X



  卒業後、こんな仕事してます  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/22(土) 10:12:07
美大は入った時点はかっこつけられるのですが、
卒業後はきびすぃ現実が待っています。
みなさん、卒業した後、どこに就職しましたか?
貴賎問わず、語りましょう
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/03(木) 00:50:12
いつ覚えたの?その単語
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/03(木) 13:13:31
金、人の命でも買える金・・・・・西原理恵子先生の至言です
0083
垢版 |
2006/08/12(土) 23:04:38




チンチンコスリギョウ。。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/13(日) 07:32:09
150000000円が150000000人いるんだからいいんじゃない?

22500000000000000円 になる
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/13(日) 10:16:49
それは地球がいくつ買える値段ですか?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/22(火) 08:06:31
あげ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/22(火) 16:48:43
日本は行き過ぎた平等と福祉で滅びるぞ、生活保護と身障者手当なんて全廃しろ
相続税と固定資産税も全廃しろ、人の命の値段は、そいつの年収の五倍が妥当だな
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/22(火) 17:00:50
大手メーカーのデザイン部門に入ったが、三年で経理に廻されて税理士免許
もとり、今年の夏には管理職予備試験も突破、しがないリーマン人生ですが
年収は千万を超えています
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/22(火) 17:39:58
なんかヤだなーw
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/23(水) 08:10:42
別に、絵描くことだけがデザインじゃないから
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/23(水) 10:50:17
その前に普通デザイナーは絵を描かないだろ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/23(水) 17:39:31
てーかね、偉い会社のデザイン部門や企画部門の人は、当然ながら偉いので、
絵を描くより、描かせる立場になって、下請けに描かせて、いちゃもん付けて
威張るのが生きがいになるのよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/23(水) 19:59:25
>>95
デザイン会社で働いてる人?微妙に間違ってるような気がするけど
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/23(水) 20:54:56
基本的に絵を描くのはイラストレーターの仕事だろ。
立場が必ずしも下ってわけじゃないし。

