X



イラストを晒すスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/02(木) 17:08:33
前スレが落ちたんで立ててみました。
美術系学校に通う人、アナログ・CG何でも良いのでイラストを晒しておくんなまし。

※このスレは指摘スレではないので
晒した人が『指摘お願いします』とか言わない限りは
空気が悪くなってしまうので厳しい指摘はしない様お願いします。


また落ちると困るから時々ageつつ雑談しつつまったりね。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/10(月) 17:15:44
かものはしカワイイ。けどへその緒(?)のある意味や状況設定がいまいち伝わらないかな…
水の中の設定なら上か下にグラデーションをつけるか、泡の数を増やしては?
夢の中みたいにしたいなら後一つくらい全然関係の無いモチーフを増やしても。

伝えたいメッセージやこの2人の物語、関係なんかをはっきり考えて構成すると良いかも。
全体的に少し、寂しい感じがします。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/10(月) 18:45:07
左上のものはなんです?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/10(月) 20:30:55
>>68
アゴが長い
デフォルメするときは現実比率より強調しないと現実比率に近く見えない
その崩し方ならもっとあごがない状態じゃないと変
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/11(火) 01:13:34
>>88
本当にありがd。
自分でも何か物足りなかったから、思い切って泡を増やしたよ。
ストーリーはいちおう考えてたんだけど
そういう要素入れすぎると騒がしくなりそうだったから遠慮してたorz
カモノハシになりたいマザコン少年と人間になりたい魚介類のメスが、夢の中で出会って恋をするんだけど、
少年はその夢を忘れちゃって、その晩とれたての魚介の彼女を食べてしまうっていう話。
で、口の中に入れて噛み始めてから思い出して「うわー」ってなる。

なんか、音楽にインスパイヤされたから意味が分からないストーリーというか妄想。
説明力もないし…。ごめんね('A`)

>>89
釣り針、フォーク、ナイフ。
画像が潰れててごめんorz

しつこいけど、もうこれで完成。
http://58.159.100.10/bbs/43325/img/0015291467.jpg
某誌に投稿するから載ったら名前と住所がwwww
たぶんおちるとおもうけどwwwwwっうぇwwwww
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/11(火) 05:22:33
間がもってないな。黒バックを泡で埋めた所で持たないよ。
ポスター系の本読んで、構成とか間とか勉強したほうがいい。
泡も全部同じような大きさだしね。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/11(火) 21:54:25
>>91
>>92と多少かぶるが、画としてのバランス(構図)が悪いな。
一番の原因は背景が単調なせいなんだろうけど、
今のままでいくなら、上と左五分の一くらいカットした方がいいと思う。

多少人の動きが硬いのを、黒で背景を固めたせいでその印象がさらに強くなっちゃったな。
泡で空間を出そうとしてるけど、それだけじゃツライな。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/11(火) 22:21:40
いかにも後付な背景が気になる。
これは水の中でいいのかな?それならそれぞれのキャラが出す泡を描かないと。
キャラはそこそこ描けるんだから、同じくらい背景に力を入れてあげなよ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/12(水) 23:46:38
そうですか。頑張ってください
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/13(木) 20:07:18
>>104
あえて指摘する、言いたいことはただ一つ。構図をもっと考えれ。
1つのイラストを描く時に、最低3つくらいは別パターンを描くべきだな。いきなり本番にするとこうなる。
世界観は決まってるみたいだから、後は「どう描いたら見た人に世界観を伝えられるか」を考えなきゃいけない。
きのこの家の立つ世界を伝えたいなら、家並みを描くのがベスト。一軒しか描かないのは逃げだな。あと、家の建ってる惑星(?)の円が歪んでる。
中央の羽はある必要性が見出だせない。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/13(木) 21:30:28
そうですね、でも実はこのイラストでかすぎて携帯に入りきらんかったので家は何ゲンかあります、みれんくてすみまそm(__)m指摘ありがとう。頑張ります
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/16(日) 13:20:47
そして再び過疎へ…
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/17(月) 02:49:38
人いないage
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/17(月) 12:35:54
みんなで思いっきり誉め讃えて盛り上げなきゃ、晒師が出てこないよ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/18(火) 00:16:28
何その上から目線w
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/18(火) 12:36:50
>>122まずそれが何なのかわからねぇw
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/18(火) 13:02:03
褒めようにも貶そうにも、何にも言えないな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/18(火) 20:04:46
>>122
あなたのような高名な画家がこのスレを見ておられるとは!
というか、まだ生きていらっしゃったとは!驚きです!
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/26(水) 22:11:35
リア厨でこれなら、まだ伸びる絵だと思うよ。
まあまあ上手い方。
とりあえず図書館か本屋で解剖図、人体骨格の本を探してみてね
参考までに↓
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1123357552/
肩とこっちから見て右足が少しおかしい
(多分この板より同人ノウハウ板の方が的確なアドバイスくれるとオモ)
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/26(水) 22:52:31
叩きがいのない画だなw
131の言うとおりちょっと不自然なとこもあるけど
厨の時点でここまで描けりゃ結構いいほうだろ。

