X



【タマビ】多摩美術大学 総合72【Tamabi】 [無断転載禁止]©2ch.net

0679作者不詳
垢版 |
2021/07/22(木) 14:31:47.72
そういやユーミンもか
ここロクな出身者いないなw
0681作者不詳
垢版 |
2021/07/22(木) 23:31:00.61
ムサビからアンチが来てるな
0682作者不詳
垢版 |
2021/07/22(木) 23:40:23.48
俺は小林賢太郎は過去の間違いを清算して頑張ってたのは事実だから評価するよ(上から目線だけど)
対してユーミンみたいな反日アベを擁護する奴は許せんけどな
0683作者不詳
垢版 |
2021/07/23(金) 07:46:02.15
反日アベ?
こんなレス見ると多摩美は唯一の反パヨ美大なんだなと思うわw
0685作者不詳
垢版 |
2021/07/23(金) 21:36:55.19
堂々と多摩美術大学をネタに使えよ。自称コントユニットめ。
0686作者不詳
垢版 |
2021/07/24(土) 01:04:17.87
そもそも芸大なんて普通の大学いく能力がないから行く奴多いからな
大東亜帝国落ちで多摩美とか普通 偏差値低いし
0687作者不詳
垢版 |
2021/07/24(土) 21:06:15.21
だよねー
0688作者不詳
垢版 |
2021/07/24(土) 21:58:37.53
まあ、それは多摩美に限らずムサビも藝大もそうだけどね、美術系は
0689作者不詳
垢版 |
2021/07/24(土) 22:13:39.84
>>686
今更何アホなこと言ってんの?
0690作者不詳
垢版 |
2021/08/01(日) 03:30:21.18
ファイン系は救えないな
デザインだけ見れば藝大の次くらいか
0691作者不詳
垢版 |
2021/08/04(水) 06:09:40.06
ファイン系はいずれ淘汰せざるを得ない
デザイン系は藝大よりも実績あると思う
0692作者不詳
垢版 |
2021/08/04(水) 10:39:55.43
デザインは絵がうまけりゃ良いって訳にはいかんしな、、入試改革、設備、教授陣、社会ビジネス連携みても藝大デザインはこの先厳しいってのは分かる
近年は東大や慶應などもデザインの分野に切り込んでるのでタマムサはそっちに対峙するので必死だと思う
0693作者不詳
垢版 |
2021/08/04(水) 13:56:26.50
確かに東大の作品は美大生とは違った視点で切り込んでくるね
0694作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 20:12:48.62
デザイン系においては多摩美が国内トップだと自負しても良いのでは
0695作者不詳
垢版 |
2021/08/07(土) 22:01:48.12
とは言っても、この業界ネットでは風当たりが強いのがどうもね、、😥
0696作者不詳
垢版 |
2021/08/09(月) 22:02:56.05
自信持っていいと思うんだけどなあ
0697作者不詳
垢版 |
2021/08/09(月) 22:10:36.71
デザインで言えば多摩美はトップクラス、藝大とも肩を並べるレベル

ファインは藝大も残念なレベルにまで下がった、油画の話ね
0698作者不詳
垢版 |
2021/08/09(月) 22:32:35.35
デザイン業界では藝大よりも多摩美の方が実績あるんじゃないかな
0699作者不詳
垢版 |
2021/08/09(月) 23:00:04.76
藝大デザインはファインぽい傾向あるからね
0700作者不詳
垢版 |
2021/08/10(火) 01:20:55.64
いまだに佐野は教授なのか?
0701作者不詳
垢版 |
2021/08/10(火) 07:15:43.90
らしいね
0702作者不詳
垢版 |
2021/09/20(月) 00:10:08.08
【多摩美の歴史】
1929年:創立(帝国美術学校)
1935年:校地移転(多摩帝国美術学校)
1947年:戦後復興(多摩造形芸術専門学校)
1950年:短大昇格(多摩美術短期大学)
1953年:大学昇格(多摩美術大学)
1964年:大学院修士課程設置
2001年:大学院博士後期課程設置

【ムサビの歴史】
※帝国美術学校の後継ではない
1947年:創立(武蔵野美術学校=各種学校)
1957年:短大昇格(武蔵野美術短期大学)
1962年:大学昇格(武蔵野美術大学)
1973年:大学院修士課程設置
2004年:大学院博士後期課程設置
0703作者不詳
垢版 |
2021/09/20(月) 00:11:17.08
【美術系学校の設立順 】
1872年:筑波(師範学校美術科)
1880年:京芸(京都府画学校)
1887年:藝大(東京美術学校)
1900年:女子美(女子美術学校)
1921年:日藝(日本大学法文学部美学科)
1929年:多摩美(帝国美術学校)
1946年:金美(金沢美術工芸専門学校)
1947年:武蔵美(武蔵野美術学校)
1966年:愛芸(愛知県立芸術大学)
1986年:沖芸(沖縄県立芸術大学)
0704作者不詳
垢版 |
2021/10/03(日) 21:16:16.10
プルーピリオド見て橋田みたいなカッコいい奴が多摩美にいると思ったら間違いだからな

