X



【技術も教えて】早稲田大学川口芸術学校2

0341作者不詳
垢版 |
2024/01/19(金) 08:21:45.16
芸術学校のHP見たら専門職大学院と同じと書いてあったから、
大卒の人が行く学校だったんだな。
設立当初は日本で映像学は博士出せないと言ってたから。
今は映像学博士の人いるけど。
0342作者不詳
垢版 |
2024/02/23(金) 05:14:53.25
3年制専門学校から大学編入すると大学4年になるわけだが、
大学4年は就職活動なので、
3年制専門学校と4大卒は同じらしくて、
進学するなら大学院で、
金がないなら通信制というのが
この学校からの進学に関しての概要だったようだ。
0343作者不詳
垢版 |
2024/03/27(水) 16:26:03.16
指定校推薦を大学から高校に設置してもらい、
5年間多目的ローン組まなかったのだが、
指定校推薦枠があっても、高校から進学したいものがいないので、
毎月40万円が振り込まれることはなかった。

これからもらえる可能性は100%ない。
理系の指定校推薦は無価値で無意味。
0344作者不詳
垢版 |
2024/03/28(木) 03:57:37.25
卒業式後じゃなくて入学式後なのかな
0345作者不詳
垢版 |
2024/04/03(水) 16:41:01.11
もう水星逆行に入ったので毎月40万円もらえないねー。
やっぱ理系は米国英国日本アカデミー賞取っても無理みたい。
ダブル受賞でも無理だわ。
0346作者不詳
垢版 |
2024/04/04(木) 20:36:03.63
記憶喪失になると、
常識より理論で考えられて楽。
0347作者不詳
垢版 |
2024/04/11(木) 02:47:16.69
ムサビの映像科の学部編入試験受けたら番号一番で落ちたからなんでかなと考えていたら、
176単位を専門学校で取得すると大卒と変わらないので映像科は受けられないとかだった。
大学院に行ってくれということだったらしい。
0348作者不詳
垢版 |
2024/04/19(金) 19:53:55.72
40歳で作家修行終わったようだった。
指定校のお金の話は2015年で終わってたみたいだ。
0349作者不詳
垢版 |
2024/06/19(水) 15:19:27.05
川口芸術学校を卒業した時に、
指定校推薦を高校にもらった。
角井英司はUFJ銀行の銀行口座を
学生から集めて金庫に入れていた。
校長が2015年の閉校時に
何故角井英司はこんなに何十枚も
学生のキャッシュカードを集めていたのか話題になった。
2012年7月以前のUFJ銀行のキャッシュカードは
ICチップ搭載のため有効期限が設けられ、
角井英司の計画は破綻した。
0350作者不詳
垢版 |
2024/06/27(木) 07:14:49.57
銀行口座の話は指定校が欠番だかららしくて、
指定校は合格者実績を確保するためのものらしい。

卒業から20年が経ち、早稲田ネットの学術情報検索が使えるようになっていた。
レスを投稿する