X



  卒業後、こんな仕事してます  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/22(土) 10:12:07
美大は入った時点はかっこつけられるのですが、
卒業後はきびすぃ現実が待っています。
みなさん、卒業した後、どこに就職しましたか?
貴賎問わず、語りましょう
0435作者不詳
垢版 |
2012/04/16(月) 02:48:58.09
県の○○局勤務(本局)です。
0436作者不詳
垢版 |
2012/04/20(金) 20:17:04.98
個別の議論はどうでもいい、
全体の議論が重要。
中卒で、東大入った人もいるし。

平均的に負け組のニート、
ムサビはムート。

0437作者不詳
垢版 |
2012/04/22(日) 23:06:59.10
個別の議論はどうでもいいと書きつつ
>>434 >>436
は明らかに同じ奴が書いてないか?病院いきな。
0438作者不詳
垢版 |
2012/04/23(月) 18:07:07.86
同じやつが書いてたら、病院行き?

言ってることが意味不明、お前が病院行きな。
0439作者不詳
垢版 |
2012/04/23(月) 18:48:22.45
個別の議論って言葉の意味が分かってないんだろうけどどう解釈したかも読めないな
0440作者不詳
垢版 |
2012/04/23(月) 19:29:54.96
むやみに病院に迷惑かけるな
0441作者不詳
垢版 |
2012/04/23(月) 20:09:41.29
句読点も打てない馬鹿なら、病院へお行き。
0442作者不詳
垢版 |
2012/04/24(火) 01:29:08.31
>>441
句読点を打つ、
位置を知らない、
ムサチョンも。
手錠付けて一緒に、
病院連れて。
行ってください。
0443作者不詳
垢版 |
2012/04/25(水) 21:17:22.76
ムサチョンも←ここは点だろ?? 笑
0444作者不詳
垢版 |
2012/04/30(月) 22:57:26.06
下手糞漫画かいてます。
サザエさんと少年アシベとドラえもんを足して割ってます。
旦那はアル中で離婚しました。
ガキもぐれてます。
自分も病気です。
全部ネタで本を書いています。
西原
0445作者不詳
垢版 |
2012/05/01(火) 17:50:37.26
家族をネタ。小銭ビジネス

0446ムサチョン
垢版 |
2012/05/02(水) 00:19:05.14
ムサビ叩いてます。
ナマポで生きてます。
両親はそろそろ定年退職です。
ブサイク貧乏なので結婚やガキなんて作れません。
自分も病気です。
全部ネタで2ch叩いてます、マンガを書く才能はありません。
ムサチョン
0447作者不詳
垢版 |
2012/05/02(水) 06:54:28.07
オマエだろ?笑
0448作者不詳
垢版 |
2012/05/03(木) 01:40:16.42
>>447
ネタにする家族やエピソードすらいないナマポ?笑
0449作者不詳
垢版 |
2012/05/03(木) 20:42:56.86
西原降板の原因は先週のマンコ発言と、3週ほど前のディズニー感動本をボロクソにけなしたやつだな。
そりゃ宣伝のために出してる本を嫌悪感むき出しで「砂金掘りがスコップ売ってるような本でしょ」とか
言ったら降ろされるわ。
0450作者不詳
垢版 |
2012/05/06(日) 10:54:24.92
西原批判を批判する奴って?
犯罪者を逮捕した警察に突っかかる奴居るよな?
馬鹿なの?
0451作者不詳
垢版 |
2012/05/06(日) 16:36:23.74
来訪者はニートの日記や社会批判読みに来てるわけじゃないから
0452作者不詳
垢版 |
2012/05/08(火) 22:05:23.67
驚愕の事実!! 芸術家の年収200万以下!!
その中から、絵の具やキャンバスを買う!

http://sp.unkar.org/r#!/art/1130347782
0453作者不詳
垢版 |
2012/05/09(水) 08:30:59.94
ほんとうのことだな。
0454作者不詳
垢版 |
2012/05/10(木) 00:55:32.10
3年前に正体バレてるチョン男

56 :作者不詳:2009/09/06(日) 21:10:26
このオッサン ムサビ出だろ?
ここんとこちょろちょろこの板にいるな

57 :作者不詳:2009/09/07(月) 19:58:39
この板に張り付いている、職員?