デザイナー(グラフィック)は最終的な定着を管理するために
誰を使うか、そして揃えた素材をどう扱うか、メディアはどうするかなんかを
まとめ上げるのが仕事。映画監督も同じようなもんか。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/27(日) 14:29:29
フリーイラストレーター。
貧乏ではないが金持ちでもない。
マンションに飽きたので小さな一軒家に住みたいんだが、さすがにそれはまだ無理っぽいなあ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/27(日) 16:53:33
いわく因縁の有る土地なら、西日が強烈に当る長屋が、駅から徒歩三分
で八百万なんて出物が有るよ、解○会館なんかが隣に建ってるから、追い込み
に有ったときに逃げ込むのに便利だよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/27(日) 20:44:14
>>98貴方のイラストうpきぼん
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/27(日) 22:51:17
電通と広告やCIの仕事をしたことならあるよ。
自分はイラスト描きだから「電通にいく」という考えにはならんかったなあ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/27(日) 23:40:36
電通が担ってる広告メディアってテレビが殆どだろ?で、現在のテレビってダメなやつしか見てないじゃん。
よって電通なんて昔のような権威じゃないよ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/28(月) 07:15:48
>>103
戦争と選挙を思い出せよ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/01(金) 05:56:05
フリーランスの仕事は孤独だぞ…
今から寝ます。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/01(金) 14:47:31
電通様を馬鹿にすると罰が当るぞ、英霊様を馬鹿にして祟りでお家が全焼した奴が
いたが、電通、博報堂、東急エージェンシー、凸版、大日本様々を馬鹿にすると、
不敬罪で、御奉行所から怒られて、花の大江戸港区所払いになるぞ、港区に住めないと
太い仕事は一生出来ないぞ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/09(土) 02:12:43
何だかんだで 来春からデザイナーに決まってしまったんだが イラストレーターの成り方がよくわからないまま来てしまった 募集なんてないし いきなり成れるものなの??
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/09(土) 06:02:22
イラストレータは使うもの
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/09(土) 11:50:40
画家と大して変わらないだろ
会社員として募集してるとこなんて普通ない。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/18(月) 13:11:02
イラストレーターは
デザイン科だけど在学中から自分の作風があって
そういうイラストをずっと描きたいやつがなる仕事。
クライアントに合わせた作品を作れる能力も必要。
だと思う。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/05(木) 14:31:31
実家が貸しビル屋なんだが、ビルの運営を商社系の管理会社に委託してしまったので
実に閑、貸しビル会社常務として三棟有るビルの運営状況を見回るほかは、のんびりと
遊んでいます、絵は時々描いてます
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/14(木) 16:24:17
工場勤務 清掃員 なんでもコイ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/15(金) 18:58:29
スーパー店員
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/16(土) 15:04:12
>>50みたいに、アニメーションとか、ゲームの背景画とかの仕事に、
油画から行った人って、どんな風な流れで行ってるのだろうか。
憧れるんだが、想像がつかなくて…そういう会社から、求人表がくるの?
それとも自ら探しに行くの?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/16(土) 15:20:56
>>119
ありがとう。聞いてみるよ。
けど…何だか芸術とかとはかけ離れた雰囲気だから、いきなり聞いて叩かれないだろうかww
とりあえず逝ってきまつ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/16(土) 16:07:26
デザイナー専門で求人は来てるよ。ゲーム会社に限らないけど。
だいたい試験でポートフォリオの提出と
アイデアスケッチやデッサンなんかやらされる。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/16(土) 16:12:27
ポートフォリオ何もっていけばいいか・・・
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/16(土) 16:43:43
なまじ関西でデザイナーとしてデビューしてしまうと、大きな賞でもとらないと
東京進出は無理だな、掲載誌を拝見って言われたときにマイナーな本を出したら
笑われるだけだもんな
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/09(火) 12:55:45
まわりの美大卒は水商売がおおいけど、珍しい?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/01(木) 06:26:46
水商売してるってヤツの話は聞かないなぁ。
普通に事務職とか、デパート勤務、家具屋の販売員、
保険勧誘員、メーカー販促あたりはよく聞くかな。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/01(木) 14:17:19
喫茶店経営ってのは結構いるね、店に自分の絵を掛けて常連さんとは美術談義
をしてるマスター
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/01(木) 14:47:36
>>130
楽しそうに思えるから怖い
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/01(木) 21:43:06
>>130
自営業、大変だろうけど
それがしたくて金ためてる。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/17(土) 04:36:38
ゲーム系グラフィックデザイナー
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/17(土) 04:39:40
>>133
kwsk
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/17(土) 04:52:47
>>134
何を聞きたいのかわからないが、今から寝ます。
明日時間があれば来ます。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/17(土) 13:50:46
工芸科で粘土こねてた奴が、
今はパンをこねているという話を聞いたな。
後輩だけど。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/17(土) 13:58:20
アフェリエイト乞食&ポイントサイト巡り&リードメイル乞食してます
0138133
垢版 |
2007/02/19(月) 22:04:39
>>134
結局何が聞きたかったのだろうか?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/22(木) 12:52:43
>>138
何処大出で現役で入ったのか、
浪人で入ったのかを聞きたいです。
0140133
垢版 |
2007/02/23(金) 01:06:34
普通科の高校から。地方大学のデザイン科卒。
高校時代には美術の授業なし。
受験のためにデッサンの特別集中講座を受けた。
浪人経験はなし。

こんなところだ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 03:12:02
うほっ!ありがとうございました!
現役・・・orz
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 05:00:55
何浪?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 05:10:33
2浪になりそうな1浪ですよ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 05:14:40
大学はどこ狙い?

ゲーム業界に行きたいのかな?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 05:19:15
国公立狙いです

ゲーム業界に行きたいですけど、業界のこと考えると迷う・・・
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 05:21:03
業界のことを考えるとって?
風評ばかり信じていてもイカンよ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 05:23:59
>>146
145じゃないんですが、今就活してるんですが
ポートフォリオどう言う作品を入れてましたか?
デッサン、2DCG、ポスターデザイン、Flash作品とかが手元にあるんですが…
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 05:27:47
>>146
どうも わかりもしない先の事ばかり考えてしまうので・・
入ったところで長続きしなさそうだなorz
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 05:38:04
会社や部署によって違いはあるが、3DCGのキャラクターと背景、そのワイヤー(ポリゴン)数点、
手描きカラー&モノクロでキャラクター(老若男女、動物など)数点、
手描きカラーで背景(人工物、自然物)数点、
デッサン(石膏、静物)、精密描写(静物)
メカニック含むオブジェクト(小物類、調度品、家具など)スケッチ

