X



【Rits】 立命館大学映像学部 【Rits】
0120作者不詳
垢版 |
2009/02/05(木) 18:25:58
HPで見てみたら500人くらい減ってた。

A方式減らすとかmjd?
英国数なら、倍率低めだよね。いいなぁー
ド文系脳だから諦めた…
V方式はダメもとで受けた。
0121作者不詳
垢版 |
2009/02/05(木) 18:42:35
まああくまで別スレで見かけただけだけど;;

英国数はさらに減ってたけど、その分他に回されそうで怖い…
やっぱ理系少ないんかな?

ってか今年の受験生ってレベル高いん??
最低点上がらんよなぁ…TT
0122作者不詳
垢版 |
2009/02/05(木) 18:43:42
A方式は重複出願がどれ位あるかだな
945人いるが、一人平均3日受けるとすると実質315人なわけだ。完璧なわけだ。
0123作者不詳
垢版 |
2009/02/05(木) 18:46:39
あ、まじで??
そうカウントするん笑

おれ4日分出したわ笑
0124作者不詳
垢版 |
2009/02/05(木) 19:51:34
2月1日から2月4日は一枚の受験票だったから一人で計算されるんじゃない?
0125作者不詳
垢版 |
2009/02/05(木) 21:09:36
願書と言いたいの?

受験票も受験番号もその日ごとにあるからそれぞれ一人分に換算されてると思う
0126作者不詳
垢版 |
2009/02/05(木) 22:38:26
たぶんその日ごとに1人で計算されてるんじゃないかなー
去年はA方式だけで160人取ってるから、定員から考えると明らかに多いし。
0127作者不詳
垢版 |
2009/02/05(木) 23:22:10
A方式で160人は妥当じゃないか?普通私大は定員の倍くらいとるし。一昨年は350人くらいとってなかった?
0128作者不詳
垢版 |
2009/02/05(木) 23:33:18
4日のV方式
英語93
地理80くらいの173だったんだがいけるかな?
地理は個人的に簡単だと感じたから調整で下がりそう・・・
他の地理受験者の方どうでしたか?
0129作者不詳
垢版 |
2009/02/05(木) 23:53:30
一昨年はAは162人合格。
350は去年の全方式の合計だったよ。

