X



京都市立芸術大学 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者不詳
垢版 |
2015/02/26(木) 23:02:53.96
たつかな・・・?
0664作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 14:44:49.77
>>663
世間では京都芸大=京都芸術大学ね。
0665作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 15:19:04.48
>>664
世間では京都芸大とは長年市立のことを指して
んだからね。瓜の盗作は破廉恥の極みだな。
0668作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 20:14:22.61
名称パクリの瓜なんかに通う新入生って人格
疑っちやうわ。
0669作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 20:21:16.57
>>668
イチゲは偏差値しか自慢できんもんなぁ。実技下手やし、就職率も低すぎwwww

京都の芸大は京都芸術大学です。
#京都芸術大学
#京都芸大
#京芸
0670作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 20:32:22.33
名前変えようが、逆立ちしようが、変わらずFラ
ンあほ私立と思われてるれてる瓜芸。
0671作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 20:36:54.82
>>670
でもうちらより就職率高いよね。著名人も多いし、うちの大学卒業した人でも京都芸大さんの通信入り直してる人多いんじゃ
0672作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 20:40:18.45
バカ高いカネボッタくられて、笑われに行く
くらいなら嵯峨美か精華、成安のほうがいい
よね。
0673作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 20:42:21.89
>>671
そんなのいないよ瓜さん。
0675作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 20:51:03.68
こんなところで京都芸大と自称しても、世間に
出たら惨めなだけ。堂々と自校名名乗れないなら
入学も卒業も意味ないよ。無駄。出身大は一生つ
いて回るからね。
0676作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 20:52:33.76
世間は京都芸大=京都芸術大学やからなぁ
0677作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 20:54:40.51
その世間は京都芸大といえば市立だけやもんなあ。
0678作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 20:57:36.47
>>677
お前らはイチゲやろ!

京芸=京都芸術大学です
#京都芸術大学
#京都芸大
#京芸
0679作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 20:59:15.15
チンピラ芸大行って学歴詐称紛いと思われるよ
り、堂々と京都精華大学とか成安造形大学卒業
とか履歴書に書きたいよねw
0680作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 21:00:56.48
怪しい国の世間の話は全然興味ないし関係もないが
日本では京都芸大、京芸=京都市立芸大
て決まってるんで
0681作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 21:03:23.63
出身大学聞かれて、プッと笑われる人生を
送るなんて嫌だよね。私立なら瓜以外がいいな。
0682作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 21:07:11.29
日本を代表する芸大のが私立京都芸術大学
在日中韓や部落民しかいないイチゲカスは消えろ
どうせもうすぐスウジンにいくから
イチゲカスゴミ捨て場になれば?
0683作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 21:12:11.00
>>681
私立って聞いたら
日本芸大のトップレベルを代表できる意味
私立京都芸大の他私立もゴミだけど
特に京都
0684作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 21:15:48.22
ゴロツキ瓜ゲーなんか入ったら人生狂いそうだ
な。
0685作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 21:15:50.73
日本語難しいね
巣に帰れ
0686作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 21:18:23.79
瓜なんてやることすべからく朝鮮風だね。
0687作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 21:27:23.56
何ゆっても京都芸大の名前は京都芸術大学のものになった
0688作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 21:30:58.15
市立は名前変えた方がええ
まるで京都芸術大学の偽物みたいやん
0690作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 21:32:08.55
>>687
市立のな。
半島からの流れもんが立てたほうはバッタもん。
0691作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 21:34:12.87
背乗りパクリ捏造はお家芸やもんなw
0692作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 21:38:27.65
>>686
ゴミイチゲこそ朝鮮人やシナ人とかかってるよ
うち私立京都芸大では在日を歓迎されないから
0694作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 21:44:18.97
シナチョン留学生で溢れかえる瓜
一万人の学生の20%としても2000人もいるんだ。
0695作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 21:46:46.42
あすもzoom授業あるから、バイバイ
消えろゴミシナ朝鮮イチゲカス
0696作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 21:47:30.27
パクる方も悪いがパクられる方が100倍悪い
脇が甘いそういうとこだよ
市立の(元)京芸さん
0697作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 21:48:16.42
>>693
納得。そりゃ雇われ教員じゃアホな経営者の
言いなりになるわけだわw
負けたらクビになんだろ。
0698作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 21:49:51.31
>>696
それが朝鮮人丸出しの思考だっての。
あくまで騙すほうが悪いってのが日本人な。
0699作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 21:58:35.18
京都市立芸大になりたくてもなれない
日本人になりたくてもなれない

