X



【】【】美大生就職事情2004【】【】 その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ムサビ対タマビの戦いはどうよ?そして芸大の立場は?
追う、造形、女子美、日芸、金沢、千葉、筑波はいかに?
語れ。
0435作者不詳
垢版 |
2012/05/23(水) 23:35:09.24
就活生の2人に1人が「公務員になりたいと思った」――
 あなたは公務員になりたいと思ったことがありますか? 
2013年4月入社を希望する大学生に聞いたところ、「思ったことがある(今、思っているを含む)」と答えたのは51.9%であることが、
レジェンダ・コーポレーションの調査で分かった。

公務員になりたいと思ったことがある学生に、公務員として働くメリットを聞いたところ
「長く勤められる」(42.5%)と答えた人がトップ。次いで「リストラされない」(37.7%)、
「国・地域に貢献できる」(33.7%)、「福利厚生が充実している」(27.3%)と続いた。
0436作者不詳
垢版 |
2012/05/26(土) 18:31:22.85
長く務められる、
リストラされない、
年収850万、
どれも夢だな。
0437作者不詳
垢版 |
2012/06/03(日) 02:49:32.07
ムサビのチョン粘着も板から消えたみたいだし、
ここも少しはまともに機能するようになると良いね・・・
0438作者不詳
垢版 |
2012/06/03(日) 08:30:27.47
元予備校講師のクソババアが最近疲れたみたいよ。
もうリストラ対象に指定されたんじゃないか?
0439作者不詳
垢版 |
2012/06/05(火) 01:36:54.33
大学三年は就職活動真っ盛りのはずなのに、一件も投稿がない現状。
就職を軽視してると、二年後悲惨ですよ。
0440作者不詳
垢版 |
2012/06/05(火) 21:44:42.84
就職に背を向け始めたのは中学からだろうな、
芸術という名の逃避。
本当に芸術界でも成功するのは頭のいいやつ、
勘違いやろうってどこにでもいる。
西原と手塚治を比べれば良くわかる。
0441作者不詳
垢版 |
2012/06/06(水) 01:25:17.85
>>440
もうそういうポエムは止めて、
本当の就活者に使ってもらおうよ。
0442作者不詳
垢版 |
2012/06/06(水) 15:34:56.09
もともと特技と言ったら妄想くらいだから
就活時期も逃避妄想くりかえして、詰む一歩手前オワタw
0443作者不詳
垢版 |
2012/06/06(水) 17:46:41.08
ビダイ生全員、もう就職に興味なくして逃げてるんだよ、
50件回ってゼロじゃ、俺でもやる気なくすわー
0444作者不詳
垢版 |
2012/06/06(水) 18:34:50.89
何が得意だったわけじゃなく
イメージ先行で美大にしたくらいだから卒業就職の時期にきて
現実との摩擦がすごい・・・
0445作者不詳
垢版 |
2012/06/06(水) 22:46:14.23
ハッキリ言えよ、就職は皆無だって
0446作者不詳
垢版 |
2012/06/08(金) 12:36:56.25
皆無ですー
0447作者不詳
垢版 |
2012/06/08(金) 13:03:19.24
実は、人間の愛や感覚が宿る精神構造はどの段階にも上の段階と下の段階が同時に「保存」されている構造になっている。
人間のあるべき姿つまり愛をもてばもってない時よりも心配してもらえる。また愛や感覚が「かなり長期間」にわたり消えていて、自分が何も立ち向かっていないのに、それなのにそれら(愛や感覚)が深層に「保存」されているのである。だからあきらめんな。
0448作者不詳
垢版 |
2012/06/08(金) 14:06:23.92
口だけ男と口だけ女の化けの皮が剥がれるのが、美大生にとっての就活シーズン。
0449作者不詳
垢版 |
2012/06/08(金) 16:06:43.24
モラトリアムでいたい奴多いね
0450作者不詳
垢版 |
2012/06/08(金) 17:05:40.21
松井玲奈は衣装の下にはいてるアンダースコートをめいっぱい捲り上げて、お尻に食い込ませて
パンチラさせて、半ケツを見せてるのを知って引いたわ

