X



名古屋芸術大学vol.21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0492作者不詳
垢版 |
2021/03/24(水) 00:12:04.26
芸術学部のデザイン領域に転学したいのですが、試験内容知ってる方いますか?
2年修了時に試験やるなら入学し直したほうがいい気もするけど
0493作者不詳
垢版 |
2021/03/24(水) 00:48:52.93
>>492 将来を考えたら京都芸大に転学するのがいいと思う
0494作者不詳
垢版 |
2021/04/05(月) 10:30:38.75
>>493
京都芸大って市立の方、私立の方?
就職率は名古屋芸大のデザインの方が上では?
堀越耕平とか、king gnuのPVとかジャケットとか作っているOSRINとかも名古屋芸大出身でしょ。
https://around-topics.net/4659.html
0495作者不詳
垢版 |
2021/04/05(月) 15:18:37.66
>>494
瓜に転学する奴はいないだろ
それなら名芸で十分
0496作者不詳
垢版 |
2021/04/29(木) 00:45:41.14
>>494
愛知というか東海地方ではここは一応は名門だからな
0497作者不詳
垢版 |
2021/05/13(木) 23:49:27.21
実行委員長サイコパス
0500作者不詳
垢版 |
2021/05/15(土) 03:45:09.00
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0501作者不詳
垢版 |
2021/05/25(火) 03:00:35.85
かつおぶし
0502作者不詳
垢版 |
2021/06/03(木) 01:42:50.92
群れてる奴らはダメだ
気をつけろ
0503作者不詳
垢版 |
2021/06/03(木) 05:19:06.45
ほんの一握りの有能はどこの大学でも有能なのであってこんな定員割れAO入試大学名門もくそもねーわ
0504作者不詳
垢版 |
2021/08/08(日) 20:17:27.24
石切場、少しでも良いからアピタの一部にしよう
果たして…
0506作者不詳
垢版 |
2021/09/21(火) 13:04:33.16
>>503
うん
残念ながらそうだな

五公立芸大行くか東京五美大いけば行けば良かったのに
0507作者不詳
垢版 |
2021/09/22(水) 01:34:56.38
五公立芸大って?
東京芸大以外は大した事ないぞ
ここで十分
0508作者不詳
垢版 |
2021/09/22(水) 02:03:29.41
>>507
高い金出して県芸も行けない人間にそんなレスされても何にも響かんな〜w
0509作者不詳
垢版 |
2021/09/22(水) 04:20:38.96
実技の話でしょ
公立は実技はちょっとな
0510作者不詳
垢版 |
2021/09/22(水) 07:15:36.46
>>509
じゃ、ムサタマ入ったら?
多分キミじゃ県芸も無理だとは思うけど
0511作者不詳
垢版 |
2021/09/22(水) 11:55:35.18
ムサタマとか公立とか落ちたような人(学科で)が東京芸大受かったりするからなあ
そんな大学意味無いと思ったわ
0512作者不詳
垢版 |
2021/09/25(土) 11:37:54.89
西キャンサッカーサークルのメディアの子がパパ活やっとるらしいw
今後名前が出る仕事するかもしれんのに、よーやるわw
0513作者不詳
垢版 |
2021/09/25(土) 12:53:33.93
>>511
確かにムサタマ落ちても藝大受かるくらい頑張ってる奴は応援できるが
全入の大学に意味はないなw
0514作者不詳
垢版 |
2021/09/25(土) 13:05:00.93
おまえ日本語も理解できない人?
0515作者不詳
垢版 |
2021/09/25(土) 13:15:57.64
>>514
お前をからかってるんだよww
0516作者不詳
垢版 |
2021/09/25(土) 13:19:47.45
希望者全員が入れる大学に何の意味があろうか
例えやる気のある人間がいたとしても周りに流されるのがオチ

悪いこと言わんから藝大、県芸、ムサタマ行け
0517作者不詳
垢版 |
2021/09/25(土) 13:26:46.45
ああ、そういう予備校的価値観の学校は
周りに流されるような奴にはお似合いだねw
0518作者不詳
垢版 |
2021/09/25(土) 13:27:56.75
>>511
名芸に入るのが意味あるのかい?
それならむしろ名商大とか大同の方が就職いいよ
そっちにしなよ
0519作者不詳
垢版 |
2021/09/25(土) 13:29:40.12
>>517
予備校的な価値観ならやっぱり名商、大同だよ
後、専門学校だね
専門学校行きなよ専門
0520作者不詳
垢版 |
2021/09/25(土) 13:34:10.49
>>517
全入美大行っても箔もつかなきゃ就職も大したところないよ
美術学部ばかりじゃなく音楽学部にしたって名芸から有名オケ行った人なんか聞いたことないな
藝大、桐朋、東音‥
名芸?聞いたことありません
0521作者不詳
垢版 |
2021/09/25(土) 13:37:14.77
予備校に大金払って時間無駄にしてプー太郎製造所に逝く意味あんの?

