X



町田の予備校
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/28(月) 23:19:46
町田・八王子にある「登臨美術学院」っての知ってる人いる??

どんな感じなのかな。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/29(火) 00:03:25
なんか、ちいさい
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/29(火) 18:13:14
確かに大手と比べりゃ小さい。

イメージとか実績はどうなんだろう。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/29(火) 18:32:15
なぜか学校にあったパンフレット?冊子が読み応えあった
3ヶ月無料?だっけ?あれはすごいな

まあ俺関西だから関係ないけど
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/29(火) 21:34:10
町田の予備校は町田美術研究所がダントツ。

トーリンは糞。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/29(火) 21:36:56
>>4 まじで? 三ヶ月だけ通うかな 近いし

大学生だが
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/29(火) 21:53:05
町田美術研究所……
聞いたことない。町田住みなのに。

どこにあるの?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/05(火) 05:52:54
できたて?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/10(日) 20:48:45
できて10年くらい。
登臨美術学院は糞です。特に町田はひどい。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/13(水) 08:41:29
>>9
来年から美術予備校に行こうと思うんですが、
家が相模原なので、町田の予備校を真剣に考えてました。

登臨を考えてたんですが、どのへんがヤバいんでしょうか?
町田が糞ってことは、やはり都心まで行かないと良い予備校はないんですか?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/14(木) 21:37:33
登臨悪くないよ。
合格者数なら全国でも上位。
だがいわゆる5美大だけでなく、筑波や東海みたいな美術学部も多い。

まぁそれも作戦だろうな。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/22(金) 21:54:16
10>>
9です。個人的な見解だから、ここの情報より10が自分で見学なり行ってみてから考えたほうがいいけど、
生徒自体の意識が低いのと、他の予備校に比べて高い。(学科なんてぼったくり)あと合う合わないがあるけど、講師も良くない。モチーフも汚い。

合格実績は上位だけど、町田は成績悪いよ。補欠回らなかった人も入れてるみたいだし。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/24(日) 15:47:00
町田にもう1つ、「A-1 Art School」ってのがあるが、それはどうなの??
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/24(日) 19:10:04
カス
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/24(日) 21:01:05
とうりんは
合格率では別に悪くないかもしれないけど
12の言うように生徒の意識低い。
遅刻、アトリエでおしゃべりなんて当たり前(年によるけど)
モチーフ最低 まだら灰色の石膏が並んでる
そして学科は取る価値ない。自分で勉強したほうがマシ
あとね、参作がありえないから
参考にならない

そして入試の時期はろくな対策やらせてもらえないから覚悟しといたほうが良いよ

他に家の近くにないなら、夏季、冬季だけでも大手行ったほうが良いと思う
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/25(月) 09:32:57
とうりんの参作は本当にありえない
あと、社員よりバイトの人の方が面倒見てくれると言ってる人が多かった。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/01(日) 22:17:15
A-1と登臨ってどっちの方がいいかな?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/02(月) 12:45:51
どっちも大差ないんじゃん?

普通の予備校っぽいのが良ければ登臨。
普通じゃない感じが良ければエーワンかな。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/06(金) 14:59:46
>>20
合格者が多いんならいいんじゃない?
予備校なんだから。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/15(日) 14:38:25
>>25
旧八美って何?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/28(土) 15:52:26
>>27
俺もきになる。
そんなのあるっけ?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/27(月) 13:58:36
デザイン科に行こうかと思ってるんですが、そんなにやばいんでしょうか。
ちなみに志望はグラフです。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/31(金) 01:38:15
>>29
見学に行ってモーレツに勧誘されたら、やめなさい。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/31(金) 04:53:05
勧誘されないほうがいいんですか?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/03(月) 01:44:15
モーレツに。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/07(金) 00:50:32
生徒も教養なさすぎ。。。バカばっか。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/17(月) 15:12:57
ここで意見きいても何も参考にならないよ。
無料体験いったほうがいい。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/23(日) 17:57:49
登臨生まじ頭悪いよ。
夏のコンクールで、ファインの学科で1位が町高生(現役)だった。
それ以上の学校のヤツ居ないのかよ(笑)
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/27(木) 23:24:30
登臨美術学院最高!
0039sage
垢版 |
2007/09/28(金) 01:51:58
「無料」でだまされる奴が多いんだよなぁ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/28(金) 20:56:48
初めての美術予備校がここで、まだ無料体験中の高二なんだけど、ここそんなに悪いのか。
今からでも変えた方が良いのかな。
登臨から他の所に変えた人いますか?オススメとかありますか?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/28(金) 23:13:14
>>40
実際登臨行ってみてどうだったの?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/29(土) 02:07:25
>>41
初めての美術予備校だからこれが普通なのか分からないんですが、
もう少しアドバイスしかりコメントしかりが欲しいと感じました。
ただ課題をやって、回ってる講師がたまに見てなんかコメントして去っていく感じ。
何も言わない先生もいる。
これはどこの予備校でも一緒なのかな?
だったら予備校変えなくてもいいかなと。
自分の意識で大分変わるだろうし。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/29(土) 14:15:14
>>42
それはどの予備校でもおなじだよー
どんどんアドバイスをもらいたい気持ちはわかるけど、
講師側としてはなるべく自分で発見したり、
気づいてもらいたいんじゃないかな。