これだけは言っとく
0705作者不詳
垢版 |
2021/10/03(日) 23:21:09.28
そういえば、高校生が選ぶ大学ランキングでおしゃれな大学部門でランクインしてたな笑
0706作者不詳
垢版 |
2021/10/03(日) 23:34:01.65
あれ何が面白いのかさっぱり分からん
1話の途中で読むの止めたわ
0708作者不詳
垢版 |
2021/10/04(月) 18:03:44.63
八王子なのにオシャレって、、さすがにユーミンの影響はもう無いよな笑
他にも専門分野を深く学べる、自分の興味や可能性が広げられるにランクインしとるな
0709作者不詳
垢版 |
2021/10/04(月) 21:50:34.08
上野毛キャンパスならば二子玉川の近くにあるからおしゃれな立地ではあるよね
0710作者不詳
垢版 |
2021/10/05(火) 02:15:45.53
立地より中身だろ
そんだけ評価されてんだよ
0711作者不詳
垢版 |
2021/10/05(火) 09:48:45.97
従姉妹から多摩美のイメージ聞いたら個性的で洗練されててお洒落と言われた
どうやらお洒落には見えてるらしい
あと武蔵美のイメージは野暮ったいらしいw
0712作者不詳
垢版 |
2021/10/05(火) 11:54:19.88
なんかあっちは土の臭いがするよな
0713作者不詳
垢版 |
2021/10/05(火) 12:31:41.46
確かに、、なんでだろ
ファイン寄りなイメージがあるからかな
0714作者不詳
垢版 |
2021/10/05(火) 15:06:05.43
俺の妹学生でここ通ってるんだけど全然オシャレじゃないんだけどw
芸祭とか遊びに行って図書館入ったら洒落てはいたけど
0715作者不詳
垢版 |
2021/10/05(火) 15:06:37.77
あとムサビは落とされたから気に食わんって言ってたw
0716作者不詳
垢版 |
2021/10/07(木) 11:12:59.14
4年の今時期に課題ってだされるものなの?
就職とか決まってそんなのやる意味ない気がするのですが・・
0717作者不詳
垢版 |
2021/10/07(木) 12:25:56.44
>>716
多摩美にまで入って何しにきたの?
就職予備校じゃないんだよ
0718作者不詳
垢版 |
2021/10/28(木) 18:39:42.38
パクリエーターのせいでどこ行ってもパクリパクリ言われるのが辛い‥
電通と博報堂が地に堕ちたのも辛い
出身校をスンナリ言えないのは辛いです
0719作者不詳
垢版 |
2021/10/28(木) 19:31:12.07
えっ、堂々と言えるけど?
多摩美勢いありすぎて誇らしいわ笑
0720作者不詳
垢版 |
2021/10/28(木) 20:17:33.18
いいよな小さい事務所は
0721作者不詳
垢版 |
2021/10/28(木) 21:54:01.82
単に実力無いだけだろw
0722作者不詳
垢版 |
2021/10/29(金) 00:43:34.03
>>718
現状迷惑してるなら五輪も終わったことだし卒業生として公開質問状でも出してみれば?
0723作者不詳
垢版 |
2021/11/14(日) 05:05:21.19
文化祭つまらなすぎ無理にでも現地開催しろよ
客とポケカやんのが毎年の楽しみなんだよ
0724作者不詳
垢版 |
2021/11/21(日) 09:04:54.83
芸大といえば東京芸術大学というのが関東では常識で「芸大」「藝大」は東京芸大の登録商標でもある。
京都の某私立大学がこれに不満を持っており、登録更新に異議申し立ての準備をしているらしい