金払うならここみたいな地道に芸術頑張れる学校で4年間頑張った方が良いなあ

流される猿のキミには無理だけど

そんなキミは無駄に予備校代払いなさい
0522作者不詳
垢版 |
2021/09/25(土) 13:46:24.57
>>521
いやー、この大学から美術系研究に一生を捧げるような人もいるかと思って大学院の進路先も見てみたんだけど
学歴ロンダするためのに藝大院、県芸院、ムサタマ院に行ってる人いるかと思ったらいないんだよね

ここ学費だって高いでしょ?
就職するにしても研究するにしても無駄だからさ
大同、名商、名学、愛学行きなって
大学無理なら専門専門
0523作者不詳
垢版 |
2021/09/25(土) 19:09:42.93
みんながみんな子供の頃から塾とか習い事とか予備校とか行かせてもらえる
大金持ちじゃ無いんですよ?
多少高い学費でもバイトや奨学金でなんとかするのしかないのを知ってか知らずか
いずれにせよそういう事いうのは悪趣味だよ
0525作者不詳
垢版 |
2021/09/25(土) 23:09:30.41
>>523
なら安い学費の大学もあるでしょ
お金無いならないなりにそう言う大学、専門学校もあるでしょ
俺は名芸行くことそのものには否定はしないよ
行きたいなら行けばいい
しかし学校のみならず予備校で何年も毎日毎日頑張って良い大学へ行く人を卑下する>>507のような人間には反吐が出るわ
0526作者不詳
垢版 |
2021/09/25(土) 23:18:43.24
子供の頃から何年も塾だとか予備校だとかに安くない金出して貰ってるくせに
金無いならそれなりの〜という
おまえにこそ反吐が出るわ
0527作者不詳
垢版 |
2021/09/26(日) 00:19:48.99
>>526
金がないならそれなりにやればいいだろう
俺も決して金持ちでもないからな
学費も奨学金借りて入ったし

で、お前は偉そうに言う以上それくらいのことはやってるんだよな?
0528作者不詳
垢版 |
2021/09/26(日) 00:21:31.88
>>526
親に全額出してもらって全入大学入ってしかも努力しなけりゃ入れない大学をディスるってその性根が腐っとるわ
0529作者不詳
垢版 |
2021/09/26(日) 00:23:11.29
>>526
だからお前はどこまで行っても負け犬なんだよ負け犬
0530作者不詳
垢版 |
2021/09/26(日) 17:59:03.63
ガキの頃から親に金出してもらって塾、習い事、予備校なんて通わせてもらったお前が何言っても響かんなあ
金持ちじゃない若い親は特に金持ってないから子供の頃から教育にあまり金は掛けられないんだよ
子供が18前後になってやっと余裕が出てきてそれでも奨学金なんかでやっと私立の行かせられる程度なんだわ
お前は予備校で学歴を買ってくれるような親ガチャを引き当てただけ努力でも何でも無い
笑わせるな
0531作者不詳
垢版 |
2021/09/26(日) 18:53:12.61
東海地方で本当に努力した人は努力しつつも親ガチャの幸運も認め名古屋大学に行き
努力が〜など微塵も出さない人格者にもなる

親ガチャを引き当てた努力もしない奴は中途半端は公立芸術系に進み
努力が〜など馬鹿丸出しの事をのたまうクズ>>528>>529になって他大学をディスリ始める
0532作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 02:00:12.74
>>531
努力もせずに全入大学に行って更に学費も全額親払いのお前がどれだけ必死になって叫んだところで一生Fラン卒の汚名を被って生きなければならんのだよ
努力もせずに頑張って入学し更に切磋琢磨している人を腐った葡萄の如くルサンチマン抱えて腐す
どうせ勉強もしてこなかった怠け者なんだろ?
ルサンチマンって知ってるか?www