講評会とかはもうやった?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/29(土) 14:25:32
町田って‥
そんな恵まれてる環境にいるんなら新美とかどばたとか都心の大手に通った方がいい!絶対!
通いたくても通えない人はいっぱいいる。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/29(土) 15:59:18
大手が絶対に良いとは限らないよ
大手が嫌な人だっているし

雰囲気が自分に合うところが1番
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/29(土) 16:40:44
>>43
講評会は一度やりました。
講評会では色々聞けたので、そこはすごく為になりました。

当たり前ですが、結局は自分の意識と努力次第ですよね。
他のところを探すのも考えましたが、自分の頑張り次第でいくらでも変わるなら登臨を続けていこうと思います。

丁寧な言葉で分かりやすいアドバイスありがとうございました!
もうすぐ無料期間終わるから良い区切りだし、美大現役合格の為に頑張るよ!
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/29(土) 17:04:51
>>46
講評会は予備校によって色々だからねー
あんまり時間かけないところもあるし。
登臨は人数が少ないぶん見れる作品も少ないけど、1つの作品についての講評が深くていいと思う。

うん。46のいうとおり要は自分のやる気と努力次第だね!

頑張ってね〜
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/02(火) 09:22:27
同じ小田急沿線の大和にある
アトリエヴィーナスの評判はどうですか?
名前でちょっとひいてしまうのですが。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/15(月) 21:54:50

>>48
アトリエヴィーナスは資料みただけだからよくわかんないけど、
なんか狭そう。全体的に絵の傾向が似てるかな〜
家が近いなら行ってみるのがいいと思う。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/19(金) 01:32:59
登臨ってかわいい人いる?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/20(土) 00:01:21
>>51
女子美も近いな
恵まれた環境だ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/21(日) 14:09:13
冬期講習orz
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/27(土) 01:14:24
模試orz
0057名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2007/11/07(水) 23:37:03
ほんとだね。受験なめてるし、学科できないし、すぐ泣くし、意志ないし
ろくに努力もしないで不満言ってひねくれたり最悪。
美大には弱いひとも頭悪い人もいらないから一回落ちて現実見て目さめるといいね。
落ちても覚めなそうで自分以外のもののせいにしそうなひと多いけどね。
0059名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2007/11/08(木) 23:36:21
空気読めない
バカなことを大声で話してる頭の足らない人が多い
暗くてキモい精神的に病んでるやつばっか
ここは自立支援施設か精神科だ
数少ないまともでがんばってるやつがかわいそう。。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/13(火) 00:28:23
日本画のO中さん可愛いよな。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/13(火) 02:01:13
アールヴィバン
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/14(水) 23:04:24
>>63
町田
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/23(金) 20:30:33
多摩グラの4年の者です。

登臨はとりあえず講師がダメすぎるからやめた方が良いと思うよ。
大体美術予備校の講師は実力とコミュニケーション力で選ばれるけど、
登臨はその辺のレベルが低すぎる。

ヴィーナスは良くわかりません。ただ、多摩グラにはヴィーナス出身者はいません。
でも前にちょっと通っててなんかあわなくてやめたという人は知ってます。

A1アートスクールはちっさいです。でも講師の人がすごいおもしろいです。
あと予備校っぽくない。(?)

すくなくとも私は登臨よりはA1の方が良いかと。ヴィーナスは謎。。。
登臨に行ったら造形、女子美くらいには入れるんじゃないでしょうか。
別にA1だったら入れるわけじゃないけど。
登臨のクソなシステム実技を身につけるよりはA1でのびのびとやるほうが
美術をやる人はいいと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況