X



愛 東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻 恋

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者不詳
垢版 |
2018/04/12(木) 18:40:17.07
前スレ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/design/1520135117/l50

油画は愛と恋と18歳の現役生がすべての自覚のもと東京藝術大学の学部生・院生・卒業生の語らいの場。

愛を求めて藝大油画を目指ざす現役の受験生も歓迎。
0676作者不詳
垢版 |
2018/05/21(月) 13:34:55.66
>>675
仮にお前が親としていくら金があったら自分の息子に芸術の道に進むことを認められる?
0677作者不詳
垢版 |
2018/05/21(月) 14:53:34.42
口だけリヴァイ兵長の質問責めがまた始まった
決して自分のことは語らないところが貧乏マンとそっくり
0678作者不詳
垢版 |
2018/05/21(月) 15:21:13.98
逆にいくらあれば人様の写真をパクっても人柄先生がすっ飛んできて
人柄最高を謳ってくれるのか気になる
0679作者不詳
垢版 |
2018/05/21(月) 15:25:56.74
おっとあれは金じゃなくて人柄の話だったなスマンスマン
0680作者不詳
垢版 |
2018/05/21(月) 18:26:14.86
あの場で本音を言えば佐野お前はシネと言えばすむ話。
実際皆今でもそう思っていた。
ただそれを言ったらあいつは本当に死ぬぞ?
あいつは今でも生き地獄だろうがな。
0681作者不詳
垢版 |
2018/05/21(月) 19:08:31.85
なんのために博士号とるの?
藝大で
0683作者不詳
垢版 |
2018/05/21(月) 21:00:08.70
趣味でピアノやってみたいって先生に言ったんだけどこの年から始めるとまともにひけるようになるにはだいぶ苦労するって言われた。
音楽って大人になってからだとだいぶ苦労するらしいね
0684作者不詳
垢版 |
2018/05/21(月) 21:18:13.98
音楽は才能だから、幼少期から血のにじむようなレッスンを受けても天性の才能がないと無理。始めるのも3歳ぐらいからやらないと藝大受験もむずかしい。趣味でもほとんどが挫折する。音楽と数学は才能がすべてだから

美術は誰でもできるし才能必要ないし続けてれば誰でも描けるようになる。
必要なのは金とコネ、これがあれば美術では大成できるぞ。
野田氏が写真から天皇の肖像画描いてたな
0685作者不詳
垢版 |
2018/05/21(月) 21:49:33.79
ピアノは幼少期からコンクール、コンクルールで大変だぞ。一部のエリートしかプロになれない。
お前らが美大受験の美の字も知らない頃から競いあってきた連中だ。
0686作者不詳
垢版 |
2018/05/21(月) 21:55:23.78
プロのアスリートと全く同じ