悲しい人間だよな
周囲の人にそんな与太話してみろよ?
お前との浅い付き合いを壊したくないから同調してくれるかもしれんが腹の中じゃ笑われてるぞw
0533作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 02:03:11.50
>>531
ついでに言っておくがお前の口から名古屋大学とか旧帝の名前なんか出すなよ
汚らわしいんだよ
どうせFラン一般大学通ったら今度はそう言った大学を腐すんだろうからな
0534作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 02:04:00.65
腹の中で笑われてるのはお前
予備校で金で買った学歴が自慢かよってw
0535作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 02:05:32.42
こっちもついでに言わせてもらうが
Fラン公立が名古屋大学の名前出すなよ
汚らしいから
0536作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 02:06:16.31
>>535
Fラン公立って何?
どこの公立がFランなの?
教えてよ
0537作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 02:07:35.31
全国の公立でFランなんて聞いたことないんだが
0538作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 02:22:06.77
予備校で学歴は買えても人間性までは買えないからな
下品なまま
0539作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 02:25:55.18
旧帝以外は予備校に大金払ってまで買う学歴じゃないな
金の無駄だよ
0540作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 02:29:00.34
で?
Fラン公立の話はどうした?
0541作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 02:32:46.92
Fランはどっかの予備校が勝手に言い出しただけで別に公に決まってるわけじゃないからな
(予備校信者は盲目だから知らんだろうが)
不人気公立はFランと言ったって良いだろ
0542作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 02:33:27.91
>>538
へえ、キミそんなにお上品なんだ?
文章からはどう見ても人を蹴落とそうとする粗野で下品な臭いしかしてこないんだけどなwww
0543作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 02:34:30.50
旧帝以外の学歴を予備校で買う馬鹿は
自分が鴨ネギなのを気付いてないのかい?
0544作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 02:36:19.59
>>541
あ、出た出たwww
Fランは河合塾がボーダーフリーを略してBFとしたんだよ
それがFランと言われるようになったわけな
どうせ知りもしないで使ってるんだろうと思ってたよw
で、不人気な公立って具体的にどこ?美術系で
0545作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 02:37:27.70
美術系公立で定員割れの大学をついぞ知らんのだけど
0546作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 02:38:02.27
出た出た河合塾信者w
河合がFランと呼んだらそこは馬鹿にしても良いと思ってる人間のクズw
0547作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 02:40:00.93
定員なんて糞少ないんだから
アレで割れたらヤバいだろw
ちなみに大人数が受けに来ない田舎公立美術系の倍率なんて意味無いぞ
分母が少なすぎる
0548作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 02:40:00.98
>>546
あのさ本当に馬鹿なの?
文章読めないの?
0549作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 02:41:17.63
>>547
はいはい
どんだけ必死になったところでお前よりはずっと努力して大学入ってるよ
0550作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 02:41:28.07
予備校にで旧帝以外の学歴を買う馬鹿とは会話すら成り立たんな
0551作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 02:42:33.06
パパママに予備校で買ってもらった学歴は努力とは言いません
0552作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 02:43:26.94
>>546
理解できんのだろ?
誰が河合塾信望してるの?
Fランの定義を言ったら河合塾信望者なの?
バカって本当にいるんだな
0553作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 02:45:41.64
>>551
もう必死なのがよく分かるよ
勉強できない
文章読めない
絵もまともに描けない
立体も作れない
そんなんじゃどうせ美術史も理解できんのだろ?

クズだな
なんで大学行ってるの?
0554作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 02:46:53.85
どこぞの予備校がときが勝手に言い出したFランなんて糞くだらない言葉でケンカ売っといて
何言ってんだこの馬鹿は?
頭悪過ぎかよ?おまえの買った学歴はマジで糞だな
0555作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 02:51:48.52
>>554
で、お前みたいなクズに言われたってあんまりなんとも思わないんだけど
努力もしない落伍者から下品な言葉かけられたところで哀しい人だと同情はするよ

