オレが入った頃でも中国や韓国のやつはたくさんいたけど
結局 日本人も含めいい加減なやつか死ぬほどハングリーなやつの両極端だった
テレビ・映画業界には思ったよりOBがいるので真面目に仕事するやつはちゃんと生き残ってるし
日本のコンテンツなのに韓国人使ってるとか中国人使ってるとか憤る人もいるけど
現場からしたら優れてる人を呼んだらたまたまそうなるだけ
卒制26分って実際に就職して30分のドラマを任された時のリアルな時間だし
その中に思いが込められないなら自分の能力が足りないことを恥じるべきでは?
少なくとも自分がいた時はそういう学校だした
能動的に学ぶ重要性はここで得たしそれは今でもかけがえのないものです

まぁ今は知らんけど
普通に就職目的で入るようなやつは今平も蹴っ飛ばしてただろう
悪評を見るにつけ今でも大事なとこは守られてるんだと安心しますわ