X



なぜ私立美大から画家って出ないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者不詳
垢版 |
2014/04/30(水) 19:49:43.72
その他の大学からのほうがよっぽど美術や広告に関する
重要人物が排出されてね?
0002作者不詳
垢版 |
2014/04/30(水) 20:57:28.33
彼らは見通せてる範囲が狭くて浅い。
0003作者不詳
垢版 |
2014/04/30(水) 22:46:49.24
俗世の美術の世界などというのは、形式だけで死んでいると言える
実質圧倒的な才能を持つ私には、そう思える‥
0004作者不詳
垢版 |
2014/05/01(木) 00:34:01.55
本物はそいつを生き返らせれるんだぜ。
0005作者不詳
垢版 |
2014/05/01(木) 07:30:42.79
才能ある人が私立美大行くかな?
0007作者不詳
垢版 |
2014/05/01(木) 14:13:42.42
画家は美校出てない人が天才画家になってるね
デザイナーも美大より一般人のほうが多数評価されてる
美大ってなんのために
あるの?芸大も意味ないじゃん。
0008作者不詳
垢版 |
2014/05/01(木) 14:16:37.99
東京芸大目指す大手美大予備校の生徒をみてればわかるけど
自分に才能がないって自覚してるやつが多くね?自分に
天賦の才能がないから、誰がみても「才能ある」って思われることの
できる、たとえば東京芸大を目指すのだと。俺が知ってる限りで
小学生時代ですでにありあまる絵画の才能を発揮してるやつは
芸大とは無関係の国立大学行ったわ。
0009作者不詳
垢版 |
2014/05/01(木) 14:34:05.58
俺は一般大学出てから藝大入りなおしたわ。
どう生きようと自分の才能に正直になればいいだけなんだけどな。
0010作者不詳
垢版 |
2014/05/01(木) 14:41:28.79
この国に「画家」と呼べる人が何人いるか
0011作者不詳
垢版 |
2014/05/01(木) 15:33:39.98
資格試験で決まる訳じゃねえんだからなんて呼ばれたっていいんだよ。
0012作者不詳
垢版 |
2014/05/01(木) 16:42:24.88
画家ではなく画人ならいいと思います。

「家」がつくから、専らその業により誰かも援助扶養を受けず自ら生計を
立て場合によっては家族を養う者と言うイメージが湧くのでしょう。

転じて 芸術家 では無く 芸人 と呼べば世間様は納得してくれるはず
です。
0013作者不詳
垢版 |
2014/05/01(木) 16:58:29.25
世間様がどうした?世間様が死ねって言ったら死ぬのか?

飯を食うために表現者という生き方を選んだわけじゃねえよ。
0014作者不詳
垢版 |
2014/05/01(木) 17:12:37.73
じゃあ飯はどうやって食っているのだ?
0015作者不詳
垢版 |
2014/05/01(木) 17:48:51.14
非常勤講師・准教授・教授・助手・予備校講師・教員
0016作者不詳
垢版 |
2014/05/02(金) 05:42:46.42
マジレスすると奴らのやってる
絵画彫刻じゃぁ正直食ってくのは無理。
あくまでも自己表現手段と考えても
卒業後のアトリエ代材料代とかハンパなくかかるしね。

一応自分も関係者なのだが
周りを見ると一般大出てから
現代美術やってる奴とかのほうが
デザインとかの仕事来てて
そこそこ「芸術家」で食ってる感はあるけれどもね。

あと>>2が言ってるように美大出の連中って
見ている世界が狭杉。
卒業してもう何年もたつのに
自分の学生時代の恩師や周囲でしか
ものが見えてないんじゃぁないの?て思うときも
多々ある。
でバイトやりながらその先生のコピーみたいなしょーもない作品
バカみたいに金かけて造って
一寸権威あるのが居るとそいつにゴマすって
そいつが主催するグループ展に一点二点出させてもらってるのが
関の山.
こうなってくるともう仕事とも表現とも言えないよな。
0017作者不詳
垢版 |
2014/05/02(金) 14:51:53.89
美大生&美大出身者=ただの手先が器用な
考え方が古臭いバカ!若しくは気取りの超凡人。
0018作者不詳
垢版 |
2014/05/02(金) 16:33:41.46
>>17
何もわかってねえな、そういう奴をしり目に中からひっくり返していける奴がおいしいとこもらえるんじゃねえか。

そもそも新しいとか古いとか判断基準が狭すぎよ、俺やお前にとって必然たるものをじっくり見ていかないとそれこそ無駄な消費者になる。
0019作者不詳
垢版 |
2014/05/02(金) 17:25:39.46
画家ならまだ美大が有利そうだが、プログラミング力が必要な最近のメディアアートの分野で活躍してる人は一般大卒が圧倒的に多い気がする
0020作者不詳
垢版 |
2014/05/02(金) 20:18:21.76
今どきメルアド無い教授とかざらに居るくらいだからなwww
0021作者不詳
垢版 |
2014/05/02(金) 22:19:03.79
何でもアートってつければいいもんでねえ。
0022作者不詳
垢版 |
2014/05/03(土) 14:30:25.98
ま所詮私立の美大行く連中なんて
いい所のインテリ気取りのおぼっちゃまお嬢ちゃまが
ほとんどだからべつにいいんじゃねwww
本気で芸術でメシを食っていきたい奴は
最初からそんなとこ目指さないで
一般大の芸術学科や専門に逝くぞ。
私立美大逝く連中の意識レベルなんてそんなもの。
0023作者不詳
垢版 |
2014/05/03(土) 23:44:40.41
一般大学の芸術学部や専門??私大よりもっとないわ。
奴らは飯の種に芸術もどきを利用するだけの蛆虫だろ、素直に藝大行けよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況