X



日本映画大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者不詳
垢版 |
2012/03/27(火) 23:45:58.67
無いから建てた
0273作者不詳
垢版 |
2015/08/21(金) 23:05:34.08
もし仮にこのスレに書いてあるように近い将来大学の経営がやばくなって
予定していたカリキュラムができなくなったら振り込んだ学費返還してくれるの?
0274作者不詳
垢版 |
2015/08/24(月) 14:12:51.96
募集停止した後
全員卒業するまで学校は潰れません
安心して卒業を目指せます
0275作者不詳
垢版 |
2015/08/24(月) 14:50:36.11
汁男優募集 やりたいひといますか?
0276作者不詳
垢版 |
2015/08/25(火) 00:51:06.99
もう長くないな・・・・
転職できるか不安
0277作者不詳
垢版 |
2015/08/25(火) 09:53:05.68
ttp://yayoinoniji.com/index.html
日映大1期生山下大裕監督・脚本・編集
『弥生の虹』、9月4日(金)から6日(日)に渋谷ユーロライブにて上映
山下の2013年作品『SNOWGIRL』との二本立
0278作者不詳
垢版 |
2015/08/25(火) 10:36:19.24
日映大と提携大学韓国国立芸術綜合学校との合作映画「熱(ヨル)」
一期生、監督:崔正憲(現在TV制作会社勤務) 脚本:上田真也,崔正憲 撮影ほか

第9回TOHOシネマズ学生映画祭ショートフィルム部門準グランプリ

9月20日(日)〜22日(火)「水戸短編映画祭」コンペティション部門ノミネート
 於:水戸芸術館ACM劇場
10月7日(水)「札幌国際短編映画祭」オフィシャル・セレクション選出
0279作者不詳
垢版 |
2015/08/25(火) 10:38:46.56
おもんなさそう。
0280作者不詳
垢版 |
2015/08/25(火) 17:41:42.08
ここの学生(と教授陣)は古臭くてありきたりなものしかつくれないからね

昔の古き良き映画とやらにしがみついてる

新しい事をやってやろうっていう気概が微塵も感じられない

それがある人は早々にここを去るか、最初から別の進路を選ぶ
0281作者不詳
垢版 |
2015/08/25(火) 22:53:08.53
授業がつまらない
0282作者不詳
垢版 |
2015/08/26(水) 00:51:42.08
>>272
禿しく同意 戻るのは有りだと思う。早くて来年、遅くとも再来年には、
募集停止が決まるだろう。社会のゴミみたいな大学だもん。
0283作者不詳
垢版 |
2015/08/26(水) 21:42:03.20
【お知らせ】

先日、日本最大級の自主映画コンペ「ぴあフィルムフェスティバル2015」の入選作品が発表されました。

我らが誇り高き日本映画大学の卒業制作は、残念ながら20本の入選作品には入っていませんでした。

それどころか、一本たりとも一次審査すら通過しませんでした

一 次 審 査 す ら 通 過 し ま せ ん で し た
0284作者不詳
垢版 |
2015/08/27(木) 01:05:44.43
>>283 

映画祭やコンペの類では入賞するかどうかは審査員の好み・相性による所が大きい。

でもそれなりの力のある作品ぐらいは誰が見てもわかる。

一次審査を通過した物すら一本もないというのが本当なら、まあこの大学はそういうレベルということになるな
0285作者不詳
垢版 |
2015/08/27(木) 10:25:43.50
審査員の好み・相性による所が大きい。 嘘。

箸にも棒にもかからない屑作品しか作れんないからだよ
0286作者不詳
垢版 |
2015/08/27(木) 14:11:34.35
例の告発ブログに書いてあった教授のセクハラ問題はどうなったの?
0287作者不詳
垢版 |
2015/08/27(木) 20:54:37.26
ttp://eiga.com/news/20150826/12/

荒井晴彦先生新作
0288作者不詳
垢版 |
2015/08/27(木) 20:55:59.75
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150818-00000013-mnet-musi