ああいうのを「ハングリー」というのかも知れないけど
アイドルがそんな真似までしてオタの人気が欲しいというのは、なにかゾッとする物がある
もっといい方向でハングリー精神を発揮しなよ、と思うけど
秋元の所に居るとそういう方向にしか行かないんだろうね
0451作者不詳
垢版 |
2012/06/08(金) 18:19:12.41
お前のためにやってんじゃねーよ、
未来の大金持ちのイケメン恋人候補のためにやってる、
勘違いするなブス
0452作者不詳
垢版 |
2012/06/08(金) 20:10:57.94
3年4年で就職できなくてもヘラヘラしてるのは
どっかの社長の息子、富豪の娘だったりするので
一緒になってぼーっとしてたりヘラヘラしてると大失敗する
0453作者不詳
垢版 |
2012/06/08(金) 20:15:08.15
>>449
そういうやつは大概在学中の受賞歴ゼロ
クラスでの才能もクラスで中から下
でも卒業後の進路聞くと創作活動
0454作者不詳
垢版 |
2012/06/08(金) 21:36:47.44
だから何回も言ってるけど、
本当の金持ちは、軽井沢で一科目一人家庭教師が付くので、
六大学以上はいける、
美大なんか行くわけないっしょ?
馬鹿だな?
偏差値47の最底辺のくせにー
0455作者不詳
垢版 |
2012/06/08(金) 22:08:29.97
ドライブスルーでションベンや糞が我慢できないから男子トイレまで長蛇の列を
つくることは仕方ないとして、クッサイ残り香を残したり、便秘で流ない固くてドデカイ糞を
残さないで下さい。女のションベンは目に沁みるような強烈な悪臭を放つし、
女の糞は性欲が盛んで欲求不満な女性に限って、猛烈な悪臭と流ない糞をひり出す。
自分のけつ穴から出した糞くらい箸でほぐして流せよwおばはんw
0456作者不詳
垢版 |
2012/06/08(金) 22:09:27.58
恋愛がどうのは議論に関係ないのでは?
いきなり恋愛を持ち出したってことは理屈ではなく感情が優先する状態で
論理的に話を進めようと試みているように見える。

放射脳とレッテルを張られる方々の問題はまさにそこで、被爆の危険性を
皆に伝えようと理論的に主張しようとしているのに理屈ぬきの恐怖が勝ってしまい
結果的に支離滅裂な主張になって読んでいる人を納得させるどころか
ドン引きされてしまっている場合が多い。
危機感が伝わらないからますます感情的になって相手を卑下したりしてしまう。
反原発を実現するなら周りの大勢の人を巻き込まなきゃいけないのに
周りが敵だらけになっていく悪循環は断ち切らなきゃダメだよ。

もちろん放射線を怖がる人を見下すのも同じ負のスパイラルに陥るよ。
ただの愚痴スレだけど話をするなら実になるものにしたらどうかな。
0457作者不詳
垢版 |
2012/06/09(土) 00:15:29.96
ただの愚痴スレだけど話をするなら実になるものにしたらどうかな、無職の君。
0458作者不詳
垢版 |
2012/06/09(土) 13:53:28.16
じゃみんなで、就職に本腰を入れないムサビ学校側を提訴しようぜ!
0460作者不詳
垢版 |
2012/06/10(日) 09:13:07.08
自分が就職できない甲斐性なしだったからってコピペで埋め尽くすなんて
どんだけクソなんだよ、モラトリのおっさんは。
0461作者不詳
垢版 |
2012/06/10(日) 12:21:31.88
就職したことないお前が学校誘導するな!
0463作者不詳
垢版 |
2012/06/10(日) 17:01:29.98
>>461 >>462
就職に関する話ができないなら来なくていいよ。
気持ち悪い。
0464作者不詳
垢版 |
2012/06/11(月) 07:50:56.06
バカ粘着ってさ!?
とにかく就職の話が嫌いなんだ、
就職の話すると切れる。笑
個人の人格攻撃に必死になり、
話題をそらすのに必死
ステマダヨ
0465作者不詳
垢版 |
2012/06/11(月) 16:49:22.83
美大やムサビやサイバラ批判してる奴、口では綺麗事言うけど、
本音は自分より幸せな人間が憎いだけなのが透けて見えてるからみじめで痛々しい。
0466作者不詳
垢版 |
2012/06/11(月) 22:31:13.36
就職なんか関係ない 食って寝て女と遊んでその日その日を楽しく
暮らしてどうにもならなくなったらそんときゃそんときってことで
0468作者不詳
垢版 |
2012/06/12(火) 17:14:15.82
大学選びに失敗しました。半分引きこもりです。

現在、ムサビ二年です。
私は高校時代からデザイン系の大学をいくつか志望し、都市をデザインできると思い今の学科に入りました。

しかし、私が入ったところは実は最低でした。
オープンキャンパスの話でいろいろなデザイン教育に力を入れいて、これからの都市環境デザインを担うことができる。とても魅力的でした。