ほとんど全てにコメントしてるな?

58 :作者不詳:2009/09/07(月) 20:01:29
在日のムサ卒だって自分で言ってるみたいだが。
放っておくに限ると思われ。
0455作者不詳
垢版 |
2012/07/07(土) 21:44:21.09
チョンが朝鮮大学のネガキャンやるか?
ムサビ出で、ムサビのネガキャンやるか?
職員が学校のネガキャンやるか?
お前馬鹿か??
0456作者不詳
垢版 |
2012/07/07(土) 23:10:12.40
多摩美だけど、うんこの分類のしごと
0457作者不詳
垢版 |
2012/07/08(日) 00:33:42.12
造形だけど、ウジ虫の観察 日給3円
0458作者不詳
垢版 |
2012/07/08(日) 00:50:18.61
造形だけど、ゴキブリの観察 日給2円
0459作者不詳
垢版 |
2012/07/08(日) 20:30:05.27
ムサビだけど、鷹の台の弁当屋
今、本職です

0460作者不詳
垢版 |
2012/11/22(木) 10:53:58.61
工場で働いてるけど。
高卒社員にまぎれて美大卒が同じ枠で来てる。
就職できただけまだましってわらってた。
0461作者不詳
垢版 |
2012/11/22(木) 11:42:10.11
ムサビの就職といえば
次にあげるものが多いのが現実である。底辺美大程馴染みやすいという側面も
あるものと考える。ここで妥協しないと自宅警備。
●工場(ライン作業)
スピードや正確さを求められます。
あまりにトロい人は使えなくてチームの輪を乱し戦力外。
●工場(ライン作業でなく比較的誰にでもできて簡単な仕事)
まずIT化の進んだ今の時代では求人自体が非常に少ない。
安い賃金で外国人を雇っている会社も多い。
あっても同じことを考えている底辺層がどっと押し寄せるので競争倍率激高。
最近では「明るい職場にしたいので」とコミュ力のある人を採用したがる傾向も。
●清掃
老若男女問わず求職者がとりあえず応募するので最近は募集が非常に少ない。
登録したが仕事が来ない、仕事をシェアしてるのでシフトが少ないとの声が多い。
●水商売・風俗  女子多し  容姿またはコミュ力必須
●倉庫
最近では普通にコミュ力のある人も働いているので、体育会系な雰囲気の会社も多い。
また明るい人を採用したがる傾向もあり。
会社によってはかなりの体力・気力必要。
●介護
独特な雰囲気があり、職員同士の人間関係がキツい。
意外に頭脳を求められる。(学力じゃなく頭の回転や応用力)
努力より元々の性格や適性が向き・不向きを左右する。
糞尿の臭いに耐えられて体力があればできるというのも人手不足というのも嘘。
0462作者不詳
垢版 |
2012/11/23(金) 21:22:52.19
デザイン部や広報部に入っても三年はもたない
0463作者不詳
垢版 |
2012/12/05(水) 01:25:04.95
Age
0464作者不詳
垢版 |
2012/12/11(火) 01:05:09.58
>>410
職人は美大生に向いてそうだ
でも就職口あるのかな
0465作者不詳
垢版 |
2012/12/12(水) 14:09:55.84
なんで?
0467作者不詳
垢版 |
2012/12/28(金) 01:28:06.87
>>464
機械に取って代わられて就職口なんてほとんどないよ。
運よく就職できても数年で倒産する。
0468作者不詳
垢版 |
2013/01/02(水) 16:25:32.04
実家に帰って農業やってる バイトも
学生時代は楽しかったよ たまに夢見るよその頃の事さ
0469作者不詳
垢版 |
2013/01/03(木) 08:53:43.77
なんでビダイに行った?
何で農業やらなかった?
何で農大行かなかった?
何でアメリカやフランスで新しい農業学ばなかった?
都会に出たかった?
金は親が払った?
金と時間の浪費

