X



日本映画大学Part2

0001作者不詳
垢版 |
2018/05/17(木) 01:43:39.21
Part2 作りました。
0600作者不詳
垢版 |
2020/09/27(日) 14:25:25.23
>>599
どんな理由にせよ中退率3割は多過ぎ
0601作者不詳
垢版 |
2020/09/28(月) 10:57:09.83
なんか専門時代より評判落ちてるような気がするんだけど
昔は結構映画監督排出してたよね
0602作者不詳
垢版 |
2020/09/29(火) 22:20:41.77
大学になってからろくな成果残してないからね。ただのFラン校だよ。
0603作者不詳
垢版 |
2020/09/30(水) 12:53:03.05
それなりの学生が集まらないからなぁ
日本人より中国人留年生の方が優秀だろうし
0604作者不詳
垢版 |
2020/10/01(木) 18:51:45.93
〇国留学生は糞ばかり。
0606作者不詳
垢版 |
2020/10/09(金) 23:57:05.70
学費を払うお前らは餌。
クズ以下だよ。
0607作者不詳
垢版 |
2020/10/10(土) 23:05:29.43
>>606
それは今村昌平が公に発言してたからな
自分たち映画人が安定した収入を得るための学校だと

しかし昔はまだ意味があったと思うが、今は学ぶものが何もない学校だよ
映画やりたきゃ自主映画でもユーチューバーでもやりゃいい
今はパソコン覚えるのが先。発表の場はいくらでもある
映画大学を出てなくてもバイトでもなんでも現場に入る方法はいくらでもある
みんなで作った卒業制作なんて実績にならん
0608作者不詳
垢版 |
2020/10/11(日) 01:25:35.16
ほとんどの人は撮りたいものが見つからないまま卒業するからであってガンガン撮れば元取れるぞ
普通に撮ったら何百万かかる規模の撮影が学校の機材とスタッフとスタジオ使って出来るからな
特に照明なんて卒業してから自主映画作ると急にショボくなる
0609作者不詳
垢版 |
2020/10/11(日) 02:19:07.11
学費払うよりカメラ、パソコン、機材を全て揃えたほうがいいだろな
照明も安いし明るい
0610作者不詳
垢版 |
2020/10/11(日) 02:22:03.70
カメラは最近はブラックマジックでなんとかなるが、照明は無理
学校にあるような照明揃えたら数百万コース
0611作者不詳
垢版 |
2020/10/11(日) 02:25:56.15
ちなみに学生が卒制で使ってるような機材レンタルすると2週間の撮影で50万は超えるぞ
あと人集めも大変
母体無しで映画撮るには相当積極的なコミュ力がいる
0612作者不詳
垢版 |
2020/10/11(日) 02:28:37.83
スタッフとして下積みしようにも、常に人不足なのに意外と間口は広くないんだ
大体仕事は人づてで入ってくるから
大々的に募集してるもんでもないから最初に紹介してくれる人がいないとなかなか入り込めない
0613作者不詳
垢版 |
2020/10/11(日) 08:40:07.63
監督としてより、スタッフとして優秀な学生が共同テレビとかに就職しているのが現状
ドキュメンタリーコースが人気なのは、NHKの下請けでニュース番組などの仕事に就けるから
映画監督として作品造りたいなら、こことか日芸じゃなく、東京藝大大学院の映像研究科に行った方がいい。
0614作者不詳
垢版 |
2020/10/11(日) 14:15:23.91
ここのドキュメンタリーは「ゆきゆきて神軍」の流れだからな
卒業生の童貞をプロデュースの件もあったし、ヤラセや人権無視なドキュメンタリーを学ぶならこの学校
人を追い詰めたり迷惑かける映像ほど誉められる実習は今もやってんのかな?
人間の剥き出しの感情が描かれてるとか言って

しかしそういうのやりたい人ほど今はYouTuberだろ?
0615作者不詳
垢版 |
2020/10/11(日) 21:10:29.13
YouTubeはどうしてもバラエティになってしまって、昔のインディーズドキュメンタリーにあったようなやべぇ映像はないな
0616作者不詳
垢版 |
2020/10/11(日) 21:30:26.78
卒業生にカメラを止めるなとか劇団系の映画作る人っていないの?
本広監督ぐらい?