実際入学してみると、確かにデザイン教育はないわけではありませんが、殆ど遊びです。
しかも、期待していたデザイン系の研究は皆無です。「デザイン」がついてますが、詐欺的なつけ方です。
今地獄です。軽く欝で今年は単位がほとんど取れてないです。
2年にあがるときに学科から友達が消えたり、チャライ人が多かったり、友達にも恵まれません。(私もですが)覇気がない人が多いんです。

就職がよければ我慢できますが、この学科に入ってそれも後悔してます。

本当にどうしようかわからなくなっています。
私は将来デザインの仕事がしたいです。
今の状況で、どう進路転換したらいいでしょうか。
補足
就職がよければ。。。という言い方をしました。
一応有名大学に入るので、普通の文系就職になってもいいと思ってました。
ただ、現実はそんなに甘くないとわかり、安易にこの大学に入ったことは反省してます。

今となってはデザインができる仕事を目指します。
0469作者不詳
垢版 |
2012/06/12(火) 18:37:28.47
ようやく重い腰を上げて嫌々だったが人生で初めてハローワークと言う場所へ行った。
・・・何だか若い人だけではなくオッサンみたいなのもたくさんいるし、最初の想像とは少し違った。
求人票の必要事項を記入し、登録カードたるものを作らないといけない。
こんなことさえこの時に初めて知った。

http://hamusoku.com/archives/14044.html
0470作者不詳
垢版 |
2012/06/13(水) 01:05:22.24
>>466
本当にそう思ってるなら、こんなスレに投稿しないだろ。
0471作者不詳
垢版 |
2012/06/13(水) 08:27:10.36
学生のふりしたステマだよ。
学校関係者だ、
なんとか退廃的なムード作りに必死!必死!
もう騙されないぞ〜
0472作者不詳
垢版 |
2012/06/14(木) 09:12:02.99
>>469
ハロワ通いで沈没してるオッサンたくさんいるよw
採用条件が満たしてるならありがたく面接してもらいな
“労働力を賃金に換える”のを「斡旋する」のが職業安定所なのであって、あなたがやりたいと思うような仕事はハロワにはありません。
専門技術職の求人はありますが、デザイン系は…

どうしても美術的な仕事を諦めきれないのなら、コネで紹介してもらうしかないよ。

とマジレスしてみた
0473作者不詳
垢版 |
2012/06/14(木) 09:16:10.75
物をデザインする仕事の従事者って、そんなにたくさんは要らない。
契約取ってこられる営業マンなら、たくさん欲しいよね。
0474作者不詳
垢版 |
2012/06/14(木) 19:04:31.13
お前らとりあえず卒業しろよ。

就職募集は卒業見込みのもの。やから中退は、高卒と同じ。
今時中退者、高卒はくずやからな。

0475作者不詳
垢版 |
2012/06/14(木) 23:11:15.44
ハイハイ学校関係者のステマね、
金はきっちり払ってくださいー
騙されるなよ、2000万かかるぜ!!
0476作者不詳
垢版 |
2012/06/14(木) 23:12:33.35
さっさと辞めて違う資格とった方がいい
0477作者不詳
垢版 |
2012/06/15(金) 01:08:56.66
>>472
ほんとほんと、在学中にコネ作るのも能力のうちだよ。
それでほどほどの能力があれば意外とどうにかなったりする。
2chグチグチ言ってる奴は友達ゼロだったのか?
コネ作りまで大学の責任にはできないな。
0478作者不詳
垢版 |
2012/06/15(金) 18:31:14.72
それは20年前の話、
今は全部中国人がやっちゃってますー
0479作者不詳
垢版 |
2012/06/15(金) 19:28:46.33
中国人デザイナーの起用って、どこの会社が採用して、
どのような形態で発注受注やってるんですか?
興味があるので、具体的な実例をあげてもらえます?
0480作者不詳
垢版 |
2012/06/15(金) 19:44:03.72
中国人デザイナーの起用って、どこの会社が採用して、
どのような形態で発注受注やってるんですか?
興味があるので、具体的な実例をあげてもらえます?
0481作者不詳
垢版 |
2012/06/15(金) 21:00:39.58
例えばある健康機器のメーカー、
昔はデザイナー20人居ました、今3人、
全生産ラインを中国に持って行っちゃったので、日本人は調整しかしません、
絵も書きません、全部中国の工場技術者が数十人で、絵なり、試作なり、CADなり
日本人の半値以下でやってしまいます、デザイン料はただです。
40台チーフデザイナーが一人、30代デザイナー一人、派遣女子一人、
二十代は居ません、経験と知識と実績のないデザイナーは入れません、
新卒、経験なし、絵だけ上手い、全部就職できません。
0482作者不詳
垢版 |
2012/06/15(金) 22:54:24.60
>>481
その企業は何故昔はデザイナーが20人もいたんです?
読んだところデザイン部門は国内で行っているので、
デザインの仕事が海外流出したわけでは無いですね。

