X



東京藝術大学先端芸術表現科7 [転載禁止]©2ch.net

0001作者不詳
垢版 |
2015/04/12(日) 22:39:39.10
落ちてたので立てました
0002作者不詳
垢版 |
2015/04/13(月) 07:13:22.18

余計なこと、せんでいいよ!!
0004作者不詳
垢版 |
2015/05/01(金) 21:37:15.28
つまらないよ、ただのアートの皮を被ったイベンターだし、学生を仕事の手伝いに動員するし
最低の見本の様な奴
0005作者不詳
垢版 |
2015/05/02(土) 05:05:21.33
>学生を仕事の手伝いに動員するし
え、いい先生だろそれって
実習に誘ってくれる先生なんかいないぞ
0007作者不詳
垢版 |
2015/05/03(日) 11:11:05.17
現役ばっか取って浪人落として何がしたいんだ
0008作者不詳
垢版 |
2015/05/12(火) 10:29:16.74
今年はどの科も現役優遇だよ仕方ない
0009作者不詳
垢版 |
2015/05/12(火) 22:25:01.42
生徒から盗作して、発表しない様に圧力をかける准教授が居るらしいね。
おまけに研究費を制作に流用してるとか
0010作者不詳
垢版 |
2015/05/17(日) 09:59:57.51
新しくできる専攻のメリットとは?
0011作者不詳
垢版 |
2015/05/17(日) 10:18:10.39
ポストが増える。
ゴマカシやすくなる。
0012作者不詳
垢版 |
2015/05/18(月) 13:51:05.88
ナルシスト、デブス、かんだみのりのブログ。
自撮りだらけでめっちゃイタきもいwwww

http://kandaminori.blogspot.jp/
0015作者不詳
垢版 |
2015/05/30(土) 16:53:05.73
先端なのにド田舎の取手なのがw
どうやって田舎で先端な感性が磨かれると思うんだろ?
0016作者不詳
垢版 |
2015/06/03(水) 00:18:39.99
名前を末端と付け間違えたとしか思えない
0017作者不詳
垢版 |
2015/06/03(水) 00:22:15.78
こんなアホ学部早く無くした様が良いよ。
0018作者不詳
垢版 |
2015/06/18(木) 00:38:42.82
実際この学部って現代アートメインって感じなの?
そんなにクソなの?
0019作者不詳
垢版 |
2015/06/18(木) 09:14:46.32
しかしもう都会が最先端とはまったくいえないよな。
もはや都会から発信されている流行なんか皆無といってもいい。
スカイツリーなんかただのトゲのついたショッピングモール。中の店はほとんど地方の店。
アニメの聖地巡礼はほとんど地方。BTも廃刊の危機。
ジブリと組んだ都現美もジブリが解散。ワンダーサイトも石原都知事の失脚ですでに形骸。
アニメイトは全国にあってCDは売れない。アニメはBSで見れる。
0020作者不詳
垢版 |
2015/06/18(木) 10:34:19.07
デッサン出来なくても入れるし倍率も2倍近くだから集まる人材が必然的にレベル低い。
海外では現代アートやる前にしっかりアカデミックな教育受けるけどここは入試からいきなり
やるから意味不明な集団になってる美術の基礎がないまま大学生になってる。
0021作者不詳
垢版 |
2015/06/18(木) 11:49:12.58
しょうがないよ、みんなかき集めの、泥縄、付け焼き刃だから。
そこにいきなり筋を通そうってのが土台無理な話。
クソミソごった煮でいいんじゃね。
発酵には時間が掛かるし、そうしなければ新しいものなんか出てこないんだから。
0022作者不詳
垢版 |
2015/06/18(木) 13:50:32.14
キース・へリングとかバスキアみたいなただの威勢のいい素人みたいなのが学校教育で育成できるかって話だが、
ああいう奴等は言ってみれば池袋で危険ドラッグ売ってるような奴等と同類。
0024作者不詳
垢版 |
2015/06/19(金) 22:58:31.17
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
4000名のイケメンカウンセラーが在籍中♪

自己紹介動画はいつでも見放題です!

メンガ って検索してください
※本当のサイト名は英字です
0025作者不詳
垢版 |
2015/06/20(土) 06:08:00.29
そん中でも凄い奴はやっぱいるよ
0026作者不詳
垢版 |
2015/06/20(土) 11:07:20.58
それはどこでも同じ。
学校は、それを見つけ出して、研けるか、ってことでしょ。
0027作者不詳
垢版 |
2015/06/21(日) 20:43:59.49
各学年ひとりふたり面白い奴がいればいい方
あとは芸学に入れなかった奴らとデザインに入れなかった奴らって感じ
0028作者不詳
垢版 |
2015/06/23(火) 13:25:25.16
そもそも面白いの基準が5年くらいすると変るこもと多いからな。