細野辰興先生今晩オンエア
0289作者不詳
垢版 |
2015/08/28(金) 02:19:57.24
関係者さん必死な宣伝乙です
0290作者不詳
垢版 |
2015/08/29(土) 07:53:05.41
それどころか、一本たりとも一次審査すら通過しませんでした

一 次 審 査 す ら 通 過 し ま せ ん で し た
0291作者不詳
垢版 |
2015/08/29(土) 21:41:52.16
もう完全に悪循環にはまってるな
減り続ける入学者
当然有能な人間が入ってくる確率も減る
そして納入される学費が減るということは、実習に使える予算も減る
教授陣が本当に若手映画スタッフの育成に情熱を持っているのなら自分の給料を半分にしてでも、
学生に創作の幅を広げるチャンスを与えるだろうがまずそんなことはしないだろう
業界から落伍したバイト感覚でやってるやつばかりだからな
もう終わりだねこの大学も
何も知らずに入学する人たちには犠牲になってもらうしかない
0292作者不詳
垢版 |
2015/08/31(月) 09:53:10.76
ttp://luckynow.pics/3paku-4ka/
一期生三澤拓哉監督作品『3泊4日、5時の鐘』9月、日本国内で順次凱旋上映
0293作者不詳
垢版 |
2015/08/31(月) 10:36:37.81
ttp://skngj.blogspot.jp/2015/07/forum-2.html
第二回フォーラム「問題としての多文化主義:表現・アイデンティティ・(不)寛容」
日時:2015年8月29日(土)14:30〜18:00
場所:東京大学本郷キャンパス構内

韓東賢先生(社会学・日本映画大学)の発表がキレキレで会場からため息
0295作者不詳
垢版 |
2015/08/31(月) 15:44:17.20
大学内で安倍法案反対のデモに誘われたは
もしかしてここって左翼系か
0296作者不詳
垢版 |
2015/08/31(月) 17:19:42.58
日本映画大学、通称日映大または日大
人に聞かれたら日大で映画の勉強してるでもいいの?
0297作者不詳
垢版 |
2015/08/31(月) 19:11:12.90
そりゃサギだよwww
日大芸術学部に比べたらゴミみたいな所だからなここは
当然だけど何一つ勝ってる要素がない
0298作者不詳
垢版 |
2015/08/31(月) 19:18:41.03
左翼系というよりピンク(ポルノ)が多いんだよ。
今まで食えなくて世の中を恨んでいた。

映画学校でそこそこの金貰い羽振りが良くなって
文化人気取ってるんだよ。

女抱けるしね。 
0299作者不詳
垢版 |
2015/08/31(月) 19:52:57.71
ttp://cinefil.tokyo/_ct/16865485

慶応義塾大学創設125周年記念行事
李香蘭 映画と音楽
9月12日三田キャンパス
ゲスト:晏妮(日本映画大学特任教授)
0300作者不詳
垢版 |
2015/09/01(火) 16:20:10.34
あら、一度廃止した俳優コースまた復活させるのね
近年はまったく成果をあげられなかったのに
もう本当にこの大学は場当たり的というか学生の人生を何も考えてないんだな
金の事しか見ていない
0301作者不詳
垢版 |
2015/09/01(火) 21:15:21.27
ttp://eiga24ku.jp/news/2015/08/4502015.html

好評につき【第4期募集!】
『俳優大学〜50歳からはじめる俳優体験』2015年度<秋期>本講座 開催のお知らせ
こんにちは、映画24区です。

先日まで開催していた第三期(2015年春期講座)も盛況のうちに終わりました
日本映画大学×映画24区共同プロジェクト「俳優大学〜50歳からはじめる俳優体験〜」の
2015年度<秋期>本講座が開催されることが決定致しました。

