X



美術のことお遊びだの趣味呼ばわりする人間死ね

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/29(水) 00:38:34
「あなたは好きなことできていいね」
「普通に就職して家庭持って絵は趣味で描いていけばいいよ」
「絵は老後にも描けるんだから焦ることないよ」

上記のようなセリフにイラッとくる奴集合。
たかが「趣味」のために何年も浪人して美大目指すかヴォケ。
絵が描ければ幸せ・・なんていう甘い次元とはわけが違うんだよ。
ジジイや主婦が片手間にお絵描き教室通ってるのと一緒にすんな。
腐った男子や女子がろくにデッサンもせず、
クオリティにもこだわらず自慰の産物をホムペなんかで
自慢気に垂れ流してるのを見ると鳥肌が立つ。
漏れにとって美術は遊びでも趣味でもねーんだよ。
生ぬるい趣味でしか絵を描けないくらいなら、
美術なんて辞めて死ぬほうがマシ。

0003気持ちが
垢版 |
2006/11/29(水) 03:04:03
わからんでもないけど、自分の作品が他人に認められてから言わないとオマエもその中の一人だよ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/29(水) 11:13:31
それで食っていけないなら自分がどう思っていようと
端からみて「趣味」でしかないのはしょうがない。
何浪しようがね。人生をかけた壮大な趣味だと思うけど。

ファインアートでも有名作家や美大教授に向かって
「趣味」発言するやつはいないからね。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/29(水) 14:58:02
道楽ですよね、極道の一つ下
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/29(水) 20:18:43
勉強してないならそりは趣味だ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/29(水) 20:22:32
1さんも今から世間に出て現実を見て
大人の階段を登っていくんだね(^^)
微笑ましいね(^^)
頑張ってね(^^)
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/29(水) 21:02:21
>>1
つ牛乳
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/29(水) 23:34:13
1じゃないが、でも実際 こっちは本気でやってんのに嫌味のようにそういう事言われると腹立つよな









スレたてる程じゃないがwww
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/30(木) 01:04:08
絵描いてるときは楽しいから趣味だな
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/30(木) 02:32:19
友達と中学を久しぶりに訪ねた時、
退部した部活の顧問と会ってしまった。
そいつは友達の学校を散々称えた挙げ句、
隣にいる私に顔を向け
「えーっと…あなたは、まだおえかきやってんだァ?」
と言ってきた。
退部したコイツをばかにしたいってのが滲み出てて、
教師としても人としても最低な女だった。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/30(木) 02:51:43
そーいう時は怒れ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/30(木) 03:07:37
そうなんですよ〜でもやっぱ作家になるのは大変で!
しかたないから教師にでもなるしかないかなーって思ってて


とか言えばイチコロ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/30(木) 07:32:13
頭いいな
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/30(木) 07:44:26
描けるってこと自体に喜びを感じないの?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/30(木) 10:30:18
絵を描く事は楽しいし、デザ関係の会社に入りたいと思ったが、
予備校行くと一般職に就くか迷うんだよな
結局はその程度の気持ちなんだろうけど・・・ orz
けど、やっぱりデザの仕事してみたいとも思う
0017無頼派宣言
垢版 |
2006/11/30(木) 14:17:45
まー、しかし虚業なんだからさ、しょせんヤクザな稼業よって自覚は持ってないとね
俺達、芸術家はなー、御法度の裏街道ぉお行く稼業なんだぞー、って誰かも言ってたしさ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/30(木) 18:29:40
>>11
その人間むかつくな!
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/02(土) 12:46:12
でもおえかきなんてほんとに趣味だよね
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/02(土) 13:24:29
未来、日本の芸術遺産がなくなってもいいの?て、いえばいいんだよ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/02(土) 13:55:43
村上隆も言ってたけど
日本で芸術やってくのって限界あるよね。
まず行政に歓迎されてないし。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/02(土) 13:57:10
それにしても>>20はない
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/02(土) 16:13:07
都知事の自称画家の息子は税金で制作費まで
出して貰っちゃって(自称画家なのにステンドグラス?)
展示場所まで提供してもらっちゃって
税金で海外に派遣してもらっちゃって(自称画家なのに「能オペラ」の視察?)
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/08(金) 00:40:30
都知事は「息子は立派な画家。」「余人をもってかえがたい」と
言い切ったが本当に有名なのか?
息子が画家なんて今回初耳だったんだけど。
気象予報士と政治家しかしらん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況