他にデザインの仕事が中国に流れた具体的な例はありますか?
0483作者不詳
垢版 |
2012/06/16(土) 22:41:57.10
富士通は昔200人居たよー
なぜと言われても、景気が良かったからとしか言いようがない、
ハウスデザインやデザインセクションを作って、デザイナーがいっぱい居るのがステイタスだった、
景気のいい時は、国内のデザイン事務所に外注したり、
社内でやっていたんだが、だんだん景気が悪くなり、
今年は外注費半分、今年は全廃、
今年はデザイナー一割削減、今年は三割削減、今年は半分、
今年は新人二人のみ、今年は一人、今年はゼロ、
今年もゼロ、今年もゼロー
そんな感じで十数年。
中国は、最初は、
中国でタダなんだけど酷いねー
次は、中国だがちょっと良くなったねー
あれ今年はまともに品質がなってきたかな?デザインは酷いねー
アララ、今年は結構やるじゃん、
アレエー、だいぶまともじゃん、
今年は、このまま売れねえ?
とだんだん良くなって十数年。
0484作者不詳
垢版 |
2012/06/17(日) 17:58:28.14
>>483
できれば具体的な会社名や業種でお願いします。
「〜らしい」は結構です。
0485作者不詳
垢版 |
2012/06/18(月) 21:40:59.74
お前馬鹿か??????????
最初に富士通って書いてあるだろ?
基地外!
0486作者不詳
垢版 |
2012/06/19(火) 01:31:12.85
>>485
???結局デザインの中国アウトソーシングについて具体例が一つもないので、質問し直したのですが。
逆切れされても・・・
どこかデザインも中国に委託している企業や職種の具体例はないのでしょうか?お願いします。
0487作者不詳
垢版 |
2012/06/19(火) 17:14:15.61
クライアントの名前や詳細を言えるわけねえだろ!?
予備校講師や学校の先生に聞いてもダメ。
企業に勤めた先輩を探すんだね。
あとはネットでいろいろ調べられるが。
中国が日本を凌駕している技術はいろいろある。
核爆弾やミサイル等々、
昔ドイツがあらゆる技術力で世界をリードしていたのに、何故戦争で負けたのか?
技術力ではどうにもならない問題もある。

中国にデザインを委託例 いくらでもありすぎて答えられない。
君がもしDVDプレーヤーを開発したいなら、日本で作ってくれるところがあるだろうか?
開発費に数千万円かかるだろう。
中国上海の展示会に行ってみな、数百件の会社が作ってくれる。
出来てれば買ってきて売れば良いし、デザインが気に食わないなら、
型代数百万出して作らせれば良い。 そんなレベル
英語だけど、DVDプライヤーの会社探してみな、
中国語だけど電話してみな。
0488作者不詳
垢版 |
2012/06/20(水) 01:04:40.07
>>487
無理に実名出せとは言いませんが
どこも中国にデザイン出してる、いくらでもありすぎて答えられない、という主張とは裏腹に、
具体的な企業名やデザイン職種が一つも出てきてないんですが。
今の所中国にデザインを委託した実例=ゼロです。

どこもデザインを中国に発注しているなら、具体例をいくつか書けませんか?

DVDプレーヤーって、ドンキとかレンタルビデオ店で売ってる安いあれの事ですかね。
何か当初の今は全部中国人がやってる、という主張とは随分食い違いませんか?
0489作者不詳
垢版 |
2012/06/20(水) 18:23:39.72
パナソニックもソニーも日立もダイキンも全部ぜーんぶ中国になんならかの
デザイン、試作、モック、cad、金型委託してるよ、
そんなことも知らねえの?
バカに付き合いきれないね悪いけど、
業界全部中国生産で、国内では全く作っていない場合がある。
それでもしつこくいうならHDDドライブでわかるだろ?
家電全部だよ全部ー
0491作者不詳
垢版 |
2012/06/21(木) 15:54:25.95
日本の美大受験システムの洗脳度はカルト並みです。