残念ww
0700作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 22:20:51.18
年寄は夜がはやいなw
明日朝イチで特攻してくんじゃねw
また爆死だろうがw
0702作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 22:29:48.45
>>701
仲のおよろしいようで
0703作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 22:33:33.75
>>700
イチゲシナチョンじじいばばあ達早く消えろな
イチゲゴキブリの巣のスレは
学校と一緒にくだばれ
0705作者不詳
垢版 |
2020/05/19(火) 22:42:32.74
>>704

wwwなんかショボいね。
0706作者不詳
垢版 |
2020/05/21(木) 23:28:09.67
https://twitter.com/Teruaki_75/status/1263443101311365120?s=19
FF外失礼します
気にしないでくださいね、つぶれるのが田舎大学の京都芸大(貧乏のほうの)🙃 
安心してください!造形を嫌い学生はいないよ
いくら経営陣が喧嘩しても、学生としては仲良くしたいから
たぶん外部の人らは学校経営層や広報などのやり方について気に食わないかったかもしれません
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0707作者不詳
垢版 |
2020/05/23(土) 01:41:17.95
>>706
日本語でお願い
あ、賤人でしたか
失礼
0710作者不詳
垢版 |
2020/06/06(土) 20:31:55.30
コロナ自粛で大原野〜西山あたりを散策する人もいなくなったので、クマが大学近くまで進出しているような気がする。
0711作者不詳
垢版 |
2020/06/06(土) 22:51:51.61
登校即
熊出没注意

あり得るかも
0714作者不詳
垢版 |
2020/06/10(水) 00:42:31.38
くまったなあ
0716作者不詳
垢版 |
2020/06/30(火) 20:04:54.94
まけるな京造
0718作者不詳
垢版 |
2020/08/21(金) 09:30:10.20
>>711 >>713
京都市の山にクマ!偶然、動画で撮影 仕掛けに驚き獣道疾走  2020年8月8日 7:30