その金と時間を農業に賭けていればなあ?笑
0470作者不詳
垢版 |
2013/01/03(木) 09:07:24.35
おまえ 農業を知らないな
0471作者不詳
垢版 |
2013/01/19(土) 16:02:29.09
F県地元零細業の事務と運転
休みの日には地元の絵画クラブで教えてる
老人ばかりだけどw
0472作者不詳
垢版 |
2013/01/21(月) 14:23:22.22
それが美大入る前の夢だったとは言わせねえよ〜!
0474作者不詳
垢版 |
2013/01/25(金) 14:15:14.75
ムサタマから一般大の院に進学して普通に就職してるやつもいる現実
0475作者不詳
垢版 |
2013/01/25(金) 14:30:24.46
数パーセントね

そこばっかり強調するな
0476作者不詳
垢版 |
2013/01/25(金) 15:20:53.06
>>474一般大の院て、どの分野?
院に行ったから就職が決まる分野って、わからないんだけど
0477作者不詳
垢版 |
2013/01/26(土) 08:53:08.14
今どき就職先が決まるだけでも成功だよ
美大卒でどこが採用してくれるって
喰っていかねばよ〜夢や理想でお金くれね〜よ!
0478作者不詳
垢版 |
2013/01/26(土) 09:55:46.68
ムサビ大学院のステマだよ
引っかかるな!
自演かもしれない、気持ち悪い
院出たら27歳以上
ムサビの大学院?笑
就職出来るわけねえだろ
0479作者不詳
垢版 |
2013/01/27(日) 01:01:05.05
うーん、美大の就職口が少ないのは確かに大問題だが
>>475 >>476
枯れた中年になるまで永遠にブーたれてる気がするな。
こんなやつら美大でも底のレベルだろうから多分永遠に希望職種に就職できないだろ。
美大が就職率100%にでもならないと就職なんて無理だろ。

そう思うとこの議論永遠に終わらんぞ。
0480プロフェッショナル
垢版 |
2013/01/27(日) 08:58:19.54
>>479
俺は中年だが

ムサビの問題点は
HPで上場有名企業に就職出来るかのごとく宣伝している(実際は9年間の卒業生実績で、人数は未公表)
離職率が以上に高いのに未発表
就職率もマジックで、分母を少なくして(就職しない奴を増やし)就職希望者だけと言うねつ造をしている

専門大学で就職率100%に限りなく近い学校はいくらでもある
就職者数と企業名を公表すればそれでよろし

作家志望は芸大に行けば良い
0481作者不詳
垢版 |
2013/01/27(日) 18:02:19.07
>>479
おっさんよく知ってそうだから>>476に答えてよ
くだらない妄想じゃなくて現実的な情報を出そうよ
0483作者不詳
垢版 |
2013/01/29(火) 08:03:16.52
話題 大学院卒無職(候補者含む)の人
カテゴリ:生活
初めまして。
つーか
文系大学院を今年で修了の予定。
何とかならないか? 法学部や経済系の院ならまだしも
文学部系は下手すりゃ無間地獄。
さあどうする!
0484作者不詳
垢版 |
2013/01/29(火) 08:05:23.43
高学歴(大卒、大学院卒)で無職になってしまう人がいますが、その理由としては何が考えれるでしょうか?

ベストアンサーに選ばれた回答
ohminami2002さん

不況だから今はいろいろじゃないですかね?知り合いの慶応生が30歳でリストラに合いました。
高学歴だからすべていいってことはないんですよね
0485作者不詳
垢版 |
2013/01/29(火) 11:46:54.04
>>481
んー、ちゅうか自分が就職できたかできなかったかで、君の発言とか思想180度変わるだろ
就職したとしたら個人単位で満足しちゃってこの話終わり
就職できなくて愚痴っても徒党を組むわけでもないから、個人単位で問題提起して卒業後は萎んでこの話終わり
それだけの話じゃね。

次の >>481 的キャラが完全消滅するには美大の就職率100%にならなければ消えないわけだ、さらに言えば
>>1 の言うようにかっこつけた職業に就きたいというのも有るだろうから、そうなると
>>481 みたいな奴は毎年永遠に現れるだろう。永遠に答え出ないぞ。


