1、ムサビHPの「卒業生就職先有名どころ企業」は、「ここ数年間」と書いてある
  と言う事は、ここ9年間と言う事
2、「就職率算出の怪」で調べれば解るが、「就職希望者だけ聞く」大学院進学(勧められる)や、作家志望(勧められる)
   家事手伝い、自営手伝い、等々全部希望者から外される。
3、就職先は「上場有名企業」ではなく、展示会屋や工場、警部会社なども入る。
4、数字を徹底的にいじって、実際の就職率は十数パーセント
  電通博報堂は9年間で数人程度
5、離職率が高い。 デザイナーなんて安くてきついからすぐ辞めちゃう。 3年後は半分も居ない。