ペン入れして線を整理した画を見てみたい。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/26(水) 23:00:02
>>130
背景をもうちょっときれいにしてくれるといいんだけどな。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/27(木) 01:06:33
>>130まずその絵のサイズを知りたいのですよ。ここで晒す人に難癖つける気はさらさらないのですが、
よかった40×20(cm)といった感じで画面の寸法を教えて欲しいです。
で仮にこの絵が比較的大きいスペース(1メートル×40cmくらい)に描かれたならたいしたものだが、
ノートの切れ端のような小さなものではなんともいえん。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/27(木) 01:07:42
よかった×
よかったら○
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/27(木) 15:58:40
結構前に描いた絵でどっかいっちゃいました・・・すいません・・探します
サイズは普通のコピー用紙でだいたい20×25cm位なんだと思います
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/27(木) 17:22:00
写真トレースっぽい。いや、それでもいいんだけど、勉強にはなるから。
でも絵として何か面白いかと言われると何もないから。
何か味を出してくれ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/27(木) 19:02:21
トレースはしてないです
洋服は雑誌見ましたけど
味ですか・・・コレ今までで一番上手く描けた絵で
あと何処がだめなのかわからなかったんですけど晒してよかったです
いろいろ直さないといけないところありますね・・・
ときどき晒しにくるとおもいます
味かぁ・・・・・
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/27(木) 19:47:31
味なんてほっといても勝手に出てくるよ。そんなこと心配しなくてもいい。
それより画を最後まで完成させろ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/27(木) 20:51:20
>>140がいいこと言った。
完成させんのも上達する道。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/27(木) 21:04:00
いや、これが美大受験生とかだったら叩くポイント山ほどあるような気もするが、
中学生でここまで描けたらすごいんじゃね?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/27(木) 21:54:20
>>130さん色塗って欲しいな。それと漫画絵なら同年齢でもっと異常に上手いやつもいるぞ。ただし
それは転写と同じで職人技術であって、美術家にそれがとても重要なのかと言われればそうでもないが。
何が言いたいのかと言うと、着彩してくれよということだ。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/29(土) 11:58:14
早くみたいな☆
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/29(土) 13:17:49
リア厨でこれなら上手いYO
ただ、線が汚いのが残念。枚数重ねてほしい
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/01(月) 19:47:09
中学生や高校生、受験生に専門、なんでもいいからうp!!
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/07(日) 03:14:46
>>159
同じポーズばっかりで動きを感じない。そういうのを狙ってるのかもしれないけど
あまりにも全部同じすぎて見てて退屈だなぁ。
セリフついてるのが逆に中途半端な印象を受ける。
突っ立てるにしても平行じゃないから余計中途半端…
こんな突っ立ってるのばっかだったら、他のポーズ描けないのか・・・?とすら思っちゃう。
今度はもっと別なポーズのやつうpしちょくれ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/07(日) 10:51:47
なんで日本人ってのは否定的or歯の浮くような全肯定しか言わないんだろ。
もっとこうエスプリの効いた評価はできないのかよ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/07(日) 11:09:48
>>163
なるほど勉強になった。
絵に関しては120%素人だから他のポーズは正直うまく描けない・・・
やっぱり下書き(でいいのかな?)って必要なんだな・・・
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/07(日) 11:37:16
>>166はなんでこの板にいるんだ…?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/07(日) 15:53:19
>>165
じゃあお前ってどこのお国の人なんですか?
では外国人様、エスプリの効いた評価をどうぞ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/07(日) 16:18:34
呼んだニカ?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/08(月) 02:13:34
↑うまい 色合いとくに下工夫あり
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/08(月) 11:08:42
>>173
どことなく魚喃キリコに似ているな。興味があったら参考にしてみては?
構図に関しては中心の円の中にきれいに収めすぎているかな。
例えば、乗り物をもう少し小さく設定して女の子の顔を出してみたら、
横顔の形が円の外にでてきて、目に付き易くなって見所にもなるとオモ。

あと球体に映っている女の子の影を描けば、もっと形が分かり易くなる。
ちなみに今は球をツギハギの線なんかで表現してるけどこんな直線にはならない。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/08(月) 12:41:51
>>78とかが出入りしてた頃が一番盛り上がってたな。
上手、下手は別の問題として。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/08(月) 14:31:27
いつまでも春休みじゃねえんだよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/08(月) 21:24:39
>>173
なんか構図がいまいち。緑の比率が中途半端に大きいのが気になる。
今の状態だと下部に文字入れを想定してるみたいな感じ。
緑もしくは空の白をもっと広くするなり、狭くするなりすると間がよくなるかもね。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/08(月) 22:19:04
>>177
魚喃キリコさんは知らなかったけどググってみたら僕の好きな雰囲気の絵で気に入りました
機会があったら作品を購入してみたいと思います

確かに円にまとまりすぎですね。。。構図はやはり難しいです。。。
影ですか…影を入れない絵っていうのは駄目でしょうか?
指摘、ありがとうございました

>>181
やはり構図ですね。。。
まだまだ精進しなければプロにはなれませんね
もっと頑張ります!
ありがとうございました
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/09(火) 11:39:21
なんかグロッタを踏みそうで怖いんだよな・・
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/09(火) 17:08:08
>>182
影を入れなきゃいけないなんて事はない。浮世絵だってないし。
形や位置関係を分からせるための一つの手段。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/10(水) 14:35:37
>>182
日本画を見ろ。構図も色も勉強になる。
巨大書店にある有名どころでいいから。俺は田中一村が好き。まぁ色んな人見てよ。
とっつきにくいと思うかもしれんがものすごく勉強になる。
洗練された線とはどういうものか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況