X



美大行くには高校も美術科?

0001作者不詳
垢版 |
2012/01/13(金) 16:25:19.75
じゃないと無理かな?
もう普通科の高校2年なんだけど
0002作者不詳
垢版 |
2012/01/13(金) 16:41:57.92
美術科じゃなくてもふつうに入れるよ。というか進路選択を早期に狭めて視野の狭い事にもなりかねないから、その発想は注意した方がいいな。吉凶どっちに転じるか、大きい。
0003作者不詳
垢版 |
2012/01/13(金) 17:38:27.32
偏差値気にせず美術系高校入ってからやっぱり向いてないと分かった時のこと考えると怖い。

まあ自分はそれで普通科行ってから結局こっち選んでしまったが…
0004作者不詳
垢版 |
2012/01/13(金) 21:05:47.85
漢字も書けない、中学生英語も出来ない偏差値47の絵の上手い美大生と、
漢検二級、英検二級の偏差値六十の専門学校生と、
どちらが就職で有利だと思いますか?
0005作者不詳
垢版 |
2012/01/15(日) 06:51:19.92
漢字も書けない、中学生英語も出来ない偏差値47の絵の下手な美大受験生は?
0006作者不詳
垢版 |
2012/01/15(日) 17:30:48.05
>>55
そんな人はCラン以下の美大や音大には昔からゴロゴロいるよ。

それでも今の美大音大は私立は不況になってからは特に
定員割れしてる学校が多いから誰でも入れるし。

藝大との差が出るのは結局は国立だとセンター試験があるからだと思う。
三十年くらい前は藝大でも筆記試験の基準はあってないようなものだったらしいけど。

とりあえず自分は今年は藝大の修士課程を受験します。
00076
垢版 |
2012/01/15(日) 17:31:34.00
アンカをミスった…

>>5への間違いです。
0008作者不詳
垢版 |
2012/01/15(日) 18:52:32.59
美大なら予備校いけば余裕
0009作者不詳
垢版 |
2012/01/16(月) 01:52:48.65
芸大こそセンター一番関係ないような気がするけどな
0010作者不詳
垢版 |
2012/01/16(月) 03:23:18.53
>>9
何でそう思うの?
私大の方が筆記試験のハードル低くない?
0012作者不詳
垢版 |
2012/01/16(月) 10:27:10.37
5割で通ってるやつがいる時点でおかしいだろ
0013作者不詳
垢版 |
2012/01/16(月) 12:31:39.88
何言ってんだよ
私大の入試レベルなんてセンター以下のレベルの問題で
二〜三割取れない奴等でもゴロゴロ受かるじゃないかよw
ちなみに俺は都内の私大美大だからな
0014作者不詳
垢版 |
2012/01/16(月) 12:40:26.84
あと私大は筆記の試験科目が少ないよね
0015作者不詳
垢版 |
2012/01/16(月) 12:50:07.94
簡単かつ安定感のある美大芸大教えてください
0016作者不詳
垢版 |
2012/01/16(月) 13:42:35.33
4割以下とかで芸大上位通過の人もいるよ。
0017作者不詳
垢版 |
2012/01/16(月) 15:04:56.51
でも実際のところ私大の方が偏差値は低いでしょ?
藝大出身の俺の先生が結局、美大より藝大の方が学者になりやすいのは
センター試験の足切りがある国立だからって言ってたけど。
そう言われると、たしかに私大美大から教授職に就いてる人って滅多にいないし。
0018作者不詳
垢版 |
2012/01/16(月) 15:10:50.37
私大にもよるだろう
5美大とかだと露骨なアホは相当実技できないときついんじゃないの?
まあ、造形のファインは知らんが
0021作者不詳
垢版 |
2012/01/16(月) 17:26:05.42
>>19
ここの板にいる住民だったら
なんだかんだ言っても結局は私大美大より偏差値も芸大が高いのは知ってそうなものだよな
なんでそんなに芸大より筆記が難しい私大の方が多いみたいな表現にこだわるんだろ?

俺は私大美大から芸大院に進んだけど私大の方が頭悪い奴が多かったよ
たしかに中には芸大より偏差値が高い私大もあるだろうけど具体的にはどこなんだろ?
今は慶応とか早稲田にも芸術コースがあるからその辺まで含めると芸大より偏差値が高いだろうけど
0022作者不詳
垢版 |
2012/01/16(月) 19:53:15.62
芸術コースつっても芸術史だろ?
0023作者不詳
垢版 |
2012/01/16(月) 20:26:50.76
>>22
違うよ
それは慶応や早稲田じゃなくて明治学院とかの学科でしょ

芸大出身の先生とかが教えてる創作系の学科だよ
慶応SFCエクスデザインと早稲田理工学術院表現工学科

俺は芸大院以外にも担当の先生から勧められてここの二つも受験したから
結局、芸大に受かったから学費を考えて芸大院に入ったけど

参考までに

慶応SFCエクスデザインコース
http://www.sfc.keio.ac.jp/academics/graduate/program_m/xd.html

早稲田表現工学科
http://www.ias.sci.waseda.ac.jp/
0024作者不詳
垢版 |
2012/01/16(月) 21:15:55.23
なんか自分語り始まったぞ
0025作者不詳
垢版 |
2012/01/16(月) 22:19:28.96
発端は藝大は私大美大より筆記試験のレベルが低いと言った人がいたからじゃなかった?
その人が藝大より偏差値が高い私大美大の具体例を挙げればこの流れは終わると思われ。
言った本人がその後はレスせずだから他の人間が憶測でこの学科のことを言ってんのか?
って流れになっちゃってるから。
0026作者不詳
垢版 |
2012/01/16(月) 23:05:21.81
>>25
そうそう芸大は筆記が私大より低いと言った人が始まり
その人がどこの私大美大が芸大より偏差値が上かを教えてくれればよかったのに
0027作者不詳
垢版 |
2012/01/16(月) 23:09:05.80
なぜ予備校は学科対策はしないんだろうな。
予備校は学科無視で、そんなことやる暇あるなら絵描けっていうよな。
でもこのレスの流れだと勉強も進んでやらせるべきだよな?
なんでなんだ?教えて偉い人!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況