>>128
地理簡単やね。と言いつつ自分はぽつぽつミスってて涙目だが。
建設省…くそ…

173は去年だと受かってるけど易化してるからなんとも
今年の受験生のレベルによるな〜
0130作者不詳
垢版 |
2009/02/06(金) 08:09:06
たぶん英語91点
世界史崩壊(笑)
国語にすべて懸けてたがエールの答えみる限り無理そうだ…
今年はたぶんVはレベル高いな…
選択科目と国語の間の得点調整なさそうだしだめだorz
高1から夢みてきたがもう終わりだな
0131作者不詳
垢版 |
2009/02/06(金) 23:11:29
入学したらやりたいことある?
0132作者不詳
垢版 |
2009/02/06(金) 23:18:41
就職がものすごい気になる。ちゃんと全員がこの業界に関わってるとこに就職できているのか…
0133作者不詳
垢版 |
2009/02/07(土) 01:25:56
学生全員が映像関係の仕事に就くとは限らんだろ
普通に大学でやりたいことと就く仕事は別っていう風に考えてる人もいると思う
0134作者不詳
垢版 |
2009/02/07(土) 01:39:44
自分もその一人だよ
大学入ってからやりたい事見つければいいかなと思う。
甘いかな?
0135作者不詳
垢版 |
2009/02/07(土) 11:32:18
甘いかどうかは知らんが俺もその一人だ
まぁ確かに卒業生の就職先はまだまだ不透明だが
0136作者不詳
垢版 |
2009/02/07(土) 17:47:40
ついに英国数3教科…
Aの数学死んだし頑張ろう!
ってか受ける人いる?
0137作者不詳
垢版 |
2009/02/07(土) 19:24:40
みんな滑り止めはどこ受けるの?
0138作者不詳
垢版 |
2009/02/07(土) 19:57:39
俺は同女
0141作者不詳
垢版 |
2009/02/07(土) 21:12:39
男だw
映像受ける女子は同女の情報なんたらばっかだったの思い出した
0142作者不詳
垢版 |
2009/02/07(土) 21:18:24
入学したらゲームを作りたいです
0143作者不詳
垢版 |
2009/02/07(土) 22:11:05
実際専門か美大かここだったらどこいくのが一番正解なんだろうか
0144作者不詳
垢版 |
2009/02/07(土) 22:20:39
専門はやめとけ
実技無い分ここのほうが入りやすい
0145作者不詳
垢版 |
2009/02/07(土) 22:34:00
CGやりたいんだけどここか情報学部だったらどっちがいい??
0146作者不詳
垢版 |
2009/02/07(土) 23:42:21
私も同女受けたよー
0147作者不詳
垢版 |
2009/02/07(土) 23:44:39
やっぱここに来る人たちってそれなりに映像や美術を学んできてるの?
0148作者不詳
垢版 |
2009/02/07(土) 23:49:42
大芸受けた
こっちはたぶん落ちた
まあ、まぐれで受かってても蹴ったかもしれん
0149作者不詳
垢版 |
2009/02/08(日) 00:40:35
>>147
それ気になるよな
もし奇跡で受かっても、ついていけるか不安www
0150作者不詳
垢版 |
2009/02/08(日) 00:51:50
正直受かることよりも単位取れるかのほうが心配だったりする
0151作者不詳
垢版 |
2009/02/08(日) 01:07:11
推薦ではそういう連中を採ってるね
経験者を
この学部だけは推薦の連中が一般より優秀ww
0152作者不詳
垢版 |
2009/02/08(日) 08:58:08
卒業生の進路先が分かるのは1年後か・・・
0153作者不詳
垢版 |
2009/02/08(日) 12:43:48
再来年じゃないの

きのうの古文簡単だったのにミスったな…
さよなら映像/(^o^)\
0154作者不詳
垢版 |
2009/02/09(月) 08:42:16
なんか色々と中途半端な感じがする学部なんだが
0155作者不詳
垢版 |
2009/02/09(月) 13:35:15
ちちちち中途半端ちゃうわ!!
0156作者不詳
垢版 |
2009/02/09(月) 13:40:22
芸術系と技術系とビジネス系の科目があって融合してるから
中途半端に見えるかも知れないが、就職という点では
ツブシが効くからこれからの大恐慌時代には向いてるよ
芸術学部なんか就職ないよ
0157作者不詳
垢版 |
2009/02/09(月) 20:39:20
英国数受けた人いる?
英80〜85
国55〜65
数110〜120?
くらいのはずだけど無理か…orz
0158作者不詳
垢版 |
2009/02/10(火) 00:12:58
受けた人お疲れ様です。
0159作者不詳
垢版 |
2009/02/10(火) 13:21:49
就職のためにビジネス系科目も勉強できるといいな
0160作者不詳
垢版 |
2009/02/11(水) 20:52:20
この学部って雰囲気とかよく分からんよな
0161作者不詳
垢版 |
2009/02/12(木) 15:09:20
オープンキャンパスは必須だな
0162作者不詳
垢版 |
2009/02/14(土) 23:38:58
今年センター利用で取る人少なくない?
落ちたけど(笑)
センター利用少なくてボーダー下がるからかな?
絞るのか?
その分どっかに回してくれるといいが…
0163作者不詳
垢版 |
2009/02/15(日) 00:36:25
確かに中途半端っぽい。

何がしたいのか、いまいち分からない…映像っつっても幅が広すぎる。
かじるだけになりそう。


でも行ってみたい
0164作者不詳
垢版 |
2009/02/15(日) 15:04:41
幅が広いからいいんじゃないか
0165作者不詳
垢版 |
2009/02/16(月) 17:38:44
おまえら落ちたらどうする?
0167作者不詳
垢版 |
2009/02/16(月) 18:35:39
みんな滑り止めどこなの?
0168作者不詳
垢版 |
2009/02/16(月) 20:18:32
関学の理工かな
今日発表で受かってた☆