『俳優大学』とは、日本で唯一の映画の単科大学である日本映画大学と
俳優や脚本家育成で実績のある映画24区が行う、
50歳以上の男女を対象にした演技レッスンや俳優体験を通じた学びの場です。
0302作者不詳
垢版 |
2015/09/01(火) 21:21:07.65
まもなく潰れる危険な大学
0303作者不詳
垢版 |
2015/09/02(水) 03:48:23.56
なんで皆ネガティブな事言うんだ?
他の大学スレもこんな感じなのか?
0304作者不詳
垢版 |
2015/09/02(水) 14:57:01.29
それはおそらくこの大学がそろそろヤバイという空気を内外の人が感じ取ってるからでは?
0305作者不詳
垢版 |
2015/09/03(木) 13:23:49.23
ttp://www.vipo-ndjc.jp/ndjc/2798/
文化庁委託ndjc:若手映画作家育成プロジェクトに福田桃子選抜
0306作者不詳
垢版 |
2015/09/03(木) 14:02:23.15
映画青年の憧れの学校だった日本映画学校
入試の難易度も高く合格すれば狂喜乱舞し盛大に合格祝いをした
昔は日本最高ランクの映画学校だった
0307作者不詳
垢版 |
2015/09/03(木) 14:41:34.88
文科省学術振興会科学研究費補助金
ttps://kaken.nii.ac.jp/p?q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%98%A0%E7%94%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6

日本映画大学
0308作者不詳
垢版 |
2015/09/03(木) 16:32:40.96
でも異常だよね
中退者か卒業者か知らないけど一時は仲間だった身内の人間からこれだけ批判されるなんて
いったいどんな教育をしてるのさ
0309作者不詳
垢版 |
2015/09/03(木) 16:33:40.90
場違いな専門学校卒に呪われて気の毒
0310作者不詳
垢版 |
2015/09/03(木) 18:09:37.13
汁男募集中
0311作者不詳
垢版 |
2015/09/04(金) 00:06:55.73
きっとこの先、有能な人材から先にこの大学を去るだろう
そして今以上にゴミみたいな作品しか生み出せなくなる
0313作者不詳
垢版 |
2015/09/04(金) 07:54:10.30
専門学校時代は女性の専任がいない性差別の巣窟だった

さすがに大学になって優秀な女性の教員が就任している

ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/hantonghyon/20150903-00049064/

「差別されるマイノリティ女性にとっての民族衣装の意味」
日本映画大学 ハン先生
0315作者不詳
垢版 |
2015/09/04(金) 23:47:18.44
専門学校時代にここ卒業した人って、映画系の資格を自動的にもらえるって聞いたけどマジ??
0316作者不詳
垢版 |
2015/09/05(土) 10:19:28.60
専門学校卒で映画大学に編入した先輩がいる
映画学校の単位を認定してもらえるみたい
0317作者不詳
垢版 |
2015/09/05(土) 13:11:33.27
現場にバイト行くのと、この大学に行くのどっちがいいか
0318作者不詳
垢版 |
2015/09/06(日) 01:09:52.17
才能ない人はどんどん日本映画大学に行けばいいと思う
ただ有能な人がここに行くのは映画界にとっての損失だから本当にやめてほしいわ
0319作者不詳
垢版 |
2015/09/07(月) 12:50:08.50
仕事して金貰うのと

金払って勉強するのとどちらが身につくと思う?

そんなこと聞く時点で馬鹿まるだし。
0320作者不詳
垢版 |
2015/09/07(月) 15:26:15.23
ttp://100yen-koi.jp/
OB足立紳アカデミー賞ノミネートへ
一般社団法人日本映画製作者連盟は、第88回米国アカデミー賞外国語映画賞部門への出品作品選考会において、
申請22作品から『百円の恋』(脚本:足立紳)を日本代表に決定
0321作者不詳
垢版 |
2015/09/07(月) 15:59:35.37
なんでも後伸ばしにする人っているよね