哀れだねw
0556作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 02:53:46.17
>>554
これからの人生まともに努力しなさいよ
キミみたいな勉強しない文章読めない絵も描けない人でもきっと何かの才能はあると思うからさ
0557作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 02:58:13.39
親に予備校で買ってもらった学歴を努力だと思ってる馬鹿って本当にいるんだな
本当に世間知らずで笑いすらおこらん寒気すらするレベルの馬鹿だな
0558作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 02:59:02.77
>>554
いいんだよ予備校なんてさ
受験絵画勉強したところでこれからの人生に絶対必要かと言えばそうじゃないからさ
大したことない大学でも藝大は言うに及ばす名古屋大学や東大、京大卒以上の仕事すりゃあ良いじゃないキミがさ
そんなに自分のこと卑下すんなよ
0559作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 03:02:18.68
>>557
他人が羨ましいんだね
絵を描いても誰も褒めてくれない
美大に入ったけど大して上手くもならない
勉強もまともにしたことない
本も読まないし精々漫画くらい

今からでも遅くないよ頑張りなよ
0560作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 03:14:49.49
なんだこの上から目線w
学歴を予備校で買ってもらっただけでこの態度w
馬鹿は予備校でも治せないか
0561作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 03:18:06.08
うんうん
予備校予備校っていうところ見ると相当予備校にコンプ抱いてるんだね
そんなに自分を責めないでもいいよ

きっとキミのセンスが活かされる道があるよ
0562作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 03:24:33.02
なんだろうこの予備校信者の頭の悪さ
マジで鴨ネギだなあ
予備校以外で活躍てきる道は無かったんだろうな
0563作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 03:25:51.69
予備校で買った学歴って言葉に反応するって事は
自覚はあるのかw
0564作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 03:31:02.78
うんうん
藝大や有名公立行っで作家や学芸員、研究者にならなくったっていいし
タマムサ行っで広告会社でデザイナーやクリエーターにならなくったっていい

スーパーの店員でポップの横にイラスト入れるのだって立派な仕事だし
暑い夏のある日に営業で寄ったお客さんが絵のコレクターでちょっとした蘊蓄話するのだって素晴らしい
文房具屋さんで小学生に画材売るのだって子供の笑顔が見られて良いじゃないか

それだけで名芸行った甲斐があるというもの
0565作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 03:41:42.54
うんこの感じの悪さ
不人気公立逝くのにわざわざ予備校まで逝く馬鹿しか出せないよね
0566作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 03:55:18.88
有名公立w
そんな公立がどこにあるんだか
国立の芸大以外はどこも無名不人気なのバレバレ
0567作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 08:19:02.75
ここで名芸応援してる連中、瓜芸とか製菓でも京都市立ディスってる輩だよ
0568作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 12:01:56.14
ネットの時代になって予備校絵画が通用しないのがバレちゃってるからな
東京芸大以外なら予備校にお布施してまで地方公立なんて逝こうと思わない人が増えてるんじゃないか
0569作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 12:29:52.45
お前ら名芸スレに来るなよ
鬱陶しいんだよ
どうせ名芸に何にも関係ないんだろ
0570作者不詳
垢版 |
2021/09/27(月) 13:45:02.48
>>568
瓜芸スレに帰れ
0571選挙に行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 00:21:24.06
緩やかに絞め殺される日本人