京都の某私立大学の主張 
東京芸大の設立当時は「芸大」で識別されていたが、各地に芸術大学が続々と設立された結果、
各地の芸術系大学と区別するために「東京芸大」が使用されており、「芸大」を特定の大学を指し示す用語として使用していない。
「芸大」なる用語は、今日において、「医大」、「歯大」等と同様に、教育専門科目分野を示す大学の略称として慣用的に使用されている用語というべきである。
0725作者不詳
垢版 |
2021/11/21(日) 09:12:45.31
造形と言えば東京造形大学を指す言葉だが、今頃はホッとしているだろうな
あの訳分からん大学が造形を捨ててくれたからw
0726作者不詳
垢版 |
2021/11/21(日) 20:11:59.68
アパレル出身の某教授のWiki自分で書いてて草
0727作者不詳
垢版 |
2021/11/22(月) 12:41:57.43
約5割がフリーターと言う名のクリエーターかよw
まともに就職できないのかね
ゲージツとは便利な言葉だよ
0728作者不詳
垢版 |
2021/11/22(月) 13:22:11.21
>>727
高卒超絶ブラック企業にお勤めの貴方よりよっぽどマシだとは思いますが
ちなみに私は正社員ですけど
0729作者不詳
垢版 |
2021/12/05(日) 01:41:59.24
八王子桑志高校で最優秀賞取って文化総体出て多摩美決まってるって凄いの?
0730作者不詳
垢版 |
2021/12/06(月) 13:46:16.53
>>729
うん、すごいと言えばすごい。学科は?
今多摩美きまっているって事は推薦か。
0731作者不詳
垢版 |
2021/12/06(月) 14:53:11.42
>>730
デザインかグラフィックみたいです
賞取った絵はただの油画
0732作者不詳
垢版 |
2021/12/08(水) 16:35:15.62
多摩グラ、多摩美の一番人気学科。
推薦だと、たしか11倍くらい。11人に1人しか受からない。

なのですごいと言えばすごい。でも入ってから卒業するまで何をなすか何を身につけるかが大事なのでそれ次第。
0733作者不詳
垢版 |
2021/12/09(木) 01:16:42.31
最近の多摩美の動向みてると慶應早稲田昭和大、一橋東工大との連携があって、これらの人材とディスカッションした上でアウトプットできる人材が必要になってきてるので、表現力以外の能力も高度に求められる時代になってきたな
0734作者不詳
垢版 |
2021/12/09(木) 01:48:46.71
ビりケン先生の時代が来たな
0735作者不詳
垢版 |
2021/12/09(木) 13:38:26.43
多摩グラの推薦って専願だったっけ?
0736作者不詳
垢版 |
2021/12/09(木) 20:37:37.04
AC部のモロパクリやってる可哀想に❗さん、中退したのに私美大生でーーすみたいなツイートしててウケる
あの絵でクリエイター気取りw
0737作者不詳
垢版 |
2021/12/10(金) 00:13:31.75
あ、多摩美卒だけどそれ最近ハマってる笑
AC部っぽかったのは初期だけだねー
0738作者不詳
垢版 |
2021/12/13(月) 01:16:55.74
「動くイラスト」生み出すケイゴイノウエ、NFTアート14作品が700万円で落札

映像とイラストを組み合わせた作風で知られるアーティスト・ケイゴイノウエさんが、
NFTマーケット・Foundationに連作企画「NADESHIKO」の第1弾「薊-AZAMI-」を出品。
約52万円(4639ドル)で落札された。
0739作者不詳
垢版 |
2021/12/18(土) 12:41:42.88
自然に認知していくものになるんだよ。