京都市西京区大原野の小塩山に自然保護団体が設置していたカメラが、ツキノワグマの姿を偶然とらえた。
クマの保護に取り組む京都府農村振興課によると、小塩山を含む西山の山域での生息は確認されていたが、
動く姿が撮影される例は珍しいという。
カメラは、春に開花するカタクリの保全に取り組む「西山自然保護ネットワーク」が、イノシシなどの食害を
防ぐ目的で設置していた。
7月10日午後7時6分、山頂近くのカタクリ群生地を囲む柵のそばで、体長1メートルほどとみられるクマが1頭、現れた。
0719作者不詳
垢版 |
2020/08/21(金) 20:48:54.63
尾池学長は大学の活動の幅が「造形」だけにとどまらないことなどを強調。
「市立芸大は『市立』という強いメッセージがあり、140年の歴史がある。
40年の歴史しかない後輩(造形芸大)をいじめるんじゃない」と、
市立芸大による提訴などの一連の対応を非難した。
0721作者不詳
垢版 |
2020/08/22(土) 16:29:11.35
京都造形芸術大学は尾池和夫学長(元京都大学総長)が取材に応じ、こう息巻いた。
「30年前に京都造形芸術大学ができたときは造形分野しかなかったが、
いまや芸術大学と名乗れるだけの学科を揃えているから名称変更することになった。
市立大学のほうはある意味、恐ろしく狭い了見で芸術を見ていて、
それに偉いプライドを持っていらっしゃるのでしょう。
公立の大学と私立大学で同じ名前なんて、日本にいくらでもあります。
法的に問題はないと話しても市立大学は訴訟を止めてくれないんです。
ここまで来たら、訴訟は受けて立ちますが、向こうは負けたらどうするんですかね」
0722作者不詳
垢版 |
2020/08/23(日) 06:11:00.98
どんだけ息巻いても所詮は瓜芸
0723作者不詳
垢版 |
2020/08/23(日) 06:20:09.89
どうしても芸術大学を名乗りたいなら瓜生山芸術大学にすりゃええやん
京都の芸大といや「瓜生山芸大」ってなればいいだけ
0724「京都市立芸術大学のあり方懇談会」座長
垢版 |
2020/08/23(日) 19:44:49.76
 私は「京都市立芸術大学のあり方懇談会」の座長を務めたことがある。
公立の強みを活かすために、将来とも財政的な圧迫のないようにと市長に強く申し入れた。
公立大学では、例えばこのように「京都市立」という明確な言葉が大学の名前に入っていて、そのこと自体が揺るぎない設立理念を物語っている。
この大学の歴史の中では「美術」から「芸術」に名称が変わったりしたが、この「京都市立」だけは他の大学に真似のできない強い言葉であり、受験生はそれをよく理解していて進学先に選ぶ。
 私立大学には一般に設立の理念がある。2013年、京都造形芸術大学の学長に私が就任した直後、「藝術立国之碑」が学園内に建立された。
そこには「天地人」の思想が表現されていると私は解釈している。
1977年、初めての入学式で式辞を述べたのは、私が京都大学に入学したときの総長と同じ平澤興であった。
その時、大学の名は「京都芸術短期大学」であり、創設者の徳山詳直は、この「短期」を外すことに熱意を抱いていて、1991年、開設時の造形芸術学科の名を取り込んだ「京都造形芸術大学」という4年制大学に転換した。
そして今では、17学科を持つ大学となった。
「芸術で人類の平和に貢献する」という徳山詳直の言葉を、その時の留学生の一人である党晨は鮮明に覚えている。
この理念は「藝術立国」と「京都文藝復興」に残されており、「京都」と「芸術」という言葉に「平和」を加えて、
大学の中でさまざまに反映されている。
0725作者不詳
垢版 |
2020/08/24(月) 21:21:21.57
いわく付きの土地がきれいな土地に生まれ変われば京都市としてはぼろ儲け。
市有地はもちろん民有地が再生すれば経済効果はすこぶる大きい。
京都芸大の建設費用なんて余裕で捻出できて、どっさりお釣りが来る。
0726作者不詳
垢版 |
2020/08/26(水) 21:44:58.63
本日の京都新聞

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/343325
>京都市立芸術大vs京都芸術大、争点は知名度 校名変更訴訟、27日判決
>公判では、市立芸大の知名度が争点の一つとなった。
>市立芸大は世界的に活躍する芸術家を輩出していることや、
>市立芸大を「京都芸術大学」「京都芸大」などの略称を用いて取り上げた
>展覧会の図録やチラシなどが数多くあることなどから、
>「少なくとも京都市域や京都府近隣府県、さらには全国、全世界において
>著名であることは誰の目にも明らか」とする。

>一方の京都芸術大側は市立芸大が提出した証拠の大半が展覧会や
>コンサートの案内である点に着目。
>芸術に関心がなければ一般の人がこれらを目にすることはないとし、
>「著名性は到底認められない」と反論する。

展覧会やコンサートはどんだけ開催しても「有名にはあたらい」というのが
あちらさんの主張か?
芸術を志す者として非常に情けない主張と思うのは俺だけか?
京造自体の存在価値も否定しかねない発言にも聞こえる。


https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/343325
0727作者不詳
垢版 |
2020/08/27(木) 09:08:01.39
>芸術に関心がなければ一般の人がこれらを目にすることはないとし、著名性は到底認められないと反論する。

この反論は自分の大学のやってることを真っ向否定してるとしか思えんわ
「うちら一般人が関心を寄せない分野をチマチマコソコソやってる大学なんです」と公にしてるようなもの
上層部がこんなこと言ってる「瓜芸」に存在価値ってあります?
0728作者不詳
垢版 |
2020/08/27(木) 10:09:04.86
>>727

ない
0730作者不詳
垢版 |
2020/08/27(木) 15:43:23.21
あらら敗訴w
0731作者不詳
垢版 |
2020/08/28(金) 15:10:44.52
>>727
自らが主催したイベントでは希薄なんでしょう。
第三者、新聞やニュースで繰り返し使われた証拠でないと。
0732作者不詳
垢版 |
2020/08/29(土) 10:27:15.91
>>727
著名な大学になることが芸術や教育にとってマストではないからおかしいとは思わない。恥ずかしさは感じるが。
チマチマコソコソというのはあなたの脳で変換されただけでは。
0733作者不詳
垢版 |
2020/08/29(土) 15:05:54.77
>>727
> 「うちら一般人が関心を寄せない分野をチマチマコソコソやってる大学なんです」と公にしてるようなもの