美術は遊び程度の次元のものだから、中でもお絵かきごっこなのが今の油じゃん
0687作者不詳
垢版 |
2018/05/21(月) 22:48:05.13
>>684
お前じゃ野田は500年あっても無理そうだな
0688作者不詳
垢版 |
2018/05/22(火) 06:23:32.65
お前らにとって藝術にしかできないことって何?
0689作者不詳
垢版 |
2018/05/22(火) 12:47:48.40
ない
0690作者不詳
垢版 |
2018/05/22(火) 18:38:33.12
芸術にとってお前らって何?必要?
0691作者不詳
垢版 |
2018/05/22(火) 19:16:02.97
お前も含め必要ないよ、あと芸大油も必要ない
0692作者不詳
垢版 |
2018/05/22(火) 19:31:13.77
ギターならなんとかなるんじゃね?
けいおんのゆいちゃんも高校から始めて卒業にはだいぶ弾けるようになったじゃん。
俺はできる気がする!
0693作者不詳
垢版 |
2018/05/22(火) 19:34:44.69
高校から始めても全然余裕なのが美術、高三からでもバンバン現役で受かる
0694作者不詳
垢版 |
2018/05/22(火) 19:55:17.45
芸術でやりたい事といえばエンブレム担当したい
みんなそうだろ?
半世紀後にはまた日本であるかもしれんし、半世紀後なら間に合うかもしれん
それまでに他人の写真をパクっても偉い先生がすっ飛んで来て良い人!って言ってくれるように人柄鍛えてる最中
どうすればあんな桁外れの人柄力が付くのか分からんけど、とりあず今は毎日腹筋15回はかかさずやってるよ
0695作者不詳
垢版 |
2018/05/22(火) 20:46:51.15
この世界に藝術すら理解できないお前は必要?必要だとしたらそれはなぜ?
0696作者不詳
垢版 |
2018/05/23(水) 09:08:31.39
別にエンブレムとかやりたくないわ
0697作者不詳
垢版 |
2018/05/23(水) 09:32:05.80
知識がワイドショーレベルw
0698作者不詳
垢版 |
2018/05/23(水) 09:37:48.27
ワイドショー見ただけで今の今まで叩き続けてるって相当だよな
ニートだからやることないんだろうが
0699作者不詳
垢版 |
2018/05/23(水) 10:58:28.80
将来セルフ受賞とかやりたいだろ
誰だってそうだろ?
0700作者不詳
垢版 |
2018/05/23(水) 12:28:37.71
>>697
>>698
ふーんワイドショーでやってるのか?
よく知ってるな?
おまえ毎日見てるんだろw
0701作者不詳
垢版 |
2018/05/23(水) 13:13:29.83
芸大油卒は毎日暇なんでワイドショーは毎日見てますよ
0702作者不詳
垢版 |
2018/05/23(水) 15:01:23.61
>>700
ワイドショーなんて昼休憩とか土日にもやってるだろ
毎日という発想がある時点でお前はニート確定だな
0703作者不詳
垢版 |
2018/05/23(水) 16:21:53.19
ワイドショーで情報かき集めてる
藝大油画生ワロタ
0704作者不詳
垢版 |
2018/05/23(水) 20:38:26.45
ニートであることは否定しないんだな
0705作者不詳
垢版 |
2018/05/23(水) 20:44:43.62
テレビなんてここ数年みてないな。
0706作者不詳
垢版 |
2018/05/23(水) 20:53:24.74
芸大油卒だがワイドショーは見るぞww

あ、ちなみに予備校講師バイトしながら制作してるわw

同級生はニートとか配達アルバイト、精神科に入院とか行方不明とか無数の進路に進んでた
0707作者不詳
垢版 |
2018/05/23(水) 20:55:09.64
芸油なんてセンター3割なんだろ?
本読んでも漢字も分からんレベルだろうし
一般的に大学の話のについていける知識もないだろう
ワイドショーが要の情報網になるのはしょうがないだろ
0708作者不詳
垢版 |
2018/05/23(水) 21:12:33.58
センターは8割だったな。
0709作者不詳
垢版 |
2018/05/23(水) 21:29:17.89
同級生に2割いたぞ、俺は4割で合格したがな
0710作者不詳
垢版 |
2018/05/24(木) 00:05:04.20
>>707
でもお前ニートやん
大学受からなかったやん
それ以下やん
貧乏マンやん
0711作者不詳
垢版 |
2018/05/24(木) 10:49:33.48
美大の生んだ最強のダサイクラーと言えば誰?
そんなにグルグル回ってよく酔わねえな
どうなってんだ?その三半規管?っての希望
0713作者不詳
垢版 |
2018/05/24(木) 17:01:39.42
アニメーターになりたかったが俺では食えるレベルまで行くのに相当修練が必要だなって思った
0714作者不詳
垢版 |
2018/05/24(木) 17:46:14.30
もっと人柄が通用するとこ狙った方が・・・・
0715作者不詳
垢版 |
2018/05/24(木) 18:57:38.56
>>706