京都の芸術大学と言えば、京都芸術大学、、、、京都の芸大、、、京 芸 大(KUA)
というように
0740( ; ; )
垢版 |
2021/12/23(木) 13:38:16.69
F100のキャンバス盗まれた。多摩美治安悪い。
0741作者不詳
垢版 |
2021/12/24(金) 10:52:22.78
年末撤収で処分されたんじゃないの
0742( ; ; )
垢版 |
2021/12/26(日) 17:01:02.65
>>741
心配してくれてありがとうございます。
落ち葉にまみれた汚らしいキャンバスだけ残ってたので多分それはないです。気持ち切り替えていきます。
0743作者不詳
垢版 |
2022/02/04(金) 13:37:32.42
志願者だいぶ増えたな笑
0744作者不詳
垢版 |
2022/02/05(土) 15:53:25.45
今年の実技なんだと思う?
0745作者不詳
垢版 |
2022/02/05(土) 18:14:55.91
グラフィックデザインなんか芸大油より多い900人越え
0746作者不詳
垢版 |
2022/02/05(土) 21:45:16.21
筆記は諦めた
0747作者不詳
垢版 |
2022/02/05(土) 21:45:55.29
>>742
それ欲しいな
0748作者不詳
垢版 |
2022/02/06(日) 09:44:25.37
>>746
まだ諦めるの早い
0749作者不詳
垢版 |
2022/02/06(日) 14:49:50.79
今年の実技なんだと思う?
0750作者不詳
垢版 |
2022/02/07(月) 01:11:18.03
そんなものないよ
0752作者不詳
垢版 |
2022/02/13(日) 17:17:01.16
リニア中央新幹線が開通して橋本に駅ができたら、名古屋や大阪から多摩美へ通学できるね
0753作者不詳
垢版 |
2022/02/14(月) 00:00:02.90
実際中部関西方面の学生は大変だったからリニア開通後の学生は羨ましいよ
0754作者不詳
垢版 |
2022/02/14(月) 21:23:59.49
多摩モノレール延伸で近くに駅が出来たら最強だな
0755作者不詳
垢版 |
2022/02/15(火) 06:34:58.92
多摩モノレール、多摩センター駅から南大沢駅経由で八王子駅に延伸する予定らしいね
そうなると、恐らく多摩美術大学前駅ができる可能性高いな
0756作者不詳
垢版 |
2022/02/16(水) 15:23:15.07
多摩美の北側の道路通って造形大を貫通する感じになりそう
北側は駐車、駐輪場があるから駅の為にスペース空けてるのかな
0757作者不詳
垢版 |
2022/02/16(水) 21:07:43.15
多摩美と造形って距離的に近い割には直線で行けないんだよな
迂回にかなり時間がかかる
0758作者不詳
垢版 |
2022/02/16(水) 22:46:26.06
サークルの交流で苦労するんだよね笑
造形大にみなみ野に繋がる計画道路の敷地が確保してあるからもう少しの辛抱かな
0759作者不詳
垢版 |
2022/02/18(金) 21:18:16.41
多摩美と武蔵美どっちが難しい?
試験で求められるのが表現的か写実的か、の違いで人それぞれみたいな感じ?
0760作者不詳
垢版 |
2022/02/18(金) 21:58:21.75
>>759
受かった方行け
どっちもどっち
0761作者不詳
垢版 |
2022/02/18(金) 21:59:16.79
ただし難しいけど
0762作者不詳
垢版 |
2022/03/23(水) 22:44:16.62
受かりたい
0763作者不詳
垢版 |
2022/03/24(木) 16:12:44.86
今年多摩美卒ワイ、無事ニートやから誰か励ましてくれ...:∀:
0764作者不詳
垢版 |
2022/03/24(木) 16:34:55.93
>>763
ワシも今年卒業だけど就職浪人やわ
ま、来年はお互い笑って迎えような
0765作者不詳
垢版 |
2022/03/24(木) 17:17:29.73
既卒はヤバイだろ既卒は
0766作者不詳
垢版 |
2022/04/06(水) 18:03:43.70
今日入学式行ったんだが、明日って大学行くの?休み?予定なんもわかんないです。
優しい方教えてくれるとかなり助かります( ; ; )油画です( ; ; )
0767作者不詳
垢版 |
2022/04/06(水) 18:26:22.91
>>766
退学したら教えてあげるよ
0769作者不詳
垢版 |
2022/04/07(木) 18:30:23.84
766です。なんか今日行ったらみんな予定が書いてあるPDFみたいなの持ってたんですけど…予定の書いてあるPDFってどこにあるんですか?(;_;)明日の予定わからないです(;_;)タスケテ
0770作者不詳
垢版 |
2022/04/07(木) 20:48:47.33
タマビの人じゃないけど、HPの在校生の方へのところを押して、
4/1のお知らせのところから入ったらそれらしきものがあるんじゃない?
0771作者不詳
垢版 |
2022/04/07(木) 21:10:29.28
>>770
うおおおお!!!!!天才!!あった!!ありがとう(;ω;)感謝(;o;)
0772作者不詳
垢版 |
2022/04/07(木) 23:02:23.65
どういたしまして( ◠‿◠ )
うちの大学のHPと似ているから。
0773作者不詳
垢版 |
2022/04/09(土) 20:32:22.90
履修登録したいんですけど、共通教育時間割表の黄色くなってて赤文字で表示されてるところってどういう意味なんですか?分かる方いたら教えてほしいです…
0774作者不詳
垢版 |
2022/04/11(月) 12:11:22.92
新入生諸君、授業は楽しいかい?
0775作者不詳
垢版 |
2022/04/11(月) 15:51:39.25
うん
0776作者不詳
垢版 |
2022/04/12(火) 06:30:01.52
大学怖い。楽しくない。ゴミ人間には向いてない。周り怖い。遠くてぜんぜん寝られない。辛い。やめたい。
0777作者不詳
垢版 |
2022/04/16(土) 21:39:03.79
小3生、NFTアートで「4000万円」ゲット 加藤浩次「すごい時代ですねぇ」