度胸がないからモラトリアムな期間を長くしたがる

映画やりたいなら無償ボランティアからでもいいからさっさと現場に潜り込めばいい

ぼったくりな高い学費払って三流大学で時間を浪費するより遥かに有意義だ
0322作者不詳
垢版 |
2015/09/08(火) 18:35:38.71
でも実際来年も入学者数が減るようなら本当に潰れるとおもう
0323作者不詳
垢版 |
2015/09/10(木) 14:03:04.33
日本映画大学は才能を潰すところ
0324作者不詳
垢版 |
2015/09/11(金) 20:20:18.87
映画やりたくても高卒のままだと嫌なんです
大卒の資格が欲しいのです
腐っても大卒
高卒が逆立ちしてもかなわない高みたどり着ける
現場に入るのには大卒になってからでも全然遅くは無い
学士持ちの大卒と何もない高卒とは完全に別物です
三流大の低学歴の大卒でも無学歴の高卒よりかは上
0325作者不詳
垢版 |
2015/09/11(金) 22:59:25.59
>>324
頭お花畑だなアンタ
人生楽しそう(笑)
アンタみたいな人こそ日本映画大学が似合ってると思いますよ
0326作者不詳
垢版 |
2015/09/11(金) 23:18:53.82
大卒のが高卒より上という現実がわからない325は専門学校卒のニートですか?
0327作者不詳
垢版 |
2015/09/14(月) 20:20:09.43
腐っても学士様
0328作者不詳
垢版 |
2015/09/15(火) 02:02:17.56
ここの関係者はよく「腐っても大卒」とバカみたいに言ってるが、腐ってる時点でダメなんだよなあ・・・・

大卒になれるという事しか売りがないってのは「この大学には中身がありません」と言ってるのと同じだろう

今時、選ばなければ誰だって大学に入る事ぐらい出来る
0329作者不詳
垢版 |
2015/09/16(水) 14:05:48.55
引き続いて汁男優募集します。
0330作者不詳
垢版 |
2015/09/16(水) 18:27:56.39
学費は高いがレベルは低い

それが日本映画大学
0331作者不詳
垢版 |
2015/09/17(木) 02:19:16.79
大学に変わってからは糞。不要。社会のゴミ化。
内部の方から、そんな愚痴を聞いた。
専門学校時代は、業界エリート感&高いプライド内心持ててた。
来年、再来年あたりには、募集停止を検討しているのでしょ?
それ、賢明かも。
大学は統合が増えているみたいだし、単科じゃ無理でしょ。
今の教職員さんは統合先の人事で当然全員解雇。
学生さんは、違う大学に引き継がれる。
小泉さんの言葉通り、大きな痛みを伴うね。
0332作者不詳
垢版 |
2015/09/17(木) 07:34:47.67
小泉って誰?
じいさん、老害だよ
0333作者不詳
垢版 |
2015/09/17(木) 21:23:42.39
小泉って、10年くらい前の総理じゃないか。
0334作者不詳
垢版 |
2015/09/18(金) 21:17:51.61
ttp://cinema.pia.co.jp/title/167327/

ぴあ映画生活

北京映画祭の新人コンペティション部門で脚本賞を受賞した群像劇。
名匠、小津安二郎が『東京物語』などの脚本執筆のために滞在していた定宿でもある、茅ケ崎の実在の旅館を舞台に、男女数名の心のもつれ合いを描く。
監督とともに脚本を手がけた三澤拓哉(日本映画大学一期生)は、これが初監督作となる新鋭。
練りこんだ物語からにじみ出るリアリティやユーモアに注目。
0335作者不詳
垢版 |
2015/09/18(金) 21:26:33.07
【日本外国特派員協会で特別上映&記者会見が行われました】
明日、9月19日(土)に控えた劇場公開を前に日本外国特派員協会にて『3泊4日、5時の鐘』の特別上映と記者会見が行われました。
登壇者は本作、制作総指揮・主演の杉野希妃さんと三澤拓哉(日本映画大学在学中)監督。
会場にお集まり頂いた国内外の記者からは「小津作品の影響」、「使用楽曲について」、「台詞の着想」、「映画制作に対する考え方」など様々な質問が出されました。

☆映画『3泊4日、5時の鐘』9月19日(土)より新宿K'sシネマほか全国順次ロードショー
※初日舞台挨拶あり!!
0336独り言a.k.a膿み腐れた自意識 ◆rI5oCip.d6
垢版 |
2015/09/19(土) 04:57:23.98
この大学の名前で検索するとこのスレが出てくるみたいだから改めて書いておくけど、、、

