X



愛知県芸のデザイン学科はクソだと思ってしまう。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者不詳
垢版 |
2008/10/24(金) 22:02:29
べつに愛知県芸に恨みはないが、今まで学生の作品や卒業制作を見る限りこれが現実だよ。



名芸・名造・愛産・名市大・学芸のデザイン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>愛知県芸のデザイン


0002作者不詳
垢版 |
2008/10/24(金) 22:17:34
わざわざスレたてして、しかも具体的な理由も書かず批判してる時点で私怨満載だろうに
0003作者不詳
垢版 |
2008/10/24(金) 22:25:12
確かに卒制みてる限りではデザインに限って言えば評判は買い被りな気がする。

県芸の学生だけワークショップや大学の交流イベントで殆ど見ない。
はっきり言って空気になってる。
0004作者不詳
垢版 |
2008/10/24(金) 23:24:34
まぁ、過大評価されてる部分はあるね。
0005作者不詳
垢版 |
2008/10/24(金) 23:30:03
過大評価っていうか住み分けみたいなもんだろ、県芸はファインやりたい奴が入れば良い。
0006作者不詳
垢版 |
2008/10/25(土) 08:24:37
>>1
まずはお前がクソなんだからお前は発言するな
0007作者不詳
垢版 |
2008/10/25(土) 08:31:02
愛知限定って…お前が糞だろ。どう考えても。
0008作者不詳
垢版 |
2008/10/25(土) 09:02:42
>>1
薄々気付いていても連中プライド高いんだから、黙っててやれよ。
0009作者不詳
垢版 |
2008/10/25(土) 09:24:49
県芸、入るのは難しいんだろうけど。卒制にフレッシュさというか
元気さが無いよね。浪人生が多いから、間延びしてしまうのか?
生徒数も少なく川井塾の人が多いから、現役→浪人→学生時代
とほぼ同じメンバーで新鮮味も無く、なんか圧迫感があると〜と
2浪の末、県芸ファインに入った人がぼやいてた。その人、結局絵を
描かなく(描けなく?)なってしまったけど。卒制もダメダメだった。
0010作者不詳
垢版 |
2008/10/25(土) 10:41:41
卒制見ていて、実は名芸どころか名造や愛産辺りのほうが良いの作ってるんじゃ....と思うことは確かにある。
0011作者不詳
垢版 |
2008/10/25(土) 10:48:19
プライド高いけどいまいち、な人もいれば、頑張っていいもの作ってる人もいる。
どの大学でも同じのように、人それぞれだろ。県内の私立を意味なく見下す一部の人の雰囲気はどうかなと思うけど。
0012作者不詳
垢版 |
2008/10/25(土) 11:52:10
>>11
     *      *
  *     +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
いつの間にか俺ら見下されてたんですね、大した作品作れないくせに
県芸にはがっかりですよ。
0013作者不詳
垢版 |
2008/10/25(土) 11:59:44
見下されてるというより、意識しないって感じじゃないかな?
レベル高い人ってそんな感じだとオモ。
0014作者不詳
垢版 |
2008/10/25(土) 14:07:25
そもそもレベル高いか?明らかに低いだろ。デザインを勉強してる学生はデザインの作品をメインに見るからな。
ファインと一緒に展示されてるから錯覚する人はいるかもしれんが、デザインをメインに見てると>>1の意見があながち間違いでないのがわかるよ。
0015作者不詳
垢版 |
2008/10/25(土) 14:18:42
ムサタマからみれば全員カス。
やめちまえ。下手くそども。
あと、就活で東京に来るなよ。地元に貢献しろ。
0016作者不詳
垢版 |
2008/10/25(土) 14:48:04
>>15
去年の企業実習でムサビ生フルボッコにしてやったよw
地方の無名大にやられた気分はどうだったのか聞いてみたいな。
0017作者不詳
垢版 |
2008/10/25(土) 15:20:37
なんとなく気付いてはいた。
まぁ県芸はファインがあるから良いんじゃない?
0018作者不詳
垢版 |
2008/10/25(土) 15:28:41
昔、愛芸の卒制見にいったら、同じフロアで某デザ専門の卒制も開催
されていた。全体的なセンスとか華やかさ(油・ポン画・彫刻もあるから)や
観客の入り具合は断然愛芸の方だったけど。デザイン部分のみ比較すれば
どっこいどっこいな感じもした。専門の卒制のエリアで「あっちは実力は
あるんだろうけど。作品自体はイマイチだね」と学生同士が言い合ってたのが
ワロタ。
0019作者不詳
垢版 |
2008/10/25(土) 16:54:30
デザ科の内容がどうかしらんけど、そんなの話す意味あんの?
愛知の私立はとにかく金儲けで人が欲しいから入りやすいし、愛知芸大は公立で学費が安いけど金が無い。で、入りにくい。そんだけでしょ。