小学3年生が、ゾンビになったクモをイメージして書いたデジタルアートが、9月に
およそ170万円で購入された。この小学生は3カ月で200作品を販売して、
取引総額4400万円以上になったという。いったいなぜなのか?
NFTとは、「Non‐Fungible Token」の略で、直訳すると「替えがきかないしるし」の意味。
簡単に言えば「デジタルの絵につけられる鑑定書」のようなもので、難しく言うと
「デジタル上で唯一無二のアイテムとして保存されている資産のことで、
ユーザーにデジタル世界での所有権を与る」もの。
0778写真家蜷川実花 フィルムカメラで世界の写真家
垢版 |
2022/06/27(月) 10:25:31.46
人生気合いっす、私は多摩美出て世界的になった世界の写真家 にながわみかです


もう脱原発再生可能エネルギーの時代よ、私は 山本太郎より岡本太郎が好きだけど


もう原発やめて安い電力にしましょう、長谷川ういこ(比例)?素敵な女性よ
0779作者不詳
垢版 |
2022/06/28(火) 16:06:46.44
多摩美の生徒は5ch全然やってなくて偉いね…( ; ; )
0780作者不詳
垢版 |
2022/07/01(金) 21:31:28.26
就活サイトでFラン認定されちゃいましたね
多摩美だけでなく武蔵美や武蔵音もセットでw
0781作者不詳
垢版 |
2022/07/01(金) 22:01:11.67
大阪府立大出身の輩が偏見で作ったサイトだから相手にしない方が良いよ
0782作者不詳
垢版 |
2022/07/01(金) 22:48:58.66
デザイン以外はFラン化してるだろ、マジで
0783作者不詳
垢版 |
2022/07/02(土) 20:46:05.88
タマムサは京都芸術大学(市立じゃない方)といい勝負だろう
0784作者不詳
垢版 |
2022/07/02(土) 20:56:41.92
そういう扇動にはのらんよ
そっちの界隈で勝手にやってください
0785作者不詳
垢版 |
2022/07/02(土) 21:09:24.32
関西はどうでもいいいが、デザイン系以外はムサタマFランなの間違いない、とくにファイン
0786作者不詳
垢版 |
2022/07/02(土) 21:37:15.90
>>785
どこ大出身か教えてくれたら信じてあげる😋
0787作者不詳
垢版 |
2022/07/02(土) 21:37:26.58
タマムサの彫刻工芸芸術学系は特に存在価値無いよね
ファインの中でも絵画系はまだ多少持ち堪えてるけど
0788作者不詳
垢版 |
2022/07/03(日) 00:41:38.71
>>786
大阪芸術大学です
0789作者不詳
垢版 |
2022/07/03(日) 01:33:07.36
それは優秀ですね、、わざわざ焚き付けに来るとは御苦労さまです
0790作者不詳
垢版 |
2022/07/03(日) 20:42:59.02
デザインの学生だけどファインはレベル低いよw 油画も日本画もね
タマムサはデザインが強い、絵画系は藝大でもレベル低下が著しいから
0791作者不詳
垢版 |
2022/07/03(日) 21:48:21.03
多摩美は昔から高度なデザイン教育と優秀なデザイナーの養成に力を入れているし、足手纏いのファイン系学科を切り捨てて、デザイン系学科を統合した上で日本トップのデザイン大学に衣替えすべきだね
0792作者不詳
垢版 |
2022/07/04(月) 22:40:07.55
>>788
あの絵で言わないでww
0793作者不詳
垢版 |
2022/07/05(火) 01:26:19.65
貶めたい大学名乗ってるだけだぞ
0794作者不詳
垢版 |
2022/07/05(火) 20:18:42.70
多摩美とムサビはデザインは認める ファインはゴミ
0795作者不詳
垢版 |
2022/07/10(日) 10:53:52.72
創価学会の池田大作の次男は1984年に29歳の若さで急逝しているが、成蹊中学校と成蹊高校で安倍晋三と同級生だった。安倍晋三の家系は祖父の岸信介の時代から創価学会と懇意にしており、安倍晋三の父の安倍晋太郎は池田大作と頻繁に面会していた。また安倍晋三の「池田詣で」も各紙で報じられた。
0796作者不詳
垢版 |
2022/07/10(日) 11:11:02.04
日蓮正宗創価学会が建立した正本堂建立の時には岸首相も呼ばれたと人間革命に書いてあった
実際に娘と子供も来ていた、その後、日蓮正宗と創価学会は分派した
0797作者不詳
垢版 |
2022/07/23(土) 13:00:18.34
ムサよりタマのが全然5chスレの伸びがいいな
橋本とかいう丘陵の奥地暮らしだと
暇を持て余すのか
0798作者不詳
垢版 |
2022/08/09(火) 21:45:25.80
卒業生の三宅一生氏がお亡くなりにました
謹んでお祈り申し上げます
0799作者不詳
垢版 |
2022/08/13(土) 11:01:51.74
多摩美はやっぱデザイン最強だよな
ファインはゴミ
0800作者不詳
垢版 |
2022/08/13(土) 16:11:31.64
美大音大は、少子化の映画でかなり入りやすくなってるらしい

