳
垢版 |
2019/03/11(月) 01:09:33.38
私大とか国公立とか関係ないよ
芸大ムサタマ以外だとファインはどうせどこも無駄
0065作者不詳
垢版 |
2019/03/11(月) 01:15:11.89
ファイン系なんぞ行ったら世捨て人確定やろ
0067作者不詳
垢版 |
2019/03/11(月) 01:44:52.60
芸大も安くて自国以外メリットねーよファイン
日本にマーケットは皆無だから、とっとと海外。
0068作者不詳
垢版 |
2019/03/11(月) 06:27:37.92
>>62
グラフィックデザイン学科とデザイン科です
0069作者不詳
垢版 |
2019/03/11(月) 07:19:17.25
>>68
多摩美のグラフなら絶対多摩美の方がいい。
デザイン系の中じゃ最高の環境じゃないか?
0070作者不詳
垢版 |
2019/03/11(月) 08:42:44.91
家は美術に理解のある家庭なんだが、
才能ないお前は公立行って堅実にやれと言われている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況