現実的な情報か。

・専攻での成績順位
・同学年で同じ方向を目指してる美大生が100人いたとしたら、自己採点で自分の順番は何番ぐらいか
・大学在学中にいくつ賞を取ったか

この三つを紙にでも書いて、自分を洗い出してみたらどうか。
例えば10人中2人しか就職できないとして、自分がその2人に食い込める人材かどうか。

院がどうとか美大に騙されたとか分母とかパーセントとか、
デカイこと言って全体のデータいじくり回しても、正直個人単位では何も変わらない。
一見現実的に見えるが、まるで現実的な情報じゃないと思う。
そういった現実を見たくないなら、この板でムサビのネガキャンを延々続けてるやつみたいに狂うもよし。
0486作者不詳
垢版 |
2013/01/29(火) 15:03:56.21
こういう長文基地にはさわっちゃだめ
0487作者不詳
垢版 |
2013/01/29(火) 16:09:35.92
>>485
なんか否定するのに必死!笑
0488作者不詳
垢版 |
2013/01/30(水) 01:27:15.61
なるほど、いざ自分の能力を聞かれると目をそらすようなレベルの学生が煽ってるんだね。

>>486
さわっちゃだめ、じゃなくて自分のレベル尋ねられると答えられないんでしょ。

>>487
具体的に何かを否定した気はないけど。
何を否定してると思った?
0489作者不詳
垢版 |
2013/01/30(水) 11:02:52.24
バカヤロウ!!
全部にコメントするな!
0490作者不詳
垢版 |
2013/01/31(木) 00:55:47.24
>>485
いやいや。
その2割から5年後、10年後とガンガン生き残り減っていくって。
2割残れる程度なら簡単だし、誰も騒がないって。
一応15年選手からの意見な。
0491作者不詳
垢版 |
2013/02/01(金) 00:35:08.23
>>490
あんた、ほうぼうのスレで似たようなこと書いてる人?
学生相手にいばりたい口?
0492作者不詳
垢版 |
2013/02/01(金) 07:51:52.66
>>491
あんた、学生のくせに、先輩の意見聞かないの?
こっちはプロだぜ、経験者だぜ、成功例だぜ。笑
0493作者不詳
垢版 |
2013/02/01(金) 14:35:18.16
俺もプロだが、お前はまだ青いなw
0494作者不詳
垢版 |
2013/02/01(金) 15:49:08.87
職歴だけは長い、それしか自慢がない。
会社ではまるで人に相手されないクズが
学生相手に威張りたくて、先輩と呼ばれたくて2chにやって来る、
これほど情けない奴もいない
0495作者不詳
垢版 |
2013/02/02(土) 00:59:53.39
>>491
それ多分別の人。
あとプロフェッショナルってのと>>492は俺ではないよ。

>>494
最近学生や、就職してその後ドロップアウトした人から、
相談を受ける機会が多いから色々書きたい事があるんだよ。
美大は就職の受け皿が異常に少ないことや、
中小のほとんどがブラック企業であることを隠し過ぎだと思う。
女の子とか体壊して小売アルバイトに転職とかばかりだし。
0496プロフェッショナル
垢版 |
2013/02/02(土) 08:33:06.23
>>495
ハゲドウ
0497プロフェッショナル
垢版 |
2013/02/02(土) 08:37:58.68
>>495
ハゲドウ

リーマンの職歴と事務所の職歴を一緒にするな
494の知ってる「職歴の長い人」はダサイ奴なんだろうな?
俺は別人一緒にするな

美大のHpに載ってる事は嘘の夢の夢
俺は事実を言ってるだけ
実際の(希望企業への)就職率は数パーセント
離職率は90%以上
院を出ても就職出来ない
常識を勉強して社会適応力を付けないと廃人
美大はそれを全て隠している
0498作者不詳
垢版 |
2013/02/02(土) 09:50:29.43
日ゲ● 卒業生 新宿おっぱいパブに3人みた

講師もかよっててわろた
0499作者不詳
垢版 |
2013/02/03(日) 00:50:41.85
>>495 別人かどうかの理詰めの反論なんかいいからさ、
>>490 みたいな微妙に話題とずれてる、自分語りほうぼうでやるでしょ
するとこうやって>>497みたいな奴が一緒になって湧いてくるでしょ。
でさらに話題外れるでしょ。だから止めてほしいなって言いたいんだよ。

