専門学校レベルで見れば「人間研究」はそれなりにいい授業
でも大学レベルで見れば、メディアやジャーナリズムの授業でインタビュー実践を取り入れている大学は他にもあってかなりレベルが高い
教授の力量の差もあるし、何よりインタビューは下調べが肝心だし、そういう読み書き能力はここの学生にはない
とにかく教員が井の中の蛙で上に媚びへつらってダメなこともダメと言えない

で「人間研究」ってそんなに大事か?
語学力と一般教養が決定的に不足してないか?