>>990
寧ろサイトでも何でも作品を見る行為が閲覧という文字内容にに当てはまらないと言ってるんだよ。

例えば3Dで仮想現実空間に作品を置いたときそれを鑑賞する行為も閲覧と言えるか?
話題になったサイトどうのこうのではなくもうそこし未来の展望を話している
今はただ同然で人の作人を撮ってネットに挙げて保存もできるから、そこに制限をかければ
ただの垂れ流す情報ではない価値が作家に還元されるかもなってはなし。