けど全然こっちに行きたい
0169作者不詳
垢版 |
2009/02/16(月) 20:27:22
関大の経済、龍谷の経済
0170作者不詳
垢版 |
2009/02/17(火) 04:57:10
同志社女子受かってた。
もしかして理系の人多い?
0172作者不詳
垢版 |
2009/02/17(火) 15:42:52
もし全落ちしたら後期どこ出す?
0173作者不詳
垢版 |
2009/02/17(火) 15:46:32
今年の春から京都の松竹の映画撮影所の中に立命館映像学部専用の実習施設ができる。
0174作者不詳
垢版 |
2009/02/17(火) 17:02:33
大阪芸術
0175作者不詳
垢版 |
2009/02/17(火) 21:59:36
やばい死にそう……
明日で人生決まる…
0176作者不詳
垢版 |
2009/02/17(火) 22:12:38
みんな映像系
0177作者不詳
垢版 |
2009/02/17(火) 22:14:57
↑ミス
みんな映像系とはちがうとこ後期にだすんだな。
俺は前期ダメだったら、後期は立命に再チャレンジと滑り止めに名古屋学芸だな。
0178作者不詳
垢版 |
2009/02/17(火) 23:52:00
関大総合情報かな。あそこも映像できるよ。
0179作者不詳
垢版 |
2009/02/18(水) 12:07:05
あと1時間だな
ってかここえらい過疎ってんな
0180作者不詳
垢版 |
2009/02/18(水) 12:52:52
今衣笠に向かってる
あー どきどき
受かっててくれ!
0181作者不詳
垢版 |
2009/02/18(水) 13:08:31
受かった!!みんな春からよろしく!
0182作者不詳
垢版 |
2009/02/18(水) 13:11:38
よっしゃ!!!!俺もうかった!!!
英国数落ちたからビビった;;
春からよろしく♪
0183作者不詳
垢版 |
2009/02/18(水) 13:18:38
うかったああああああああああああああ

震えたww A方式91人て絞りすぎw
0184作者不詳
垢版 |
2009/02/18(水) 15:37:55
受かった\(^o^)/
行く人春からよろしくー
0185作者不詳
垢版 |
2009/02/18(水) 18:24:17
受かった〜
しかしいくか迷うぜこんちくしょう
0186作者不詳
垢版 |
2009/02/19(木) 23:40:58
立命館の映像学部は20年後の立命館を引っ張ってると思う。
ここの卒業生は映画関係で大活躍してると思うわ。
0187作者不詳
垢版 |
2009/02/20(金) 12:08:32
ここってCGもやってる?
0188作者不詳
垢版 |
2009/02/20(金) 12:56:04
>>186
「映像学部」というネーミングがいいわな。
0190作者不詳
垢版 |
2009/02/20(金) 18:20:13
情報理工のメディア情報もCGやるよな
0191作者不詳
垢版 |
2009/02/21(土) 18:29:48
どれくらいのスペックのパソコンが必要??
0192作者不詳
垢版 |
2009/03/08(日) 19:28:07
パソコン買おう思うけど、Macとwindowsどっちがいいとかあるんかなー??
0193作者不詳
垢版 |
2009/03/09(月) 00:00:01
使うソフトはWindowsのが対応してるの多いかもね。
でもmacもbootcampでWin入るし

使いたい方買えばいいよ
0194作者不詳
垢版 |
2009/03/10(火) 13:34:49
同じスペックならmacは高すぎるよ。。
0195作者不詳
垢版 |
2009/03/10(火) 20:52:38
わかりました!
有難うございます。
0196作者不詳
垢版 |
2009/03/11(水) 15:24:27
ここって実技試験ないの?ヤバくない?
0198作者不詳
垢版 |
2009/03/11(水) 18:58:15
なにも映像に詳しい人間だけが入ってくるわけじゃないし
0199作者不詳
垢版 |
2009/03/19(木) 13:43:30
プレオリいつ?そもそもプレオリあるの?
0200作者不詳
垢版 |
2009/03/19(木) 23:10:25
同じく全く連絡なし。来週頭にはなにか来るかな?
0201作者不詳
垢版 |
2009/03/21(土) 18:27:55
プレオリ連絡の連絡全くなし(´・ω・`)
0202作者不詳
垢版 |
2009/03/21(土) 21:38:42
盗撮盗撮
見てる見てる
0203作者不詳
垢版 |
2009/03/23(月) 20:07:33
過疎だねぇ(´・ω・`)
0204作者不詳
垢版 |
2009/03/23(月) 20:11:10
プレオリ29日らしいよー
たぶんいきまーす
0205作者不詳
垢版 |
2009/03/23(月) 21:12:14
行く行く
0206作者不詳
垢版 |
2009/03/24(火) 00:27:54
推薦でここと近大の文芸学部造形学科受けるつもりなんだが、どっちが上かな
0207作者不詳
垢版 |
2009/03/24(火) 01:12:57
お、プレオリ情報ありがたい いくいく!