ニッコマOBの方が芸大OBより平均年収圧倒的に高いわ
0716作者不詳
垢版 |
2018/05/24(木) 19:52:52.61
そりゃそうだろ
いくらなんでもおまえらのセンターじゃ日駒なんて無理だろ
0717作者不詳
垢版 |
2018/05/24(木) 20:18:00.06
日駒などすべり止めとしても受けんわ、お前どんだけ馬鹿なんだよ。
0718作者不詳
垢版 |
2018/05/24(木) 22:11:28.88
ニートしてるくらい馬鹿だぞ
0719作者不詳
垢版 |
2018/05/24(木) 22:29:53.11
センター3割じゃ日駒は無理だよ・・・
センター3割で受かる馬鹿大なんて他にはそうないぞ?
0720作者不詳
垢版 |
2018/05/24(木) 22:40:40.11
センター三割の真実は開始五分で全てマークを塗りつぶし後は落書きしている輩だ。
高校は進学校だったりするわけでバカじゃない。意味のないものに労力を使わない選択をしているだけ。
確率的に全て同じところに塗っても25%とれるわけで三割は確率的にはましな方。
0721作者不詳
垢版 |
2018/05/24(木) 23:49:28.32
それを馬鹿って言うんだよ
まず進学校かどうななんて関係ないから、進学校なら全員自動的に日駒あたりいけると思ってるとしたら大間違い
美大こそが一般大の受験について行けなかった輩の滑り止めだと思うわ
0722作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 00:02:58.98
日東駒専など滑り止めで受ける奴は受験の敗者。
あのレベルの大学は行く価値がない。
学科は取れるがそこで勝負なんかしねえよって輩が3割を取ってるだけだ。
俺は使えるものは使うタイプだから一応とっておいたわ。
もちろん最終実技もA評価だったけどな。
0723作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 09:31:50.36
お前らそもそも偏差値55くらいあるのか?
芸大受験生なんて45いかないのが大半じゃないのか?wぶっちゃけいって
0724作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 09:48:05.19
センター同じ所塗りつぶすとか言ってる馬鹿が偏差値55もあるわけねえだろ

>>722
おまえが敗者なんだよおまえが
おまえ試しに日東駒専あたり受けてみろよ
受からないからw
0725作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 10:30:26.51
芸大油なんて学力だけで見たら偏差値40前後がいいとこだろ。建築や芸学でマーチレベル。
0726作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 12:31:27.99
お前受験勉強すらまともにやってこなかったのか?もしかして偏差値60もない馬鹿なのか?
日東駒専などセンター得意科目1〜2科目で余裕で受かるし俺の高校でもバカしか受けてなかったわ。
0727作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 15:27:35.28
>>713
アニメとかやりたいなら専門の方がいいだろ
0728作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 17:32:57.75
彼女が欲しい。芸大行ったらモテると思ってたんだけどなー
0729作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 19:52:15.25
無知って怖いな
日大だってセンター7、8割とる人はいるし
日大のどんな馬鹿連れてきたって3割なんて馬鹿はいないだろうよ
0730作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 20:19:07.84
スポーツ推薦とか以外で一般で受けりゃ偏差値50以下なんてまずいないわなw
0731作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 20:20:53.63
>>727
予備校の先生が芸大油行った方がいろんな視野を広げられるしオススメって言ってた。多様な価値観が育まれるんだって
0732作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 20:27:18.32
日本における労働環境

国内のアニメーターの多くは、有名クリエーターを夢見て目指す者が多い。原画として成功
したときの見返りは多く、高い実力の持ち主が独立した場合などは、多くの収入を得ることも
出来るが、独立まで行ける者はほんの一握りであり、ほとんどのアニメーターが一般的なサ
ラリーマンの収入よりもはるかに低い年収レベルであり、また基礎から育てられずに動画か
ら原画に促成的に移行させられることに因る力量不足などで挫折し、業界を離れて行くケー
スも多いと言われている。基本的にアニメーターで生活出来ていないと報道されているのは
原画へ出世出来ていない動画マンである。

1980年代には低収入という認識が芸術系学生の間で広まっており、当時アニメーターを目指
し日本大学芸術学部へ進学した青山剛昌は、入会した漫画研究会の先輩である矢野博之に
漫画家の方が儲かると言われ進路を変更したという。

現在の日本のアニメーターの多くは契約社員かフリーランス(個人事業主)であり、正規雇用
(正社員)でないため、健康保険や厚生年金などの福利厚生は無い。固定給制である制作会
社はスタジオジブリ、京都アニメーションなど少数である。また、実力を認められたアニメータ
ーが会社側から拘束をうけ、単価とは別の固定給をもらうという場合も存在する。新人アニメ
ーターの担当する作業は低単価の動画であるが、原画から育成する方針のスタジオも存在する。
0733作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 20:28:31.39
新人アニメーターの多くは契約社員であり、動画担当は劣悪な労働環境と収入の問題から1年間で
90%が辞めていく状態である。平均労働時間は1日約18時間、週2回は徹夜で月収約2〜3万円(新
人)。中堅クラスのアニメーターでも動画マンだと月収は約7万5000円〜10万円(この金額自体、普
通のサラリーマンの手取り金額の40%もない。さらに、この7.5万円〜10万円から社会保険料や所得
税も引かれるため、アニメーターのひと月の手取り金額は5万円以下になることがほとんど)、良くて
も約15万円といわれ、実家からの仕送りや副業により収入を得ていることも多い。
0734作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 20:32:04.02
収入が少ない理由として、1枚の動画の単価が約150円〜200円程度であり、採用されなければ0である。
また原画動画の単価は昔から大きく変化もしていないこともあり、アニメーターの約25%は年収100万円以
下であるといわれる(日本芸能実演家団体協議会の2008年における調査)。