幅広い著名性を訴えてきた市立に対して、《自作自演じゃ意味がない、みずから著名性を否定してる》という瓜芸弁護士の主張が裁判官を納得させてしまった。
0734作者不詳
垢版 |
2020/08/29(土) 18:19:03.81
>>733
もう少し詳しく 
0735作者不詳
垢版 |
2020/08/30(日) 01:21:28.10
すでに移転計画に基づく建設と付帯する入札準備は行われている。
京都市は5月29日、WTO(世界貿易協定)対象の
「京都市立芸術大学移転整備工事 ただし、C地区建築工事」の
一般競争入札を公告。電子入札システムで受け付け、技術提案書を
8月17日までに提出させ、8月31日〜9月2日に入札、9月3日に
開札の予定だ。入札は建築、電気設備、空調衛生設備に分離し、
それぞれ一般競争入札(総合評価)として公告している。

しかし、入札の前に秘かに行われていた*「大学校内の清掃業務」
「楽器(ピアノ等)」「自動販売機」の入札は行われて、既に落札業者は
決まっている。業界関係者の情報によると、京都市立芸術大学の建設に
伴う公式メンバーに選出された、
0736作者不詳
垢版 |
2020/08/30(日) 01:22:02.11
【投稿】続報
京都駅前同和地区「崇仁」に移転する京都芸大建設利権を狙って蠢く者たち
(ヤクザ・同和団体・事件師たちの百鬼夜行)

投稿者:京都の見張り番   
0737作者不詳
垢版 |
2020/09/01(火) 18:09:14.77
京造なんて芸術をダシにしたカネ儲けしてるだけ
にしか見えんわ
0738作者不詳
垢版 |
2020/09/01(火) 19:17:58.39
>>737
宣伝にばっかり金かけてるよね
中身が伴わない
年間17万で芸大生も笑ってしまう
0740作者不詳
垢版 |
2020/09/03(木) 14:06:36.17
>>738
宣伝に金をかける→著名性を高める努力 とも言える。

係争中にあわてて血税の市広報でやったのが市芸。
あれ、市民として恥ずかしくなかったですか?
0741作者不詳
垢版 |
2020/09/03(木) 16:19:52.75
>>740
別に
市民じゃないし
著名性とかどうでもいい
京造は悪い意味で著名になってしまって現役生可哀想
0742作者不詳
垢版 |
2020/09/03(木) 16:26:27.69
>>740
パチゲ瓜芸が市民の共有財産である市立芸大の価値を貶めてるんで、
それに対抗するために税金を使いのは当然。
0743作者不詳
垢版 |
2020/09/03(木) 18:16:42.69
パチゲも下らない名称変更のせいで学生納付金を
裁判費用につぎ込んでんだろがヴァーカ
0744作者不詳
垢版 |
2020/09/03(木) 18:35:41.76
それは市芸に訴えられたせいだね。
結局は敗訴した側が負担するのとになるわけだ。
0745作者不詳
垢版 |
2020/09/03(木) 19:03:20.28
>>744
アホやろこいつ
0746作者不詳
垢版 |
2020/09/03(木) 20:57:41.10
>>743
市立芸大の告訴費用はどこから出てるの? 学費? 税金? 敗訴して回収もできないのだが。
0747作者不詳
垢版 |
2020/09/03(木) 22:01:35.90
>>746
大丈夫。パチゲから固定資産税など地方税を
容赦なく課税して回収させてもらうから有り難く
思え。
脱税したら即公表すっからな。
0748作者不詳
垢版 |
2020/09/04(金) 21:56:33.96
パチゲってイチゲイに語感が近いから市芸の偽物感あるよね。蔑称の選択ミスだと思うよ。センスがない。瓜毛ならまだわかる。
0749作者不詳
垢版 |
2020/09/04(金) 23:13:13.20
>>748
褒めてんのかクサしてんのかどっち?
0750作者不詳
垢版 |
2020/09/05(土) 09:21:14.11
>>747
京芸が儲かれば市が潤うってわけですね。宣伝のためのプロレスだったのか。
0751作者不詳
垢版 |
2020/09/05(土) 09:21:28.23
>>747
京芸が儲かれば市が潤うってわけですね。宣伝のためのプロレスだったのか。
0752作者不詳
垢版 |
2020/09/05(土) 09:21:46.45
>>747
京芸が儲かれば市が潤うってわけですね。宣伝のためのプロレスだったのか。
0753作者不詳
垢版 |
2020/09/05(土) 10:57:04.42
>>749
褒めてるように見えるのか? 幸せな奴。
0754作者不詳
垢版 |
2020/09/05(土) 12:28:04.10
>>753
マトモな作文しような。言語不自由者は書き込み
禁止
0755作者不詳
垢版 |
2020/09/05(土) 14:36:47.07
どこがまともじゃないのか論理的に説明してみてよ
0756作者不詳
垢版 |
2020/09/05(土) 15:23:50.20
論理的な作文も書け無い者に説明しても
理解してもらえないから時間の無駄。
0757作者不詳
垢版 |
2020/09/05(土) 16:04:47.92
言語不自由とかマトモじゃないとか、雰囲気だけの言葉で根拠も説明できないならお前が黙っておけばいいのでは?
0760作者不詳
垢版 |
2020/09/20(日) 01:05:17.19
「ああ、市立がつく方ね」
0761作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 02:57:37.83
京都市立芸術大学の裁判頑張って下さい。