下北に行って観劇する学生はいないか
0617作者不詳
垢版 |
2020/10/11(日) 22:11:04.82
観劇する学生はいくらでもいるだろ
でも劇団的な映画は寒いからあまりやりたい奴はいないだろうな
0618作者不詳
垢版 |
2020/10/12(月) 08:28:28.13
いま映画監督になりたいという強い意志の学生はいないよ
みんな、テレビなどの制作会社に就職するために来ている。卒制より就活に力を入れてる学生が殆ど
編集コースは大手に入れてる学生も多い。
頭のいい学生はさっさと編集コースやドキュメンタリーコースから就職に向かっている
泥臭いドキュメンタリーなんか誰も作っていない。今年卒制ドキュメンタリーでPFF入選の子もちゃんと制作会社に就職した。
0619作者不詳
垢版 |
2020/10/13(火) 06:09:54.93
>>614
実際ドキュメンタリーなんて追い詰められてる人をみないと面白くないからなぁ
0620作者不詳
垢版 |
2020/10/14(水) 12:15:37.95
「PFFアワード2020」で本学卒業生の作品が審査員特別賞を受賞

9月26日(土)一般社団法人PFF主催「第42回ぴあフィルムフェスティバル」のコンペティション部門
「PFFアワード2020」の受賞結果が発表され、本学卒業生の関麻衣子さん(日本映画大学6期)監督作品『MOTHERS』(日本映画大学 卒業制作作品)と
守田悠人さん(日本映画大学5期)監督作品『頭痛が痛い』が審査員特別賞を受賞しました。

https://www.eiga.ac.jp/news/20200928-01.html
0621作者不詳
垢版 |
2020/10/14(水) 14:45:28.20
事務でパワハラ騒動あったの?
0622作者不詳
垢版 |
2020/10/16(金) 19:50:46.49
またパワハラですか。
全く改善されませんね。
0624作者不詳
垢版 |
2020/10/25(日) 22:13:21.92
映画の感想言うだけだ入れる大学がどんなところかと思えば、案の定機材公開もできない経営ギリギリの、素人講師たちの溜まり場か

デジハリでVFXやる方がマシなんちゃうか
0625作者不詳
垢版 |
2020/11/07(土) 00:38:26.62
パワハラ、セクハラ、差別、人権侵害面白いよ
これこそ映画化してほしいw
0626作者不詳
垢版 |
2020/11/07(土) 04:38:40.25
この大学から良い就職先で働くのは厳しいでしょうか?
0627作者不詳
垢版 |
2020/11/07(土) 08:40:26.14
テレビ局関連の制作会社や技術会社には就職できる
編集コースは特にいい就職口が多い
0628作者不詳
垢版 |
2020/11/07(土) 21:21:21.38
もっと知名度上げるようにすれば良いのに
0629作者不詳
垢版 |
2020/11/09(月) 00:42:18.84
就職先が高いけど離職率の高いブラックばっかりですよ。
編集は拘束時間が長く残業代が付かない。
コンビニ弁当ばっかりで日光に当たらないから体壊しますよ。