また30年ほど前は月に、1000枚ほど生産していた動画アニメーターが存在していたのに対し、現在は制作
体制が変化し、パソコンにスキャンして彩色する関係上作画の線を綺麗に描かなければならないこと、視聴
者から求められている作画のレベルが上がっていることから、1人で多くの枚数を生産しにくい状況となって
おり、月に500枚描ければ動画マンは一人前とも言われる。動画マンとしての仕事を覚えて現場でアニメータ
ーとしての実力を認められると原画の仕事に移行する。原画の場合は1枚では無く、1カットの単価が約30
00円〜5000円となり、責任者である作画監督になると、1話あたりの単価が30〜40万円ほどになるといわれて
いる。
0735作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 20:38:12.42
>>731
嘘だぞ
ニートしか生まれない
0736作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 20:50:59.63
>>729
お前は本当に馬鹿なのだな。
大学の選考により課せられた出題が異なるわけで、どの大学も合格点に達しなければ入学できることは無い。
藝大は学科が満点であろうと偏差値が80だろうと実技が合格点に満たなければ合格することは無い。
その逆はある、実技が満点に近い場合学科が足切り以上であれば合格する。
日東駒専辺りは偏差値的に言うと50前後・センターの得意科目2教科8割程度で受かれる。
一般大学の中では中の下。馬鹿でもいいから受験者が欲しい搾取大学。
日大のアメフトの件でもその実態を露呈してるな。
0737作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 21:04:07.17
じゃあセンター2割で受かった現役の俺は実技満点だったんだなw
予備校なんて講習しか行かないし、美術部で遊びで描いてたんだがw
0738作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 21:09:31.07
センター2割でも遊びで受かったでも良いけど、卒業したら美術の仕事なんか社会にまず無いよ。
建築とかデザインは別にしても。
0739作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 21:15:52.96
>>373
成績開示してみろよ。六月ぐらいい出るんじゃねえか。
LOVEとスヌーピーに気に入られればごり押し合格もある。
彼らは嗅覚が鋭すぎて狙ってはできないが。
0740作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 21:20:15.80
まぁ休学しながら世界を放浪でもしろ。
0741作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 21:23:04.64
成績開示なんかしたって合格者は一次A二次Aとしかなく意味ない

教授好みの天然下手な現役なら満点与えて合格させんだよ
0742作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 21:24:23.80
普通に評価Bもあるぞ。B以上じゃないと受からないが。Cは補欠。
0743作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 21:25:40.08
要は大したことない教授十数名が好みで選んでるだけだから受かろうが卒業しようが
就職もできないし作家としても無理なんだよ、その価値観があまりにも社会からかけ離れてるから
0744作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 21:27:43.00
アニメもそうだが、美術とか選ぼうとするなら余程、実力があるやつしか生きていけない。
あとはどこどこ大学に受かったレベルなんていうのはカスと認識した方がよろしい。
0745作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 21:29:41.10
センター2割なのに一次二次ともにAだったわww

現役だと受かりやすいんだなw、俺今年入学じゃないからもう成績開示してるし
0746作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 21:32:47.33
お前自演下手だな。馬鹿すぎて笑うわ。
0747作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 21:33:47.80
いやマジで受かってるからw マクド様様ww
0748作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 21:42:01.39
マクドは学科二割はまず除外する。
講評を受ければわかるはずだが馬鹿に対する評価は驚くほど低い。
お前は一発で嘘を言っていると分かる。みじめだな。
0749作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 21:46:24.06
>>744
お前は何で生きてるんだ?
0750作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 21:47:13.84
>>749 純粋芸術
0751作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 21:49:25.88
ここには芸大生はまずいないなww
0752作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 21:51:05.94
>>750
具体的に言ってみな。
0753作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 21:52:01.66
>>752 シュルレアリスム
0754作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 21:52:08.18
>>751
お前自分で自分の嘘を認めんの早すぎだろ。知能指数75ぐらいか?
0755作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 21:54:54.95
マクドとかLOVEとかが学力語るとか

