>>308
遅レスで失礼します
美大進学を反対した親御さんは賢明だと思います
自分で切り開くというのは営業面です、大学を出てよい絵を描いたとしても
コンクールで入選したとしても、それだけで一躍若手芸術家にはなれません
やはり自分を売り込む営業が必要です
もちろん販売だけの営業ではなく、自分自身の付加価値の営業も必要です
>>304で、趣味として描き続け人に認められる可能性はあります
むしろその方向をお勧めしたいところですが…


>>311
世間一般で言う日本画の意味は正しく分かりませんが
絵柄が日本的とかいうより、絵の具に「岩絵の具」という絵の具を使用してる
絵画を日本画と呼ぶことが絵を描いてる人たちの間では一般的です
だから外国の風景画だろうと抽象画だろうと、和紙に岩絵の具で描いた絵は日本画と称しても間違いじゃないと思います