技術系の会社は殴る蹴るのパワハラが多いよ。

留学生の中国、韓国人がテレビ業界にわんさか入ってきて
新人の日本人を苛め抜いてやめさせるんですよ。
0630作者不詳
垢版 |
2020/11/09(月) 00:44:29.40
ここに来るぐらいならユーチューバーになったほうがいいかもよ。
0631作者不詳
垢版 |
2020/11/12(木) 23:06:09.06
ネットの記事も日本語ができる特定アジア人が書いてる。
TVや映画の最後のテロップ見てみて。
害黒人の名前だらけ。
0632作者不詳
垢版 |
2020/11/18(水) 20:33:04.22
>>626
難しいですね。誰でも入れるFランだから。
0633作者不詳
垢版 |
2020/11/18(水) 21:24:36.23
Eさんって辞めちゃったんだ
0634作者不詳
垢版 |
2020/11/18(水) 22:04:33.98
教務にいる事務の美女は誰?
0636作者不詳
垢版 |
2020/11/22(日) 16:17:57.87
石○さんってまだいるの?
0637作者不詳
垢版 |
2020/11/27(金) 20:46:40.72
全てが時代遅れって感じですね
0639作者不詳
垢版 |
2020/12/01(火) 17:35:56.71
いつまでも人間研究を売りにしてるし
インタビュー形式の授業なんかどこでもやってるのに
0641作者不詳
垢版 |
2020/12/23(水) 14:32:05.04
深田晃司監督を呼んで、映画界におけるハラスメントについてのシンポジウムが大学内で先月あったみたいだが
聞き手が緒方って、コントかなんかか?
0642作者不詳
垢版 |
2020/12/25(金) 17:30:57.23
>>641
ハラスメントがはびこっている実態を暴露されて入学者が減ってるから、形だけでも対策してますよーってアピールしたかったんでしょ。
でもパワハラ常習犯の男をハラスメント対策職に割り当ててる時点で全く大学の中身を変える気は無さそうだね。
これからうっかり入学しちゃう人は可哀想だ
0643作者不詳
垢版 |
2020/12/25(金) 21:13:15.71
留学生が来られないとこの大学詰むだろ
0644作者不詳
垢版 |
2020/12/26(土) 21:31:09.68
>>642
自分は石○にお前呼ばわりされるのが実はムカついてた
何様だあいつは
0645作者不詳
垢版 |
2020/12/27(日) 11:40:05.59
>>643
中国人留学生を大量に入れて定員埋め始めた時点である意味詰んでたと思うよ。
0646作者不詳
垢版 |
2020/12/27(日) 13:27:20.96
>>645
定員厳格化でも日本人学生が増えなかったしね
0647作者不詳
垢版 |
2020/12/29(火) 14:25:11.86
日本人の場合、高校の頃、まるで勉強しなかった奴が、
ここを出れば俳優になれると勘違い入学して退学してるだけだろ。
0648作者不詳
垢版 |
2020/12/29(火) 15:00:10.86
俳優コース出身の俳優ってほとんどおらんよな
声優はほとんど専門出てるのに
0649作者不詳
垢版 |
2020/12/30(水) 23:07:49.21
専門学校から大学化する際に、教育体制を見直す!って言って俳優科を廃止してるんだよね。
そしたら入学者が集まらなくなって大学が潰れそうになったんで、慌てて「すいませんやっぱり復活させます!笑」となった。どれだけ適当な方針で運営してるかこのエピソードからもよくわかる。
入った所で学ぶものはないでしょう。
0650作者不詳
垢版 |
2020/12/31(木) 01:24:01.03
そもそも本当に俳優やりたいなら大学からじゃ遅いしな
0651作者不詳
垢版 |
2021/01/04(月) 23:06:42.72
中国人の方が明確な目標持って入学しているのか?
0652作者不詳
垢版 |
2021/01/09(土) 22:48:26.74
大手マスコミに就職すると本国から日本と同じだけの給料が振り込まれるらしい。
マメな。
0653作者不詳
垢版 |
2021/01/09(土) 23:05:17.23
本当評判悪いんですね日本映画大学って
0654作者不詳
垢版 |
2021/01/10(日) 21:59:33.27
〇フーの記事も日本人が書いてないから、日本語に違和感がある。
情報操作は進んでるよ。
0655作者不詳
垢版 |
2021/01/14(木) 15:56:29.12
今高校3年生で日本映画大学か地元の私立大学で進路に悩んでいます皆さんはどうおもいますか?
0656作者不詳
垢版 |
2021/01/14(木) 22:08:33.66
地元の私立大学
0657作者不詳
垢版 |
2021/01/14(木) 22:09:40.38
不況が来るから離職率の低い就職先の確保できる大学にしたほうがいい
0658作者不詳
垢版 |
2021/01/15(金) 21:00:02.16
>>655
地元の私立大学を強くオススメします。
その方があなたの人生にとってプラスになる事が多いと思います。
0659作者不詳
垢版 |
2021/01/15(金) 22:18:07.79
地元の私立大学
0660作者不詳
垢版 |
2021/01/16(土) 21:46:20.34
地元の私立大学
0661作者不詳
垢版 |
2021/01/16(土) 22:27:59.25
日本映画大学は以前から赤字経営ですからね。コロナ禍でさらに苦しくなるのは目に見えているでしょう。
0662作者不詳
垢版 |
2021/01/17(日) 18:24:54.78
変な陰謀論を信じていると
生きていくのつらいぞ
0663作者不詳
垢版 |
2021/01/17(日) 19:04:06.46
卒業して男も女もアダルト業界多数じゃん。
卒業生のAV女優多すぎるのしってるか?
0665作者不詳
垢版 |
2021/01/17(日) 20:57:38.44
全学生の半分が留学生というのは流石にちょっとね…。まともな日本人入学者が集まらないのかな
0666作者不詳
垢版 |
2021/01/17(日) 22:15:21.30
日本人が集まらないのはあのブログの影響?
0667作者不詳
垢版 |
2021/01/18(月) 09:41:09.85
逆になんで留学生なら来るんだ?
わざわざ海外に留学するなら名門しか行かなくね
しかも日本は別に映画の発展した国じゃないし
0668作者不詳
垢版 |
2021/01/18(月) 19:46:27.55
日本人学生よりも留学生の方が今村昌平の作品に詳しい
0669作者不詳
垢版 |
2021/01/18(月) 23:34:25.91
日本人学生よりも留学生の方がAV女優に詳しい
0670作者不詳
垢版 |
2021/01/19(火) 02:31:36.51
ガチでアダルトの影響。底辺の留学生しか入学してないよ。
0671作者不詳
垢版 |
2021/01/19(火) 10:25:46.13
映画後進国の日本に来る意味ある?
俺なら藝大くらいじゃないと留学せんわ
北京電影学院とか韓国国立とか行った方がいいやろ…
0672作者不詳
垢版 |
2021/01/19(火) 12:25:57.81
【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】
上か、下か、選ぶだけ!
<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。