浪人で受かったけど教授も病んでるなと思うこと多いわ
0756作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 21:57:32.16
>>753
お前の作品を見てその既に投げられた題目を思い浮かべればそれがお前の藝術なわけか。
それじゃいつになっても趣味の時間だぞ。
主義や派は過ぎてからみえるもんだ、すでに過ぎたもんを追っても掴めねえよ。
0757作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 22:00:27.27
>>756 あのね、同じ失敗繰り返してるのにね同じ失敗繰り返してるって気づかないのが
カスなの。主義や派は過ぎてからみえるもんだっていうけど、いままであった主義や派ぐらい
はまずちゃんと理解して似たモン作れる位にしておこうね。自称天才君。
0758作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 22:03:02.55
神輿 象

ただ恋して
0759作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 22:04:47.23
>>757
失敗のない成功など無い。
お前は極力その失敗を避けようとしているが故に、ずっと失敗をし続けるわけだ。
なぜならそこにお前は必要ないからな。
簡潔に言うがその主義や派を率いた作家たちが今生きてお前の絵を見てたらなんというかな?
それぐらい想像しておけ。一人万華鏡君。
0760作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 22:07:37.52
>>759
お前は極力その失敗を避けようとしているが故に、ずっと失敗をし続けるわけだ。

マジで実力があるなら、10代から既に失敗なんぞしません 似たものを作ってます。
ただそれを理解できるのが絶望的に少ないの。
0761作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 22:10:30.09
やたらに女の顔描いてる奴何なの
0762作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 22:12:47.46
>>760
お前の成功って何?まさかマリオネットや客寄せパンダになることじゃねえよな?
0763作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 22:15:41.01
>>762
信念があれば、続ければ良いでしょw 表面的に差があるから創作活動が続くって言ってるでしょ。
0764作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 22:27:14.42
>>763
思考力のない馬鹿が陥りやすい落とし穴だが芸術に決められた答えなど無い。
既にあるものを正解とするならそれを追った時点でその正解以外は不正解だ。
なぜならその芸術が起こった瞬間が唯一の正解であるからだ。
表面的な差など例えば生まれ持った顔面のブスか整ってるかの差程度に過ぎない。
そんなものを出汁にする連中は総じてゴミ。言い訳し容認するのも同類。
0765作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 22:28:18.38
口だけリヴァイ兵長雑魚のくせにいきっててワロタ
作品あげて黙らせてくれよ
0766作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 22:31:28.72
>>764
あーはいはい、口だけなんとか兵長ですね。お前の主張ならもういい。聞き飽きて沢山だ。
己の自己幻想追求して挙げ句に餓死なんかしないようになw
0767作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 22:40:14.33
芸大油行けるくらい実家が金持ちだから餓死はしないよ
0768作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 22:40:39.85
雑魚でも鯛でもその容姿と勝手に付けた地位(価値)などに意味はない。
消えることより、起こることの方が重要だ。
0769作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 22:42:44.48
今年は2人も芸大油蹴ってるのなんかわかるわw

こんなとこ行く時間がもったいないから
0770作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 22:43:28.44
>>765
下のは君の書き込みか?

894 :作者不詳:2016/08/30(火) 08:50:48.91
俺は非常に卓抜したいい説明だと思う
0771天才
垢版 |
2018/05/25(金) 22:54:07.68
お前怖すぎだろ。
0772作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 22:55:47.56
見てりゃわかるよ。
0773作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 23:21:45.16
>>770
違うよ
なぜそんな昔の書き込み引っ張り出して来たのか逆に聞きたい
0774作者不詳
垢版 |
2018/05/25(金) 23:22:34.99
>>773 違うなら違うでいいよ。
0775作者不詳
垢版 |
2018/05/26(土) 02:06:46.68
>>774
俺がお前にどう判断されようが俺にとってどうでもいいし、俺が良くない
0776作者不詳
垢版 |
2018/05/26(土) 02:37:32.30
>>736
お前は本物の馬鹿だな
日大の偏差値調べてみろ50以下の学部なんてほんの一部だわ
日大中探したってセンター3割なんて馬鹿はまずいない
芸大油にゃ普通にいるがろうがなw
そして学力というのは大学の入試云々の話しじゃないんだわ
一生必要なものなのにたかだか美大の入試ごときに不要だというだけで切り捨てるその浅はかさが馬鹿だと言うんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況