この大学のS講師とH准教授のツイッターを見て呆れる。

「土曜ワイド劇場がなくなるということは、シニア世代の映画人たちの多くが失職す
ること言う事だ」

「報ステを視ようとチャンネルを変えたら渡辺えり子と草刈さんが。直ぐに土曜ワ
イド劇場と判ってしまうルーティンワークに感心。そうだこの枠も失くなるのだ、
と最後までツイ視てしまう。ラスト45分だけで話の内容も解る作劇術はこの枠ならで
はのもの。この手を視ていた視聴者も終に居なくなったのか」

、、この人たちは他人事の様に何を言っているのか?

日本の映画TV業界など狭い世界なのだから、こんな「ひとごと」の様に語って
いい事ではなかろうに、、
だいたい、この大学の卒業生が就けるような「現場」がまた減っていく、という
ことなのだから、、

「16年は総興収も総動員も増えた」「邦高洋低」なんて上辺だけで、いま日本の
映画TV業界の現状は最悪、、
それを「他人事」のように語る当事者たち、、こんな人たちが「教師」をやっている
大学、、

、、最悪だわなあ、、
ま、17年度の入学者数も来月には確定だから、、外部まで公に数字が見られる様になるのが
6〜7月頃かな?
、、もし17年度も定員割として、いよいよこの大学の挽回の可能性は無くなるからな、、