心療内科にでも行ったほうが良いのでは?
愚痴なら聞いてくれると思うよ。
0500作者不詳
垢版 |
2013/02/03(日) 01:51:04.31
で、みんな卒業して何の仕事してるの?
0501作者不詳
垢版 |
2013/02/03(日) 13:03:02.34
介護の仕事で就職しました。
仕事が無いとかみんないうけどちゃんと就職先はあるよ。
0502作者不詳
垢版 |
2013/02/03(日) 18:07:57.37
漫画家
0503作者不詳
垢版 |
2013/02/03(日) 19:18:18.49
私は百貨店の小売やってます。
0504作者不詳
垢版 |
2013/02/03(日) 21:25:21.44
メーカー デザイナー
0505作者不詳
垢版 |
2013/02/04(月) 09:43:05.64
スレの流れなんかどうでもいい。笑

それた方が盛り上がる

美大が就職出来ない事実を隠して
倒産廃業しそうなので
必死に挑戦人や中国人を税金で入れ
生活費まで出してやって
学校維持に奔走
2チャンネルや質問サイトまで活用してステマやり放題部隊の存在
肥えるのは学長と経営陣、平均より良い給料の職員
使い捨て講師
やらずぼったくり生徒
4年間で800万賭けて
就職も出来ず
院を勧め
卒業しても風俗ライター・エロ漫画家ばかり
ゲイやニートや廃人製造マシーン
ビダイ
0506作者不詳
垢版 |
2013/02/07(木) 01:27:03.01
月曜の9時40分は、普通の社会人なら仕事場に出勤してる時間だよ、>>505さん。
0507作者不詳
垢版 |
2013/02/07(木) 01:29:15.63
>スレの流れなんかどうでもいい。笑

なんて書く暇あったら就職した方がいいだろ 笑
0508作者不詳
垢版 |
2013/02/07(木) 04:01:07.24
そりゃ関西あたりにうじゃうじゃ出来てる私立美大とかの話やんw
ムサタマへんはそこまで酷くないし、美大でひとくくりにするなし
0509作者不詳
垢版 |
2013/02/08(金) 06:45:56.63
>>508 そうそう。 
>>479でも書いたけど、
こういう議論って、マクロ視点で美大が、とか社会が、とかつい書きたくなるけど
当人が就職(作家になれた)出来たかか出来ないか、それだけの話、
立ち位置が変わればすぐ意見が変わる程度の個人問題なんだよ。

どの時代でも美大で作家デビュー率100%、就職率100%は無理だし、

>>505 とか、この人自分が就職できてたら絶対こんな事してないでしょ。
デカイこと言って自分がバカでない事を正当化したいだけ。
0510作者不詳
垢版 |
2013/02/09(土) 08:28:16.54
1000人入って、一人頭800万で、80億円学費盗って
10人や20しか希望の会社に就職出来ませんでした
半分近く辞めました
自己責任?
じゃ済まねえだろ?

学校側の責任は問われるだろ?
アメリカなら裁判だし
0511作者不詳
垢版 |
2013/02/09(土) 08:29:37.78
それは大学の価値ではないでしょう。

その学生が大学で何をしたか、何を学んだか、
どんな学生生活を送ったか・・・などが
問われるのではないでしょうか。

大学全入の時代で、どこの大学も
学生の確保に躍起です。
AO入試などで入学し、適当に勉強していても
卒業できてしまう。
そんな大学では価値も問われてしまうかもしれませんが、
いまはブランドではなく、学ぶ内容、教授などを
選んで勉強している学生も少なくないと思います。
ひととしても大人になるその4年間を
どのように有意義に価値あるものにするかは本人です。
大学はその場を提供しているだけでしょう。
有償なのですから、もちろん大学は提供の場を
快適な場にする義務はあると思いますが。

いまは日本の経済も悪い。社会の仕組みもいまひとつです。
政府が子ども手当や高校無料化など無意味なことをせず、
日本の企業のバックアップをし、経済の立て直しを
本気でしなければ、大学生が新卒で就職することが
難しい時代は続くのではないでしょうか。
社会人になろうとしている若いひとたちのやる気を
失わせてしまうことが怖いです。
0512作者不詳
垢版 |
2013/02/09(土) 08:39:03.18
「就職できないのは大学のせい」、米大卒業生が訴訟