社会復帰に際しては、
オウムと同じく特殊な脱洗脳プログラムが必要です。
0492作者不詳
垢版 |
2012/06/22(金) 01:19:26.49
>>489
すいません、結局具体例がないのですが・・・
>パナソニックもソニーも日立もダイキンも全部ぜーんぶ中国になんならかの
>デザイン、試作、モック、cad、金型委託してるよ、

ですから、その羅列された企業の具体例をずっと聞いてるんですよ。
漠然とした企業名の羅列なら、誰でもいくらでも嘘書けますからね。
トヨタや松下が中国に工場を作っても隠さないのと同じで、隠す必要はないと思いますよ、
別に法律的に悪いことじゃないんですから。

質問は中国にデザインの外注が日本のパイが奪われるほどの量行われているのか、
そしてその、具体例なのですが。

質問の答えに詰まって暴言はかれても困ります。
結局 >>478 から何も話が進んでないんですよ。

>>490
これは製造生産段階の話ですね。
読みましたがデザイン段階に関しては書かれていませんでした。
OEMばかりで、デザインを中国で行なっているかどうかとは全然関係ない資料なのでは?
記事中にも
>収益性向上や自社投資抑制等を目的としたOEM、ODM生産の増加が背景にある。
とあります。

>上位メーカーはOEMから脱却し、自社ブランドを主力製品としているほか、
>家電下郷の成果もあり、中国メーカーの台頭が目立ち始めている。
中国の家電会社が自社ブランドを立ち上げたという話で、日本の企業がデザインを発注しているという話とは関係ないですね。

0493作者不詳
垢版 |
2012/06/22(金) 04:14:05.52
お前現場知らねえだろ?
以上、終わり
0494作者不詳
垢版 |
2012/06/23(土) 13:27:57.19
>>493
現場知ってるんだったら答えてくださいよ。
全部人からの聞きかじりみたいな、ぼんやりした回答ばかりじゃないですか。
0495作者不詳
垢版 |
2012/06/23(土) 17:34:52.70
うるさい!
俺は無知なのに威張りたいだけなんだよ!
0496作者不詳
垢版 |
2012/06/23(土) 22:36:46.46
メクラに象の話しても無駄なんだよ、
猫に小判あげても解らないし、
馬に念仏唱えても理解できないし、
井戸の中の蛙に、海を教えても信じないしー
0497作者不詳
垢版 |
2012/06/24(日) 07:59:39.87
>>492
なんかデザインの仕事は減っていないという答えがほしくて、
繰り返し書いてないかい?

中国にデザインの仕事を奪われているかどうかは知らないけど、
不況で確実に仕事は減ってきてるよ。
素人のポスターとか駅で増えてるだろ?
俺自身は今のところ仕事は増えてるけど、
それなりの大手の仕事取って受賞多数の人とかでも、
かなり厳しくなったりしてるのは実際に見てきたからね。

死にはしないだろうけど、
かなり悲惨な生活を強いられるのは有り得る話。
今40歳のデザイナーとかあと10年もしたら
路上生活者とか・・
0498作者不詳
垢版 |
2012/06/25(月) 00:31:07.22
>>497
>中国にデザインの仕事を奪われているかどうかは知らないけど、
ですからそれが本当かどうか知りたいだけなんですけどねー
この人何故か答えられないから・・・