深夜アニメだってそうだろう。
0029作者不詳
垢版 |
2015/06/24(水) 06:15:39.14
時間を超えられないものは消耗品、単なる珍奇。
0030作者不詳
垢版 |
2015/06/24(水) 09:26:43.76
何が時間を越えるかは予想し難い。

ビックリマンシールのようなものがかえって時間を越えて評価されていたりする。
0031作者不詳
垢版 |
2015/06/27(土) 15:25:34.07
入ってみて思ったのは現代アートのコンテキストをしっかり教える授業は無いんだなって
それを期待して来たのに聞かされるのは教授達の自慢話ばっか
0032作者不詳
垢版 |
2015/06/28(日) 06:18:36.28
それは当然だろ。
現在とはそういうものだし、
そこで、曲がりなりにも認められてると思っている奴がそれを語るんだから、
自慢話のようになる。
彼らが、現在、刹那をどう乗り切っているかを見ろよ。
いつか、参考になるよ。
0033作者不詳
垢版 |
2015/06/28(日) 22:40:16.91
日本のシーンについてはそれでいいかもしれないけど、海外の近現代については授業あった方がいいと思った、皆アーティスト知らな過ぎ
0034作者不詳
垢版 |
2015/06/29(月) 07:27:25.31
だって、島国だもの。
総理大臣からして、なんにも知らない。
見切りをつけて、外にでることだね。
人間の可能性を知ると思うよ。
0035作者不詳
垢版 |
2015/07/01(水) 23:03:16.73
各研究室の特色おせーて
0037作者不詳
垢版 |
2015/07/05(日) 23:29:41.97
多摩美から院に来た山◯ 奏ってクズいるー?
前の大学で陰湿ないじめをして影で晒されよったホモのクソやでー
気をつけや〜
0040作者不詳
垢版 |
2015/07/21(火) 23:21:38.37
来年から定員削減か
キュレーター入れてる暇があったらもっと有名なアーティスト連れて来いよ
0041作者不詳
垢版 |
2015/07/29(水) 04:46:46.85
先端
0042作者不詳
垢版 |
2015/07/29(水) 17:12:24.95
>>14 絵画3人増えとるやん。そんないらんやろ。絵画。
人数減らして、平面、絵画表現する人間だけを教育するように特化しろよなw。
美術学部学部長に油画出身のh教授が付いてるからか。

絵画増やすなら、彫刻、卒業生がつぶし効かないとしても、15人くらいの
規模は維持してやれよと思うわ。

ところで先端は、身体表現から人材出てるのかな? 数としては、6人減でも特に問題なさそう。
0043作者不詳
垢版 |
2015/08/01(土) 14:52:38.20
身体表現 割といる気がする
今度やる寺山と宇野亜喜良の人魚姫、演出 先端出らしい

学部生も結構色々やってる印象強い。劇団立ち上げたりとか
0044作者不詳
垢版 |
2015/08/03(月) 11:47:05.84
美大の学生が演劇やりたがるのはいつの時代も
某教授も某教授も元は舞台やってた
0045作者不詳
垢版 |
2015/08/10(月) 10:48:06.30
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0046作者不詳
垢版 |
2015/08/23(日) 02:23:42.13
IMA概論マジつまんねーし資料くらい準備してから来いよ
適当に過去作見せてダラダラ話して延長すんな
0047作者不詳
垢版 |
2015/09/01(火) 15:22:48.28
ここって左翼養成所みたいなとこだよな
伊勢谷とかさ
教授も鈴木豚とか八谷とか
税金の無駄遣い
0049作者不詳
垢版 |
2015/09/02(水) 19:14:57.49
左翼ってことなら一番ヤバいのは長谷部だろ
0051作者不詳
垢版 |
2015/09/16(水) 19:30:02.62
このサイトにあるTシャツでも着てみんなで授業を受けようぜ。
教授「・・・?」

http://maregoto.base.ec/
0052作者不詳
垢版 |
2015/10/13(火) 22:39:14.29
先端て今どうなの?なくなっちゃう?
0053作者不詳
垢版 |
2015/10/17(土) 11:50:47.01
無くなりはしないだろうけど取手は人が減る
教授は有名人多いのにもったいない
0054作者不詳
垢版 |
2015/10/20(火) 03:56:47.92
アトラスつまらなかったな。学部生の展示か、まーしゃーねーなぁとおもったら院生と博士の
混ぜ物の展示だった。 ちゃんと展示できてないのもあってゆるさ満開だった。
エッジの無いゆとりアートかな。 

科としての意志や理念そのものが、薄れ無くなってきたようだ。
教員、生徒、共に緊張感が無いのかな。
0055作者不詳
垢版 |
2015/10/20(火) 08:50:13.05
名前をつけたからそうなるってもんじゃないことの見本だからね。
0056作者不詳
垢版 |
2015/10/23(金) 22:29:52.92
博士でも作品悪いのとか平気であった
何で審査してるんだか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況