【8月4日 AFP】米ニューヨーク(New York)の大学を卒業した女性が、卒業後、就職できないのは大学の責任だとして、大学に損害賠償を求める訴訟を起こした。

 トリーナ・トンプソン(Trina Thompson)さん(27)は、ニューヨーク・ブロンクス(Bronx)地区にあるモンロー大学(Monroe College)で
情報工学の学位を取得し、4月に同大を卒業した。

 トンプソンさんが3日、地元NY1テレビに語ったところによると、大学側は卒業に際し、正社員職への就職を支援すると約束していたという。
しかし、大学から就職に必要なサポートを得られなかったため、
トンプソンさんは、大学を相手取り7万ドル(約670万円)の学費返還を求める訴訟を起こしたという。
0513作者不詳
垢版 |
2013/02/10(日) 03:09:10.71
>>509
プロの契約作家の収入知ってる?
調べたらわかると思うけど、
もう完全作家のでの収入は崩壊していると言って良い状況でしょ。

デザインは卒業後20年続けられるのは5%切ると思うがまあ何とか仕事はある。
から、一応自己責任かな。
だけど、ファインは完全詐欺学科のように思える。
下手すりゃダンススクールとか声優スクールみたいな詐欺学科の上級版ってところだよ。
0514作者不詳
垢版 |
2013/02/10(日) 22:00:00.03
>もう完全作家のでの収入は崩壊していると言って良い状況でしょ。
職業は作家ですと言えば聞こえはいいが、賃金が発生する機会は受注が大半だろう。
賃金発生の実際は個人デザイン事務所や町の自営業や工房屋さんと大差無い。
あまり作家、デザイナーと分離して考えるものでもないと思う。

就職できない、さて卒業後、いつまでが大学の責任に出来る期間だろうか。
せいぜい卒業後2、3年てところじゃない?
4年だと大学在学期間と同じ期間何やってたんだ馬鹿、って話になるし。

>デザインは卒業後20年続けられるのは5%切ると思うがまあ何とか仕事はある。
だから「業界●年選手だけどガンガン辞めて厳しいよ」とどや顔で書き始める人もどうかなと思う。
大学にそんな報告権限も報告責任もないしね。将来性は自分で調べるしか無いよ。
せいぜい就職実績を一年区切りにして、性格な就職者数を発表するぐらいか。

でもそれが実現した所で、
句読点の打ち方も知らないエントリーシートが会社に送られてきても、まず採用はないだろうとも思う。

>だけど、ファインは完全詐欺学科のように思える。
大体いつ頃からこんなに「美大に入ったら絶対作家になれる!就職できる!」
とか代々木アニメーション学院的な学生が増えたの?

自分がなれないと思うやつはいないだろうが、全員がなれないのも了解済みだと思うが。

まあ、2chに関しては投稿の感じからして約一名の所作の気もするが。
0515作者不詳
垢版 |
2013/02/11(月) 01:03:32.98
ほとんどが作家になれないなんてみんな了解済みでしょ。
そういった話じゃなくて、
実力があってトップギャラリーの契約作家になっても収入が雀の涙で
副業しないと生きていけないのが現実なわけで、
それを学生のほとんどが知らないのってはどうかって話。
デザイナーが食えないのは自己責任でいいよ。
あとさらっと流しているけど就職実績を一年区切りにしてないのはマズイだろ。
0516作者不詳
垢版 |
2013/02/11(月) 04:10:30.67
>実力があってトップギャラリーの契約作家になっても収入が雀の涙で
>副業しないと生きていけないのが現実
大学が作家になっても食えない告知をした所で、作家になれる絶対数が増えるわけではないし
美大にとってはプラスにならないのであまり公表したくないだろう

>デザイナーが食えないのは自己責任でいいよ。
上記で書いた通り作家とデザイナー、職業的には大差無いと考えているので
デザイナーが自己責任なら作家も自己責任でいいんじゃん

>それを学生のほとんどが知らないのってはどうかって話。
まあ告知はした方がいいとは思うが
やっぱりそれで作家になれる実数が増えるわけじゃない
つか大体の場合授業とかで講師や教授がポロッと言うと思うが。あと学生同士の会話とか。