そもそもが今さら日本で映画やる事自体が間違ってる。

そもそもが1970年代以降、日本人の映画館利用回数は「1年1回」でしかない。
※アメリカ・韓国は4回。他の先進国は大体は日本よりは多いです。

また、ここ十数年も「邦高洋低」など上辺だけで実際に日本映画で客が入っているのは一
握りの「アニメ」「TV局出資映画」のみ。

確かにいま日本映画の制作本数だけは多いですよ、、でも大半は低予算・(監督・スタッフ)低ギャラ・
短期スケジュールで現場を酷使する事で成り立っているだけの映画です。

ここ40年ぐらい、日本では映画では根本的に「食えない」んです。
それは今や日本の業界人は有名も無名もみんな(ここみたいな)学校・大学の「講師」
「教授」やってるんだからね、、、
こんなの本業で食えてたらやらないだろって。。。

もうこの時点で論外です。
0337独り言a.k.a膿み腐れた自意識 ◆rI5oCip.d6
垢版 |
2015/09/19(土) 04:58:28.35
あと映画人は貧乏自慢・無頼自慢・反権力文化人気取りが大好きだけど、これもタネを
明かせば「実は実家がそこそこカネ持ちだった」人がここ40年ぐらいはとても多い。

ま、そらそうだ、、、現場で食えなくても「イザとなれば実家に送金して貰える人」
だから続けられるというだけの話、、、
あるいは単純に実家住まいの人ね、、、そもそもが田舎の人は入って来ない方が無難な業界。

この時点で実は普通の人は入って来れない、続けられない構造に自ずとなっているんだけど、
こういう「真実」は業界人は語りたがらない。
大袈裟に貧乏自慢ばっかしてさ、、、もちろんそれ自体は決して嘘じゃない。
でも大半の人は「イザとなれば実家に頼れた」から結局は業界に残って来れた、そういう
「現実」はボカしてる。

ついでに書いとくと今はTVドラマ(連ドラ・単発)も不況&視聴率不振で制作本数は減ってる。
Vシネマもここ10年ほどの低予算化で実質壊滅状態。
(映画・TV)アニメも一握りのヒット作ばかり見ているといっけん華やかですが、
これも内情はまあね、、、
あとドキュメンタリーほか一般TV制作も不況&昨今の全般的なTV視聴率低下
傾向で先行きは暗い、、、

、、、映像畑でメシ食ってる人でも「まとも」な人は「ボクはもうこの道でやってくしか
ないけど、でも後進に薦めるかといえば微妙だなあ」程度が本音ですよ、、、

ホント、この大学だけじゃないが、この種の学校は何処もそういう本音を押し隠して学
生を集めてどうすんだろね、、どうせ学生の人生に責任を取れるわけでもないのにね、、

>>334-335
でもそういう人も「ン年後」ちゃんと職業監督として続けていけてるかといえば、、
まあぶっちゃけ微妙でしょうね、、
大学としてはスターを出したいんでしょうけど、、
0338独り言a.k.a膿み腐れた自意識 ◆rI5oCip.d6
垢版 |
2015/09/19(土) 05:00:04.78
まあなんていうかなあ、、、
私自身はこういう「学校」「大学」に通った事はないのだけれど、個人的に割と信頼していた
(もちろん面識など無いがその作品を観たり書いているものを読んだりして)
監督・脚本家がこういう処の「先生」とかやってるのを知ってしまうと正直「あんたもか?」
とガッカリするのはあるね、、、

それは「必ずしもカネにはならないが業界の人間関係で断れない」あるいは「単純に
カネの為」という事だからね。。。
ま、今や日本の業界は有名も無名もみなこの種の学校・大学の「先生」やってやがるんだもんだなあ。。。
業界総ぐるみでくだらなくなっちゃったなあ。。。

もう本当、日本で映像畑でメシ食いたければまずは有名大学に入って、そこから更に
就活で「局」「TV・CMなどの有名制作会社」に入るしかないよ。
まあこれはこれで簡単に入れるわけでも無いし、仮に入っても希望の仕事(ドラマ、映画、
硬派なドキュメンタリーなど)に付ける保証も無いけどね。

ただ日本の映像畑で一応はちゃんと「育てて」くれるのってこの辺ぐらいだからね。
他は大袈裟にワナビーに説教ばかりして本音は結局は「カネはなるべく払いたくない」
「(待遇に文句を言う)貧乏人は辞めてくれ」なんだよな。。。

この大学のサイトの就職のページも見たけど
ttp://www.eiga.ac.jp/sp/career/performance.html

この大学からテレビマンユニオン(レベルの制作会社)に入れる人ってヘタをする
と第1期のこの人で最初で最後かもね。。。後は共テレ等に入った人とかも一応はいるの?