後は昔に比べて食えない学問って敬遠されやすいのかなって思う
0801作者不詳
垢版 |
2022/08/13(土) 16:13:04.19
>>800
変換ミス
×少子化の映画
⚪︎少子化の影響
0802作者不詳
垢版 |
2022/08/13(土) 16:17:14.07
上野毛周辺に余ってる土地とかないのかな?
デザイン系は都心回帰した方がメリット大きいと思うんだけど
0803作者不詳
垢版 |
2022/08/17(水) 23:14:13.60
上野毛は敷地全体をビル化する予定だったけど、事業計画で既存キャンパスの耐震補強が前面に出てるからコロナで方針変えたみたいだな
0804作者不詳
垢版 |
2022/09/29(木) 15:40:21.49
芸祭の情報全然見かけないけど、今年はどうなってるんだろ?
0805作者不詳
垢版 |
2022/10/18(火) 12:39:36.57
ビバホームに行くと多摩美っぽい若者を見かける
見た目でなんとなくわかる
0807作者不詳
垢版 |
2023/02/14(火) 18:40:36.02
>>66
0808作者不詳
垢版 |
2023/02/14(火) 20:06:15.40
盗作です、通報しましょう
0809作者不詳
垢版 |
2023/03/13(月) 11:19:37.95
特殊詐欺グループのかけ子に多摩美行ってた奴がいてすごいショックなんだが
0810作者不詳
垢版 |
2023/03/13(月) 13:34:36.70
中退?
0811作者不詳
垢版 |
2023/03/15(水) 07:55:20.19
熊井ひとみ
0812作者不詳
垢版 |
2023/03/15(水) 10:57:50.86
中退者をあげてるんじゃねーよ
0813作者不詳
垢版 |
2023/03/16(木) 00:14:48.39
上野毛って結局新しいビル建てないの?
0814作者不詳
垢版 |
2023/03/17(金) 06:21:59.70
人気学科は上野毛に移転させた方が良いと思う
0815作者不詳
垢版 |
2023/03/17(金) 14:41:29.80
多摩モノレールの延伸計画があるらしい
多摩美から徒歩圏内に駅が出来る可能性ってある?
0816作者不詳
垢版 |
2023/03/17(金) 15:02:11.02
>>815
多摩モノレールって立川から町田まで接続させるって話だろ関係ないんじゃない?
しかも何年後よ
それより橋本にはよリニアできんかね
0817作者不詳
垢版 |
2023/03/18(土) 04:13:36.72
>>816
構想として八王子延伸ルートもあるみたい
0818作者不詳
垢版 |
2023/03/18(土) 05:52:32.09
多摩美って本部は上野毛キャンパスなんだね
八王子キャンパスが本部だと思ってた
0819作者不詳
垢版 |
2023/03/26(日) 00:16:21.72
かけ子の話題で持ちきりと思って見に来たけど
盛り下がってるね 同級生いるでしょ
0820作者不詳
垢版 |
2023/03/26(日) 00:41:42.57
>>819
そりゃそうでしょ
在学でもOB OGでもない中退者に学校が責任を持たなければならない謂れはない
0822作者不詳
垢版 |
2023/03/28(火) 11:11:44.37
多摩美って履修上限無いのがいいよね
0823作者不詳
垢版 |
2023/03/28(火) 11:24:59.44
実技なしのセンター利用で入学した場合、入ってからついていけるの?
0824作者不詳
垢版 |
2023/03/28(火) 21:15:35.74
>>819
同学年ではないがミスコン出てたのは知ってたわ
0825作者不詳
垢版 |
2023/03/31(金) 12:50:00.15
>>631
オリーブ館建物はきれいだけど監獄言われてるね
運営なのか中の人がめちゃくちゃ感じ悪い
0826作者不詳
垢版 |
2023/03/31(金) 15:21:05.27
>>825
そうなのか
もう卒業した人間だけど橋本や八王子でいい部屋探すのに苦労した身からすると羨ましい限りだったんだが
0827作者不詳
垢版 |
2023/04/02(日) 19:37:06.76