中国にデザインを奪われてるとか繰り返し言ってる人は
学生時代口だけで腕がいまいちな人だったんだろうなーとか思ってます。
それって口では綺麗事言っても逆恨みだよね。
0499497
垢版 |
2012/06/25(月) 03:37:50.97
>>498
んーどうかな。
俺はよく知らないけど、
写真アルバムあたりの
オペレーターかデザイナーか曖昧な仕事は、
実際に中国へ委託しているのは見たけどね。
0500作者不詳
垢版 |
2012/06/26(火) 00:57:28.52
>>499
俺も人から聞いても、せいぜいそういうレベルの話だな。
デザイン業務も中国に全部持ってかれてます、とは聞いたことない。
0501作者不詳
垢版 |
2012/06/26(火) 11:11:22.57
海見たことない奴に海は説明できないな!?
でっかくて、水で満たされていて、しょっぱくて、冷たくて、深くて、波があって
でっかい船が浮かんでて、でっかい魚がいて、島があってー
知らないー嘘だろー信じられない、で終わっちゃう
見て来いよ!
0502作者不詳
垢版 |
2012/06/26(火) 11:15:25.68
つーか、京都精華大がほぼ全入ってマジなのな。偏差値46の大学 平均以下の大学
ネタだと思ってたけど、精華大のホームページで今年度の入試の結果見て確信したわ。
京都の美大って何なんだろうな、もう東京藝大・多摩美・武蔵野美の3美大でいいな。
イナカ大学の滑り止めとは言え、京都精華ってここまでにひどい大学だったけか?
0503作者不詳
垢版 |
2012/06/27(水) 01:07:23.37
こんな女の腐ったようなことをやる暇があったら
早く質問に答えてください。自分の目で見てきたんでしょ?
0504作者不詳
垢版 |
2012/06/27(水) 21:54:07.33
もしもあなたが、飲み水が汚染された国に住んでいると考えてください。
その国では、ちゃんとした水はとても貴重で少ししか手に入らない。
さらに、その国の水が危険であることや、検査の方法、安全な水を手に入れる方法を知っているのもあなただけ。
人間が生きて行く上で必要不可欠な水を支配できれば、生きて行く上でどれだけ有利かは言うまでもないですよね?
そして、文明社会では水と同じくらい、生きて行く上で必要なものがあります。
それが無いと自由に行動することができず、場合によっては死んでしまうことにだってなりかねないというもの。
それがお金です。
経済が世の中を動かしているような社会では、お金に関する知識がないと、いつも支配される側、
貧乏クジを引かされる側に回ることになります。
そうならないためには、お金のもつ性質や経済のしくみを十分に理解しておく必要があるのです。
0505作者不詳
垢版 |
2012/06/28(木) 23:38:54.89
負け組の特徴
・内向的 ・消極的 ・努力できない
・向上心がない ・金銭欲、名誉欲、権力欲が低い
・テンションが低い ・何事にも一生懸命になれない
・だらしない ・整理整頓が苦手 ・仕事が嫌い
・無職、フリーター、派遣社員、契約社員。
・会話が苦手 ・声が小さい ・人付き合いが苦手
・一人で行動するのが好き
・友人が少ない(1〜2人)、または一人もいない
・休日は一人で自宅に籠もっているか、近所の決まった場所に行くことが多い
・一人で黙々と楽しむ趣味を愛好する ・ファッションに無頓着
・流行に無関心 ・要領が悪く、不器用
・お金や利益にならないものばかりに夢中になる
・どうでもいい事にこだわる ・収集癖がある
・熱しにくく冷めにくい(但し、仕事や学問以外の分野)
・酒が苦手 ・女が苦手 ・どこへ行っても浮いてしまう
・仕事で叱られる回数が他の人に比べて明らかに多い
・いつも眠い ・夜型人間 ・自営業、農業に憧れる
・が、それらの職になるための努力も成長するための努力もできないので無理
・仕事に役立つスキルが無い
・他人の話を聞けない。耳が悪いだけでなく、脳で理解できていない
・記憶力が低い ・応用力がない ・単純作業しかできない
・同時に一つの作業しかできない ・派手な人が嫌い
・外向的な人が嫌い ・積極的な人が嫌い
・リーダー格の人が嫌い
0506作者不詳
垢版 |
2012/06/29(金) 00:58:49.02
この反応は、自分で自分が女の腐ったような奴とお認めになるということですね。
0507作者不詳
垢版 |
2012/06/29(金) 21:27:50.77
馬鹿が!
いまどき女性差別するのか?
なんにも知らないんだな?
女性はお前より頭良いし、体力もある。
馬鹿か?
0508497
垢版 |
2012/06/30(土) 00:50:44.89
>>503>>506
ある程度まともなデザインやってくれるなら、
企業はガンガン人件費安いところへデザイン振ると思うけどな。
たぶん、まだまだデザイナーの仕事は減るだろうね。
腕が良ければ大丈夫みたいな
単純なもんでもないと思うよ。
0509作者不詳
垢版 |
2012/06/30(土) 02:10:08.15
>>508
だからといって、この板で毎日のように
美大とデザイナーへネガティブキャンペーン続けてる
サイコ君の行いは正当化されるわけでもないでしょう。

それに、たとえバブルの好景気が今も続いていたとしても
この調子じゃサイコ君は就職できなかったと思う。

あと結局質問に答えられてないのですが。

>507
女性蔑視をしてるんじゃない「女の腐ったようなやつ」を批判しているだけ。
こんにちは、女の腐ったような奴。今日も部屋で腐ってるの?
0510497
垢版 |
2012/06/30(土) 09:33:32.73
>>509
中国の話し書いた人と、
あとのネガキャンの人同じ人なのかどうか・・

いずれにせよ、
俺自身も無責任に、学生を入学させている
美大の姿勢には大いに疑問があるから、
ここでリアルに今の求人の状況や、
雇用条件の過酷さなどが書かれることは
悪いこととは思わないけどな。

