X



芸大か美大【質問です】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001miu
垢版 |
NGNG?2BP(0)
はじめて2ちゃんねるをみたんですけど、
貧乏で芸大とか美大に行くのはやばいんですか(?_?;)

わたしは絵が大好きで将来そっち形の仕事に就きたいです
それで、芸大か美大に行きたいなって思っています
だけど、わたしの家は7人家族で、しかも今姉が一人暮らししてて、
それで車とかpcとか欲しいとか言ってて、
しかも微妙に父親が仕事変わって、貧乏までは行かないかもですが
微妙に貧乏なんです

やっぱ美大とか藝大って金がないと行かないほうがいいんですか?。。
0002miu
垢版 |
NGNG?2BP(0)
貧乏で行ったらどうなるんですか?
0003作者不詳
垢版 |
2008/10/06(月) 15:37:51
お金は問題ではありません
確かに学費以外にも制作費等の出費で美大はお金がかかりますが
そこは奨学金やバイトでなんとかなります
なんとかなりますが
美大へ行く理由をもう少し明確に出来ないのであれば
普通の大学に進学されることをオススメします
0005作者不詳
垢版 |
2008/10/06(月) 15:56:55
国公立なら安いよ!
でも、予備校代は結局いるんだけどね。
私立なら年間約180万円くらい学費いる。
勿論、画材費等は別途必要です。
0006作者不詳
垢版 |
2008/10/06(月) 16:12:35
貧乏な人なんて腐るほどいます。
バイトして自分で生活費を賄っている人も多いです。

時間を有効に使ってバイトしながら制作に打ち込んでいる人もいます。
バイトが忙しいから制作出来ないという本末転倒な人もいます。
お金も時間もあるのに制作しないよくわからない人もいます。

自分次第ではないでしょうか?
0007作者不詳
垢版 |
2008/10/06(月) 16:33:55
>>1
とりあえず半年ROMって2CHの仕組みを理解しろ。
ここは、教えてgooじゃねぇんだよ。

マジレスすると、親父かオカンに相談しろ。
予備校一年間で100万(講習会込み)と
大学四年間の180万×4を払い続けられるお金はありますか?
無理なら、一年間バイトをして学費を自分で貯めろ。
そして、専門にいけ。



0009作者不詳
垢版 |
2008/10/06(月) 18:00:12
予備校って行かなきゃならないもんなのか・・・
0010miu
垢版 |
NGNG?2BP(0)
みんな返事ありがとうございます!(>_<)

作者不詳さ〜ん
まだ人生これからDEATHyo

今までにもいろいろ調べたんですけどお金のこととかよく出てこなかっ
たんです
でもバイトは絶対したいって思ってます!

親には小さい時から将来したいことを話してるので、分かってくれて
いるんですが、金のことは言ってませんでした
あと専門はダメって言われました

何で芸大とか美大って国立って東京芸大しかないんだろーーー。
0011作者不詳
垢版 |
2008/10/06(月) 19:26:01
単発たてんな
それと国立は東京芸大だけじゃないが?
0012作者不詳
垢版 |
2008/10/06(月) 21:16:48
こやつ……レス書いたのは全員同一人物だと思っておるな……
0013miu
垢版 |
NGNG?2BP(0)
えぇっっっっっ!!!!
東京芸大だけじゃないのですか!?!?
わ〜〜〜
書き終わったあと調べてみよーーっと

??全員同じひとじゃないの??
名前が同じだし。。。
0014作者不詳
垢版 |
2008/10/07(火) 19:02:50
優しい俺が教えると、名前欄に記入無しで書き込むと
作者不詳になる、これがこの板での名無しに当たる
2chは殆どの人間が名無しで記入するから、名前が名無しで同じでも
違う人物であることのほうが遥かに多い。
国立の芸術大学は藝大だけだが公立の美大は他にも京都市立、金沢、愛知県芸
沖縄芸大なんかがあるよ。
0015作者不詳
垢版 |
2008/10/07(火) 21:45:32
>>14の優しさに涙
ちなみに>>1は何科に行きたいの?
0016作者不詳
垢版 |
2008/10/07(火) 22:14:37
バレタ?
______  ___________
         V
       ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

0017miu
垢版 |
NGNG?2BP(0)
           ↑何だこいつはーーー!!

こんにちはーー
今日はテシトでした(´ω`)


そうなんですか!!
教えてくださってありがとうございます!!!優しいです!!

あと公立調べてもよく分からなくて、教えて下さってありがとうございます!

ちなみにわたしはいまは美術学部の絵画科の油画がいいな〜って思ってます
0018作者不詳
垢版 |
2008/10/08(水) 14:16:58
この板結構冷酷な人ばかりのイメージだったけど
おまえら結構優しかったんだな
0020作者不詳
垢版 |
2008/10/08(水) 18:14:02
どこ住んでるかによるけど、公立の美大は何だかんだいって
実家から通えないことが多いから一人暮らしで金が掛かるから
実家から通えないなら実家からの私立と負担は変わらん、
実家から通えるなら2〜3浪までなら予備校代含めても
現役私立より、国公立のが安かったりする。
でもまぁ、奨学金って制度があるから、何とかならんことも無い
育英会の奨学金なんかは月5万〜15万くらいは借りれる、
まぁ奨学金と言う名の借金だが
美術館が負担してくれる奨学金とか結構色んな奨学金があるから、
能力があればそういうとこからの援助も・・・
でもこっちは基本期待しないほうが良い
他の大学は知らないけど藝大は金銭が厳しい学生のために
授業料免除なんて制度もあるよ、教授と面接したりしないといけないが。
私立にしろ国公立にしろ大学入学時の入学金は相当掛かる、受験前にキチンと
親と話しておかないといけない。俺は油専攻じゃないから詳しく知らんけど
油は彫刻日本画に比べて画材代がまだマシってよく聞く
とは言っても相当かかるだろうから、学費だけじゃなく画材代も相当かかると思って良い。
金銭無視で設備や周りのレベル的にもここならあまりケチがつかないってのは
国公立なら藝大、愛知県芸、金美
私立はタマビ、ムサビ、東京造形の三つ、次点で女子美あたりだろうね。
浪人する覚悟あるなら、やっぱファインなら芸大オススメ、美術館タダだし
学校帰りや空いた時間に上野の美術館寄れるし学費も安い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況