>>206
やりたい事ができる方を取ればいいよ。
どちらも受かったけれど、撮ることを学びたいのでこっちにしたよ。
後々の就職とかを考えるんであれば、おそらくこっちの方が少し有利ではあるだろうけど
まだ4回生のいないこの学部だと、就職先とかの実績がちょっと比べにくいかな。
0208作者不詳
垢版 |
2009/03/24(火) 02:07:14
偏差値ではこっちのがだいぶ上だろうけど、
そんなんより自分の行きたい方に進むのがいいってばっちゃが言ってた
0210作者不詳
垢版 |
2009/03/24(火) 07:02:52
>>207-208
ありがとう
卒業後の進路がまだわからないから色々不安だったんだ
0211作者不詳
垢版 |
2009/03/24(火) 11:46:37
立命映像の学生が制作に協力した「鴨川ホルモー」が
沖縄国際映画祭でグランプリとったよ
おめでとう
0212作者不詳
垢版 |
2009/03/26(木) 21:51:09
ここの学費異様に高いけどみんなはバイトする?
0213作者不詳
垢版 |
2009/03/27(金) 00:40:25
>>212
俺はするつもり。もっと安い文系学部の人でも普通にしてるひといっぱいいるし。
ところでここの学部って入試で実技なかったけど皆どう?絵の勉強とか映像の勉強してる?
0214作者不詳
垢版 |
2009/03/27(金) 04:46:49
>>212
1回の間はどうなんだろうなあ。
シラバス見てる限り取りたい授業が結構あるから、1回の間はそんなにはできないかも。

>>213
絵の勉強が全然出来てないから、なんとかしなきゃいけないなぁと思ってる。実際どうなんだろう?
映像の方は今までちょこちょこ仕事やってきたけど、我流だしなぁ。
0215作者不詳
垢版 |
2009/03/27(金) 16:09:40
立命の映像の弱いところは入試に実技がなかった点だと思うから・・・
映像制作系に行くなら絵の技術は必要不可欠だと思うが、その変の授業とかはあるんだろうか?
CGアニメーションとかモロ絵だし
0216作者不詳
垢版 |
2009/03/28(土) 09:55:37
俺もその辺心配だ・・・
0217作者不詳
垢版 |
2009/03/29(日) 01:12:34
>>216
絵の実技よりも感性を磨く事が大切だよ。

情感豊かな女を抱いたり龍安寺の庭に佇んだり、鴨川の流れをひねもす眺めたり。
映像は目で捉えて心に響くものだから。
0218作者不詳
垢版 |
2009/03/29(日) 03:21:53
絵は我流でも絶対やった方がいい、自分が思ったことや形にしたいことはちゃんと描けた方がいいに決まってる。
感性なんて曖昧なものに頼らない方がいい。
みんなが違った感性を持ってるのなんて当たり前。頭の中だけでなく、それを実現出来るかどうかが大事だと思う。絵を描くことによって映像を作る上での構図や色彩感覚も勉強できるし。
0219作者不詳
垢版 |
2009/03/30(月) 22:16:17
まじかぁー
絵が全然駄目なんだが入学したらやばいわ
もう後2日しかない
0220作者不詳
垢版 |
2009/03/31(火) 01:02:07
高校美術赤点の俺はどうすれば
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況