https://imgur.com/WfkCi1P

A名前、メールアドレス、パスワードを入力します
B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)
C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)
DログインIDの通知 がきます
Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)
F5000円分、トレードすれば、出金できます!

ななn
0673作者不詳
垢版 |
2021/01/19(火) 12:56:02.75
>>671
倍率高いからフリーパスの日本に来るんでしょ
来年度以降はどうなるか分からないが
0675作者不詳
垢版 |
2021/01/20(水) 00:10:22.03
留学組はバカばっかり。日本の女とSEXが目的で来てる。
0677作者不詳
垢版 |
2021/01/21(木) 22:24:11.45
金で股開くビッチもかなりいるからね〜
0678作者不詳
垢版 |
2021/01/25(月) 19:59:50.95
中退率は相変わらず?
0679作者不詳
垢版 |
2021/01/25(月) 22:50:04.87
中絶率が高くなってる件。
0680作者不詳
垢版 |
2021/01/25(月) 23:18:11.90
日本映画大学、またコロナ感染者が発生したのか。該当学生は12月から一度も登校していないって書いてある。対面授業はやってないのかな
0681作者不詳
垢版 |
2021/01/26(火) 17:01:54.48
>>680
学校の機材使う授業やってないのかね
0682作者不詳
垢版 |
2021/01/26(火) 23:54:31.87
映画の学校なんて設備使えなかったら学費の価値0だよな
マジで全員で休学してやればいいと思う
0683作者不詳
垢版 |
2021/01/30(土) 17:42:03.74
学費さえ払ってもらえば問題ない。レポートで卒業できる。
0684作者不詳
垢版 |
2021/01/30(土) 22:05:37.00
今年は卒業制作の発表会やるの?
0685作者不詳
垢版 |
2021/01/31(日) 00:27:44.57
ない
0686作者不詳
垢版 |
2021/02/01(月) 20:42:07.30
ほんと低レベル
0687作者不詳
垢版 |
2021/02/01(月) 21:06:22.18
コンペでは藝大の次くらいによく名前見るが
0690作者不詳
垢版 |
2021/02/04(木) 16:58:08.14
卒制の発表会は本当やらないんだ
0691作者不詳
垢版 |
2021/02/05(金) 07:34:52.68
イオンシネマでの卒制発表会はやるけど
無料で一般客を入れるかどうかはイオンシネマ次第らしい
0692作者不詳
垢版 |
2021/02/05(金) 15:55:58.89
もう駄目でしょうここは。
まさか大学化してからこんなに早く没落するとは思わなかったが。
0693作者不詳
垢版 |
2021/02/06(土) 07:22:11.41
経営に中◇資本が
0694作者不詳
垢版 |
2021/02/07(日) 16:27:04.37
授業も全部中国語でやって日本人も中国語ペラペラになれるって方が需要あるんじゃね
0695作者不詳
垢版 |
2021/02/07(日) 22:05:49.68
日本映画大学は退学率が日本の全大学でトップクラスです。
https://xn--fiq70ykwbixau04kzqt.com/data/ratio.html#siritu
あと10年早くハラスメント対策に乗り出すべきでしたね。
受験生はよく調べないと人生棒に振りますよ。
0697作者不詳
垢版 |
2021/02/08(月) 14:06:31.20
何しにこの大学選ぶんだ
大人しく日芸行け
0698作者不詳
垢版 |
2021/02/08(月) 18:07:11.70
定員厳格化で日本人学生が増えなかったのが致命的だったのか?
0699作者不詳
垢版 |
2021/02/08(月) 22:59:12.20
退学と除籍は違うだろ。
学費未納は除籍。マメな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況