男子寮も作って欲しい
0828作者不詳
垢版 |
2023/04/02(日) 19:38:08.54
上野毛キャンパス周辺の土地買えないのかな?
2学科だけだとやっぱり寂しい
0829作者不詳
垢版 |
2023/04/02(日) 21:23:57.90
メトロの跡地に作ったりして笑
0830作者不詳
垢版 |
2023/04/02(日) 21:25:55.87
>>828
建築家の重鎮が学長になるから上野毛や美術館の整備に本腰入れるだろうね
尊敬する建築家なので楽しみ
0831作者不詳
垢版 |
2023/04/03(月) 10:04:28.80
>>825
寮長って共立メンテの人なの?
皆地方から出てきて不安な中生活してるのに言い方がすごくキツくて威張ってて嫌だ
0832作者不詳
垢版 |
2023/04/03(月) 11:18:42.44
>>831
ハラスメントならTwitterとかに晒すべきだよ
学生を舐めるな
0833作者不詳
垢版 |
2023/04/03(月) 11:46:12.92
メトロの跡地取得したっぽいな、、
美術館移転先は都心にしてくれよな
0834作者不詳
垢版 |
2023/04/03(月) 13:00:03.80
>>833
メトロ跡地ってどこなの?
0835作者不詳
垢版 |
2023/04/03(月) 18:03:30.01
>>834
多摩美裏女子寮の隣の青い建物だよ
かなりデカい
0836作者不詳
垢版 |
2023/04/03(月) 19:17:18.75
メトロ跡地、なんで買ったんだろ?
隣の土地だからとりえず買ったのかな
0837作者不詳
垢版 |
2023/04/03(月) 19:30:36.55
タマグラを上野毛キャンパスに移転させようぜ
0838作者不詳
垢版 |
2023/04/03(月) 19:45:58.72
上野毛はサークルが寂しい
0839作者不詳
垢版 |
2023/04/28(金) 16:17:30.03
メトロ跡地をGoogleマップで見たが学生寮の隣地だから大学の所有にする事で安心感や安全性を高める効果を狙ったのかなと。よくわからない個人・団体が来たら寮の運営にも関わるだろうし…まあ単に美術館の移転先もあり得るけどねえ。
0840作者不詳
垢版 |
2023/04/28(金) 17:35:34.32
美術館はもっと便利な場所にしてほしいな
アクセス悪いと人が来ないよ
0841作者不詳
垢版 |
2023/04/29(土) 00:20:59.23
多摩美の美術館は都心に来てほしい
メッチャ寄付するから!
0842作者不詳
垢版 |
2023/04/29(土) 18:30:23.66
上野毛ってスペース余ってないの?
美術館は上野毛が良いと思う
0843作者不詳
垢版 |
2023/04/29(土) 18:40:12.71
多摩美統合中退だけどあの学科ストレートで卒業できる人本当にすごい。課題多すぎてこちとら
病んだわ
0844作者不詳
垢版 |
2023/04/29(土) 18:42:08.45
でも上野毛の立地は本当に最高だった。ニコ玉まで行けば田都で渋谷直で行けるのは助かりまくってた。
0845作者不詳
垢版 |
2023/04/29(土) 21:57:24.00
>>843
そんで今何してんの?
0846作者不詳
垢版 |
2023/04/30(日) 01:41:40.46
中退とか勿体ない
他の学科に転籍(編入)すれば良かったのに
0847作者不詳
垢版 |
2023/05/01(月) 03:09:58.26
多摩美って上野毛が本部なんだよな
大半の学科は八王子にあるのに
0848作者不詳
垢版 |
2023/05/01(月) 06:55:11.40
>>847
上層部が近隣の高級住宅地に住んでるから通勤便利なのかも。
0849作者不詳
垢版 |
2023/05/01(月) 06:57:14.74
>>846
中退後も編入学は出来る気がする。本人次第だけど。相談すると親身になってくれるからな多摩美の教務は。
0850作者不詳
垢版 |
2023/05/01(月) 14:28:48.96
・多摩美に復学する
・多摩美の他の学科に編入
・大学院へ進学