、、いずれにせよそのレベルの会社に入れるのはどうせ一握りの「優秀」な上澄みだけでしょ、、
0339独り言a.k.a膿み腐れた自意識 ◆rI5oCip.d6
垢版 |
2015/09/19(土) 05:01:21.05
>>298
スレチ長文ついで。

結局、荒井晴彦は「成功」したくなかったんだよ。「成功」しちゃうといろいろと責任を伴うからね。

それはTVなどの仕事だと自分の意に沿わない事もやらなくちゃいけないから。
具体的にはキャスティングも色んな事情で「本当はそれはちょっと」という人に合わせて
アテガキしなくちゃいけないとか、「大人の事情」で余計な役や展開を作らなくちゃいけないとか。

でも荒井が尊敬する山田太一もそういう様々なシガラミを分かった上で自分の好きなように
書けるような地位をTV界で徐々に確保してきたわけで。
それは映画だろうがTVだろうが監督・脚本家はみな同じなんだけどね。

昔、荒井がTBSドラマの『誘惑』を書いたころ、「TBSの演出家の演出が気に入らない」と
例によってブツブツと批判を噛ましたらしいけど。
ここも敢えてグッと堪えておけばまた次の大きな仕事に繋がったのかもしれないのに
荒井はそれをやらないんだ。
山田太一だって『ふぞろいの林檎たちV』の演出批判とか自分が偉くなってからやってるのに。

結局、ゴールデン街的な映画屋の狭い世界が荒井は居心地良かったんだろ?
そこで「ふん、TVなんか」とブツブツと文句を言い続けていたかっただけ。

荒井なんか「山田太一を尊敬する」と言いつつ(去年、西部邁の番組でやっと山田にちゃんと会ったようだが)
自分は山田太一にはなろうとしなかった臆病な男だよ。
0341作者不詳
垢版 |
2015/09/19(土) 16:06:44.10
昨今のこの大学の凋落は必然ですね

映画や学生を金儲けの道具としか見ていないから、色々な所からボロが出てる
0342作者不詳
垢版 |
2015/09/20(日) 05:21:34.72
日本映画大学への進学を考えている人、どうか早まらないでほしい。もう一度家族とよく相談してきてほしい。

理由を挙げたらキリがないが、一言で言うなら、この大学に進むということは、まともな人生を送る権利を放棄するということだ。
0343作者不詳
垢版 |
2015/09/20(日) 18:35:25.84
校舎が新設じゃなくて、小学校跡地の二次利用でしょ。しょぼいよ。
数年後には、さらに廃校となった大学の跡地として、何になっている?
病院か、福祉施設か、それ以外か?
新百合ヶ丘駅前の校舎はテナントビルになるね。改装してホテル事業も
できるね。
この遺産を引き受けてくれる学校法人? ある訳ない。
0344作者不詳
垢版 |
2015/09/23(水) 21:15:44.90
外国人への偏見を助長しかねない「○○人」連呼の犯罪報道――熊谷6人殺害事件

韓東賢 | 日本映画大学准教授(社会学)
0345作者不詳
垢版 |
2015/09/23(水) 22:49:16.42
ネトウヨに絡まれてあることないこといわれて気の毒
0346作者不詳
垢版 |
2015/09/24(木) 20:04:16.70
朝・鮮・人 
0347作者不詳
垢版 |
2015/09/25(金) 11:19:25.46
すげぇ、整形匂いする婆がいる。
0348作者不詳
垢版 |
2015/09/25(金) 13:55:01.84
韓国は、整形の先進国。
0349作者不詳
垢版 |
2015/09/26(土) 01:36:51.32
脈絡のないネトウヨやニート認定