はじめまして
全国版から文化庁の危機ニュースと、
愛知県知事リコール運動から検索して知りました。
とても最近の美術界を巡る改革、問題は不気味なものが多いです。
あいちトリエンナーレ2019 の反日展示で、東京裁判、リコール運動始まっており、表現の不自由メンバーの悪行は
全国的に有名になりました。
●日本政府が否定したのに、全国的にしばらく文化庁公認かのように自治体や市のイベントに津田大介らが
関わってきて問題になりました。
●京都市立芸術大学の移転、京都造形との名前裁判に、またしても、あいちトリエンナーレ2019 に関わってる連中が被ってきてるので、報告します
※在籍で被る人は、建畠氏、片岡氏、津田大介氏です
●愛知県みたいに立ち上がるか、
徹底的に追及したほうが良いと思います
※個人的に凄く気味が悪いです。裁判ざた多すぎ


●京都市立芸術大学在籍→ 建 畠  晢 国会の伊藤博文像作った作家の孫、全国美術館会長
●京都造形大学在籍(現京都芸術大学改名で裁判中、前川喜平とお友達の寺脇 研が理事
立憲民主の福山、
問題を起こしたあいちトリエンナーレ2019の作家陣のボスを育てた学芸員で、その後、急に出世した森美術館館長CIMAM[国際美術館会議)アジア初新会長の片岡真実、文化庁ゆとり教育の寺脇 研、元細川総理大臣など
●また、崇仁地区移転は、隣に朝鮮総連がくると噂がありますが本当ですか?進学する娘などをもつ親御さんなどからチラホラ不安の声がみうけられます。対策された方がよいと思います。
●昔からの愛称の略名「京都芸術大」で検索すると瓜生山の方がでる。新設私立の存在を知らない人は勘違いする可能性があります。
●ようやく知り驚いています。愛知リコールも妨害や報道されないなど大変ハンディキャップありますが、応援しています。
●広島トリエンナーレ中止のように自民党などに相談されてはいかがでしょうか?過去の騒動終息方法が、参考になるかもしれません
●京都の文化と歴史教育を守って下さい
0762作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 03:03:22.81
今、自治体レベルで日本の文化歴史美術教育などの施設が狙われてる気がします。
安倍元総理大臣が文化庁始まっていらいの危機といい改革しているところに突然圧力があったのか辞任しました。
関東から派生したものが地方にも来てる気がします。文化財の多い所は特に大変になる気がします。政党市政レベルで対策してるところが多そうです。色々各地で起きているので参考にされてみては
0763作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 03:06:24.97
部落探訪系YouTubeなどに朝鮮総連がくる噂がのって騒然となりました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況