あと告知は美大に入った後より予備校の段階で言わないと
間に合わないんじゃないかなーとも思うけど、予備校がそんな事するわけないしなw

それに >>505 のような底辺学生はやっぱり就職できない。
美大が淘汰で潰れたり、学生数を絞った場合
就職「率」、作家デビュー「率」は上がるだろうけど実数が上がるわけではないから。

何か素晴らしい事態が起きて美大や入学者数を減らした場合、優秀者しか入学できなくなるので
>>505 のような人間は美大進学すら危うくなる。
そもそも近年美大や美術学科が激増した理由もそこだろ。底辺も入りたがったから増えたわけで。
そんなあれやこれやが臨界点超え始めたので美大バッシングが増している
でもこの国はその状況で東北に新たに美大を開校させるような国です
さあどちらが幸福か。そんなとこ

というわけで正義感で改革したとしても、個人レベルではたいして変わらない気がする

>就職実績を一年区切りにしてないのはマズイだろ。
普通にあるよ、そういう大学。
0517作者不詳
垢版 |
2013/02/11(月) 11:32:00.99
作家(ファインアート)とデザイナーは難易度がぜんぜん違う。
ファインアートって誰でも知ってる著名な作家でも、
作品だけで生活できないのが大多数だからね。
具体的には大手契約作家でも作品年収で200万を切るのがほとんど。
もうビジネスとして崩壊してる。
そんなの学校の方はわかりきっていてファインに
入学させているわけだから文句出て当たり前。
本来美大は今の1/5位が妥当だと思う。
当然あぶれたのは普通に工員とかで働くべき。
変に夢持たせるとか普通に罪。
>>505が入学出来なくても結構。
0518作者不詳
垢版 |
2013/02/11(月) 23:47:28.72
>>517
ファインについては大学側も理解してるんじゃないかなー。
そもそもどこもファインて募集人数少なめじゃない。
日本画や版画、染織が無い美大も多いし。

一般大の文学部と同じだよ。役立たずだけど面子で専攻残してるの。
持ってないで美大と宣言するのはおこがましいから。

あと大学って募集かけて、ほんとに人が来ない場合はその学科専攻を閉鎖しますからね。
存続してるのは今も来てしまう若者がいるからだろうなw
版画で将来生活できるかとか、普通18歳ぐらいでも想像つくと思うんだけどねえ・・・
0519作者不詳
垢版 |
2013/02/12(火) 00:21:16.55
>>518
んー。そこら辺は世代ギャップなのかな。
リーマン・ショックあたりまではなんとかなっていた人もいたけど、
ついには完全崩壊したってイメージがある。
いずれ専攻もなくなる気はするけどしばらくは残りそうだね。

同級生がまだファインで頑張ってるが、無理ゲーすぎて泣けてくる。
学歴は申し分ないから専任講師とかになれるように祈るばかりだ。
0520作者不詳
垢版 |
2013/02/12(火) 11:09:06.93
↑ 上五つくらい自演で気持ち悪い

何が言いたいんだろう?
業界が死んでるのに美大なんか勧めるな
0521作者不詳
垢版 |
2013/02/16(土) 08:27:58.18
>>520
勧めてない。
身近にファインとか目ざす子がいて
相談されたら業界の実態を包み隠さず話している。
どうしてもって場合はせめてデザインにするようにアドバイス。
0522作者不詳
垢版 |
2013/02/20(水) 14:48:29.43
511の甘ちゃんの話にはワロタ ワロタ
もっと経験積みなww
0523作者不詳
垢版 |
2013/02/20(水) 15:03:12.27
>>518
版画はともかく、日本画やテキスタイルないってのは上位私立や国公立にはほとんどないよ
二次三次募集やってるような私立は問題外でしょw
あんなのどの専攻だろうが行ってどうこうなると思ってる方が頭おかしい
美大芸大の対象を、そういう詐欺商売に近い大学まで下げられても困るんよね
0524作者不詳
垢版 |
2013/02/20(水) 15:06:37.71
卒業すると刷る設備を失って困ることでお馴染みの版画
0525作者不詳
垢版 |
2013/02/20(水) 17:28:17.67
そりゃリトや銅板みたいな刷り機いるの専攻した場合
板目も木口も木版とかは別に困んないと思うし
0526作者不詳
垢版 |
2013/02/21(木) 08:22:01.10
あのね〜
昔は、染色業界や、陶器業界、エッチング業界デザイナーや職人欲しかったよ
会社も、大学なら多少頭の良い学生が来ると考えていた
大昔は、管理職になれる奴も居た