ここに書いてある批判が事実なもんだから、関係者は相手に勝手なレッテルを貼って貶めることしか出来ない

そこにはなんの論理も根拠もない

スレを見ている第三者は考えずともわかるだろう、どちらが本当のことを言っているか

火のない所に煙はたたない
0350作者不詳
垢版 |
2015/09/26(土) 11:25:48.35
脈絡のない朝鮮人認定

ここに書いてある批判が事実なもんだから、関係者は相手に勝手なレッテルを貼って貶めることしか出来ない

そこにはなんの論理も根拠もない

スレを見ている第三者は考えずともわかるだろう、どちらが本当のことを言っているか

火のない所に煙はたたない。 国技は嘘と売春
0351作者不詳
垢版 |
2015/09/26(土) 11:30:40.46
日本の国での犯罪率

「来日」ならば、すでに警察庁から発表されているとおり、

1位中国 
2位ベトナム 
3位フィリピン

・・・で、中国が2位ベトナムに三倍ほどの差をつけております。


しかし「在日」となると、

1位韓国・朝鮮 
2位中国 
3位フィリピン

・・・と、朝鮮民族が「来日」トップの中国人に2倍の差をつけて君臨。
0352作者不詳
垢版 |
2015/09/26(土) 14:25:19.75
                -ーー- 、
             ./三 -ー- \
           __/二 /-、  r- Y
           {_|三/ ー-  -‐ |
           ==(_ミ{_   。。  |
             | |  -=ニ=- !
          __∧ ヽ  `ー' /_
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::::l
        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::::|
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}::::::::l
        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
       /    \/ \   / ̄ ̄l    \
      ./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j      \
0353作者不詳
垢版 |
2015/09/26(土) 17:58:17.30
うわっ。鼻筋通りすぎ。涙袋もやりすぎ。
目も口もプチ整形?
0354作者不詳
垢版 |
2015/09/26(土) 23:01:53.61
ttp://eiga.com/news/20150820/1/

李相日監督「怒り」
0355作者不詳
垢版 |
2015/09/27(日) 16:44:42.92
これから入学する人は可哀相

不当に高い学費を払って、何も得るものが無いところへ行くんだから

偏差値35(事実)の大学に何を期待してるんだ?

マトモな人間なら日本映画大学卒ですなんて恥ずかしくて口にできない
0356作者不詳
垢版 |
2015/10/01(木) 16:04:40.59
やはり親の七光りの大介くんには組織を発展させるどころか維持するのも不可能だったようだね
0357作者不詳
垢版 |
2015/10/02(金) 20:17:34.32
>>345 この排他的な書き込みを見たら分かるように、この大学は「政治的思想を持ち込まない」という誓約書を書かせているにもかかわらず
圧倒的に左翼が多いです。教授、准教授のメンツを見れば明らかだし教員HのTwitterを見ても分かります。
保護者のみなさん、よく考えずにここへ進学させてしまうと息子さんや娘さんが妙な思想に染められて帰ってきますよ。
0358作者不詳
垢版 |
2015/10/03(土) 13:10:41.33
左巻き
0359作者不詳
垢版 |
2015/10/05(月) 01:49:39.06
知り合いのお子さんがここのAO入試?で合格したって言ってた
脚本家になりたいみたいな事言ってたのを覚えてたから、夢に近づいたね!おめでとう!てな感じで返したんだけど
なんか・・・大丈夫なところなの?あと数年持てばいい方なんて言われてるなんて・・・

大昔、隣のクラスの子が青山レコーディングスクールに入った途端に潰れたのを思い出したよ
0360作者不詳
垢版 |
2015/10/05(月) 13:43:42.85
2ちゃんで正確な情報を収集しようとするw
0361作者不詳
垢版 |
2015/10/05(月) 16:24:12.50
まるでここの批判的な書き込みがデタラメかのようにミスリードする工作員www

四年は微妙だが、誰かが書いてたように10年後は確実に消えてるね
まぁ勘違いしたバカな情弱生徒と親が泣きを見ても
どーでもいいっちゃいいけどな
0362作者不詳
垢版 |
2015/10/06(火) 16:51:39.46
>>なんか…大丈夫なところなの?