復活ルートはいくつかある
大学院は大学中退でも入る方法があるよ
0851作者不詳
垢版 |
2023/05/03(水) 18:19:39.48
八王子はやっぱり不便すぎるわ
少子化を考えると都心回帰した方がいいと思うけどな
0852作者不詳
垢版 |
2023/05/05(金) 01:48:37.40
>>159
今現在情デ通ってるけど全く同じ状況だわ 今この人何してるのかな…
0853作者不詳
垢版 |
2023/06/01(木) 01:12:11.62
アニメーションやりたいけど現時点で絵全く描けないから、ひとまず共テのみで情デ入ろうかと思ってるんだけどバカかな?
0854作者不詳
垢版 |
2023/06/01(木) 20:49:06.26
>>853
学力あるなら有りだと思う
0855作者不詳
垢版 |
2023/06/01(木) 23:41:45.18
アニメーション制作会社に就職したいなら、別に工業大学で知財の勉強して絵に関しては専門や通信のダブルスクールでもいんじゃないか?学力あるなら尚更でプロデューサー目指すのがよい。

自主制作したいだけなら学校さえいく必要ないからな。
0856作者不詳
垢版 |
2023/06/02(金) 01:49:43.26
鑑識眼が大学卒業するまでに無いと難しいよ。本当に出来る奴は大学になんか行く必要ないから。
高校生ぐらいで才能の芽が出てないと続けられない世界だから。
0857作者不詳
垢版 |
2023/06/03(土) 08:39:24.97
>>851
講義はフルリモートにして上野毛を個人指導、通学用に。教授陣研究室も基本上野毛で。

八王子は大規模なセミナー講演講義や共通アトリエスペースで各学生に割り当てて、上野毛の一部を卒制アトリエや学生用ギャラリーに。

それが個人的な理想。
0858作者不詳
垢版 |
2023/06/04(日) 07:19:11.77
上野毛にビル建てれば他の学科も入れるのに
0859作者不詳
垢版 |
2023/06/05(月) 02:45:19.61
八王子は駅からバスに乗らなきゃいけないのがキツい
駅から徒歩圏内にキャンパス作って欲しかった
0862作者不詳
垢版 |
2023/06/22(木) 18:58:59.19
ただの興味本位ですが、
芸祭の警備の文化とか、黄色い手ぬぐいとかの文化って、コロナになった後まだ続いてるの?
0863作者不詳
垢版 |
2023/07/02(日) 16:22:28.99
みんな多摩美で一体何してるの?
0864作者不詳
垢版 |
2023/07/02(日) 16:31:58.03
みんな多摩美で一体何してるの?
0865作者不詳
垢版 |
2023/07/02(日) 22:01:15.22
>>863
作品作ってる
あと教養課程の授業
0866作者不詳
垢版 |
2023/12/20(水) 23:44:41.41
多摩モノレールが将来的に八王子に延伸するけど、
多摩美から徒歩圏内に駅出来るのかな?
0867作者不詳
垢版 |
2023/12/22(金) 18:00:40.33
多摩美前と造形大前はできると思う
0868作者不詳
垢版 |
2024/03/05(火) 16:02:36.28
タケくんへ
人にイジメしたこと忘れてんじゃねぇぞ?

すれ違いざまに「臭い」だの「大嫌いなんだけど」言ってきて
一度も会話したことない女子によく、こんな仕打ちできるよな
他人との会話わざわざ盗み聞きして「あいつバカじゃん!」とかでかい声で言ってきて
バカはてめぇだよ
お前も、お前を産んだ両親も気持ち悪い
高い学費払ってんのに、いじめで自●未遂追い込んだこと知ったら両親首吊るんじゃね?

あとお前のアカウント気持ち悪
ユーザー名に本名使うのやめたら?w
謝罪すらしてねぇくせに生きやがって
0869作者不詳
垢版 |
2024/03/16(土) 04:58:29.47
上野毛の本館と講堂を建て替えるんだな
楽しみ
0870作者不詳
垢版 |
2024/03/18(月) 07:40:58.30
設計誰なんだろ
学長の内藤廣か客員教授の田根剛あたりかな
0872作者不詳
垢版 |
2024/04/28(日) 23:10:27.18
板が荒らされてるからあげとこ
0873作者不詳
垢版 |
2024/04/29(月) 06:01:22.19
>>825
グーグルの口コミになかなかのやつ投稿されてる
0874作者不詳
垢版 |
2024/04/29(月) 06:51:55.24
うへー、寮の運営はドーミーインとかの共立メンテナンスに委託してるんじゃないの?
0875作者不詳
垢版 |
2024/04/29(月) 19:29:50.96
上野毛の建て替え、来年の9月に完成らしい
0876作者不詳
垢版 |
2024/04/29(月) 22:24:25.27
上野毛新キャンパスは学長の内藤廣設計らしいね、楽しみー

新美術館はどうするんだろ?
メトロ跡改装なのか解体して新築にするのか気になる
0877作者不詳
垢版 |
2024/04/29(月) 23:47:00.58
美術館をどうするのか何も決まってないのかな
上野毛キャンパスか二子玉川駅近くに作ってほしい
立地が良い方が来る人も増える
0878作者不詳
垢版 |
2024/04/30(火) 11:24:27.99
オリーブ館の隣地を取得してるからそこが新美術館になると思う
ほんとは青山あたりの都心に作ってほしいけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況