最近の美大はちゃんと就職のこととか、
考えて教育とかやっているのかな?
華やかに見えても実際は稼げてなかったり、
人気なくなったら仕事減ったりと大変だと思う。

誰か身近に年収1000万近いデザイナーの人を
知っている人ここにいる?
そういう人の成功体験も聞いてみたい。
0511作者不詳
垢版 |
2012/06/30(土) 14:58:40.21
>>510
いつもの俺だよ?
君が無責任に学生を入学させているのか?
正直勉強不足だな?もう少し現場を見てこいと言いたいな。
美大生のうち、正確な比率は解らないが、電博やソニーホンダといった上場企業広報デザイン企画部に勤めたい、
下請け企業でもデザイナーになりたい学生が半分以上80パーセントくらいじゃないか?
あと作家や、芸術家、先生、公務員ってとこ?20%?
はっきり言えば、需要が無いのに供給している。
若者のニート・フリーランス・失業は30%
1、小学生から絵が上手く作家になりたい奴←良いでしょう。でも1000人に一人
2、頭もよく・リーダーシップがあり、バランス感覚があり、企業で伸びる←居ますよね。 でも100人に一人
3、ゲームが好きで・絵が上手く・馬鹿じゃない奴←職人として生きられます。 でも100人に2〜3人
4、外国人の1〜3の人の親善国費で受け入れ←ヨゴザンス。 でも2〜3人だろう。
大学が学費が高かろうとも、厳しかろうとも、けっこう!

でもね、
1、卒業生は電博等上場会社に行ってます!
2、がんばれば誰にでもデザイナーになれます!
3、フリーランスで作家を目指そう!夢の実現!好きな事をやろう!
4、韓国人・中国人留学生ひた隠し。
おかしくネ?
日本航空もそうだが、天下りが居る・経営実態がつかめない・犯罪行為が蔓延・一族郎党で内部にはびこる
不明瞭な料金体系・過度な税金投入・労働組合が異常に強い等々
潰れるよな? 少なくとも「お客様はどうでもいい」「経営陣生き延びる事が目的」
似てねえか?「学生は就職出来ない」「学校存続が重要」
年間800+生活費400万=1200万かけて、就職出来ない、作家にもなれない。
やり直しは効かない、年とってすぐ40歳、未婚、無貯金、最下層...
あまりにも酷くないか?
0512497
垢版 |
2012/07/01(日) 08:58:05.84
>>511
>君が無責任に学生を入学させているのか?
そんな事ひとことも書いてないと思うが・・
まあいいか。
大体、美大のデザイン志望者とアーティスト志望者の割合って
学科からして50%ずつくらいじゃないかな。

ファインは卒業後ほぼ仕事が無い。
たまに大きな仕事が取れる人が出てきても、
10年もしたら美術手帖などから姿を消す(余程の大家は除く)

デザインは、大手に入れたデザイナーは知らないけど、
小さな会社に入った、オペだがデザイナーだかわからないような奴は、
過酷な労働条件・薄給やらでみんなやめていったな。

ぶっちゃけ受験生は、
美大なんかやめておいたほうがいいよ。
0513作者不詳
垢版 |
2012/07/01(日) 22:08:45.71
夢のないこというのやめようぜ。
心は不景気になりたくない。
0514497
垢版 |
2012/07/01(日) 23:03:31.17
たしかに。
でも卒業してもう10年以上になるが、
同期が悲惨すぎて黙っていられん。
0516497
垢版 |
2012/07/02(月) 00:36:00.73
まだ30代だからそれはないけど、
教員試験落ち続けてる奴らばっかり。
あと、アルバイトとか。
40代50代でとんでもないことになるのは確実。
あそこから起死回生はまず無理。
あいつらも美大に行ってなかったら、
普通に生活は出来ていたはず。
0517509
垢版 |
2012/07/02(月) 01:31:15.26
>>512
あの、この人一見コメントはまともだけど、
狂人の部類だからあまり本気で相手しないほうが・・・
一度でも就職したことがあるのかさえ怪しいよ。
0518509
垢版 |
2012/07/02(月) 01:58:21.71
>>516
異論はないけど、世の中全体そんなもんだよ。
実家に帰ると中学や高校の同級生がアルバイトかニートしてて、
一度も正規の職業についたことのない奴がザラにいる。
わりと偏差値の高い高校や二流の大学出ててもそんな感じ。