ていうか俺にはどんぐりの背くらべに聞こえるよ。判断基準が卒制程度って視野狭すぎ。

社会でてからだろ。

0020作者不詳
垢版 |
2008/10/25(土) 17:13:02
卒業制作って社会出てからもやっていけるかっていう重要な判断材料なんだけどね。
0022作者不詳
垢版 |
2008/10/25(土) 19:41:50
大学を受験し合格し入学、学び、その集大成みたいな物だから
卒制はそれなりには意味があるよ。特に愛芸は浪人してでも目指す
人が多く、知名度はあるから、期待してる人だっている。
受験を考えてる人・奈良美智が好きで県芸に興味を持ったイパーン人・
島田章三が好きなおばちゃんwとかも見に来てるしね。
卒制がショボくても、卒後活躍してる人や、その逆もいるのも確かだが。
0023作者不詳
垢版 |
2008/10/25(土) 20:07:18
個人的な県芸のイメージで言うと去年のJIDAのイベントでポートフォリオ展というのが県芸であったよ。
各大学の3年生がポートフォリオを持ち合いお互いに意見交換したり大企業の人にポートフォリオの内容を説明していた、
中にはその場で企業の人に誘われていた人もいた記憶がある。

しかし何故か県芸だけは4年生一人が出品していただけだった、しかもGKに就職が決まっている人でどうやら県芸でもトップの学生らしい。
で、何故3年生を出してこないのか不思議でならなかった(県芸でイベントが開催されてるのに一番出品者が少ない)。企業の人にアピールできるチャンスだろうに...
出品しないのか、出品できるレベルにないのか、今年はどうなるのかな?
0024作者不詳
垢版 |
2008/10/25(土) 22:43:42
無名大行ってまだ見れる作品作ってる奴は
だいたい一流大落ちて浪人できなかった奴だろ?
無名大一本で行った奴はまじ糞以外
僻み妬みは努力してから言えよな
0025作者不詳
垢版 |
2008/10/25(土) 23:46:40
一流大ってそもそも何処だよ、他大生にそんな言い方できる美大なんてそもそも日本に存在しないんだが?
何か勘違いしてないか?ムサタマや東京芸大だってこの辺の無名大学の連中に企業実習やコンペで蹴落とされる事は普通にあるぞ。
0026作者不詳
垢版 |
2008/10/25(土) 23:54:26
カスがギャーギャー騒いでるw
お前がいくら努力しても、ムサタマ芸大ブランドにはかなわないのw
わかる?
日本は所詮学歴社会^^
0027作者不詳
垢版 |
2008/10/25(土) 23:59:48
ごめんね、今年の2月にムサタマ生ボコボコにしてあげたよw
今は再起不能にしておけば良かったとお前のレスを見て反省している。
0028作者不詳
垢版 |
2008/10/26(日) 00:11:05
力でしか勝てない無能なお前は所詮負け犬w
0029作者不詳
垢版 |
2008/10/26(日) 00:12:53
力?そんな発想しかできないの?
企業実習で蹴落してやったって意味だよw
0030作者不詳
垢版 |
2008/10/26(日) 00:23:53
どこへ行こうと実力があるやつが勝ち
有名大には実力者が集まるってだけ
実力ない人はふるい落とされるしね
周りが凡人でも関係ないぐらいの自信があるなら
無名な地方大学でも十分だと思う
0031作者不詳
垢版 |
2008/10/26(日) 00:29:25
企業はコミニュケーション能力も必要とするからね
才能ある人は企業落ちても開業するから心配しなくても大丈夫だよ
0032作者不詳
垢版 |
2008/10/26(日) 00:44:43
ていうか>>1であげられてる大学は多くの大企業が本社構えてる中部地方という地理的有利がある、ワークショップや産学共同でプロのデザイナーと接する機会もあるわけで、充分大手のインハウスデザイナーを狙える位置にあるんだけどな。