大丈夫ではないと思われる
0363作者不詳
垢版 |
2015/10/09(金) 21:13:43.45
もうここが潰れるのを回避するには例の告発ブログに書かれていた腐りきった教員たちを解雇するしかないだろうね
まあ内部の大人はズブズブだから無理だろうが
0364作者不詳
垢版 |
2015/10/10(土) 01:20:38.51
学生は政治活動禁止。

教員は極左。
0365作者不詳
垢版 |
2015/10/11(日) 00:10:21.21
今、入学試験をやっている時点で、次の新入生が最後になるでしょ。
だから、あと4年半は存続するんだよ。
来年、学生募集停止が発表されたとしても、当たり前すぎて、誰も驚かない。
一番困るのは、ここしか生き場のない勤めている人たちだよね。
先生や事務の皆さん。
0366作者不詳
垢版 |
2015/10/11(日) 06:18:01.72
ttp://jasias.jp/

2016年度日本映像学会第42回大会は日本映画大学で開催
0367作者不詳
垢版 |
2015/10/11(日) 06:41:01.23
日本随一のドキュメンタリー映画祭、山形国際ドキュメンタリー映画祭に世界のシネフィルが結集中
ttp://www.yidff.jp/home.html

川上 皓市 (日本映画大学教授、撮影監督)
プログラムコーディネーター
土田 環 (日本映画大学准教授)
「日本映画監督協会賞」審査員
島田 隆一 (日本映画大学ドキュメンタリーコース兼任教員、日本映画学校15期卒業)
中村 高寛 (日本映画大学ドキュメンタリーコース兼任教員)
日本映画大学教員作品上映スケジュール
『紙谷悦子の青春』 (監督:黒木和雄/撮影:川上皓市/2006/111分) 10月13日(火)上映
『桜の樹の下』 (撮影:田中圭/プロデューサー:島田隆一/2015/カラー/92分) 10月9日(金)、10日(土)上映

関連イベント
「やまがたと映画」 
10月12日(月) 山形国際ドキュメンタリー映画祭×日本映画大学×山形大学共催 公開講座【入場無料】

『森達也の「ドキュメンタリーは嘘をつく」』 (テレビ東京/2006/45分)
+ 公開講座:フェイク・ドキュメンタリーの可能性 ― フィクションの真/ドキュメンタリーの理

ディスカッション登壇者:天願大介(日本映画大学映画学部長、映画監督)、松江哲明(映画監督、日本映画学校11期卒業)、
            森達也(映画監督)、村上賢司(映画監督)、白石晃士(映画監督)、替山茂樹(プロデューサー)
            /司会:大久保清朗(山形大学人文学部准教授)
0368作者不詳
垢版 |
2015/10/12(月) 16:52:12.16
ここで批判してるカスども
お前らみたいな才能の欠片もない無能にわざわざ教えを説いてやってるんだよ
その対価として金を貰うのは当然
いちいち学費が高いとか文句を言うことすらおこがましい
何もする力が無いならただ黙っていればいいんだ
0369作者不詳
垢版 |
2015/10/12(月) 17:30:49.53
次年度より自宅外通学、社会人、留学生への給付型奨学金が新設されるとのこと
実質学費値下げの恩恵を受ける者多し
0370作者不詳
垢版 |
2015/10/12(月) 18:46:13.01
あvでられる女の子いる?
0371作者不詳
垢版 |
2015/10/12(月) 19:11:10.79
なぜ学科もう少し頑張って、せめて日芸・阪芸くらい受かろうとしないのか
受験までにその程度の学科・実技・小論もおろそかな奴が
入学してから授業や課題もこなしつつそのレベルを挽回できる訳ねえだろ馬鹿が
0372作者不詳
垢版 |
2015/10/12(月) 20:10:28.81
受験生に説教するオヤジ臭うざ
0373作者不詳
垢版 |
2015/10/12(月) 20:12:31.60
日芸はともかく関西なら京都造形のが大芸より上では?
素人的にはちゃうの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況