だからといって将来全員が路上生活者になるわけでもない。
美大卒は元の目標が高いから落差が激しく感じるだけじゃないか?
以下ネガキャンの人が必死で否定すると思うけど。
0519作者不詳
垢版 |
2012/07/02(月) 21:59:51.42
お前ら目を覚ませよ!?
実態はもっと酷いぞ、
男の未婚率は50パーセントまで下がった、女三十パーセント、
二十代の半分はニート、フリーター、引きこもり、
年収三百万じゃ、結婚もできない、子供も作れない、
結婚や子供は将来ステイタスになる、上流階級しか作れないんだ、
就職出来る奴は、勉強ができて+バランス感覚があって+リーダーシップがあり、
いきなり成果を出さないと左遷、クビ。
そういう社会構造に変化してきている。
日本の上場企業の四割は外資が入ってきた、経営者も外人、社員も外人、
株主も外人、利益も外人が持ってっちゃう、だから日本人が働けないし、
貧しくなってきてるんだ? 解る?
0520作者不詳
垢版 |
2012/07/02(月) 23:28:21.77
大変良くできました。
0521497
垢版 |
2012/07/02(月) 23:48:58.33
>>517
なるほど。
たしかにところどころに変なところあるな。

>>518
でも、正確に人数数えたわけじゃないけど、
実感として美大の卒業生のバイト・底辺職の比率は、
高すぎると思うけどなぁ。
周りの美大以外の奴ら、ちゃんと社会人してるよ。
0522作者不詳
垢版 |
2012/07/06(金) 16:16:36.41
>>521
ネガキャン男の自己主張しか存在しない投稿を見ていると分かるが、
そもそも美大生には社会に適応できそうな奴が少ない。共同作業とか不可能。
能力的にも、低い奴が多い。

>あいつらも美大に行ってなかったら、
>普通に生活は出来ていたはず。
この前提が間違ってると思う。美大に行ってなくてもだめなやつはだめ。
0523作者不詳
垢版 |
2012/07/07(土) 21:31:47.79
>>522
偏差値47の底辺のやつが、現実を直視して介護でも、資格でも取って一歩ずつ着実に頑張るのと、
浮かれて、誇大妄想になって、大騒ぎして、時間と金を浪費して就職という滝壺に飛び込むのと
どっちが良い?
0525作者不詳
垢版 |
2012/07/08(日) 00:41:43.20
>>523
お前多分IP取られてんぞ。そろそろ自重しろ。
0526497
垢版 |
2012/07/08(日) 07:55:15.01
>>522
美大に行くような奴は、
基本的な能力低いからこそ、
まず、社会で色々勉強するべきだと思うが、
どうだろう?
0527497
垢版 |
2012/07/08(日) 07:56:28.42
そろそろコテつけるのやめる。
叩かれそうだw
0528作者不詳
垢版 |
2012/07/08(日) 19:11:37.07
グローバリズムって言葉や
世界同時不況って言葉や
未婚率や
ニート率や
格差社会や
自殺の理由等
真面目に調べて取り組んだ方がいいね?
0529作者不詳
垢版 |
2012/07/08(日) 19:17:55.85
バイトのなにが悪い?金かせいで生活して何の文句があるんだ?
0530作者不詳
垢版 |
2012/07/08(日) 19:43:35.75
だったら高卒で十分だろ。
0531作者不詳
垢版 |
2012/07/08(日) 21:27:09.85
>>529
50歳すぎたらバイトすら通らなくなるよ。
0532作者不詳
垢版 |
2012/07/09(月) 16:05:05.11
>>529
馬鹿なんだよ、ほっとけ
馬鹿になに言っても無駄
0534作者不詳
垢版 |
2012/07/12(木) 18:58:44.15
好きなことを専門にした結果、就職きつくなってバイト頑張るのはいい美大生
逆に知人で裕福だから学歴ロンダ的に美大行って、専門に打ちこむでもなく遊んで
就活もせず、卒後も親の金でリッチに過ごしてる人がいるけど、まわりは生暖かい目で見てる
0535作者不詳
垢版 |
2012/07/12(木) 21:39:18.11
また大ウソついてー
九十五パーセントの学生は
偏差値五十以下で、スポーツも出来ないし、女にももてない
漫画やゲームが大好きで、親は小市民
どうしようもなく芸大は当然受けることもできないので
造形、タマビ、ムサビに流れる
勉強が嫌いなので、芸術論やメッセージやマーケティングや一般常識を勉強するわけでもなく
バイトや課題に追われ、あっという間に三年生、就職は手遅れ
そのままニートに流れる、哀れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況