日本人は月4000円、年48000円という少なくない額を支払い新聞を購読し、相当な信頼を寄せている

しかし新聞が信頼に応えたことはあっただろうか

偏向し、狂った言論で日本を貶め、利己主義を美辞麗句で多い隠し、日本人を苦しめるばかりだ

そんな新聞を信頼し、少なくない代価を支払い購読しているのはもはや滑稽でさえある

新聞という虚偽に満ちた存在の本当の姿を知るべきだ

家族や隣人と話をし、新聞を実態を広めよう

それが自分の権利を守り、ひいては日本を守ることになる
0572作者不詳
垢版 |
2021/09/28(火) 01:50:00.14
SNSで上手い人多くてここの大学のファンになっただけの他所者だけど
受験絵画しかできない頭でっかち公立よりずっと才能ある人多いね
0573作者不詳
垢版 |
2021/09/28(火) 06:25:22.62
>>572
嘘はいいからどっか行け
0574作者不詳
垢版 |
2021/09/29(水) 11:22:28.68
内容は完全に同意だが
ここを低レベル大学どうしの争いの場に利用するな
0575作者不詳
垢版 |
2021/09/29(水) 14:11:28.43
>>574
低レベル大学どうしってどことどこよ?
0576作者不詳
垢版 |
2021/09/30(木) 01:42:49.20
お勉強組芸大の予備校自慢を聞いてると
つくづく予備校で芸術を教えるのは不可能だったんだなと思うわ
0577作者不詳
垢版 |
2021/09/30(木) 05:39:31.85
実質
京都芸術大学→京芸、京都芸大
京都市立芸拾大学→京都市芸、京市芸
0578作者不詳
垢版 |
2021/09/30(木) 12:43:55.35
こちらでは釣れますか?
あっちでは結構入れ食いみたいですよw
0580作者不詳
垢版 |
2021/11/05(金) 23:05:39.77
>>553
何も理解できない状態って魅力的だよね。
対象が何であるか理解できたと思い込んでしまった後ほど、退屈なことはない。
世界の全てが未知なら、日々これ発見だから、
生まれてきてラッキーって感じがする。
0581作者不詳
垢版 |
2021/11/05(金) 23:53:46.16
>>543
予備校は法的に何の問題もない企業だから
その顧客を、罵倒するのはよくない。
教育は金で買えるように見えて、必ずしもそうではない部分もある。
自分の教育プロセスを検証すれば、わかるはずだ。
それにセルフトート(独学者)としての自分という意識はないのですか?
教育は与えられたり、買ったりするものというより
自分で獲得するものだ。
0582作者不詳
垢版 |
2021/11/06(土) 00:08:42.83
>>532
マイケル・サンデル先生の「実力も運のうち 能力主義は正義か?」を読むと、君のいうところの「どうせ勉強もしてこなかった怠け者」という考え方は、間違ってた思い込みだと気づくはずだよ。
君が「どうせ勉強もしてこなかった怠け者」と思う対象に対してそう思ってしまうことが原因で、トランプ政権を生まれたり、多くの人々の生きがいを奪うということがわかると思う。
この本は、タイトルだけ読んで、内容を決めつけて、結局読まなかったら、勿体無いと思います。
0583作者不詳
垢版 |
2021/11/06(土) 00:44:27.06
>>516
藝大、県芸、ムサ多摩の卒業生で、周りに流された輩、いっぱい知っとるよ。
どこの大学も、流されちゃうやつ一定数います。
東京五美術大学連合卒業・修了制作展に行くと、
もう屈折してしまってアーティストにもクリエーターにもなれず
自分のライフデザインも、ままならないのがいっぱいおるね。
大学側も、そういう学生ほったらかしだし。
もちろん名芸の卒展でも、そういう人いるけど比率は低い。
社会的な人間の輩出という面では、健全な傾向にあるのでないか。
0584作者不詳
垢版 |
2021/11/06(土) 01:00:51.00
1ヶ月以上前のレスに突然思いついたかのような長文連打
薄気味悪いレスに唖然
0585作者不詳
垢版 |
2021/11/08(月) 11:32:21.04
ポストデジタル

「デジタルアート以降のハイブリッド・メディア、インタラクティブネットワーク、複雑系と偶発性を概念とした美術理論。」
「我々は既にデジタル技術が特別なものでないポストデジタル時代にいるとするキムカスコーン (Kim Cascone) 、松本良多 (Ryota Matsumoto) による説と美術におけるプラクティスを意味しデジタルツールによるクリエイティブプロセスにおいてその重要性を増している。ロイアスコット (Roy Ascott) のデジタルとアナログの融合によるモイストメディアのセオリーが原点としてある。」

引用元 https://ja.wikibooks.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB
0586作者不詳
垢版 |
2021/11/14(日) 22:42:31.22
>>581
教育を予備校で買う?
馬鹿なのおまえ?
予備校でお前(の親)が金で買ったのは無能のオマエを大学に入れるための小手先の小技だよ
おまえに教育なんて身につくわけないだろ・・・マヌケ
0587作者不詳
垢版 |
2021/11/15(月) 07:25:34.25
名芸程度で予備校がどうのとかいうレベルじゃないですな
0588作者不詳
垢版 |
2021/11/15(月) 13:09:31.64
そりゃここには予備校で
学歴買うようなつまらん奴はいないだろ
0589作者不詳
垢版 |
2021/11/16(火) 00:50:34.49
ここなら勉強しなくてもお金たくさん出せば学歴買えますね
0590作者不詳
垢版 |
2021/11/16(火) 04:12:57.69
いや親が若い時から金持ち(つまり代々金持ち)で塾とか通わせてもらえてお金沢山出した人は
他の大学の学歴買うよ
0591作者不詳
垢版 |
2021/11/16(火) 14:08:17.25
>>590
そうだな
藝大、ムサタマでなきゃ教育系学部の美術コース進んだ方がマシだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況