あたり。
実は自分が入った頃は3DCGが要らなかったので、上記のような作品集ではなかった。
3DCGがないだけで、他は上記どおり。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 05:40:38
>>150
自分がです
言葉足らずですみません・・
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 05:43:30
>>147
追記
大手中堅取り混ぜて、片っ端からHPを見ることをお勧め。
何をどれくらい送れと書いてあるし、大手は人材募集の内容について、
学生や志望者向けに詳しく書いてくれているから。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 05:47:59
>>151
ではゲーム業界に限らず、就職そのものをしっかり考え直す良い機会かもしれない。
どんな人間でも、新しい環境で上手くやっていけるなどと確信しきっているわけではないし。
まずは本当に大学を受けたいのかどうかも、ね。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 13:54:03
今、モデラーしてます、さっき日清戦争で活躍した水雷艇が出来上がったよ
キャラクター物なんかよりも古典的な軍事ネタの方が金になるね
0155147
垢版 |
2007/02/23(金) 14:37:10
>149>152
詳しい返答、ありがとうございました
3DCGを全く触らずに来てしまったので、かなり不安ですが、
頑張ろうと思います!
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 17:55:47
ショップのディスプレイのデザイナーとかになりたい人は
ムサビの空間演出とタマビの環境のどちらがいいんでしょうか?
それともどっちからでもなれるんでしょうか?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 19:43:24
>>>156
どっちも受けて受かってから考えたらどうでしょう
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 20:42:24
環境と空デは全然ちゃうで
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 21:35:22
油卒で ねずみーらんどでお仕事してるひとはいますか?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 21:47:39
ねずみーらんどで働くぐらいなら
ねずみーの映像関係の仕事したいよ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/24(土) 00:49:16
あ、そうか それはそうだな

でも 絵が好きなんだ
絵を描きたいんだ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/24(土) 01:13:34
どんな絵で、どんなことを表現したいんだ?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/24(土) 01:37:30
まだなんとなくだけど

夢のような、混沌とした現実を忘れてしまうるような、
ふわふわしててカラフルでどこか不思議で独特で芸術的で誰もが目を輝かせる、
そんな世界をつくりたい

んーよくわかんないや
答えになってない

ちなみに高校の二年生
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/24(土) 02:09:28
夢いっぱい
うらやましい
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/24(土) 02:40:50
>>163
まだ具体的になってないんだな。
大学行って描いて描いて描きまくったり、友人と語り合ったり、
見識を広げたりする内に何かが見えてくるといいと思うが。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/24(土) 02:44:09
空間演出デザインって将来なにができるんやろ?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/24(土) 03:52:36
イベント会場のデザインとか、ホールの内装とか、広場や庭園みたいなものを手掛けている人を知っている。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/24(土) 13:19:36
やりたい事が多すぎます。
なんでもやらしてくれる科ってある?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/24(土) 13:35:49
科を飛び出して自分で自由にやれば

何でもできるよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/24(土) 13:38:23
科を飛び出すとはどういう事?
0171>>156
垢版 |
2007/02/24(土) 14:18:59
今年受けて発表はまだなんですが…
やりたい仕事は空デ寄りなんですが、空デは受験者を見てわかるように、グラフィックの人やプロダクトの人が滑り止めで受けたりしてますよね?
幅広く学べるのはいい事だと思うんですが、学生のモチベーション的には環境のほうが高い気がして…
もし環境でもディスプレイやファッション、舞台演出などが学べるのなら環境にしようかと。
まだ受かってもいないのにこんなこと言うのもなんですがσ(´・ε・`*)
ちなみに一浪です
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/27(火) 02:16:07
何かをやり尽くした人間なら、学部だの学科だのを超えて、活躍の場がいきなり広がることもある。
油絵だけ学んでも油絵しかできないかもしれない、
ではなく、油絵しかやらない人間にならなければいい。

視野と感覚のアンテナを広げ、いろんなことに興味があり、チャレンジしていけば、
習得した学問、専攻した学部を多岐に超えたことが出来るようになる。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/05(月) 14:41:26
ファッション雑誌の編集してる人いますか?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/05(月) 15:36:36
基本的に編集って美大卒の人がなるもんじゃないぞ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/05(月) 22:27:08
>>176
そうなんですか?
エディトリアルデザインに興味あって、将来ファッション関係
の雑誌の編集に就きたいって思ってるんですが
美大卒ではキビしいんでしょうか?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/05(月) 22:36:46
厳しいも何も、美大じゃなくどこ卒でもなれると思うが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況