X



普通の大学辞めて美大入学したけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net

0062作者不詳
垢版 |
2023/04/01(土) 12:28:28.15
一般大(文系)→美大3年次編入ってルートもあるね
ムサタマの3年次編入は実技なしで入れる学科多いし

仮面浪人しながら美大受験するのも有り
0063作者不詳
垢版 |
2023/04/01(土) 22:28:43.47
>>61
東京あたりは実家から通える範囲ですね、いざとなれば関西圏も親戚がいるのでなんとか。
ただ美大を目指す、もう一度勉強しなおすので支援してほしいとは口が裂けても言えないですね…
昔ジャブ打つ感じでちらっと話題に出したら食い気味に否定されて今でもトラウマになってます
本気で美大に行きたいならそのあたりの恥とか気持ちの面は切り捨てなきゃなと思っているのでおいおい整理つけたいですが
0064作者不詳
垢版 |
2023/04/01(土) 22:35:26.04
>>62
やっぱり今から目指すとなると編入が濃厚ですよね
才能ないので実技なしで編入して「美大行ってました」と言えるくらいに仕上がるかは心配ですが
仮面浪人って調べてもピンとこなかったんですけど普通に大学通いながら受験勉強するのであってますよね?
0065作者不詳
垢版 |
2023/04/01(土) 22:55:25.46
・東京藝大
芸術学科は、学力があるなら実技なしの小論文で入れる

・筑波大学芸専
一般大学なので親を説得しやすい
後期は実技なし
総合選抜で入学→2年から芸専に進むルートもある

関東ならこの2つかな
親の説得という意味では学力あるなら筑波はおすすめ

そういえば親に美大反対された知り合いは、
一般大学の美術系学部や教育大の美術専攻に進学してた
0066作者不詳
垢版 |
2023/04/01(土) 22:59:57.44
>>64
仮面浪人の意味あってる
0067作者不詳
垢版 |
2023/04/02(日) 22:28:28.42
東京学芸大学の教育学部美術専攻って道もある
0068作者不詳
垢版 |
2023/04/11(火) 22:23:25.04
>>65
今通っている大学は美術系の学部学科はないですね
往々にしてそういうものだと思いますが自分のやりたいこととできることのギャップが大きくて学校選びの時にどうしても分野が被ってきませんでした
やっぱり東京周辺の国公立となるとその二柱ですよね
筑波の後期が実技なしっていうのは初めて知りました、ありがとうございます
0069作者不詳
垢版 |
2023/04/25(火) 14:07:58.40
筑波大学か東京学芸大の美術専攻受けるのが良いと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況