京都造形芸術大学は尾池和夫学長(元京都大学総長)が取材に応じ、こう息巻いた。
「30年前に京都造形芸術大学ができたときは造形分野しかなかったが、
いまや芸術大学と名乗れるだけの学科を揃えているから名称変更することになった。
市立大学のほうはある意味、恐ろしく狭い了見で芸術を見ていて、
それに偉いプライドを持っていらっしゃるのでしょう。
公立の大学と私立大学で同じ名前なんて、日本にいくらでもあります。
法的に問題はないと話しても市立大学は訴訟を止めてくれないんです。
ここまで来たら、訴訟は受けて立ちますが、向こうは負けたらどうするんですかね」