今は全部中国に工場持ってっちゃった
業界が丸ごと
そこで全滅、需要無し、供給も要らぬ
日本は付加価値の必要なものだけ
ビダイレベルでは馬鹿なのでムリ
理数系がやる
頭の良い優秀な外注デザイナーのプロに依頼
もしくは海外

大学ははっきり言って騙している
0527作者不詳
垢版 |
2013/02/23(土) 20:53:23.24
仏像についてたまたま検索して気がついた。
今、仏像のオーダーを
中国で恐ろしく高いレベルで安く仕上げるところがあるみたいだ。
日本人との感性の違いは、日本人の指導者がいて修正させるから、
かなり上手い具合いに日本人向けに調整されてる。
おお怖い。
彫刻コース選ばなくて良かった。
0528作者不詳
垢版 |
2013/02/24(日) 08:52:41.11
>>527
そんな例出さんでも、
昔からその年代で日本で一番彫刻が上手い、ぐらいでないと先なんて無いだろ。
油もポン画もファインは皆同じだけどね。
美術学科は教職免許取得or金持ち娘の箔付けのための学科ですよ。
0529作者不詳
垢版 |
2013/02/24(日) 09:10:52.78
仏像についてたまたま検索して気がついた。
今、仏像のオーダーを
中国で恐ろしく高いレベルで安く仕上げるところがあるみたいだ。
日本人との感性の違いは、日本人の指導者がいて修正させるから、
かなり上手い具合いに日本人向けに調整されてる。
おお怖い。
彫刻コース選ばなくて良かった。
0530作者不詳
垢版 |
2013/02/24(日) 10:21:59.64
仏像についてたまたま検索して気がついた。
今、仏像のオーダーを
中国で恐ろしく高いレベルで安く仕上げるところがあるみたいだ。
日本人との感性の違いは、日本人の指導者がいて修正させるから、
かなり上手い具合いに日本人向けに調整されてる。
おお怖い。
彫刻コース選ばなくて良かった。
0531作者不詳
垢版 |
2013/02/25(月) 02:24:38.66
>>505 >>510 >>526
改めて思うが、、お前、その日本語力じゃあ美大にある問題以前に就職無理だろ。
毎日美大を恨む前に他に問題ないか?
0532作者不詳
垢版 |
2013/02/25(月) 14:08:17.79

オマエ!! 滅茶苦茶な文章能力じゃん!?笑

改めて思うが、、←点が2つ!笑 何を改めて思うんだ!??
お前、その日本語力じゃあ←「じゃあ」ってなんだ!? 「じゃ」だろ
美大にある問題以前に就職無理だろ。 ← ビダイの問題点を話してるんだろ? 俺はとっくの昔に就職して、独立して金持ちだ。笑
毎日美大を恨む前に他に問題ないか? ← ビダイを恨んでるんじゃない。学生を騙して金を巻き上げているビダイの真実を話してるんだ。
                    嘘はイケナイよ。笑
0533作者不詳
垢版 |
2013/02/25(月) 20:41:37.49
…美大生にとっては、(目標の到達点を)「卒業」にすることによって制作する目的を失ってしまうことがあります(日本の場合入学が卒業より難しいため、到達点が入学というケースも少なくない)。
学内にいて制作した作品の有効性を確かめる為の方法が「批評」しかないのであれば、その道が途絶えた時にやめてしまう人が急増しても、何の不思議もありません。
0534作者不詳
垢版 |
2013/02/25(月) 21:02:29.91
薬学を学んだ学生の98%が卒業後に薬学から離れてしまっていれば、上院議会の調査を受けるでしょう。けれども美術を専攻する学生の大部分は、早い段階で決まり切ったように、プロとしての死にさらされています。

…けれども、大学の役割は教育を提供することです。それは訓練を提供することからは一線を画す、小さくも重要な違いを意味しています。訓練とは仕事の準備であり、教育とは人生の準備です。…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況