世間知らずのムサタマの学生は東京辺りが全てだと思ってるし、どっかの予備校が作ったランキングを信じてそれが全てで就職にも絶対的な存在だと考える。
特に浪人生や入学してから1年たつかたたないか位の奴は話してても鼻につくんだよね。
0033作者不詳
垢版 |
2008/10/26(日) 01:23:00
東京の企業で働きたいからムサタマに行くのだろう?
地元の中小企業に就職したいのであれば地元の大学で頑張れば良い
あまり名の知られていない大学は偏差値が低くく軽い気持ちで入学してくる輩が多い
それに流されてしまう人も多い
その中でも生き残れる人はちゃんと実力があると思う
だから自分の学歴をコンプレックスに思わなくても大丈夫だ
0034作者不詳
垢版 |
2008/10/26(日) 01:26:08
名芸生の俺
マジスレしてしまえば

ムサタマ芸大生は
俺らの事何とも思ってないと思うぜ…orz
0035作者不詳
垢版 |
2008/10/26(日) 01:39:33
まーたムサタマが暴れてるように仕向けて印象を悪くさせたいキチガイ粘着がいるな
比べるのは県芸と中京圏の私大だろ
ムサタマが出るところじゃない
0036作者不詳
垢版 |
2008/10/26(日) 02:02:56
ムサタマの実力ってどんなもんなの?
ドラゴンボールで例えてくれ
0037作者不詳
垢版 |
2008/10/26(日) 02:03:29
>>34

当たり前
タマムサが中堅美大のやつら相手にするわけないじゃん
0038作者不詳
垢版 |
2008/10/26(日) 02:03:38
名芸・名造・愛産・名市大・学芸ぶっちゃけインターンやワークショップで一緒になるから、この辺の大学は層の違いはあるものの実力がほぼ同等なのは知ってる。

ただ県芸のデザインははっきり言って空気。全く存在感が無い。まず学生を殆ど見たことがない。
本当にデザイン科なんてあるのか?
0039作者不詳
垢版 |
2008/10/26(日) 02:07:34
>>36
別スレにあったものだがこんな感じ

芸大 ゴジータ
タマ ベジータ
ムサ 悟空
造形 ブロリー
女子 トランクス
日芸 悟天

君達はギニュー特戦隊あたりかなw
0040作者不詳
垢版 |
2008/10/26(日) 02:15:26
ところがギニュー特選隊に負けるべジータなんかがいるわけで
0041作者不詳
垢版 |
2008/10/26(日) 02:22:18
ここでのべジータや悟空はGTってことでw
0042作者不詳
垢版 |
2008/10/26(日) 02:22:33
やれやれ…どうしてもムサタマの印象を悪くしたいキチガイ粘着がいるんだな
0043作者不詳
垢版 |
2008/10/26(日) 02:26:11
はっきり言ってウゼェよムサタマ。
0044作者不詳
垢版 |
2008/10/26(日) 02:28:41
入試難易度は明らかに県芸>>>名芸・名造だよね
0045作者不詳
垢版 |
2008/10/26(日) 02:30:04
>>43
おめーがウゼェよ死ね
0046作者不詳
垢版 |
2008/10/26(日) 02:32:05
わぁ〜ムサタマが怒ってるwキモイよー。
0047作者不詳
垢版 |
2008/10/26(日) 02:34:36
県芸って藝大みたいにデザイン科で一括りなのか?
0049作者不詳
垢版 |
2008/10/26(日) 02:37:45
だから県芸はファインやりたい奴が入るとこだど何度言ったらわかるんだよ。
県芸にデザインを期待する事自体間違ってる。
0050作者不詳
垢版 |
2008/10/26(日) 02:40:25
何故w?
つか中京圏でプロダクトやりたい奴はどうすんだ?
やっぱ東京に来るのかな
0051作者不詳
垢版 |
2008/10/26(日) 02:42:03
10…20…バ、バカな…この時間帯のこの過疎板でまだレス数があがるだと…!?
0052作者不詳
垢版 |
2008/10/26(日) 02:44:22
逆だろ、東京の連中が就活の時に中部地方にやってきてるぞ。
0053作者不詳
垢版 |
2008/10/26(日) 02:45:05
プロダクトなら静岡文化芸術大がオススメ
0054作者不詳
垢版 |
2008/10/26(日) 02:46:17
新たに静文が参戦しました。
0055作者不詳
垢版 |
2008/10/26(日) 02:47:59
>>52
いや、大学の話ね
プロダクトみたいな商業美術はデザインに特化した大学の方が良いじゃん?
0056作者不詳
垢版 |
2008/10/26(日) 02:53:01
静岡文芸は地元の人間が多い印象。
浜松周辺はプロダクト系の大手企業が多いし県自体が支援してる。
町おこしみたいなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況